女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
24711~24720件/ 38509件中 を表示中です
-
初めまして。よろしくお願いします。
先月の生理の一週間後から避妊ピルを使用しています。ところが、生理を遅らせたく、28日用ピルの2週間目に入ったところで次のピルパックを開けてまた1日目から飲み始めています。これについて何か危険はありますか?
また、2日前クリニックにいくと卵胞があるといわれたのですが(おそらく排卵期前のものでしょう)、たしかに下腹部に違和感を感じる気がします。このままだと排卵は起こるのでしょうか?ピルを取る時間などが前後したため正確な効果がでているのか心配です。また、ピルを使用している場合、この卵胞はいったいどうなるのでしょう?とても不安です。お忙しいとは存じますがご回答頂ければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 344生理の1週間後から服用開始すれば、卵胞発育があっても仕方ないですね。
ただ通常はそのまま飲み続け14錠以降は避妊効果が出てきます。
本来延長する場合は21錠服用後次のシートの実薬を継続する事が一般的です。今後はそのような対応にしましょう。
とりあえず今はそのまま継続内服で経過観察する事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日1カ月くらい生理が続き、変だなと思って病院に行ったところ不正出血だといわれました。なにやら私の場合は胎盤がはがれおちるタイミングがバラバラらしく、一部がはがれ終わったら次は他の一部・・と言った具合らしいです。
薬は特に処方されていないのですが、昔止血剤を飲んだことがあります。どんな名前だったのか、忘れてしまったのですが、今後の参考にしなければいけないらしく、こういった場合の止血剤、ならびにホルモン調節剤?みたいなものはどういったものねんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 320先生じゃなくて、ごめんなさい。
胎盤という言葉は、婦人科の医師が言ったのでしょうか?子宮内膜のことかと思いますが…
以前に使った薬なら、受診した医療機関に問い合わせてみてください。医師によって使う薬剤が違うので、処方した医師ではないとわかりません。最低5年間はカルテは保管されているので。
不正出血やホルモンバランスの乱れについては、すぐに妊娠希望があるかどうかで治療方法が違います。
すぐに妊娠希望なら、基礎体温をつけて排卵の有無を確認します。また、具体的なホルモン検査も必要です。状況によって、中用量ピルや排卵誘発剤などで治療をします。
すぐに妊娠希望でなければ、低用量ピルがお勧めです。低用量ピルを飲むことにより、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防、生理周期が整う&自分で生理の日程を決められる…などのメリットがあります。
胎盤という表現や、以前飲んだ薬など、ちょっと気になる点がありますので…違う婦人科を受診してみてはいかがでしょうか?
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
そうですね。胎盤という言葉が出たなら、妊娠した直後という事でしょうか?
いずれにしろそのまま放置するのではなく、今すぐ妊娠希望がないならきちんと低用量ピルの服用をする事をお勧めします。
この機会に是非正しい知識と情報を得るようにして下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アフターピルを飲んで今日で10日目になりますが、出血がなくてとても心配です。やはり、妊娠をしているのでしょうか。毎日が不安で仕方ないです。失敗してしまったのが、生理から16日目のことです。アドバイスお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 311先生じゃなくて、ごめんなさい。
緊急避妊は100%の避妊方法ではありませんし、もし成功しても出血まで最大3週間かかることがあります。今は、待つことしかできません。その前に、緊急避妊に適したピルが処方されて、正しく服用できているのでしょうか。
今の不安な気持ちを忘れずに、運よく出血があったら、すぐに低用量ピルを始められるよう、ピルに精通した婦人科を探しておいてくださいね。
失敗とはゴム破損のことだと思いますが、ゴムはあくまでも性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。破損や脱落がなくても、妊娠してしまう可能性があることをご存知でしょうか。破損があったなら、癌やエイズを含む、感染症の心配をするべきですよ。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
いくら不安でも今は待つしかないのです。
今後が大事ですから、是非この機会に意識を変えて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8/10頃から不正出血が続き、18日に病院に行きました
その時は卵巣が16cmにまで腫れていると診断されましたが
妊娠の可能性もあったので一週間様子を見てから妊娠検査して
陰性だったら検査してみましょうということで子宮癌検査だけしましたが23日から生理に似た出血がありました。
25日一応妊娠検査してからもう一度見ていただきましたが
陰性でした。卵巣は10cmと小さくはなっているけどまだ腫れてるということでソフィアC配合錠を一週間処方していただいきました。
25日から飲み始めて2日目の夜から動悸、発汗、咳、高熱(38.64度前後)、めまいなど風邪のような症状がありますが
免疫力弱くなっているのかなと勝手に思って飲み続けました
今も熱が8度近くあります
今日で7日目で飲みきってしまった後なのですが
ここまで調子が悪くなったのは初めてだったので不安になってしまいました
ただの風邪だと思っていいんでしょうか?
病院には5日目に問い合わせしたのですが、普通の風邪薬を一緒に飲んでもらって結構ですとしか教えてもらえませんでした
大きい病院で評判もよかったとこでしたから少し残念な対応でした
よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 1047先生じゃなくて、ごめんなさい。
ソフィアCは現行で最もホルモン量の多いピルなので、頭痛や吐き気などの副作用は出やすいかもしれません。でも、高熱が出ることはないと思います。
ただの風邪にしてはずいぶん熱が高いですし、まだ症状が続いているなら、ソフィアCとは別に内科を受診してくださいね。
病院が大きいとか評判がいいということと、まどかさんと相性が合うかどうかは別です。妊娠を望んでいるようですし、妊娠したらもっと様々な問題に直面すると思います。何でも相談できる婦人科を探してくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
ピルの副作用よりも感染症を疑います。症例数は少ないですがこの時期でもインフルエンザなども報告はあります。
とりあえず、今後の方針を含めてきちんと主治医と相談しましょうね。何でも相談できるかかりつけの婦人科を持つ事が大事です。
決して大きい病院なら安心という事もありません。
自分に合うドクターが見つかるまで頑張って探してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。丁寧な返信ありがとうございます。
遅くなってしまって申し訳ないです。
風邪だったようですね><
昨日MRIなどの検査をして卵巣腫瘍と判明しました。
麻酔の先生のお話や相談の日。尿検査や血液検査と
いろんな検査が予定に入りました。
10/25から入院も決まり、26日に卵巣摘出手術になるそうです。
たぶん良性だろうということなので安心はしています。
こちらの掲示板は素晴らしいですね^^
不安だった気持ちを大部分解決していただいて
1人で悩まなくていいんだっていう安心感をたくさん頂きました。
本当にありがとうございました^^
少しでも早く回復して、不妊治療も再開したいと思います。役に立った! 0安心していただけて何よりです。
卵巣腫瘍の中身は何なのか説明はありましたか?
16cmが急に10cmまで縮んだことが気になります。
直接お話を聞いてご自身が納得できたならそれで良いとは思いますが。
落ち着いたら、妊娠しても良いと言われると思います。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
過去ログを見たのですが、やはりお伺いしたいと思い投稿させて頂きます。
来年結婚をする事になり、10年以上飲み続けてきたピル(今はANGE28です)を妊娠希望のため、やめる事になります。
結婚式までは、飲み続ける予定です。
計算してみるとちょうど、結婚式の日から2日後に出血しますので、途中でやめる必要もありません。
1シート飲み終えてからやめるとすると、1ヵ月後位に生理を迎えられますよね?途中でやめると、(以前手術のときに)
すぐ出血があり、1ヶ月に2度も出血して不快でしたし、新婚旅行に重なるのもいやなので・・。
妊娠したいので、仕方がないのですが、長年決まった日に出血を迎えていた私にとっては、やめるのは不安です。
長年ピルを飲んでいると、すぐの妊娠は難しいとよく聞きますが、そんな事は、ないのですよね?障害の問題も。
無事、出産できたら、またピルは飲みたいと思っています。
教えて頂けますでしょうか?宜しくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 16332先生じゃなくて、ごめんなさい。
アンジュのような第2世代のピルは、キッチリとした出血があるので予定通り結婚式の2日後には出血があるはずです。でも、その後のことは止めてみないとわかりません。
第2世代は卵胞発育抑制の効果が強いですし、長期間飲んでいたなら、排卵が遅れることがあるかもしれません。絶対とは言いません。直後に戻る方もいますし、ほんの数シートだけでも遅れる場合もありますから。排卵が遅れれば、生理も遅れることになりますので、妊娠希望でピルを止めるなら基礎体温は必須です。
もし排卵周期がなかなか戻らないようであれば、排卵誘発剤で排卵させる習慣(先生が『癖』と表現しているものです)をつければいいです。妊娠が難しい訳ではありません。排卵が遅れるというのが大袈裟に言われているだけです。
障害というのは…なぜか勘違いされるのですが、ピルと障害は関係ありません。不妊症の治療では、排卵後にピルを飲んで高温期を維持し、妊娠させやすくします。このような治療法もあるのに、子供に障害が出るようなら、治療にはなりませんよね?
結婚式までは周期調整も兼ねて、無事に妊娠・出産したら産後半年を過ぎればピル再開が可能です。女性の見方ですから、多いに活用してくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、有難うございます。いつも助かっています。
ピルと障害が関係ない事は、ここでもよく書いてあるので、分かっているつもりなのですが、年齢(37才)もあり、すぐ子供がほしいと思い不安になったので、お聞きしてみました。
有難うございました。
基礎体温つけたほうがよさそうですね。基礎体温と、葉酸ですね。血が薄いので、特に葉酸は頑張って飲みたいと思います。
結婚式の2日後に来る出血後の、次の生理が、1ヶ月後ぐらいになるように、祈るのみですね。
有難うございました。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
はるなさんが10年も低用量ピルを継続内服してきたことで間違いなく言える事は、不妊症の一番の原因である子宮内膜症から守ってきたという事でしょう。
葉酸のサプリだけきちんと服用し、後は自然経過観察で良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
過去ログを見たのですが、やはりお伺いしたいと思い投稿させて頂きます。
来年結婚をする事になり、10年以上飲み続けてきたピル(今はANGE28です)を妊娠希望のため、やめる事になります。
結婚式までは、飲み続ける予定です。
計算してみるとちょうど、結婚式の日から2日後に出血しますので、途中でやめる必要もありません。
1シート飲み終えてからやめるとすると、1ヵ月後位に生理を迎えられますよね?途中でやめると、(以前手術のときに)
すぐ出血があり、1ヶ月に2度も出血して不快でしたし、新婚旅行に重なるのもいやなので・・。
妊娠したいので、仕方がないのですが、長年決まった日に出血を迎えていた私にとっては、やめるのは不安です。
長年ピルを飲んでいると、すぐの妊娠は難しいとよく聞きますが、そんな事は、ないのですよね?障害の問題も。
無事、出産できたら、またピルは飲みたいと思っています。
教えて頂けますでしょうか?宜しくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 16332先生じゃなくて、ごめんなさい。
アンジュのような第2世代のピルは、キッチリとした出血があるので予定通り結婚式の2日後には出血があるはずです。でも、その後のことは止めてみないとわかりません。
第2世代は卵胞発育抑制の効果が強いですし、長期間飲んでいたなら、排卵が遅れることがあるかもしれません。絶対とは言いません。直後に戻る方もいますし、ほんの数シートだけでも遅れる場合もありますから。排卵が遅れれば、生理も遅れることになりますので、妊娠希望でピルを止めるなら基礎体温は必須です。
もし排卵周期がなかなか戻らないようであれば、排卵誘発剤で排卵させる習慣(先生が『癖』と表現しているものです)をつければいいです。妊娠が難しい訳ではありません。排卵が遅れるというのが大袈裟に言われているだけです。
障害というのは…なぜか勘違いされるのですが、ピルと障害は関係ありません。不妊症の治療では、排卵後にピルを飲んで高温期を維持し、妊娠させやすくします。このような治療法もあるのに、子供に障害が出るようなら、治療にはなりませんよね?
結婚式までは周期調整も兼ねて、無事に妊娠・出産したら産後半年を過ぎればピル再開が可能です。女性の見方ですから、多いに活用してくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、有難うございます。いつも助かっています。
ピルと障害が関係ない事は、ここでもよく書いてあるので、分かっているつもりなのですが、年齢(37才)もあり、すぐ子供がほしいと思い不安になったので、お聞きしてみました。
有難うございました。
基礎体温つけたほうがよさそうですね。基礎体温と、葉酸ですね。血が薄いので、特に葉酸は頑張って飲みたいと思います。
結婚式の2日後に来る出血後の、次の生理が、1ヶ月後ぐらいになるように、祈るのみですね。
有難うございました。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
はるなさんが10年も低用量ピルを継続内服してきたことで間違いなく言える事は、不妊症の一番の原因である子宮内膜症から守ってきたという事でしょう。
葉酸のサプリだけきちんと服用し、後は自然経過観察で良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ、失礼いたします。
今、トリキュラー28を避妊目的で使用しており、8シート目に入りました。
大変情けない話なのですが、寝ぼけていたため、2錠目を服用していたか曖昧になり、いつもの服用時刻から1時間後に予備シートから追加服用を行いました。
飲めていなかった場合としてはこの対処で良いと思うのですが、飲めていた場合、一日に2錠服用したことになります。
すると、次の日から1錠になることで避妊効果が落ちることを想定し、14日間は他の避妊方法を併用すべきとなるのでしょうか?
お忙しいとは思いますが、回答の方、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1078先生じゃなくて、ごめんなさい。
飲んだか飲んでないか定かでない時は、予備から飲んでおくほうが万全です。1度だけ2錠飲んだだけなら、後は1錠ずつで避妊効果が落ちる心配もありません。
ずっと2錠とか中用量ピルを飲んでいて、いきなり低用量ピル1錠に切り替えたら、ホルモン量が減るので、卵胞発育しかねませんが…今回のケースは全く問題ありません。避妊効果は落ちていませんので、安心してくださいね。1時間の飲み遅れだとしても大丈夫です。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、親切に返信を下さりありがとうございます。
飲んでいなかった時のために飲んだものの、2錠飲みだとかえって避妊効果が落ちるのではと不安だったのでとても安心しました。
この掲示板を参考に予備シートを用意していたことにもとても感謝しています。
これからもピルと上手に付き合っていきたいと思います。
ありがとうございました。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
いつきさん、これからもきちんとご自身の為に低用量ピルの継続内服をして下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ある産婦人科でソフィアAを処方していただいたのですが、医師がおっしゃっていた服用回数と、インターネットで調べたものに差があり、どちらを信用すればいいのかわからず、大変困っております..
インターネットでは2錠を、2回。
2回目は12時間後に、それ以上飲むのは良くない。
と書いてありました。
しかし、医師には2錠2回の後も数日飲み続けてくださいと言われました。
現在排卵期です。
それによって服用回数が変わるのでしょうか..
お教えください!
無知ですいません..
早めの返信をお願いします!!役に立った! 0|閲覧数 282先生じゃなくて、ごめんなさい。
先生は何があっても順番にレスされます。最後の文章は先生にレスを催促しているように感じます。訂正したほうがいいと思います。最新のレスは、下を見ればわかるように22日の投稿分です。
質問の内容ですが…緊急避妊ということでしょうか?だとしたら、ソフィアAは緊急避妊に適していないピルです。緊急避妊の実績がないので、もし妊娠しなかったら飲まなくても同じだった…という程度のものです。しかも、ソフィアAの標準使用量は(不正出血や黄体機能不全などの治療として)1日最大4錠までOKなので、その程度の量では緊急避妊どころか着床を促す働きになってしまう可能性があります。
そもそも緊急避妊じたいが100%の避妊方法ではありませんが、事後72時間以内なら(海外では120時間というデータもあります)正しいヤッペ法の指導を受ければ、間に合うかもしれません。後悔のないよう、ご自身で考えてくださいね。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
緊急避妊として処方されたのでしょう。ソフィアは緊急避妊として効果の実績はありません。
又排卵時期にそのまま継続内服した場合は着床を促し妊娠させやすくする可能性もあります。
とにかく中断して経過観察。たまたま生理がきちんときたら今後は低用量ピルの継続内服をお勧めします。
低用量ピルに精通した医療機関での相談をお勧めします。
ではご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ある産婦人科でソフィアAを処方していただいたのですが、医師がおっしゃっていた服用回数と、インターネットで調べたものに差があり、どちらを信用すればいいのかわからず、大変困っております..
インターネットでは2錠を、2回。
2回目は12時間後に、それ以上飲むのは良くない。
と書いてありました。
しかし、医師には2錠2回の後も数日飲み続けてくださいと言われました。
現在排卵期です。
それによって服用回数が変わるのでしょうか..
お教えください!
無知ですいません..
早めの返信をお願いします!!役に立った! 0|閲覧数 282先生じゃなくて、ごめんなさい。
先生は何があっても順番にレスされます。最後の文章は先生にレスを催促しているように感じます。訂正したほうがいいと思います。最新のレスは、下を見ればわかるように22日の投稿分です。
質問の内容ですが…緊急避妊ということでしょうか?だとしたら、ソフィアAは緊急避妊に適していないピルです。緊急避妊の実績がないので、もし妊娠しなかったら飲まなくても同じだった…という程度のものです。しかも、ソフィアAの標準使用量は(不正出血や黄体機能不全などの治療として)1日最大4錠までOKなので、その程度の量では緊急避妊どころか着床を促す働きになってしまう可能性があります。
そもそも緊急避妊じたいが100%の避妊方法ではありませんが、事後72時間以内なら(海外では120時間というデータもあります)正しいヤッペ法の指導を受ければ、間に合うかもしれません。後悔のないよう、ご自身で考えてくださいね。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
緊急避妊として処方されたのでしょう。ソフィアは緊急避妊として効果の実績はありません。
又排卵時期にそのまま継続内服した場合は着床を促し妊娠させやすくする可能性もあります。
とにかく中断して経過観察。たまたま生理がきちんときたら今後は低用量ピルの継続内服をお勧めします。
低用量ピルに精通した医療機関での相談をお勧めします。
ではご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。質問させてください。
生理日調整は初めてでなのですが、生理を早めたくて、婦人科受診をして、ビホープAという薬を2週間飲み続けました。
飲み終わりの3日後に無事生理が来ましたが、普段の生理は4〜5日続くのに、今回は2日間で終わりそうです。
婦人科では、次回の生理は調整して来た日から約1ヶ月後だと聞いていますが、いつもより早く終わってしまった場合、次の生理が調整前の周期でくることはあるのでしょうか。
ご回答をよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 387先生じゃなくて、ごめんなさい。
日数は短くても、ちゃんと赤い出血でしたよね?生理を早める調整をした場合は、生理が軽くなることが特徴です。赤い出血があったなら、次の生理は約1ヶ月後です。
ピルで生理が軽くなる、というのを体験したことになります。今回は周期調整ということで中用量ピルのソフィアAですが、すぐに妊娠希望でなければ普段から低用量ピルを飲むことをお勧めします。生理は軽くなりますし、自分で生理の日程を決めることが可能です。子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防などのメリットもあります。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、ご回答ありがとうございます。
はい。赤い出血でした。
「早める調整をすると、生理が軽くなる」という説明を受診した婦人科で聞かなかったため、不安になっていました。
ご回答をお聞きして安心しました。ありがとうございます。
結婚式と新婚旅行のための調整でしたが、今後は妊娠を希望していますので、このまま様子を見ようと思います。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。