女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
32901~32910件/ 46659件中 を表示中です
-
こんばんは。
現在、3才の息子がおります。
2人目を希望してすぐに妊娠しましたが、流産でした。
その後なかなか妊娠しないのでクロミッドによるタイミング指導を受けていましたが、クロミッド周期から生理周期7〜10にかけて卵巣が痛み、高温期に入っても排卵せず残ってしまいました。
残った卵胞をHCGで排卵させましたが、3周期でそこの病院へ行くのを止めて子宮をお休みさせたら生理周期7〜10日目に痛んだ卵巣が痛くなくなりました。
これはクロミッドによる副作用なのでしょうか?
また、今期新たに不妊専門病院へ転院して生理周期4日目の血液検査を行なったところ、LH 2.5 FSH 8.85 プロラクチン11.5でFSH値が問題だと言われました。
これは妊娠しづらいということなのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 419クロミッドを使用する適応だったかどうかが問題ですね。
使用した事はあまり心配しなくても良いですよ。
とりあえず今後の方針を新しい主治医にきちんと相談して決める事でしょう。
数値的にはそんなに大きな問題とは思えません。
何でも相談出来る医師を主治医にするべきですね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妻が性交痛で悩んでいます。
何年か前に前戯で、石鹸で洗っていない
私の指を妻の性器の中に出し入れした事があります。
それが原因でしょうか?ばい菌に感染して、
化膿している為、性交痛が起きるのでしょうか?
どうすれば妻の性交痛の悩みは解消できるでしょうか?
病院でも見てもらっていますが、よくなっていません。
前戯が不足しているのだとしたら、どう対処すれば
よいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 286年齢はおいくつでしょうか?
閉経前なら、とりあえず検診で感染症含めて婦人科系の病気が無いか確認をしましょう。
検査結果異常無く性交痛があるなら、やはりローションなどを使用しても良いでしょう。
閉経後ならホルモン減少による痛みかもしれません。
膣錠を使用するだけで改善するでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。20代後半で痛みがそこまで強いのは心配ですが、生理もきちんとあるなら、慣れていくしかないでしょう。
まずは検診で異常がないかの確認が必要です。
後は、男性側の要因も非常に重要です。
上記返信した様にローションを使用して、とにかく痛みを感じない様に回数を重ねてみて下さい。
間隔はあけない方が良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妻が性交痛で悩んでいます。
何年か前に前戯で、石鹸で洗っていない
私の指を妻の性器の中に出し入れした事があります。
それが原因でしょうか?ばい菌に感染して、
化膿している為、性交痛が起きるのでしょうか?
どうすれば妻の性交痛の悩みは解消できるでしょうか?
病院でも見てもらっていますが、よくなっていません。
前戯が不足しているのだとしたら、どう対処すれば
よいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 286年齢はおいくつでしょうか?
閉経前なら、とりあえず検診で感染症含めて婦人科系の病気が無いか確認をしましょう。
検査結果異常無く性交痛があるなら、やはりローションなどを使用しても良いでしょう。
閉経後ならホルモン減少による痛みかもしれません。
膣錠を使用するだけで改善するでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。20代後半で痛みがそこまで強いのは心配ですが、生理もきちんとあるなら、慣れていくしかないでしょう。
まずは検診で異常がないかの確認が必要です。
後は、男性側の要因も非常に重要です。
上記返信した様にローションを使用して、とにかく痛みを感じない様に回数を重ねてみて下さい。
間隔はあけない方が良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめましてこんにちわ。38歳妊娠9週目の者です。海外在住(中国)なのですが、黄色のおりものが増え、痒みが出てきたので病院に行ったところ妊娠中なので治療できる薬はないと言われてしまいました。一応、過マンガン酸カリウムを溶かして座浴するように言われたのですが、果たしてこのままでいいのか不安で仕方ありません。帰国も検討していますが、セペなどで例えば自分で洗浄しても問題ないでしょうか?またこのまま座浴だけで大丈夫でしょうか?教えていただけたら嬉しいです。
役に立った! 0|閲覧数 327問題はそのおりものの原因です。
トリコモナスや他の感染症等、おりもの検査をするべきだと思います。
膣錠なら別に心配なく使用すれば良いでしょう。
12週超えれば安定期に入るので、その後帰国して検査を受けてみてはいかがでしょうか?
無理に自分で洗浄しない方が良いですよ。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめましてこんにちわ。38歳妊娠9週目の者です。海外在住(中国)なのですが、黄色のおりものが増え、痒みが出てきたので病院に行ったところ妊娠中なので治療できる薬はないと言われてしまいました。一応、過マンガン酸カリウムを溶かして座浴するように言われたのですが、果たしてこのままでいいのか不安で仕方ありません。帰国も検討していますが、セペなどで例えば自分で洗浄しても問題ないでしょうか?またこのまま座浴だけで大丈夫でしょうか?教えていただけたら嬉しいです。
役に立った! 0|閲覧数 327問題はそのおりものの原因です。
トリコモナスや他の感染症等、おりもの検査をするべきだと思います。
膣錠なら別に心配なく使用すれば良いでしょう。
12週超えれば安定期に入るので、その後帰国して検査を受けてみてはいかがでしょうか?
無理に自分で洗浄しない方が良いですよ。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。お忙しいところすみません。
とても気になって寝れないので質問させてください。
子どもがほしくて、排卵日に性行為を行ったのですが、私がかぜ薬を飲んでいたのですが、もし妊娠したとして、胎児に何か影響はあるのでしょうか?役に立った! 2|閲覧数 3027先生じゃなくて、ごめんなさい。
着床前の薬まで、気にしなくて大丈夫です。市販や、普通の風邪で処方される薬を短期間服用しても問題ないと過去ログに出ていますよ。先生からのレスには1週間以上かかりますから、不安なら過去ログをチェックしてみてくださいね。役に立った! 1むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
さとさん、心配しないでタイミング合わせて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。お忙しいところすみません。
とても気になって寝れないので質問させてください。
子どもがほしくて、排卵日に性行為を行ったのですが、私がかぜ薬を飲んでいたのですが、もし妊娠したとして、胎児に何か影響はあるのでしょうか?役に立った! 2|閲覧数 3027先生じゃなくて、ごめんなさい。
着床前の薬まで、気にしなくて大丈夫です。市販や、普通の風邪で処方される薬を短期間服用しても問題ないと過去ログに出ていますよ。先生からのレスには1週間以上かかりますから、不安なら過去ログをチェックしてみてくださいね。役に立った! 1むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
さとさん、心配しないでタイミング合わせて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
どなたか教えていただければ幸いです。
今マーベロン28の2シート3列目の真ん中過ぎなのですが、
おりものが最近凄く出るようになり、今日は茶色いおりものが
出ました・・。
飲み忘れなどもほぼ無く(1〜2時間のズレが2度あっただけ)
続けてきてましたが、妊娠の可能性などとかはあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 254先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの飲み忘れや抗生剤併用がない限り、避妊効果が落ちることはありません。365日が安全日となります。
おりものの変化や出血に左右されず、規則的に飲むことが大事です。
おりものに不正出血が混じっているものだと思われます。定期的な婦人科検診(ピルとは関係なく、性経験があれば必要)で異常がなければ気にしなくていいと思います。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
低用量ピルの欠点のひとつが不正出血の頻度が高い事です。
体や薬の効果に害も支障もありません。
大事な事は定時にきちんと服用する事です。
心配しないで、継続内服して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、夫がプレドニン錠5mgを毎日1錠服用中です。
そろそろ子供が欲しいと思っているのですが今、子供を作ったら子供に薬の影響が出るのでしょうか?
教えて下さい。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 320先生じゃなくて、ごめんなさい。
男性側が飲んでいる薬に関しては影響ない、と何度も過去ログに出できます。先生からのレスは1週間ほどかかりますから、過去ログを参照してみてください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
くまさん、精子に薬剤が仮に影響したとしても、その精子が受精する確率が低くなります。
仮に受精しても初期の流産になる確率がほとんどです。
あまり心配しないでタイミングを合わせてみて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
今、シンフェーズを服用初めて4シート目が終わるころです。服用始めから一度も飲み忘れたことはありませんが、避妊効果について心配なことがあるので質問させてください。アトピー性皮膚炎のため、ほぼ毎日中程度のステロイドが入った外用薬を身体に塗っていますし、先日カンジダ膣炎の治療でエンペシド膣錠1週間とラミシールクリームを2週間使用していました。これらは避妊効果を下げますか?また、私は便秘症で1週間に一度程便秘薬を飲まないと出ません。一応時間帯をずらしていますが、服用時間と重なってトイレに行ってしまったりします(軟便のときや水っぽいときもあります)。それらも大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 510先生じゃなくて、ごめんなさい。
使用している薬剤は外用剤なので、避妊効果には全く影響しません。
便秘薬も週に1回なら気にしなくていいと思います。ただ、下痢をするほどというのは、薬が強すぎるのかもしれません。緩下剤ではなく、漢方薬や酸化マグネシウムなども取り入れてみてはいかがでしょうか。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ななこさん、今現在使用している薬剤は全て問題ありません。
心配しないで継続併用して下さい。
下剤に関しても、むくさんの指摘通り、下痢しない合う物を色々試して選んだ方が良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。