女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
始めて投稿させて頂きます。27歳です。3ヶ月間生理がきていません。
1月から生理が止まってしまいました。それまでは通常に生理がきていました。最近変ったこととしては、10?体重が増えたことと不規則な生活が続いています。
高校生の時から生理不順で生理がこなかったり、出欠が止まらなかったことがあります。以前、生理不順になった時に病院に行きました。ホルモン剤を処方され、服用していましたが体に合わなくて飲み続けている間は吐き気、嘔吐の繰り返しでした。先生に何種類かホルモン剤を変えてもらいましたが、体に合わなかったです。
できればホルモン剤などの薬の服用や注射を使用しないで
生理をこさせるようにしたいのですが何か方法はあるのでしょうか?やはり体重を減らすことと、不規則な生活を直すことでしょうか?なぜ生理がこないのでしょうか?教えて頂けるとありがたいです。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
ずいぶんホルモン剤を嫌っているようですね。治療に使う中用量ピルは、ホルモン量が多く、吐き気などの副作用が出やすいです。また、ホルモン量が多いと身体への負担も大きくなるので、長期的に服用するものではありません。
こちらの院長先生は、すぐに妊娠を希望していない方には低用量ピルを勧めています。中用量ピルの半分以下のホルモン量で、吐き気などの副作用が出にくく、身体への負担が少ないので長期間の服用が可能です。
注射や強いホルモン剤で生理を起こさせても、一時凌ぎでしかなく、また生理が止まったら同じことの繰り返しです。さらに、自然な生理を繰り返すことは子宮内膜症などのリスクを高めることをご存知でしょうか?
低用量ピルのメリットは、ホルモンバランスを整える、生理周期を整える&自分の好きな日に生理を起こさせる、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防などがあります。長期的に飲んでこそ恩恵を受けられるのです。
規則正しい生活や体重コントロールも大事ですが、女性の味方であるピルについて正しい知識を付けて、ぜひ恩恵を受けてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ちいさん、直接診察しないと何とも言えません。
まずは体重コントロールも大事ですし、血液検査などでホルモン数値をチェックする必要もあるでしょう。
その為には生理を起こす為にホルモン療法も必要になります。
低用量ピルの服用はやはり今すぐ妊娠希望が無い方にはお勧めです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。むくさん、院長さん、お忙しい中レスありがとうございました。
申し訳ありませんが、後1点質問させて頂いてもいいでしょうか?
もともと生理が不規則なため、今後生理がこない、生理が1週間以上続くなどが何度かあると思います。
生理がこない場合は、どの位の期間が空いたら病院で診察を
受け、ピルなどの服用をした方がいいのでしょうか?
また生理が1週間以上続く場合はどの位の期間出血が止まらなかったら病院で診察を受ければいいでしょうか?
役に立った! 0日本語の理解ができているかどうかの問題。今すぐ妊娠希望がなければ低用量ピルを。生理が来ないとか止まらないということはありません。今すぐ妊娠希望なら積極的に性行為を。それで妊娠できなかったらホルモン療法が必要。
役に立った! 0案内人さん、気持ちはわかりますが、相手を不快にさせる誤解を受ける様なコメントは控えて下さいね。
ただ、対処法はまさにその通りです。
妊娠希望がすぐあるのかないのか、それによって方針が変わります。
ちいさんも答えをもらったのですから、今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルを服用すれば良いと理解して下さい。
今の状態は排卵が不定期で、妊娠しにくい状況かもしれません。
今すぐ妊娠希望があるならきちんと検査、治療を症状関係なく受けて下さい。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。