女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
18721~18730件/ 27429件中 を表示中です
-
初めまして。ピルの処方を受けたくて診察に伺おうと思ったのですが、生理がこないので、まずはメールで相談させていただければと思い、投稿しました。
夏ごろに中絶をして、その時に多嚢胞性卵巣ですと言われ、肌荒れも治すついでにと【ビホープA】とビタミン剤?を処方されました。
2月の半ばで飲み続け、生理がきて以来飲むのをやめてしまいました。
処方された病院が遠く、行きそびれてしまったんです。
最後の生理が終わってから1ヶ月が過ぎ、いまだに生理がくる気配がありません。
肌荒れも復活してきて、なによりもおりものが大量で、パンティーライナーから洩れるほど・・・・。
もう一度ピルを飲み始めたいのですが、生理が来る前でも、ピルの処方はしてもらえますか?
ピルの知識がまったくなく、色々と不安です。
タバコも止めなくてはいけないとか・・・。
診察に行くタイミングと診察内容を教えてください。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 292特徴的な内容の質問だったのでわかりました。
今日外来受診されましたね。
色々なお話をした様に、今後は低用量ピルによるコントロールがベストです。
この掲示板でも色々お勉強していただき、正しい知識と情報を得る様にして下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
慢性蕁麻疹になやまされ、アレロックを服用していました。
少し良くなり、出たら1日に半錠か1錠服用を2,3日に1度していました。
もともと生理不順のため2週間遅れることも多く、念のため妊娠検査薬を使用しましたが使用期限が切れていることに気づかず陰性ででていまい、また薬を服用しました。
それでも生理がこなくつわりのような症状が出たためまた調べたところ陽性に。すでに7週です。
しかも4週頃には一人目の子ども一緒にポリオも接種してしましました。(免疫が低いとされる52年生まれのため)
どちらも胎児に薬の影響が大きいとされる時期です。
やはりあかちゃんになんらかのダメージは考えられるのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 1378アレロックは確かに安全性が確立していない成分ですが、逆に、絶対禁忌の成分でもありません。
今現時点で発育順調なら大丈夫だと思います。
又ポリオワクチンも、実際は妊娠、胎児への影響の報告は聞いた事がありません。
あまり気にせずに経過観察で良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんばんは!生理周期はだいたい30日です。先月は
2月の12に生理がきました。
今、生理が遅れています。微熱も続きおそらく妊娠しているだろう状況です。
そこで相談なのですが、風を引き、3月4日に病院へ行き(内科)トランサミン・アスべりン・タリオン・ジェニナックを4日分処方され、それでも回復せず3月9日にリコ酸コデイン散・コルドリン錠・ムコソルバン・アレロックを5日分、ジスロマックを3日分処方されました。
妊娠していた場合、4週目以降は胎児に影響があると聞き、とても不安です。
今自分が何週目なのかもわからない状態ですが、影響はあるでしょうか?とても不安です・・役に立った! 1赤ちゃん希望さんへ
他の方のスレッドにぶら下がらず、ご自身の質問は新規投稿してくださいね。利用規約を守りましょう。役に立った! 0赤ちゃん希望さん、まず妊娠しているかどうかが問題ですね。
市販の検査薬を試してから婦人科を受診しましょう。
今回服用した薬剤で、絶対禁忌の薬剤はありません。
いずれも短期投与なので、実際はあまり気にしない事です。
主治医の意見も聞いて参考にして下さい。
むくさんの指摘とおり、ご自身の質問は今後新規投稿からお願い致します。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
原因が分からず悩んでます。
私は26歳、女性、3年前に自然分娩で出産経験ありです。
1年半前くらいから急におりものの量が増え、臭いもあり、色も黄色っぽい症状が出ています。
量は一日におりものシートを3〜4回程変えてます。
おりものは水っぽい感じです。
臭いはジーンズを履いてても臭いのが分かり、3歳の息子にも『ママのお尻臭いよ〜』と言われてしまう程です。
そこで気になったので婦人科に行き、性病の検査や、子宮頸がん検査などの検査をしました。
検査結果は陰性でしたが、『雑菌が多いですね。』と言われました。
それから病院に通い膣内の洗浄、膣内に薬を入れたりして治療しました。(約1週間程)
洗浄中などはおりものも少なく、臭いもほぼなく正常なんですが、治し終わり普段の生活に戻るとまた臭いのあるおりものが増え、前と同じ症状が出てしまいます。
そこで、また産婦人科に行き検査をするとまた『雑菌が多いですね。』と言われました。
これが4回程続き、治ったとおもいきやまた婦人科へ・・・といった感じでした。
先生も原因が分からないみたいで、ホルモンのバランスかもしてないので基礎体温を付けてみて下さいと言われました。
そこで今、基礎体温を付けて半年が経ちソロソロ病院に行こうかと思っています。
基礎体温を測っていて分かった事なんですが、生理の1週間前位になるとおりものが薄いピンクのような色になる時があり、不正出血ではないか????と思ってます。
しかし、お腹が痛いとか、生理痛もありません。
インターネットで調べると不正出血はあまり良くない事のようなので不安になってきました。
私はそろそろ2人目も欲しいのですが、こんな状態でも子作りをしても大丈夫なんでしょうか???
あと、先生から読んで考えられる病気などありましたら是非教えて下さい。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 490不正出血の原因には色々ありますが、きちんと検診を受けて異常がなかったなら、ただのホルモンバランスの乱れである可能性が一番高いでしょう。
時期的にも黄体機能不全を考えます。
必要に応じて黄体ホルモン療法をしなければ妊娠しにくい可能性があります。
主治医に相談して対応してもらいましょう。
おりものの臭いとは別の問題です。
臭いの原因は、性感染症でないなら常在菌のバランスが変化した事が推測されます。
これも今のところ膣錠による対症療法しかないと思います。
ただ、通院する必要は無いので膣錠を自分で気になる時だけ使用すれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。40歳主婦です。先月生理の後に少量の不正出血があり下腹部の痛みがあり受診し、癌や細菌検査をしましたが異常は見られず、排卵痛と診断されました。その後は特に変わりなく今月も予定通り生理がきました。だいたい28日周期で生理は1週間程度で終わります。今月7日から始まり、1週間で終わりその後2日間は出血も止まってました。・・・が、その後また少量の出血が始り、きっとまだ終わってなかったんだと様子をみてました。でも、その後も出血は止まらず、2週間以上続き、これはおかしいと思い受診しました。特に出血以外の症状はなく、医師には中間出血と言われ、さらに排卵はちゃんとしてます。普通排卵をすると出血は止まりますが、まぁ心配ないのでこのまま放っておいてもそのうち止まります。と言われ何の処方もされませんでした。これから更に1週間たっても出血が止まらないのなら、再度受診してホルモン剤を処方しますから、それを飲めば止まるでしょう、と言ってましたが、あと1週間も様子みれば、きっと次の生理がくるんじゃないかと思います・・・それを止めてしまうと、次の生理はどうなるのでしょう・・・・
昨日(3月23日)受診した時はおりものシートでも間に合う程度の出血でしたが、今日になって生理に近い量に増えました。なんかお腹も張るような感じがして、「これって生理?」と何が何だか分からなくなってきました。ネット等で色々調べましたが、中間出血はそんな長く続かないと書いてましたが、心配ないのでしょうか?
長くなってすみません。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 323こんばんは。この投稿をしてから、次の日(24日)に生理らしき出血に変わりました。生理前の前兆もありましたが、今月の生理が終わってkらだと、1週間程度しか周期がなかったです。こんなに早く生理になるのは、やっぱりホルモンが崩れているのでしょか?
それとも、なにか別の物でしょうか?役に立った! 0直接診察していないので何とも言えませんが、検診をきちんと受けて不正出血起こす要素の病気が無いなら、ホルモンバランスが乱れているのでしょう。
しばらく経過を見て、ダラダラ持続する場合は一応主治医に相談してみて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、ご相談させてください。
2月に池袋クリニックでオーソM21を処方していただき、3月3日に生理開始で飲み始めました。
飲み始めて8日たっても血が止まらず(だんだん量は減って、色が黒っぽくなってきました)、下腹部痛と倦怠感がひどく、一時外出できないほどになったので、13日目で飲むのを中断してしまいました。
今日で服用開始から数えると16日目ですが、まだ出血があります。
次の生理はどのようになるのか、また、いつまで出血するのだろう・・・と不安です。病院に行く時間が取れず、取り急ぎこちらから質問させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 494服用を中断したら赤い出血が出現します。
下腹部痛は出血していたからで、倦怠感は慣れるしかありません。
中断してしまった事は残念ですが、改めてトライしてみて下さい。
当院の患者さんは、直接お電話でピル対応可能です。
来院可能であればいつでも良いのでいらして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
数日前(3/14)投稿させて頂きましたが
さらに不安材料が増えてしまいました。
先生、経験された方、ご回答をよろしくお願いします。
尚、最初の投稿は箇条書?〜?です。
追記はA〜
A◆円錐切除後に無くなるとネットで知りました。
『びらん』はどういう機能があるのでしょうか?
B◆何かしらの機能があったのなら無くなったら
どうなるのでしょうか?
困らないのでしょうか?
C◆術後の経過にもよるのでしょうが、性交渉は
いつ頃から可能なのでしょうか?
D◆円錐切除後も、パートナーが変わり、性交渉がある限り、異形成になるのか?
E◆どう予防すればいいのか?
F◆また術後、ある程度の期間を開けないと
妊娠は無理になるのでしょうか?
主治医に相談したく
予約の連絡を入れましたが、4月末にしか受診できず別の先生が診てくれりとの事ですが、
それも4月の上旬になってしまいます。
上記の質問はそれまで待てばいいのでしょうが
心配性の自分は、そこまで待てないような気がして再度、先生にご質問してしまいました。
お忙しい中、すみませんが宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓(↓数日前の質問です。)
40歳・独身
子宮ガン検診で高度異形成の結果が出てしまいました。
・培養検査【異常なし】ガルドネレラ検出
・子宮頸部細胞診【?a】
・組織変【異形成あり・高度】
早めの受診とあり、先日病院に行きました。
先生は円錐切除を進めました。
不安な日々を過ごすのであれば早めに手術した方がいい
との事ですが、
でも不安でいっぱいです。
担当医に話を聞くのが一番ですが、話を聞くのが精いっぱいで聞けませんでした。
ちなみにHPV検査はしておりません。
?手術後に生理はきちんとくるのか?
?ホルモンバランスは崩れないのか?
?膣の形は変わってしまうのか?
?又、びらんは無くなってしまうのか?
?膣の長さが短くなると聞いたが、何?位?
?又、膣の長さは再生するのか?
?円錐切除後の性交渉の感覚は術前後で変化があるのか?
(男女共の感覚)
?切除した場合の早産・流産のリスクはかなり高くなるか?
何より、円錐切除をした方がいいのか?
高度異形成と出た場合、軽度に戻る事はないのか?
高度の炎症で異形成と診断される事もあるのか?
少しでも不安を取り除きたく、
質問攻めになってしまいました。すみません。
役に立った! 0|閲覧数 383もうすでに返信していると思います。そちらをご確認下さい。
色々不安かもしれませんが、直接診察していないので、きちんと主治医に確認する事が必要です。
そして掲示板は、必ず全て返信しますが、過去に投稿された順番なので上書きにより最終投稿日が変わるともっと返信が遅れてしまう事になります。
高度異形成の診断が間違いないなら手術適応です。
セカンドオピニオンとして他の施設で相談しても良いと思います。
不安な事は何でも主治医に聞く事が大事ですし、聞く事ができない主治医なら考えた方が良いと思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私は2年ほど前に子宮腺筋症と診断を受けましたが、半年毎の貧血検査・処置以外は何も治療をされずに現在まできました。
昨年10月より月経過多・子宮肥大が悪化した為、病院を変え診察を受けたところ摘出手術を勧められました。
経血量や痛みは月毎に様々で、ひどい時でも鎮痛剤を服用すれば耐えられます。
そこで、主治医にホルモン注射後低用量ピル服用の治療ができないか相談しましたが、閉経まで期間があるので意味がないと言われ途方にくれています。(もうすぐ47歳になります)
黄体ホルモン剤デイナゲストの服用は45歳以上であれば閉経まで飲み続けても問題はないと知人から聞いたのですが、手術が必要なぐらい子宮が肥大した状態では無意味でしょうか?
回答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 258手術は癌などの急を要する病気以外は医師側から強要するべき選択肢ではありません。
患者さんが手術を避けたいなら、手術しなくても良い選択肢を並べるのが我々の仕事です。
sakuraさんのおっしゃる選択肢をまず試すべきです。少なくても半年間生理を止めれば、貧血も体調も改善するでしょう。
上手く行けばその後も低用量ピルでコントロールできるかもしれません。
他の婦人科でも相談してみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在28歳です。20歳頃より生理痛がひどくなり2年前に産婦人科に行ったところ、子宮内膜症と言われスプレキュアを半年行いました。その後も生理痛はひどいのですが治療中うつっぽくなることもありそれが嫌で現在はなにも治療はしていません。半年くらい前から生理後1週間程度左の卵巣?あたりに痛みが続き痛み止めを飲むことがあります。考えられる病気はありますか。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 289子宮内膜症という診断で最初からGn-RH療法の選択をする医師がいまだにいることが信じられません。
内膜症は進行性の病気です。生理を止めて一時的に改善させても結局自然な生理を繰り返せば悪化するしかありません。
妊娠、出産の経験をすることが唯一自然な予防法です。
その環境が整うまでは低用量ピルの継続内服により予防が可能です。
とりあえず早急にピルに詳しい婦人科を受診して相談して下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。忙しいなか返信ありがとうございました。ピルも勧められたのですが少し男性化すると聞いて抵抗がありスプレキュアにしました。やはり吹き出物や毛深くなるなどの可能性はありますか。
役に立った! 0上記返信しましたが、短期間のスプレキュアの投与は結局子宮内膜症の再発、進行を待つだけです。
低用量ピルは男性化するどころか、男性ホルモン抑制作用の方が強いですよ。
一時的に吹き出物が出ても、数ヶ月で逆に出来にくくなります。
なので、大人のにきびと言われる吹き出物の治療の第1選択で使用しております。
では、早急に他の婦人科を受診して相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
基本的なことなんですが教えてください。
生理は排卵日からだいたい14日目にくるんですよね?
であれば排卵日が先月よりも4日早まれば
生理も先月より4日早くくるってことですか?
ほんと初歩的な事でもうしわけございません><役に立った! 0|閲覧数 286そうですね。月経周期は排卵日がいつになるかによって変わります。
排卵が早まれば、早く月経が来るし、遅れればその分月経も遅れます。
なので排卵日を推測しながら、妊娠する日を推測する事は非常に危険です。
今すぐ妊娠希望が無いなら普段から低用量ピルの服用をして下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
基本的なことなんですが教えてください。
生理は排卵日からだいたい14日目にくるんですよね?
であれば排卵日が先月よりも4日早まれば
生理も先月より4日早くくるってことですか?
ほんと初歩的な事でもうしわけございません><役に立った! 0|閲覧数 286そうですね。月経周期は排卵日がいつになるかによって変わります。
排卵が早まれば、早く月経が来るし、遅れればその分月経も遅れます。
なので排卵日を推測しながら、妊娠する日を推測する事は非常に危険です。
今すぐ妊娠希望が無いなら普段から低用量ピルの服用をして下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。