女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
初めて質問させて頂きます。
生理痛がきつく、病院へ行ったところ子宮内膜症と診断され
ヤーズ配合錠を処方されました。
2月8日から生理が来たので、その日の夜から飲み始めました。
未だダラダラと出血があり、主治医の先生は不正出血があるとおっしゃっていたので、特に気にせずにいましたが、5日程前から胸かま張り、だるさや頭痛があります。(今まで、生理前になるとこの様な症状がありました。)
副作用が少ないと聞いていたので、このような症状がでて不安です。ただ、仕事も今繁忙期を向かえ忙しい日々を送っているのでそこせいもあるのかなと思います。
これは副作用の範囲ととらえて良いのでしょうか?
ちなみに、1月の終わりに性行為がありましたが、ゴム有りでトラブルもなかったし、生理も予定日辺りに来たので妊娠の可能性はないと思います。
お忙しいとは思いますが、お願い致します。
役に立った! 0子宮内膜症の診断がされたという事は、卵巣が腫れていたりした所見があったのでしょうか?
いずれにしろ今すぐ妊娠希望がないなら、自然な月経を繰り返すよりも継続したピルの服用をするべきです。
最初は不正出血や、体調の違和感が持続しやすい欠点もありますが、徐々に慣れるはずです。
もうしばらく継続服用し経過を見てください。
2〜3シートで改善しなければ、種類を変更してもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。