女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
19631~19640件/ 46660件中 を表示中です
-
はじめまして。どうかよろしくお願い致します。
子宮内膜症の症状とみられる排便痛が酷いため、トリキュラー28を5年間、その後妊娠、出産を経てマーベロン28を服用して3年目です。2ヶ月前に不正出血がありましたが、通常通り服用して消退出血の後不正出血も止まりましたが、また一昨日、実薬8錠目規定時間より8時間遅れて飲んでしまい、その日のうちからまた不正出血が始まりました。病院で相談しましたら、長年ピルを飲み続けているのでホルモンのバランスが不安定になっているのとストレスや疲れでもホルモンのバランスが崩れているのでは?と言われました。そして、今日から服用中止して消退出血をお越し、その後通常の生理が二回くらい来てからピルの服用を開始するのが望ましいと言われました。私は、あの排便痛は二度と味わいたくはないので、今日から7日間休薬に入りその後新シート開始したいのてすが、それでは不正出血は止まらないと思うと言われました。やはり、長年長期で飲んでいますし、ストレスや疲れも先生のおっしゃる通り最近は凄くて睡眠もほとんどとれていないこともありました。やはりしばらくピルの服用を中止しないと不正出血は繰り返すのてしょうか?量は茶色いおりものに少し血が混ざるくらいでティッシュてふくと付いている程度です。癌検診やその他の検査では以上なしでした。どうかよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 687全く根拠のない指導方法です。
そもそもピルの継続服用がホルモンバランスのコントロールであり、長年飲んでいるから不安定とかありえない話です。
明らかに飲み遅れが不正出血の原因であり、そのまま継続服用が原則。14錠以上服用しても持続する場合は中断、休薬7日空けて8日目から再開です。
再開した以降は不正出血も出にくくなっていると思います。
今後妊娠希望が出るまで中断する必要もありません。
又、処方についてもピルに精通した医療機関に変更する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。どうかよろしくお願い致します。
子宮内膜症の症状とみられる排便痛が酷いため、トリキュラー28を5年間、その後妊娠、出産を経てマーベロン28を服用して3年目です。2ヶ月前に不正出血がありましたが、通常通り服用して消退出血の後不正出血も止まりましたが、また一昨日、実薬8錠目規定時間より8時間遅れて飲んでしまい、その日のうちからまた不正出血が始まりました。病院で相談しましたら、長年ピルを飲み続けているのでホルモンのバランスが不安定になっているのとストレスや疲れでもホルモンのバランスが崩れているのでは?と言われました。そして、今日から服用中止して消退出血をお越し、その後通常の生理が二回くらい来てからピルの服用を開始するのが望ましいと言われました。私は、あの排便痛は二度と味わいたくはないので、今日から7日間休薬に入りその後新シート開始したいのてすが、それでは不正出血は止まらないと思うと言われました。やはり、長年長期で飲んでいますし、ストレスや疲れも先生のおっしゃる通り最近は凄くて睡眠もほとんどとれていないこともありました。やはりしばらくピルの服用を中止しないと不正出血は繰り返すのてしょうか?量は茶色いおりものに少し血が混ざるくらいでティッシュてふくと付いている程度です。癌検診やその他の検査では以上なしでした。どうかよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 687全く根拠のない指導方法です。
そもそもピルの継続服用がホルモンバランスのコントロールであり、長年飲んでいるから不安定とかありえない話です。
明らかに飲み遅れが不正出血の原因であり、そのまま継続服用が原則。14錠以上服用しても持続する場合は中断、休薬7日空けて8日目から再開です。
再開した以降は不正出血も出にくくなっていると思います。
今後妊娠希望が出るまで中断する必要もありません。
又、処方についてもピルに精通した医療機関に変更する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
コンドームが破れて中に精子がはいってしまいました そして近くの婦人科にいったらプロベラとプレマリンという薬を 6錠ずつもらい、今すぐと毎朝飲むようにと言われました 不安です。大丈夫でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 567ひどい指導方法ですね。
それではホルモン作用が弱すぎます。
中用量ピル4錠服用する方法か、唯一承認されたノルレボという錠剤を2錠服用する方法しか実績がありません。
とりあえず、経過を見るしかありませんが、今後は普段から低用量ピルを服用する方法以外一切信用しないで下さい。
緊急避妊もしょせん100%にはなりません。
コンドームも男性に任せる避妊法です。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
?新婚旅行で生理を遅らせようと、名前は忘れましたが低用量ピルをいただきました。しかし、多少は遅れましたが結局、生理が来てしまい、希望の日まで生理が延びませんでした。病院に行くと、先生は「このくらいで来ることではない。」とおっしゃいました。
?別病院で…産婦人科で不妊相談をしたところ、様々な検査後、デュファストン錠5mgをはじめて処方されました。「生理が来たら飲むのを中断して。」と言われました。
どちらも、黄体の安定をはかるものではないか(疑似妊娠のような役割?)、と思うのですが、その薬を飲んでも生理が来るときには来てしまうので、もしかしてやはり、黄体ホルモンが少なすぎるとか、何かあるのかなと心配です。いかがなものでしょうか。
(排卵日検査薬を使っても、反応が出る月と出ない月があり、低温期のホルモン検査では異常なし、と言われたのですが、不安です。排卵障害があるかも…と現在はエコーで卵胞チェックを定期的にしています。)
役に立った! 0|閲覧数 422まず、低用量ピルで月経前から調整しても服用中に出血してしまう事があると思います。
デュファストンは黄体ホルモン単剤で、作用も弱いタイプなので、より飲んでいる途中で不正出血するかもしれません。
不妊相談するなら、なるべく不妊症専門の医療機関の方が良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。ヤーズを一年間ほど愛用しています。偽薬中生理がこなくて私の事情で次のシートを買う時間がなく約2日間飲まない日が続き買ったときに2錠飲みました
定刻は18時で
2錠飲んだ時間も18時ごろです
ただまだ生理が来ません
今実薬の8錠目です。
性行為はありました。妊娠の疑いはありますか??
2錠飲んだ次の日に中で出してしまいました。
不安になり妊娠検査薬を試したんですが
陰性でした
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 407非常に微妙ですが、おそらく問題ないでしょう。
とりあえず、そのまま継続服用し経過観察が必要です。
気になる性交渉から3週間経過しないと妊娠検査薬を試しても意味がありません。
出血関係なく継続服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。ヤーズを一年間ほど愛用しています。偽薬中生理がこなくて私の事情で次のシートを買う時間がなく約2日間飲まない日が続き買ったときに2錠飲みました
定刻は18時で
2錠飲んだ時間も18時ごろです
ただまだ生理が来ません
今実薬の8錠目です。
性行為はありました。妊娠の疑いはありますか??
2錠飲んだ次の日に中で出してしまいました。
不安になり妊娠検査薬を試したんですが
陰性でした
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 407非常に微妙ですが、おそらく問題ないでしょう。
とりあえず、そのまま継続服用し経過観察が必要です。
気になる性交渉から3週間経過しないと妊娠検査薬を試しても意味がありません。
出血関係なく継続服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
私は21歳ですが、今まで一度も性交渉が最後までできたことがありません(>_<)
今の彼を含めて3人ほどお付き合いをして、性交渉するものの指の1本すら痛くて入りませんでした(/ _ ; )
もともと濡れにくいというのもありますが、時間をかけたら濡れ
ますが入れようとしても裂けるような痛みがつよすぎて耐えられません。。
最近調べていたら処女膜強靭症という症状があると知り、もしかしたらこの可能性があるかもと思いました。
そして私は初経が来ていないのに定期的に下腹部に痛みがありました。それが2年ほどつづきとある日陰部が腫れている?というか水風船のように小さく膨らんでいて血豆のようなものがあり、お風呂で観察しつつ触っていたらそれが破けて?ドバーっと血がでたことがあります。
その当時産婦人科に行きましたが異常はなく、最近調べていたら処女膜閉鎖症だったのであろうと思います。
それ以来毎月月経はきちんと来ます。
処女膜閉鎖症だった場合、処女膜強靭症かそれに近い症状であることはありますか?
彼にも申し訳ないし手術で改善できるようならしていただきたいでと考えています(/ _ ;)
内診もしなければわからないようで少々不安です。
ちなみに、診察のみの費用と手術になった際の保険適用と分割払いは可能でしょうか?(>_<)
10万ほどかかると書いてらっしゃったので。。
お忙しいとは思いますが返信お待ちしております。
乱文で申し訳ありません(>_<)
役に立った! 0|閲覧数 1682そうですね。
その症状経過は処女膜閉鎖症だったのでしょう。
そうなると当然性交渉は非常に厳しいと思います。
診察は保険証持参していただいて対応可能ですが、切開手術は後日自費診療になります。
大事な問題なので、ご両親に相談して費用面は工面してもらう様にしてもらいましょう。
では、いつでも良いのでお気軽にご相談にいらしてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させて頂きます。
生理痛がきつく、病院へ行ったところ子宮内膜症と診断され
ヤーズ配合錠を処方されました。
2月8日から生理が来たので、その日の夜から飲み始めました。
未だダラダラと出血があり、主治医の先生は不正出血があるとおっしゃっていたので、特に気にせずにいましたが、5日程前から胸かま張り、だるさや頭痛があります。(今まで、生理前になるとこの様な症状がありました。)
副作用が少ないと聞いていたので、このような症状がでて不安です。ただ、仕事も今繁忙期を向かえ忙しい日々を送っているのでそこせいもあるのかなと思います。
これは副作用の範囲ととらえて良いのでしょうか?
ちなみに、1月の終わりに性行為がありましたが、ゴム有りでトラブルもなかったし、生理も予定日辺りに来たので妊娠の可能性はないと思います。
お忙しいとは思いますが、お願い致します。役に立った! 0|閲覧数 344子宮内膜症の診断がされたという事は、卵巣が腫れていたりした所見があったのでしょうか?
いずれにしろ今すぐ妊娠希望がないなら、自然な月経を繰り返すよりも継続したピルの服用をするべきです。
最初は不正出血や、体調の違和感が持続しやすい欠点もありますが、徐々に慣れるはずです。
もうしばらく継続服用し経過を見てください。
2〜3シートで改善しなければ、種類を変更してもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させて頂きます。
生理痛がきつく、病院へ行ったところ子宮内膜症と診断され
ヤーズ配合錠を処方されました。
2月8日から生理が来たので、その日の夜から飲み始めました。
未だダラダラと出血があり、主治医の先生は不正出血があるとおっしゃっていたので、特に気にせずにいましたが、5日程前から胸かま張り、だるさや頭痛があります。(今まで、生理前になるとこの様な症状がありました。)
副作用が少ないと聞いていたので、このような症状がでて不安です。ただ、仕事も今繁忙期を向かえ忙しい日々を送っているのでそこせいもあるのかなと思います。
これは副作用の範囲ととらえて良いのでしょうか?
ちなみに、1月の終わりに性行為がありましたが、ゴム有りでトラブルもなかったし、生理も予定日辺りに来たので妊娠の可能性はないと思います。
お忙しいとは思いますが、お願い致します。役に立った! 0|閲覧数 344子宮内膜症の診断がされたという事は、卵巣が腫れていたりした所見があったのでしょうか?
いずれにしろ今すぐ妊娠希望がないなら、自然な月経を繰り返すよりも継続したピルの服用をするべきです。
最初は不正出血や、体調の違和感が持続しやすい欠点もありますが、徐々に慣れるはずです。
もうしばらく継続服用し経過を見てください。
2〜3シートで改善しなければ、種類を変更してもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
来月、どうしても生理の開始日をずらしたくて、2週間分のヒスロンを処方されました。
生理周期も安定しており、今月は22日あたりが生理予定日でしたので、18日の夜から服用開始しました。
ところが、25日の夜の分を3時間飲み遅れてしまったところ出血が始まりました。
たった3時間の飲み遅れで生理が開始されてしまうのでしょうか?
自費で5000円以上かかり、結果がこれでは納得できません。このような場合、病院に抗議してもいいものでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 4145その主治医の考えだと思いますが、黄体ホルモン単剤では、周期調整は困難な場合が多いでしょう。
遅らせるにしても、月経開始予定5日前から、卵胞ホルモンと黄体ホルモンの併用(通常は中用量ピル)をしないと途中で出血しやすいです。
最初にそういった説明があったかなかったのか、絶対大丈夫という事はないものの、インフォームドコンセントに不備があったのかもしれません。
納得されていない事は一応確認した方が良いと思います。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。