女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
20211~20220件/ 27429件中 を表示中です
-
7月12日からシンフェーズT28を開始しました。10月24日5シート目を飲み終えましたが、まだ出血がありません。
9/6 4シート目の1日目飲み忘れてしまい、
9/7 2日目に2錠内服しました。ほぼ24時間飲み忘れに気づ くことができませんでした。
主には注意不足と仕事の都合上定時で内服できず、3 〜6時間遅れてしまうことが数回ありました。
9/20・21 飲み忘れ
9/21 定時から6時間遅れたときに2錠まとめて内服。少量の 不正出血がありましたが、その後一旦止まりました。 新しいシートに切り替えるべきでしたが、安易な気持 ちでそのまま内服してしまいました。
9/26 ピル内服中でしたが出血が始りました。
10/4 5シート目は予定通り内服し、今に至ります。
10/17 飲み忘れ、5時間程度遅れで内服。
性交渉は他の避妊方法も使用せず、行ってしまっていました。
本日心配になり、早いかとも思いましたが、妊娠検査薬を使用し陰性でしたが、妊娠の可能性は高いでしょうか。
妊娠している場合は、出産しようと思っていますが、現在気分の落ち込みが強く加味逍遥散を2週間内服しています。ピル、加味逍遥散を内服していることでの胎児への影響はありますか。レントゲン検査も受けてしまっています。
過去のレスも読ませていただきましたが、判断ができず投稿させていただきました。お忙しいと思いますがよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 475先生じゃなくて、ごめんなさい。
9月の飲み忘れを読むと妊娠の文字がちらつきますが、26日からの出血は、不正出血ではなく、消退出血だったのですよね?
10月の飲み遅れが17日の1回だけなら、妊娠することはないはずです。
ピルを服用していると、出血が飛ぶ(生理なし)ことがあります。それはそれで悪いことではないのですが、度々飲み忘れがある方には、妊娠したのではないかと、不安になってしまうかもしれませんね。シンフェーズのような第1世代のピルは、他のピルより出血が飛ぶ傾向があるので、他のピルに変更するのも手かもしれません。
ただ、10月は4日にシートを始めたなら、まだ偽薬3日目ですから、そんなに焦らないでください。出血の有無に関わらず、1日1錠を確実に飲むのがピルです。次の日曜日から、普通に新しいシートを始めてくださいね。役に立った! 0むくさん、お返事ありがとうございまず。
その後、出血が始りました。不安を解消するために内服を始めたのですが、知識不足、何よりも自己管理不足でした。今後は定時での内服に注意します。しっかり準備が整え、望んで子を授かれたらと思います。
本当にありがとうございました。役に立った! 0出血があって良かったですね。
飲み忘れが多い方というのは、実は飲みにくい時間にせ設定していた…なんてことはありませんか?服用時間を設定し直すとか、携帯アラームを活用するなどして、少しでも規則的に飲めるよう、ご自身で工夫してみてください。
今回の質問内容(漢方薬やレントゲンの胎児への影響)は不要かもしれませんが、念のため先生のレスも確認してくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
ピルに関しては追記することはありません。
漢方薬は妊娠がわかった時点で中断すればよいでしょう。
レントゲンは妊娠希望のある方がうけるべきではありませんが、通常の胸のレントゲン程度なら胎児への影響を考える必要もありません。
バリウムやCTなど被爆量の多い検査は要注意です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今月の生理開始日からマーべロン28を飲み始めました。
ピルの内服開始と同時に排卵が抑制されて避妊効果が得られると考えていたのですが・・・これは間違いなのでしょうか・・・?
知識不足で、ピル内服開始3日目で避妊せずの性交渉をしてしまいました・・・。
妊娠の可能性はやはり高いのでしょうか・・・。
役に立った! 0|閲覧数 371先生じゃなくて、ごめんなさい。
本当に排卵が抑制されているかどうかは、婦人科を受診して、超音波検査を受けなければわかりません。飲み忘れや抗生物質併用がなかったのに10日目で排卵…というのは、超音波検査で判明したケースです。妊娠を希望しているならともかく、避妊のために自費で超音波検査を受けるのは負担ですよね?なので、細かい理屈は抜きにして「最初の14錠は避妊に注意するように」というのが、こちらの院長先生の指導方法です。
なんて書くと不安になってしまうかもしれませんが…ののさんの場合は、生理3日目ですから、ピルとは関係なく、その性行為で妊娠することはないはずですよ。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
ののさん、むくさんの指摘通り今回のタイミングではピル服用関係なく妊娠の可能性はありません。
心配しないでそのまま継続内服していて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
無排卵月経のためカウフマン治療を3か月してプラノバールを2週間前に飲み終えました。薬をのみ始めてから4キロふとりました。
生理も終わり薬も飲み終わり・・体重もどすぞ!!
と思ったのですが、なかなか戻りません。
体の体質が変わってしまったのでしょうか???
ジムとダンスにいっているので運動もしてます。
役に立った! 0|閲覧数 801けーたさん、新規投稿されているとは知らずレスしてしまいました。
ご確認下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございました。
生理前の時にのみ始めたので確かに増えたのは2キロかもしれません。
でも薬飲み終えても戻らないのはなんででしょうか??
お腹だけが重たい感じです。
前はジムにいけばすぐ痩せたのに薬のんでから一向に減りません。役に立った! 0ネットで同じような症状の人をみつけてその人いわく
ホルモン剤は飲み終わって3カゲツしないと体から抜けないということでした。
そういう可能性もありますか??役に立った! 0それはピルだけが原因とは思えません。
正しい食事、摂取カロリー、運動によって適切に体重は減少可能だと思います。
もうしばらく頑張って努力してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。カウフマン3カゲツ治療終わっても生理がきません。
次はどんな治療しますか??(/_;)役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
カウフマン療法は、一時的に生理を起こすか、その後に不妊治療に入る時に適切な治療法です。
次はどんな治療かは、妊娠希望の有無によって変わってきます。
今すぐ妊娠希望があるなら、積極的に排卵誘発を。なければ、低用量ピルの常用になると思います。低用量ピルはプラノバールのような中用量ピルより、むくみなどの副作用は出にくいです。妊娠希望が出たら、低用量ピルを止めれば元に戻ります。無排卵の傾向があるなら、その時点で排卵誘発の治療をすればいいと思いますよ。役に立った! 0むくさんありがとうございます。
今は3食たべて自分でも頑張って生理こさせるためにいろいろ頑張ってます。今週婦人科にいくのでしっかり先生に話ししてみます役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
体質の問題がある場合、いくら生活習慣を改善してもホルモンバランスが改善するとは限りません。
今すぐ妊娠希望がないならむくさんの指摘通り低用量ピルの継続内服をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10日前に中絶しましたが、ピルの服用を勧められませんでしたが服用しないとどうなりますか?子宮収縮剤と抗生物質は服用しました。ピルは服用したほうがいいのだと思いますが、私は喫煙者(一日一箱)です。ちなみに3人出産してます。
避妊は何がいいのでしょうか?
もう二度と妊娠したくないです。役に立った! 0|閲覧数 877避妊はまず女性が自分で自分の体を守る意識を持つ事です。
男性の意志に左右される避妊は避妊ではありません。
低用量ピルを継続して内服するか、喫煙するならミレーナという黄体ホルモン付加リングを入れましょう。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/lng-ius.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/lng-ius.html</a>
我々は中絶手術を行ったら2度と同じ事が無い様に確実な避妊を指導する責任があります。
にもかかわらず、中絶手術をするだけして、上記指導をしない
のは大問題です。
必ずいずれかの選択をして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございました。
ミレーナは、どこの産婦人科でも取り扱っているのでしょうか?役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
医療機関によって、取り扱うリングは違ってきます。商品ごとの違いはありますが、リングとしての基本的な役割は同じです。こちらの院長先生は、どうせなら機能的なものを!ということもあって、黄体ホルモン付加リングのミレーナを勧めています。生理が軽くなり、ほとんど生理が来なくなるようです。
手術をした病院で装着するのがいいのですが、ピルも指導しないようなら、リングましてやミレーナなど勧めてくれるかどうか、わかりませんね。違う婦人科で相談してみてはいかかでしょうか。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
まこさん、上記返信した様に、女性が避妊をしなければ意味がありません。
又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。基本的にいつでも良いですが、少しでも不正出血の頻度を低下させるという意味では、月経終了直後が理想だと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生こんにちはよろしくお願いいたします。
リウマチのこと、マイスリーのこと、第二子の妊娠希望について
うかがいたく思います。31歳です。
私はリウマチの持病があります。10代のころから関節炎は
あったのですが、リウマチ因子、抗核抗体、CRPが−なことから
なかなか診断が付かず専門医にかかりまして、30才で
抗ガラクトース欠損IgG、MMP-3、抗CCP抗体の三つが陽性であり
リウマチであることが分かりました。
4歳の息子が一人おりまして、ただいま第二子希望中です。
今年の二月からリウマチ薬(リマチル)を休薬しました。
主治医からも休薬期間はもう十分ということで妊娠解禁の許可は
下りております。が、なかなか思うように妊娠はできず半年も過ぎてくると
関節炎が結構頻発してしまい、薬なしにもう限界を感じております。
もしまたリウマチ薬を再開してしまったら、院長先生もリウマチなど常用しなければならない
お薬は半年ほどの休薬をすすめていらっしゃいますか?
息子の時はリウマチに気づかないうちに
妊娠出産でしたので薬の心配は要りませんでした。
10代のころから関節炎はあったものの、やはり出産を機にリウマチは
増したと思います。
あと別件で最近非常勤での勤務なのですが嫌なことがあったわけでは
無いのですが環境に変化があり眠れなくなってしまい、
マイスリーを処方していただいて毎晩飲んでいます。
飲んでいる量は5ミリ錠の半分か、四分の一で飲んでいます。こんなに少ない
量ならのまなくったっていいじゃないか、と自分でも情けなく思うのですが
前回も異動等で環境に変化があったとき二ヶ月ほどマイスリーの
お世話になりました
普段の睡眠薬常習ではないんです。
一応、今回も妊娠に挑戦はしてみましたが、まだ排卵から一週間で
妊娠はまだ全く分かりません。そんな時期なのにマイスリーを
飲むことはとて不安があります。妊娠を希望しているのに
マイスリーはいけないことですよね。
息子を出産した産婦人科は転居のため遠方でまだこちらの婦人科には
相談しに行けていません・・・。
リウマチ薬を再開するか、現在マイスリーを飲んでいること、
とても気になっています。
よろしければアドバイスよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 1343全ての薬が妊娠に支障が出る訳ではありません。
ただ、リウマチの薬は胎児に影響が出る可能性も多少考える必要がありますね。
通常は服用中止後3ヶ月も経過すれば血液中の薬物濃度はほぼなくなります。
なので、3ヶ月で良いと思うのですが・・・。
マイスリーは常用でなくて頓服使用なら内服しても良いですよ。
リウマチ等免疫疾患は、妊娠をきっかけに増悪する事が多いです。
慎重に見てもらって下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生 お早い返信ありがとうございました。
とても参考になりました。息子を出産するために通った
産院は遠いし、妊娠してもいないのに婦人科へ行くか
迷っておりました。ほっとしました、本当にありがとうございます。
休薬が思いの外
長くなってしまい、次の生理を確認したら残念ながら
一度、薬を再開します。
またその後は、三ヶ月後を目標にがんばりたいと思います!
最後にもう一つ質問よろしいですか
服用中止後3ヶ月も経過すれば血液中の薬物濃度はほぼ
なくなる・・・とあるのですが、卵巣で卵子は以前から
つくられるわけで、卵子の形成にはずっと前から
飲んでいる薬の影響はないのでしょうか?きちんと
成長できた卵子だけしか出ないといいますか、
何か問題のある卵子は
卵子になり得ないから大丈夫なのでしょうか?
こんな事を言い始めたらきりがないというか、リウマチに限らず
様々なご病気でたくさんの人がそれぞれいろいろな薬を
飲みながら休薬されながら妊娠をご希望され
出産されている方もたくさんおられるので大丈夫
かなあとは思うのですが、
一つだけ気になりました。
役に立った! 0まず、卵子自身に大きな影響が仮に出た場合、それは受精しても着床せずに、生理となってしまうでしょう。
おっしゃる通りあまり考えすぎず、経過を見る事をお勧めします。
いずれにしろ、どんな方でも多少のリスクは妊娠、出産にはあるものです。全てを受け止め乗り越える強い意志を持って下さいね。
今回は、妊娠するタイミングだけ気をつけていただければ、他の方とそのリスクは同じだと考えて下さい。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、丁寧なご回答本当にありがとうございました。
安心いたしました。
今回はまだ妊娠しているか分かりませんが
がんばって今はマイスリーは止めました。
もし、妊娠しているとしても
4週には全然達していません。していてもしていなくても
この子の母は私だと思って
おおらかな気持ちでがんばりたいと思います。
今いる息子も大切にします。
ありがとうございました。
役に立った! 0はじめまして。小児の頃から、アトピーとこの7.8年躁鬱を発症し、
治療中に専念し、躁鬱は克服することができ、
只今、マイスリーのみの服用でコントロールができるまでになりました。
また、アトピーの方は、すべての花粉にほぼ反応を示しており、1年中カサカサと顔を中心に発症する状態です。アレロック・ゼスラン・アトラックス・メイラックス・ホモクロミン・トランサミンなど炎症を抑えたり、抗アレルギー・ヒスタミン剤などでなんとか抑えてきました。
皮膚科の先生と相談をし、生理が来て皮膚の状態がよければ、その段階ですべて辞めてしまって、妊娠準備に入るように指示がでております。今週末生理が来たので、すべてを思い切って辞めてみました。全身のかゆみと、マイスリーも一緒に辞めてしまったため、一睡も睡眠がとれず、4日目で生理が寝不足のためか、疲れのためか、いつもの量よりかなり少なめで、終わってしまったようです。
アトピーのかゆみは小児からの持病でもあり、なんとかスキンケアのこつもつかめ、悪化した場合は、ステロイドの塗り薬で対応しようとの解決もできており、全身掻き傷だらけですが、子供のためにも、我慢はできそうです。ただ、マイスリーが服用できず。アレルギー剤でも眠気が来ていたようで、一気に辞めてしまったため、寝ているのか、さえ記憶にない不眠状態に皮膚の状態も悪化しています。不眠状態で、鬱が再発するのではなかいかと、怖くなりました。現在4日眠った感覚がほとんどない状態です。
マイスリーだけでも、生理が終わり、子作りをするまでの前日まで、服用していても問題はないでしょうか?
マイスリーは頓服で10グラム。通常は5グラムでなんとか入眠しております。
精神科の先生との連携がうまくいかずに、精神科で処方されている、マイスリーのみの服用方法がいまいち理解できないまま、妊娠準備に入るのに、不安を感じております。
また、途中で終わってしまった生理の状態で妊娠できるのでしょか?
もう1カ月もう一度立て直して、生理を来るのを待ったほうがよいのでしょうか?
年齢は39歳です。もう時間はなく焦っています。
ご指導いただけますと幸いです。役に立った! 0さきさん、ご自身の質問は新規投稿からお願いいたします。
マイスリーを排卵前まで服用することは一切問題ありません。
仮に受精、着床後も頓服で使用していたとしても心配しなくても良いですよ。
主治医とも相談しながらタイミングを合わせてみて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。初めて質問させていただきます。
2ヶ月ほど前から、性交時におへその上の右よりの辺りが痛み、行為後も次の日まで痛みが続くことが何度かあります。ないときもあります。毎回コンドームはつけています。
先日、痛みがひどかった日(おそらく8/23)があり、2日後まで痛みが続きました。その3日後(8/26)に風邪っぽいなと思い熱を測ると微熱がありました。
それから、風邪のようなだるさはなくなったけれど、微熱が続きます。また、いつもは前の月の生理が始まった日から1ヶ月しないうちに次の生理がくることが多かったのですが、今月は前回(7/25)から1ヶ月経っても生理がきません。
このような場合、どのようなことが考えられますか?
生理が来ないのは、少し遅れているだけかと思いますが、腹痛がどうしても気になります。
お忙しいとは思いますが、返信していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 505性交渉の際に痛みを感じるのは、排卵後生理前の時期にあるか、周期関係なく痛むなら、子宮内膜症等他の疾患を考える必要があります。
とりあえず、婦人科検診を兼ねて相談しましょう。
今すぐ妊娠希望がないなら、この機会に低用量ピルの服用を開始して下さい。
100%の避妊も低用量ピル以外信用していただきたくないのと、ピルの服用により排卵抑制され、卵巣出血のトラブルがなくなります。
そして子宮内膜症の予防にもなるのです。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。微熱が続いて下がりません。始めは風邪の症状で、微熱・鼻水・のどの違和感で薬を処方してもらい、だんだんと良くなりましたが薬が無くなったのでまた処方してもらいました。
一旦は、ほぼ回復しましたが、微熱がまた出てしまいました。
まだ薬は飲み続けていたので、なぜ熱がでるのだろうと思いました。
薬を飲んで一日寝ていても下がりません。
他に何か原因があるのでしょうか?
生理が2、3ヶ月来ていないのも原因でしょうか?
教えてください。
役に立った! 0satokoさん、ご自身の質問は新規投稿からお願いいたします。
妊娠検査は陰性でしたか?
後は血液検査で本当に感染症なのかどうか確認する必要があります。むやみに抗生剤を服用するべきではありません。
他にも、甲状腺疾患や膠原病など女性に多い不明熱の疾患はたくさんあります。
まとめてきちんと検査を受けて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
避妊のため、2年半ほど前から貴院でオーソM21の処方を受けております。
毎日23時ごろに服用していますが、今月18日(6錠目)か19日(7錠目)のどちらかを飲み忘れ、
20日に気づいて8錠目とあわせて2錠飲みました。
普段は休薬2日目から約6日間生理があるのですが本日少量の出血があったため、
6錠目を飲み忘れたのだと思います。
今後も現在のシートを継続して本来の予定通りに飲み続けようと思いますが、
問題はありますでしょうか?
別の方法をとった方がいいでしょうか?
また、本来の予定で飲み続けた場合、もしくは別の方法をとった場合、
それぞれ避妊効果がいつ頃から始まるのかご教示ください。
どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 375先生じゃなくて、ごめんなさい。
少量の出血は、飲み忘れの影響だと思います。対処方法…気付いた時点で飲み、そのまま飲み続ける、は合っているので、避妊だけ気をつけてください。
6錠目の飲み忘れと仮定して、すり抜け排卵が起こりやすいのは13錠目以降になります。7錠目の飲み忘れと仮定して、正しく飲めてから(8錠目から数えます)14錠、つまり実薬全部を飲み終えたら避妊効果が戻っていると考えてください。
中断してしまうと、避妊効果もないまま、ハッキリした出血もなく次の開始時がわからない、という事態に陥ってしまうかもしれません。飲み続けるのが賢明ですよ。役に立った! 0むく様
丁寧なご回答どうもありがとうございました。
対処方法は合っていたということで、安心いたしました。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
RTさん、これからも掲示板に記載された過去ログから対処法等をお勉強すれば良いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
先日そちらへ初めて伺い、それまで生理不順とニキビの為、トリキュラ-28を服用していたのですが、まだ少しできるとお話しましたらマーベロン28を薦められ、3ヶ月分頂いて服用していて、今2シート目です。
トリキュラ-では完全ではないですが、服用前よりはかなりニキビが改善されていました。今回マーベロンに変更後、急激に悪化してしまいました。あと1シートは飲んでみようと思いますが、近い内に
頂きに参ろうと思っております。
そこで、質問なのですが、このままマーベロンの服用をもう少し続けるべきでしょうか?
まだ、診察を受けたことはないのですが、前回は血液検査もしたので、一度診察を受けたほうがいいでしょうか?
お忙しい所申し訳ありませんがよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 362先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルが身体になじむまでに3シート、ニキビに効果があるかどうかを見極めるには4〜6シートは様子を見てください…って言われませんでしたか?
ニキビのことではないですが、ピルを飲んでからの変化が気になり院長先生の診察を受けたところ「変化があるのは、これから良くなっていく好転反応だと思って気長に待って」と言われました。
ニキビに関しては、ピル以外にも対策がありますから、ぜひ院長先生の診察を受けてくださいね。役に立った! 0むくさん、ご回答ありがとうございました。
そうなんですか・・・どっちみちもらいにいかなければいけないので、一回診察を受けてみようと思います。役に立った! 0むくさんレス有り難うございます。
きょんさん、もう受診されましたか?
ピルによる男性ホルモン抑制作用が不十分なら、スピロノラクトン製剤の併用をお勧めします。
又外用剤の処方等も可能なのでいらした際にご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2年ぶりに乳がん検診を受けたら、乳房のエコーで「左乳管拡張」で「C」。6ヶ月ごに再検査を受けるようにとの結果が出ました。確かに左乳房の下が少し痛むかなと思って、触診のお医者様にも言ったのですが、「生理前は張ります」という内容の説明を受けました。
「乳管拡張」とはどういうことなのでしょうか。生理前だったため、そういう診断を受けたという可能性はあるのでしょうか。もしも乳がんの初期症状かもしれないということなのであれば、6ヶ月後再検査ではとても不安なのですが。
ご回答お願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 1623乳管拡張によって胸は張りやすくなります。
生理前は水分貯留作用が働くので、その様な所見になる事が当然あります。
ただ、乳管内の浸潤癌はエコー検査では判定しにくいので、念のため乳管拡張があった場合は経過を早めに見るにこした事はないでしょう。
あくまでも念のためという程度の所見なのであまり心配しすぎないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2年ぶりに乳がん検診を受けたら、乳房のエコーで「左乳管拡張」で「C」。6ヶ月ごに再検査を受けるようにとの結果が出ました。確かに左乳房の下が少し痛むかなと思って、触診のお医者様にも言ったのですが、「生理前は張ります」という内容の説明を受けました。
「乳管拡張」とはどういうことなのでしょうか。生理前だったため、そういう診断を受けたという可能性はあるのでしょうか。もしも乳がんの初期症状かもしれないということなのであれば、6ヶ月後再検査ではとても不安なのですが。
ご回答お願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 1623乳管拡張によって胸は張りやすくなります。
生理前は水分貯留作用が働くので、その様な所見になる事が当然あります。
ただ、乳管内の浸潤癌はエコー検査では判定しにくいので、念のため乳管拡張があった場合は経過を早めに見るにこした事はないでしょう。
あくまでも念のためという程度の所見なのであまり心配しすぎないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。