女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
32321~32330件/ 46636件中 を表示中です
-
私は2か所の皮膚科で以下の薬をもらって飲んでいます。
●Aクリニック(背中ニキビの治療)→アルダクトン・漢方薬
●Bクリニック(色素沈着の治療)→トランサミン・シナール
…そもそも、このアルダクトン・漢方薬とトランサミン・シナールを一緒に飲んでて問題ないのでしょうか?
さらに今回、5月25日〜の旅行と生理が重なるので、遅らせるために
●C産婦人科→ソフィアA
も19日から飲むことになりました。
これらの薬を一緒に飲んで問題ないでしょうか。産婦人科でしっかり聞けませんでした。。。
旅行では水着になったり日焼けするので、背中ニキビやシミ対策はしておきたいし、生理は来てほしくないのでたくさんの薬を飲まなくてはなんですが、これだけ量があると飲み合わせが心配です。アドバイスよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 489その組み合わせなら一緒に低用量ピルの服用を普段からしましょう。
アルダクトんだけだと不正出血や月経不順の原因になる可能性があります。
今回短期服用で内服する分には問題ありません。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくお願いします。
先日子宮頸がんの検診を受けました。
今日結果を聞きにいくと、クラス?というでしたが、下に『ASC-US=意義不明な異型扁平上皮細胞 要精査:HPV検査又は細胞診』と書かれてあり、その下には細胞学的所見『扁平上皮化生細胞由来と考える細胞に核腫大がみられます。6ヶ月以内に細胞診検査をお願いします。』と書かれてありました。
これは、今後子宮頸がんになる可能性が高いということなのでしょうか・・・。核腫大とはいったいどうなっていることなのですか・・・?
役に立った! 0|閲覧数 1375HPVに感染した細胞が悪性に変化していく途中の段階で、核が腫大していきます。
ただ、細菌感染などの炎症でも同様の変化が起こります。
子宮頸部癌に将来なる事が決まっている訳ではありません。
自然に正常になる事がほとんどです。
主治医の指示通りの検診を受けて下さいね。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
子宮頚ガンの結果がクラス3aASCーUS少数ですが中層細胞に核の腫大が見られます。
反応性変化が考えられますが、軽度異形成も否定できません
との結果でした。主治医はもとに戻るから大丈夫と言いますが
次は三か月後の検診で良いんでしょうか
一年前に乳癌をしておりいまホルモン治療中です。月に一回注射とタスオミンをのんでいます
今度は、子宮がんとおもうと心配で落ち込んでいます。
よろしくお願いします
。役に立った! 0ゆきさんへ
ご自身の質問は、利用規約を守って新規投稿してくださいね。他の方のスレッドに、ぶら下がる掲示板ではありませんので。役に立った! 0むくさん、ご指摘有り難うございます。
ゆきさん、次回からは新規投稿でお願いします。
まだ子宮頸部癌と診断された訳ではありません。
今の所見なら自然に正常に戻る確率の方が高いでしょう。
今は経過を見るしかないので、定期的に検査を受けて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今妊娠中なのですが、最近わきの下が腫れてきました。
一月にマンモグラフィーとエコーを行ったときは特に異状なしでした。
自分なりに調べたのですが、副乳というのが当てはまるのかなーと思っているのですがどうなのでしょう?
やはり、もう一度乳腺外科にかかるべきなのでしょうか?
お忙しいとは思いますが、先生のご意見を教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 481妊娠中なので、乳房が張ったり副乳が出たりすることは仕方ないことです。
1月にきちんと乳癌検診を受けて異常が無いのならあまり心配する必要はありません。
今乳腺外科受診しても特に対応はないでしょう。
そのまま経過観察で良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5/13より旅行に行く為に婦人科で生理を遅らせる薬として、プラノバールを処方されました。
いつも予定日通りの為、5/13開始予定の5日前の5/9夜より飲み始めようとしたところ、生理開始のような茶色い澱物がでてしまいました。
予定通り5/9は飲みましたが、本日5/10は生理のような下腹の重さと、鮮血色の澱物が少しでています。
生理が始まってしまったのでしょうか。
5/13から旅行なのに残念でしょうがありません。
本日夜も飲みましたが、もう生理を遅らせる事はできないのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 477先生じゃなくて、ごめんなさい。
不正出血ではなく生理だとしたら、残念ながら始まってしまった生理は薬でも止めることはできません。
今後は、すぐに妊娠希望でなければ普段から低用量ピルを飲むことでご自身で生理の日を決めることが可能です。子宮内膜症の予防や進行抑制。子宮体癌や卵巣癌の予防などのメリットがあります。
すぐに妊娠を希望していて…というのなら低用量ピル常用はできませんので、遅らせるよりは確実に調整できる、早めるほうがお勧めです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
遅らせるタイミングなら今回の方法で問題は無かったのですが、たまたま生理になってしまったのですね。
やはり普段から低用量ピルを服用することが理想です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて質問させていただきます。只今某医院でアンジュ21を処方してもらっています。しかしそこの先生のアンジュ21の服用方法は毎回必ず生理5日目からまた新しいシートを飲むという方法なんです。何度聞いてもそうです。前の病院で休薬7日が当たり前だと思っていたのでとても戸惑っています。例えば生理が遅めに来た場合生理5日目からの服用なら休薬期間が7日を超えてしまいますよね?すり抜け排卵の原因になるんではないでしょうか?看護婦さんに聞いても「休薬7日はあくまで生理がなかった場合の目安です」と言われました。薬剤師さんは「説明書には休薬7日と書いてあるけど先生からは生理5日目からっていう指示だから・・・」とそんな感じです。先生をはじめ看護婦さんたちまでが自信満々に説明されるので不安になってきました。今回生理が休薬5日目に来たので先生の言う通り生理5日目からの服用では休薬期間が7日以上になってしまいます。どうしたらよいでしょうか?よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 379先生じゃなくて、ごめんなさい。
匿名さんの考えている通りです。前の病院で指導を受けた通り、休薬7日間で新しいシートを始めるのが正解です。
ピルを飲んでいると、出血が飛ぶことがあるので、2シート目以降は出血○日目なんて関係ありません。意図的に周期を変える以外は、21錠飲んで7日間休薬の繰り返しです。特に避妊目的なら、休薬は必ず7日間以内にしてくださいね。
生理5日目からというのは、中用量ピルの飲み方です。そんな指導しかできない婦人科では、周期調整とか、まともに教えてくれないのではないでしょうか。別の信頼できる婦人科を探してくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
非常に危険な服薬指導ですね。
休薬が10日も空いたら、すり抜け排卵するリスクは相当高くなります。
せっかくピルを服用していて曜日が変わる事自身おかしい話しです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊と生理不順改善のために、他院でシンフェーズ28を処方してもらいました。
通常であれば、生理終了後の日曜日から飲むことで、安定した生理周期と避妊効果が得られるといいます。
ですが、私の場合、生理が著しく不順で(数ヶ月こないことも)次回の生理開始日が予測できないことから、ピルに慣れるためにも、初心後の日曜日(4月25日)から飲み始めました。
先月は2ヶ月とんで生理が4月6日から4月10日にありました。
シンフェーズを飲み始めてから13日がたちますが、5月4日頃から薄茶色の不正出血が続き、8日の今日、生理時のような鮮血が出て驚いています。
普段の生理痛は、起き上がれないほどの腹痛ですが、今は下腹部が少し痛み、頭がボーッとする程度です。
休薬期間外におきている出血は生理なのでしょうか。
服用を停止すべきか心配です。
また、私のような場合は避妊効果がいつから得られるのか、よくわからないので教えて下さい。
役に立った! 0|閲覧数 3454先生じゃなくて、ごめんなさい。
シンフェーズのようなサンデーピルは、生理が始まって最初の日曜日から飲み始めるのが基本です。飲み始めて14錠で避妊効果が確実になります。
いくら生理不順でも、4月の生理開始から4週間は待ってからスタートするべきでしたね。いつから飲み始めてもいいとはいえ、生理前からのスタートは不正出血の頻度が高くなります。不正出血は下腹部の痛みや違和感を引き起こします。5月4日あたりからの出血は、生理が来るはずだった日かもしれませんね。
もう14錠以上ですし、今の出血が赤いものなら中断(または偽薬)して、次の日曜日から新しいシートを始めるのはいかがでしょうか。出血が我慢できそうなら、そのままシートに従って飲み続ければいいです。
服用方法や避妊に関しての指導がない婦人科でピルの処方を受けるのは不安じゃないですか?役に立った! 1むくさん、ご説明本当にありがとうございます。
不正出血の原因が明らかになって安心しました。
8日(土)から始まった鮮血の出血は、本日10日(月)まで続いています。特に昨日9日(日)は出血量が多く、生理のように感じます。
ただ、普段のような生理痛に見舞われないので、不思議な感じがします。
出血は我慢していいものなのでしょうか。
シートを中断した場合、避妊効果がどうなるのか不安です。
むくさんのご指摘の通り、処方を受けた産婦人科では、何の指導もありませんでした。
軽い問診と体重測定を行い、何の説明もなく2枚のピルシートを渡されただけでした。
非常に不安で、しんどい思いをしているので、仕事のない日をみつけて、貴院で相談させていただきたく思っています。役に立った! 1もう14錠飲んでいるので、既に避妊効果はあります。中断するなら実薬は飲まないで偽薬を。サンデースタートを変えたくないのであれば、16日から新しいシートを始めてください。そのほうが、スッキリすると思います。
偽薬の期間が極端に短いと、また次のシートで出血に見舞われますから、続けるか中断するかは、りんさんが決めてください。私なら中断しますけどね。
池袋クリニックでも、シンフェーズを取り扱っています。もし周期変更する機会が多いなら、別のピルもありますから、受診した際に看護師さんに相談してみてください。役に立った! 0むくさん、具体的な提案をしていただき、本当にありがとうございます。
中断して16日から新しいシートを服用しようと思います。
貴院のHPで知ったのですが、ピルにはさまざまな種類があるようですね。是非相談させていただきたく思います。
処方を受けた病院はGW中連絡がつかず、精神的にまいっていました。この掲示板に出会えてよかったです。本当にありがとうございました。役に立った! 0余った実薬は調整や追加服用に使えるので、取っておくといいですよ。偽薬で使わなかった分は、飲み間違えの原因になるので、破棄したほうがいいです。
ピルの処方を受ける際は、池袋クリニックでも問診と血圧測定(自分で測る)くらいです。でも、ピルの種類や飲み方、注意事項などは看護師さんが色々と教えてくれます。処方するだけで終わりなんて、無責任なことはありません。安心してくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
りんさん、安心していただけたなら何よりです。
もう当院は受診されましたか?
スタッフ対応でわかりにくい点がありましたら、遠慮なく直接診察で僕にもご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めて投稿させて頂きます。27歳です。3ヶ月間生理がきていません。
1月から生理が止まってしまいました。それまでは通常に生理がきていました。最近変ったこととしては、10?体重が増えたことと不規則な生活が続いています。
高校生の時から生理不順で生理がこなかったり、出欠が止まらなかったことがあります。以前、生理不順になった時に病院に行きました。ホルモン剤を処方され、服用していましたが体に合わなくて飲み続けている間は吐き気、嘔吐の繰り返しでした。先生に何種類かホルモン剤を変えてもらいましたが、体に合わなかったです。
できればホルモン剤などの薬の服用や注射を使用しないで
生理をこさせるようにしたいのですが何か方法はあるのでしょうか?やはり体重を減らすことと、不規則な生活を直すことでしょうか?なぜ生理がこないのでしょうか?教えて頂けるとありがたいです。役に立った! 0|閲覧数 397先生じゃなくて、ごめんなさい。
ずいぶんホルモン剤を嫌っているようですね。治療に使う中用量ピルは、ホルモン量が多く、吐き気などの副作用が出やすいです。また、ホルモン量が多いと身体への負担も大きくなるので、長期的に服用するものではありません。
こちらの院長先生は、すぐに妊娠を希望していない方には低用量ピルを勧めています。中用量ピルの半分以下のホルモン量で、吐き気などの副作用が出にくく、身体への負担が少ないので長期間の服用が可能です。
注射や強いホルモン剤で生理を起こさせても、一時凌ぎでしかなく、また生理が止まったら同じことの繰り返しです。さらに、自然な生理を繰り返すことは子宮内膜症などのリスクを高めることをご存知でしょうか?
低用量ピルのメリットは、ホルモンバランスを整える、生理周期を整える&自分の好きな日に生理を起こさせる、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防などがあります。長期的に飲んでこそ恩恵を受けられるのです。
規則正しい生活や体重コントロールも大事ですが、女性の味方であるピルについて正しい知識を付けて、ぜひ恩恵を受けてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ちいさん、直接診察しないと何とも言えません。
まずは体重コントロールも大事ですし、血液検査などでホルモン数値をチェックする必要もあるでしょう。
その為には生理を起こす為にホルモン療法も必要になります。
低用量ピルの服用はやはり今すぐ妊娠希望が無い方にはお勧めです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。むくさん、院長さん、お忙しい中レスありがとうございました。
申し訳ありませんが、後1点質問させて頂いてもいいでしょうか?
もともと生理が不規則なため、今後生理がこない、生理が1週間以上続くなどが何度かあると思います。
生理がこない場合は、どの位の期間が空いたら病院で診察を
受け、ピルなどの服用をした方がいいのでしょうか?
また生理が1週間以上続く場合はどの位の期間出血が止まらなかったら病院で診察を受ければいいでしょうか?
役に立った! 0日本語の理解ができているかどうかの問題。今すぐ妊娠希望がなければ低用量ピルを。生理が来ないとか止まらないということはありません。今すぐ妊娠希望なら積極的に性行為を。それで妊娠できなかったらホルモン療法が必要。
役に立った! 0案内人さん、気持ちはわかりますが、相手を不快にさせる誤解を受ける様なコメントは控えて下さいね。
ただ、対処法はまさにその通りです。
妊娠希望がすぐあるのかないのか、それによって方針が変わります。
ちいさんも答えをもらったのですから、今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルを服用すれば良いと理解して下さい。
今の状態は排卵が不定期で、妊娠しにくい状況かもしれません。
今すぐ妊娠希望があるならきちんと検査、治療を症状関係なく受けて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
35歳。スプレキュアを今4本目になります。使い始めてからSEXの時、あまり濡れなくなりました。スプレキュアの副作用は関係ありますか?それとも年齢的なものなのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 912スプレキュアの使用目的は何でしょうか?
女性ホルモンをゼロレベルにする薬剤です。
更年期障害の副作用があります。
当然性交痛などが出てくる要因です。
主治医に相談して、卵胞ホルモン含有の膣錠などで対応しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、おへんじありがとうございます。スプレキュアの使用目的は子宮内膜症と卵巣のう腫の治療です。特別、副作用は感じられませんが、性交渉の際、以前に比べて濡れなくなりました。痛みまでにはいきませんが、主人に年齢的なものじゃないかと言われ、ショックをうけています。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
今のスプレキュアの治療の後に、手術→妊娠という計画なのでしょうか?だとしたらスプレキュアでいいと思いますが、そうでないなら、治療方法を変えたほうがいいと思います。
スプレキュアの適応になるのは、子宮内膜症による癒着で妊娠しにくい場合に手術、それに先立って…という場合か、同じ子宮内膜症でも40歳代後半で閉経に逃げ込む…などに限られてきます。それ以外(すぐに妊娠を望んでいない、閉経までは年数がある)は低用量ピルによる治療法が第一選択です。
まきさんは、ピルを試したことがありますか?役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
まきさん、今すぐ妊娠希望があるかないかで治療方法が変わります。
とりあえず上記返信した様に、膣錠を試して下さい。
そして妊娠希望が無いならむくさんの指摘通り低用量ピルの方が良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3年子どもが出来ず、子宮筋腫も進行していて、かかりつけのお医者さまから不妊治療を行った方がよいと言われました。都内で村上先生が推薦していらっしゃる病院がありましたら教えてください。
役に立った! 0|閲覧数 3382年間通常の性交渉を行って妊娠に至らない場合は、不妊症という診断になります。
今は都内にも不妊症専門を打ち出したクリニックが増えているので、HP等を参照しながら費用面も含めてご自身が通いやすい施設を選ぶと良いでしょう。
ご主人の協力が必要不可欠になります。
きちんとお互いが理解した上で通院して下さいね。
なのでどこが良いというのは特にありません。
ただ、筋腫の手術を腹腔鏡で行い、不妊治療もというなら大学病院レベルになりますね。
両方強いのは東邦大学大森病院お勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
旦那が最近、射精した後視力が低下すると言っています。現に1.5あった視力が段々と下がっているようです。眼下や泌尿器科へ行っても異常なしと言われました。東洋医学では副交感神経に異常があるのではといわれましたが、治療するにはどうすればいいでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 721射精した後に視力低下が起こるのは一時的でしょうか?
両目でしょうか?
脳下垂体に異常がないか、脳神経外科でも念のため相談してみてはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。