女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
32311~32320件/ 46636件中 を表示中です
-
生理が不規則なため、定期的に病院に通っています28歳の女性です。
先日病院に行き定期健診をしたところ、先生から「子宮が大きい」と言われました。先生に他に事などを質問していて聞くのを忘れてしまい自宅に帰った時に先生に言われたことが気になりました。
母に話しをしたところ、母も子宮が大きかったようなのですが
特に何の病気もなかったと聞きました。
次回の検針は1ヶ月後になっています。先生に聞こうとは思っています。
ですが、気になるのでどなたかご存知の方や先生に同じようなことがある方がいれば教えて頂けないでしょうか?
子宮が大きいことは何か問題はあるのでしょうか?
病気にかかるリスクがあるということでしょうか?
役に立った! 24|閲覧数 115403先生じゃなくて、ごめんなさい。
子宮が大きくて、なおかつ生理痛が酷い、出血量が多いなら、子宮内膜症や子宮腺筋症などの疑いがありますが、大きいこと自体は病気ではありません。
生理が不規則で定期健診とは、どういう治療をしているのでしょうか?
今すぐに妊娠希望でないなら、低用量ピルがお勧めです。ホルモンバランスが整うので生理が規則的に来るようになりますし、生理の日をご自身で変更することが可能です。子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防などのメリットがあります。自然な生理が一番良くないことをご存知でしょうか?
生理が来なくて、薬(主に中用量ピル)で生理を起こすのは、一時凌ぎであって、治療ではありません。ピルに精通した婦人科を受診してくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 27むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
子宮が大きい=内膜の面積が広い=出血量が多くなりやすい=子宮内膜症発症リスクが増加する。
低用量ピルによる予防、コントロールをお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 28アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。むくさん、院長先生、お忙しい中、ありがとうございました。
わかりやすい説明で理解ができました。
低量ピルのことを病院の先生に話して、相談をしてみようと思います。
むくさんから、生理が不規則で定期健診とは、どういう治療をしているのでしょうか?ということですが。
実は、3ヶ月前から生理不順で病院に通っています。ホルモン剤やその他の薬を何個か服用しているのですが、体に合わず
副作用がでてばかりでした。そのため、薬を変更して1ヶ月ごとに様子を見ることになしました。
だいぶ副作用はよくなりましたが、まだ完全によくはなっていないです。分かりずらい説明で申し訳ありません。
安心して相談ができるので、また何かあれば、お聞きしたいと思います。本当にありがとうございました。
役に立った! 2むくさんのコメントに、“自然な生理が一番よくない”と
ありますが、これはどういう意味なのでしょうか。役に立った! 22りなさんて人、規約を読んでいますか。他人のスレッドに割り込んで、規約違反です。
役に立った! 9案内人さん、ご指摘有難うございます。ただ規約はなかなかしっかり読んでもらえない方もいますし、理解できない方も多いみたいです。
りなさん、自然な生理を繰り返す事で、排卵、きちんとした出血の量のある生理を経験すればするほど、つまり妊娠、出産の経験もなく年齢を重ねる事で、子宮内膜症や卵巣癌、子宮体部癌のリスクが増加する事が知られています。
なのでピルによる人工的なコントロールが予防になるという事実をご理解ください。
今後ご自身の質問は新規投稿からお願いします。役に立った! 52アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めて投稿させて頂きます。27歳です。3ヶ月間生理がきていません。
1月から生理が止まってしまいました。それまでは通常に生理がきていました。最近変ったこととしては、10?体重が増えたことと不規則な生活が続いています。
高校生の時から生理不順で生理がこなかったり、出欠が止まらなかったことがあります。以前、生理不順になった時に病院に行きました。ホルモン剤を処方され、服用していましたが体に合わなくて飲み続けている間は吐き気、嘔吐の繰り返しでした。先生に何種類かホルモン剤を変えてもらいましたが、体に合わなかったです。
できればホルモン剤などの薬の服用や注射を使用しないで
生理をこさせるようにしたいのですが何か方法はあるのでしょうか?やはり体重を減らすことと、不規則な生活を直すことでしょうか?なぜ生理がこないのでしょうか?教えて頂けるとありがたいです。役に立った! 0|閲覧数 397先生じゃなくて、ごめんなさい。
ずいぶんホルモン剤を嫌っているようですね。治療に使う中用量ピルは、ホルモン量が多く、吐き気などの副作用が出やすいです。また、ホルモン量が多いと身体への負担も大きくなるので、長期的に服用するものではありません。
こちらの院長先生は、すぐに妊娠を希望していない方には低用量ピルを勧めています。中用量ピルの半分以下のホルモン量で、吐き気などの副作用が出にくく、身体への負担が少ないので長期間の服用が可能です。
注射や強いホルモン剤で生理を起こさせても、一時凌ぎでしかなく、また生理が止まったら同じことの繰り返しです。さらに、自然な生理を繰り返すことは子宮内膜症などのリスクを高めることをご存知でしょうか?
低用量ピルのメリットは、ホルモンバランスを整える、生理周期を整える&自分の好きな日に生理を起こさせる、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防などがあります。長期的に飲んでこそ恩恵を受けられるのです。
規則正しい生活や体重コントロールも大事ですが、女性の味方であるピルについて正しい知識を付けて、ぜひ恩恵を受けてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ちいさん、直接診察しないと何とも言えません。
まずは体重コントロールも大事ですし、血液検査などでホルモン数値をチェックする必要もあるでしょう。
その為には生理を起こす為にホルモン療法も必要になります。
低用量ピルの服用はやはり今すぐ妊娠希望が無い方にはお勧めです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。むくさん、院長さん、お忙しい中レスありがとうございました。
申し訳ありませんが、後1点質問させて頂いてもいいでしょうか?
もともと生理が不規則なため、今後生理がこない、生理が1週間以上続くなどが何度かあると思います。
生理がこない場合は、どの位の期間が空いたら病院で診察を
受け、ピルなどの服用をした方がいいのでしょうか?
また生理が1週間以上続く場合はどの位の期間出血が止まらなかったら病院で診察を受ければいいでしょうか?
役に立った! 0日本語の理解ができているかどうかの問題。今すぐ妊娠希望がなければ低用量ピルを。生理が来ないとか止まらないということはありません。今すぐ妊娠希望なら積極的に性行為を。それで妊娠できなかったらホルモン療法が必要。
役に立った! 0案内人さん、気持ちはわかりますが、相手を不快にさせる誤解を受ける様なコメントは控えて下さいね。
ただ、対処法はまさにその通りです。
妊娠希望がすぐあるのかないのか、それによって方針が変わります。
ちいさんも答えをもらったのですから、今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルを服用すれば良いと理解して下さい。
今の状態は排卵が不定期で、妊娠しにくい状況かもしれません。
今すぐ妊娠希望があるならきちんと検査、治療を症状関係なく受けて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いちもお世話になってます
今回も宜しくお願い致します
47歳
数ヶ月間生理が来なくなり婦人科で診ていただきました
プロラクチン数値(37.07)が高いことで生理がないと診断されテルグリド0.51日1回服用1ヶ月間してました
その後数値が下がり先月生理が来ましたが
今日また数値が高くなり(32.37)テルグリド0.51日1回2週間服用と薬を出していただいたのですが
薬を飲むと素痛が下がるが止めると上がる
こんなことの繰り返しでよいのかと迷いがあります
言い方が悪いのですがほっておくと悪影響なのでしょか?
生理が止まるだけなら特に問題がないように思えて・・・・
また数値が上がる原因がストレスとも言われてると役に立った! 0|閲覧数 620いつもお世話になってます
今回も宜しくお願い致します
47歳
数ヶ月間生理が来なくなり婦人科で診ていただきました
プロラクチン数値(37.07)が高いことで生理がないと診断されテルグリド0.51日1回服用1ヶ月間してました
その後数値が下がり先月生理が来ましたが
今日また数値が高くなり(32.37)テルグリド0.51日1回2週間服用と薬を出していただいたのですが
薬を飲むと数値が下がるが止めると上がる
こんなことの繰り返しでよいのかと迷いがあります
言い方が悪いのですがほっておくと悪影響なのでしょか?
生理が止まるだけなら特に問題がないように思えて・・・・
また数値が上がる原因がストレスと書かれていました
今ストレス性の蕁麻疹で薬と注射治療してます
ストレスの中で生活を余儀なくしてる今
ストレスをなくす事ができません
そう考えるとまた一つ薬が手放せない事になります
不眠症で不眠剤も服用してますし・・・・
このまま薬治療を行うげきでしょか?
このまま止めても大丈夫でしょか?
あまり薬を飲み続けるのがイヤなんで・・・・
かといって数値をこのままほって置いたら何か悪いことになるのも困ります
ついでにこの薬または数値が高い事で血圧に影響ありますか?
たまたまなのか普段上が110を超えるのが珍しい私が今は140以上あるんです
色々な質問ですみません宜しくお願い致します役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
プロラクチンは妊娠を希望しているなら積極的に下げるべきですが、そうでないなら多少高くても特に問題はありません。薬は、飲むなら半年や1年という単位が多いようです。止めてすぐに上がってしまうなら、もっと続けるほうがいいのかもしれません。テルグリドは、血圧が下がる傾向の薬です。血圧が上がる、別の要因があるのではないでしょうか。
ちなみに、プロラクチンが上がる原因は色々ありますが…脳神経外科と婦人科を除けば、ストレスと薬剤性が圧倒的に多いです。蕁麻疹が出たり、睡眠薬が必要な状態では、プロラクチンが上がってしまうのも仕方ないのでは?という感じですよ。そらさんご自身の体です。プロラクチンだけ切り離して考えるのではなく、トータルで診てもらってくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
そうですね。プロラクチンを下げる治療はしばらく継続した方が良いでしょう。
血圧が高い要因は別に色々考える必要があると思います。
妊娠希望があるかどうかで治療方針も変わります。
婦人科の主治医と相談して、又血圧は必要に応じて内科医師と相談してきちんと方針を決めてもらいましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めて投稿させて頂きます。27歳です。3ヶ月間生理がきていません。
1月から生理が止まってしまいました。それまでは通常に生理がきていました。最近変ったこととしては、10?体重が増えたことと不規則な生活が続いています。
高校生の時から生理不順で生理がこなかったり、出欠が止まらなかったことがあります。以前、生理不順になった時に病院に行きました。ホルモン剤を処方され、服用していましたが体に合わなくて飲み続けている間は吐き気、嘔吐の繰り返しでした。先生に何種類かホルモン剤を変えてもらいましたが、体に合わなかったです。
できればホルモン剤などの薬の服用や注射を使用しないで
生理をこさせるようにしたいのですが何か方法はあるのでしょうか?やはり体重を減らすことと、不規則な生活を直すことでしょうか?なぜ生理がこないのでしょうか?教えて頂けるとありがたいです。役に立った! 0|閲覧数 397先生じゃなくて、ごめんなさい。
ずいぶんホルモン剤を嫌っているようですね。治療に使う中用量ピルは、ホルモン量が多く、吐き気などの副作用が出やすいです。また、ホルモン量が多いと身体への負担も大きくなるので、長期的に服用するものではありません。
こちらの院長先生は、すぐに妊娠を希望していない方には低用量ピルを勧めています。中用量ピルの半分以下のホルモン量で、吐き気などの副作用が出にくく、身体への負担が少ないので長期間の服用が可能です。
注射や強いホルモン剤で生理を起こさせても、一時凌ぎでしかなく、また生理が止まったら同じことの繰り返しです。さらに、自然な生理を繰り返すことは子宮内膜症などのリスクを高めることをご存知でしょうか?
低用量ピルのメリットは、ホルモンバランスを整える、生理周期を整える&自分の好きな日に生理を起こさせる、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防などがあります。長期的に飲んでこそ恩恵を受けられるのです。
規則正しい生活や体重コントロールも大事ですが、女性の味方であるピルについて正しい知識を付けて、ぜひ恩恵を受けてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ちいさん、直接診察しないと何とも言えません。
まずは体重コントロールも大事ですし、血液検査などでホルモン数値をチェックする必要もあるでしょう。
その為には生理を起こす為にホルモン療法も必要になります。
低用量ピルの服用はやはり今すぐ妊娠希望が無い方にはお勧めです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。むくさん、院長さん、お忙しい中レスありがとうございました。
申し訳ありませんが、後1点質問させて頂いてもいいでしょうか?
もともと生理が不規則なため、今後生理がこない、生理が1週間以上続くなどが何度かあると思います。
生理がこない場合は、どの位の期間が空いたら病院で診察を
受け、ピルなどの服用をした方がいいのでしょうか?
また生理が1週間以上続く場合はどの位の期間出血が止まらなかったら病院で診察を受ければいいでしょうか?
役に立った! 0日本語の理解ができているかどうかの問題。今すぐ妊娠希望がなければ低用量ピルを。生理が来ないとか止まらないということはありません。今すぐ妊娠希望なら積極的に性行為を。それで妊娠できなかったらホルモン療法が必要。
役に立った! 0案内人さん、気持ちはわかりますが、相手を不快にさせる誤解を受ける様なコメントは控えて下さいね。
ただ、対処法はまさにその通りです。
妊娠希望がすぐあるのかないのか、それによって方針が変わります。
ちいさんも答えをもらったのですから、今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルを服用すれば良いと理解して下さい。
今の状態は排卵が不定期で、妊娠しにくい状況かもしれません。
今すぐ妊娠希望があるならきちんと検査、治療を症状関係なく受けて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10日に羊水検査を13:30にしました。
検査は無事に終わり自宅に帰ってから夜20時ごろから自分がアンモニアの臭いがしました。
始めは消毒液の臭いかと思いましたが破水でしょうか?
翌日は20時位からオリモノの感じが、いつもより多い感じがしました。
心配です。役に立った! 0|閲覧数 428アンモニアの匂いなら尿漏れですかね?
とりあえず、心配なら主治医に相談して破水していないか診察を受けるしかありません。
不安を抱えていても仕方ないです。早めに受診して相談しましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理の最後にたまに凄く黒い血がでます。でるときと出ないときがあります。何処か悪いのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 689不正出血になります。
保険証持参して婦人科検診を受けてください。
症状がなくても年に1回は受けるようにして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。生理の出血が子宮に残ってて時間とともに黒くなるって聞いたことがあります。違いますか?
役に立った! 0生理の最後の出血は黒かったり、茶色かったりすることはあります。
ただ、婦人科の病気には色々あるので症状関係なく定期的に検診を受けているなら良いですが受けていないなら必ず受けて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理の最後にたまに凄く黒い血がでます。でるときと出ないときがあります。何処か悪いのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 689不正出血になります。
保険証持参して婦人科検診を受けてください。
症状がなくても年に1回は受けるようにして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。生理の出血が子宮に残ってて時間とともに黒くなるって聞いたことがあります。違いますか?
役に立った! 0生理の最後の出血は黒かったり、茶色かったりすることはあります。
ただ、婦人科の病気には色々あるので症状関係なく定期的に検診を受けているなら良いですが受けていないなら必ず受けて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。よろしくお願いいたします。
1か月ほど前から、排尿すると痛みがあり、さらに残尿感を感じます。普段は何ともないのですが、尿が近くなると、
キュッと締め付けられるような変な痛みがあります。
昔からよく我慢をするほうだったのですが、最近は我慢できない時もあります。また、男性と関係をもつときに膣も少し痛いです。これは膀胱炎なのでしょうか?それとも
性病などなのでしょうか?
心配なのでぜひ教えてください。
産婦人科に行くべきでしょうか。。。役に立った! 0|閲覧数 247両方の可能性を考えてきちんと検査を受ける必要があります。
通常の婦人科なら、おりもの検査だけでなく膀胱炎の診断もしてくれると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠希望で不妊専門へ通っています。
直接通院の先生に聞けばいいのだと思うのですが、少し、聞けない雰囲気があり、こちらで質問させてください。
私は多のう胞性卵巣症候群ぎみと診断され、1周期目はセロフェンを生理5日目から1日2錠飲みましたが、その後も卵がなかなか育たず、また1日2錠5日間服用しました。その結果、24?でなんとか排卵してくれ、タイミングをとりましたが、残念ながら生理がきてしまいました。今回、セロフェン2周期目なのですが、1日2錠5日間を前回と同じ、2回服用しましたが、15日目の診察で、15?でした。そして、また1日2錠のセロフェンを処方されたのですが、セロフェンをこんなに服用するのを聞いたことが無く、不安になってきました。
私が行っている不妊専門病院は結構有名なところだし、信頼はしてるのですが、少し、気になりました。
多分、副作用だと思うのですが、おりものも全くと言っていいほどありません。。。
なので、人工授精の方が妊娠率もあがるのかも。と思ってきました。
診察の時、フーナテストもしており、「やっぱり、どうしてもおりものがすくなくなりますね」と先生もわかってらっしゃるので、このまま、先生の指示に従うべきなのかとも思っています。
おりものが無いと、やはり妊娠は難しいのでしょうか?
長くなりましたが、お聞きしたいことは
?セロフェンの服用をこんなに沢山していいものなのか。
?おりものが無いと妊娠は難しいですか?そうなのであれば、早めに人工授精にステップアップするべきでしょうか?
お忙しいと思いますが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 721排卵誘発剤の使用はどうしても、頸管粘液減少傾向、子宮内膜が薄くなる傾向があります。
それでも卵胞発育しないと排卵に至らないので必要に応じて使用するしかありません。
不妊症専門の施設での治療ですから問題ないでしょう。
不安なことを何でも気軽に相談できない様な施設なら変更するしかありません。
ご自身に合う施設を頑張って探して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
太ももをかきすぎて黒ずみました。プールもあるし男子に見られるのがイヤ・・・。なんとかしたいです!!
役に立った! 0|閲覧数 370直接診察しないとわかりません。
ステロイドやヒルドイドなどの成分の外用剤で早く治すことが出来るかもです。
皮膚科受診して相談して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。