女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
32881~32890件/ 46659件中 を表示中です
-
こんにちは。
私は昔から生理が不順なのですが、2月9日にきてからまだきてません。
2ヶ月こないことは時々あるのですが…
5日の夜、性交渉中に出血があり、生理だと思ったのですが次の日から止まってしまいました。
今も生理前の様に胸も張ってますし、出血が何だったのか良くわかりません。
生理としてカウントして良いものなのでしょうか?それとも妊娠の可能性があるのでしょうか?
お忙しい所、言葉足らずで申し訳ございませんが、お返事お待ちしております。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 293性交渉中の出血と妊娠は全く関係ありません。
不正出血になるので、いろいろな原因を考える必要もあります。
症状があるときに、早めに婦人科を受診して相談して下さい。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2日前、前日夜は腫れていなかったのですが
朝起きてみると大陰唇が右側が全体的に腫れていました。
さらに気付かなかったのですが、腫れていて少ししこりまでは
行かないのですが硬くなっているところが、黒くなっていました。長さ3cmほどです。何かの病気でしょうか?
2日経って少し腫れはおさまりましたがまだ腫れています。役に立った! 0|閲覧数 316直接診察しないと何とも言えませんが、下着がすれてその様な症状が出る可能性があります。
症状があるときに婦人科もしくは皮膚科を受診して治療を受けてください。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2日前、前日夜は腫れていなかったのですが
朝起きてみると大陰唇が右側が全体的に腫れていました。
さらに気付かなかったのですが、腫れていて少ししこりまでは
行かないのですが硬くなっているところが、黒くなっていました。長さ3cmほどです。何かの病気でしょうか?
2日経って少し腫れはおさまりましたがまだ腫れています。役に立った! 0|閲覧数 316直接診察しないと何とも言えませんが、下着がすれてその様な症状が出る可能性があります。
症状があるときに婦人科もしくは皮膚科を受診して治療を受けてください。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。自分はお菓子や甘いもの(チョコ)をよく食べてしまいます。そういうものは、やはり卵によくないのでしょうか。
また、多嚢胞性卵巣症候群傾向にあると医者から言われました。これもそういうお菓子などが、関係ありますか?役に立った! 0|閲覧数 283お菓子と多嚢胞性卵巣は相関性を考える必要はありません。
あくまでも体質によります。
今すぐ妊娠希望があるかどうかで今後の治療方針が変わります。
主治医と良く相談して方針を決めてもらって下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
安心いたしました。
ところで、多嚢胞性卵巣というのは治るものでしょうか?
5年程前までは32日周期できっちり生理も来てましたし、排卵日であろう日にもおりものがちゃんとありました。
しかし、その5年程まえに、無理なダイエットときっかけに生理が止まってしまい、産婦人科でクロミッド2周期目で1人目を出産しました。今、2人目が欲しく、治療をしているのですが、今はセロフェン(クロミッドと同じ薬ですよね?)を飲んでも、反応がありません、、、
今も、2段階で飲んでいますが、おりものも全くないので、多分、卵は育ってないと思われます。。。
多嚢胞性卵巣傾向であることは、この前初めて知り、薬も効きにくい病気なのでしょうか?役に立った! 0年齢とともに体質が変わる事も珍しい事ではありません。
注射製剤も積極的に使用し、なるべく早く妊娠できるようなアドバイスを主治医からも聞いてくださいね。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。私は結婚してすぐに生理が止まりました。
妊娠かと思ってしばらく放っておいてしまったのですが、
3ヶ月経っても妊娠検査薬に反応がなく、近くの産婦人科に行ったところ、「排卵していない」との事・・・(;_:)
ストレスだとか・・・
男の子が欲しかったので(女の子でも嬉しいのですが、またいつ生理が止まってしまうか解らないので)すぐにお薬を頂き、生理を起こし排卵日を教えてもらい昨日夫婦生活をしたんですが、最速で妊娠しているか解るのは何日後位なんでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 257最速で妊娠がわかっても仕方ありません。
正常かどうか確認をするのに一番最短で、性交渉の機会を持ってから3週間後です。
基礎体温もつけておくと良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。貴クリニックの患者ではないのですが、質問させてください。
4月1日に初期中絶手術をしました。
お医者様の指示通り、4日間くらい安静にしていました。
術後は茶色いおりもの程度の出血だったのですが、
昨日(6日)、少し体を慣らそうと
近所のコンビニまで外出した後、生理の3日目くらいの出血(色は赤い)が始まってしまいました。
今日で一週間弱くらい経つのに出血が増え、不安です。
腹痛はちくちくした痛みのみ、発熱はありません。
今日(8日)、一週間後の術後検診にいってきました。
子宮内に血がたまっているとのことでしたが
様子を見ましょうを言われました。
それ以外言われなかったのですが・・。
状態的にはよくなってきているのでしょうか。
自分的にはとてもフラフラなままなのですが・・
ご指導どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 376通常中絶手術後すぐは出血を起こさず、数日してから出血があることが一般的です。
低用量ピルの処方は受けなかったのでしょうか?
当院では全ての患者さんに1週間以内から低用量ピルの内服を開始していただきます。
ホルモンバランスも整え子宮内膜も早く回復します。
主治医に相談してちゃんと処方してもらいましょう。
確実な避妊は女性が自分で出来る選択肢でないと困ります。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。 2年前に子宮腺筋症と子宮筋腫の診断がでている44才です。 どうぞよろしくお願いします。
アンジュを1年以上服用していましたが、発汗やのぼせなどが出てきたので、ルナベルを試してみることになりました。1シートの残り2錠のところで、トイレットペーパーにつくぐらいの微量ですが、出血がありました。これは不正出血なのでしょうか? そして、今後2シート目を服用するのは問題ないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 295先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに不正出血は付き物です。第1世代のルナベルは、第2世代のアンジュより不正出血しやすい欠点があります。でも、欠点だけでなく出血量が減る(生理が軽くなる)メリットもあります。
そのまま最後まで飲んで、休薬7日間で新しいシートを始めてください。あまりにも不正出血が気になるようなら、また変更すればいいと思いますし、不正出血じたいは害ではありませんから安心してくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、早々のお返事ありがとうございます。
不正出血がつきもので、害ではないと知り不安が解消しました。「どちらをとるか」ということなのですね。生理が軽くなるのなら文句ないです。安心して続けられます。ありがとうございました。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
発汗やのぼせの改善でルナベルが適当かどうか別として、色々種類を試す事は問題ありません。
不正出血もつきものです。
しばらく経過を見て自分に合うかどうか体調が改善するかどうか判断してみてください。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。質問させてください。
昨年の夏と今年の2月はじめに、妊娠初期で中絶手術を受けました。
2回とも、術後にピルは内服していません。
1回目は術後6週間で自然に月経が戻りました。
2回目は同じように6週間待ちましたが月経がこず、ルトラール8mg分2を10日間内服しました。
休薬後12日経っていますが、消退出血が起こりません。
次はカウフマン療法を勧められています。
アッシャーマン症候群は中絶後にまれに起こるとのことですが、わたしの場合、まずはカウフマン療法を試してみるのがいいでしょうか。
アッシャーマン症候群はどのくらいの確率で起こりうるのでしょうか。
2回も中絶しておいて、わが身の心配ばかりで、たいへんおはずかしいのですが、教えていただければ幸いです。
申し訳ありません。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 6152回中絶手術をして、内膜が薄くなりすぎると、自然な月経が来なくなる可能性があります。
直接診察していないので何とも言えませんが、排卵させる周期を作って内膜の厚さの確認をした方が良いかもしれません。
ただ、低用量ピルをきちんと服用していない事は論外です。
内膜がきちんと戻ったら必ず低用量ピルの服用を開始して下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。 今までピルの飲み忘れはありましたが今朝 今日の分を飲もうとしたらひとつ足りないのです・・・私の数え違いではないと思うのです。これからそして今日はどうしたらよいですか?避妊効果はどうですか?次回の生理予定日は4月15日です。宜しくお願いいたします。 次のシートはいつから飲み始めれば良いですか?友達にネットでピルを購入してもらってるので医者に聞けずにいます。
役に立った! 0|閲覧数 344先生じゃなくて、ごめんなさい。
多く飲む分には、避妊効果も含めて何も問題ありません。1日ずつ詰めて飲んで、最後に飲んだ日から休薬7日間で8日目に新しいシートを始めてください。今までとは曜日が変わってしまいますが、次シート以降で調整可能です。
出血の有無は関係kありません。ピルを服用していると出血が飛ぶことがあるので、出血を目安にしていると新しいシートが始められません。規則的に飲むことが大事です。
性経験があるなら、最低でも年に1回の婦人科検診が必要です。ピルも、薬剤である以上、半年ごとの血液検査をお勧めします。ピルの指導も含めて、必ずかかりつけの婦人科を持つべきですよ。役に立った! 0早速の返事ありがとうございました。一日ずれる計算で次のシートを飲めばよいのですね?水曜日が木曜日・・・から始まるってことで・・・ 母親を卵巣がんでなくしているので年に一度ならず二回程子宮がん検診はしております 若いころから不正出血もあるので産婦人科には他の方より行くほうだと思いますが・・・ピルの処方どこも高くて・・・金銭的に最近はネットで タイ産のを飲んでいるしだいです。できれば今回のようなことも考え 産婦人科で処方してもらった方がよいのはわかっています。毎月4000円近いピルはちょっと・・・
役に立った! 0すみません・・・先ほど水曜日が木曜日と書きましたが水曜日が火曜日の間違いですね。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
過剰に内服しても体や効果に害や支障はありません。
検診もきちんとしているなら良いでしょう。
イギリスやニュージーランドの様に、国民は自由にピルの処方を無料で受けられる時代は程遠いでしょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トライディオールを飲んでいます。
先週の土曜日に生理が始まり当日から服用していますが、実はシートを上下逆さまに飲んでいて15日目に飲むべき錠剤から飲んでしまいました。気が付いたのが今日で21日目の錠剤を飲んだ後でした。この場合この後どうすればいいのですか?通常22日目からは偽薬になります。役に立った! 0|閲覧数 1405先生じゃなくて、ごめんなさい。
色は、赤→白→黄と覚えてください。ホルモン量が違うので、順番間違いは不正出血の原因になります。
…といっても、飲み始めたからには続けるべきです。明日は1錠目の赤から順に飲んでください。初めてのようですし、順番を間違えているので、不正出血しやすいと思いますが、途中で止めないでくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん 回答いただき有り難うございます。
自分でもびっくりするような間違いです(汗っ)。教えて頂いた通り色で覚えるようにします。 このまま1シート飲み続けます。 有り難う御座いました。役に立った! 0矢印(三角マーク)で錯覚しちゃったんでしょうね。でも、赤の矢印には『スタート』の文字が入っていますよね?!
不正出血しても身体に害ではないので、続けてください。赤→白→黄色(残り3錠)の後に偽薬で問題ありません。
トライディオールは、メーカーが既に製造中止しているので、今後は同じ成分ならトリキュラーかアンジュというピルを処方してもらってください。何か副作用などが気になるようであれば、違うピルに変更してもいいと思います。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
mieさん、色は違っても避妊効果等は維持されます。
今回の様な事はもうないとは思いますが、今後も気をつけてきちんと服用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。