女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
18701~18710件/ 27238件中 を表示中です
-
現在43歳です。
6年前まで3年ほど貴院でピルを処方していただいておりました。転勤と性交回数が月に1回前後であったため、服用を中断しておりました。
最近、服用を再開したのですが、服用は何歳ぐらいまで続けるべきなのでしょうか?
ピルの服用を継続していると閉経はどうなるのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 253先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルは、避妊に関係なく、ご自身のために50歳を目安に続けてください。血液検査で問題なければ、50歳以上でも服用可能です。
避妊以外にも、子宮内膜症や卵巣癌の予防、更年期障害の予防や症状緩和などの働きがあります。自然な生理を繰り返すことが良くないので、せっかく再開したからには続けてくださいね。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
50歳までが目安です。
避妊関係なくご自身の体の良い意味でのコントロールとして使用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。質問させて下さい。
貴院で処方して頂いていますが、うっかり薬を取りにいくのを
忘れてしまっていました。
以前生理日の調整のために、2錠だけ服用しただけの残りのピル
があるのですが、その3錠目から飲むのはやっぱりダメですよね?
ホルモン量などの違いで、避妊率は落ちますよね。
なるべく早く受診して、次の生理を待って、服用を再開
するのが一番正しいでしょうか。
お忙しい中恐れ入りますが、ご回答頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 723先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの種類は何でしょうか?1相性(オーソMやマーベロン)のものなら実薬はどの錠剤でもホルモン量は同じです。3相性(シンフェーズ、トリキュラー、アンジュなど)はホルモン量に違いはありますが、実薬ならどの錠剤でも避妊効果が落ちることはなく、どのピルでも2錠目と3錠目のホルモン量は同じです。
…なんて書くと難しいですが、とにかく飲むべきです。次の生理を待つ必要はありません。実薬19錠あれば十分です。既に休薬7日間以上になっていると思うので、最初の14錠は避妊効果が確実ではありません。
それを飲んでいる間に受診するか、池袋クリニックでピルの処方を受けているなら郵送の対応もあります。
自然な生理を待つというのは、妊娠しやすい状態を作っているのです。避妊目的なら、やめたほうがいいですよ。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
みっくさん、全く問題ありません。
余った薬剤から再開して下さい。
曜日変更等に関しては、又直接お電話で聞いていただければ構いません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。初めて質問させていただきます。よろしくお願いいたします。1月6日にアフターピル服用後、11日より出血開始(前回生理12月26日より)し、その後婦人科を受診しまして避妊相談したところたまたま5日目(1月15日)でしたので中用量ピルプラノバール21錠処方していただき飲み始めました。服用が終わり2月5日より出血を待っています。次はトリキュラー28を処方していただいておりますが、このまま出血しなかった場合いつからトリキュラーを服用すれば良いのでしょうか?排卵しないのでしょうか?2月2日に内診を受け妊娠兆候は無しとのことでしたがアフターピル後のプラノバールで排卵抑制できていたのか、避妊効果がある状態なのか、不安です。通常は生理初日より低用量ピルと聞きますので。。。10月にアフターピルを一度服用し生理周期も乱れがちでしたので、体も少し不安です。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 280今回は1シートのみの中用量だったので、飲みはじめの正解は出血初日から開始です。
きちんと開始出来ましたか?
もし万が一今でも出血がないなら早急に診察を受けて下さい。
今後は低用量ピルの継続内服以外信用しないできちんと服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は1月23日に中絶しました…その後2月23日位に主治医に生理が来ると言われてその日が来ても生理が来ませんでした…一週間経ってもまだ来ない為病院に行き診て貰いました。そのやり方は子宮口を中絶する時見たいに子宮を開けてその後エコーでそれで診て貰ったけど何とも無いと言われて内膜が前より厚くなってると言われて薬を貰いました生理来るようにと…それはノンアルテンDを貰って飲んで二日位…一日目飲んだ後に生理が一回出て二回目から止まり服作用で辞めてから三日後に生理が一日出たんで主治医に電話してピルを飲んで良いと言われたから飲み始めたのですが生理は来月はちゃんと来るのでしょうか?
ピルはマーベロン21を飲んでますが子宮はそれで少しは治るのでしょうか?
教えて下さいお願いします役に立った! 0|閲覧数 317後マーベロン21を服用して今日二日目なのですが偏頭痛身体の怠さが酷いのですがどうしたら良いでしょうか?後自分で調べた上にマーベロン21は避妊薬と言う事見たいなのですが私の生理や子宮の痛みとか排卵はちゃんと正常になるのでしょうか?
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
中絶から1週間後に低用量ピルを開始するべきでしたね。子宮の回復を促す働きがあるからです。他にも、ホルモンバランスを整えたり、子宮内膜を薄く保つ効果があるので生理痛軽減や子宮内膜症の予防・進行抑制などの働きがあります。そして、唯一の信用できる避妊方法でもあります。
中絶という辛い経験を無駄にしないよう、心から妊娠を望む環境が整うまでは、低用量ピルを必ず飲んでくださいね。ゴムは避妊道具ではなく、性感染症防止アイテムですから。
頭痛や怠さは、ピルの副作用と思われます。鎮痛剤などで様子を見ながら、身体を慣らしていってください。3シートほどマーベロンを飲んでみて、どうしても慣れないようであれば、違う種類に変更してみてください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0アッシャーマン症候郡とかにならないでしょうか?
後ピル飲みながらのタバコはやっぱり身体に悪影響ですか?どうしても辞めれ無くて…
次の生理はちゃんと来ますか?
例えばピルを辞めた時自然に生理は来るようになりますか?
ピルを辞めたら生理三ヶ月は来ないとか言う事をお聞きしたのですが…
心配でたまりません
不妊とか赤ちゃん出来なくなる身体になりたくないんで(:_;)役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
あゆさん、まずは自己都合で手術をした事をきちんと反省しましょう。
後悔はしてはいけません。大事な事は2度と同じ事が内容に意識を変える事です。
手術をした内容がわかりませんが、とにかく今は低用量ピルの服用をする事です。
余計な合併症の心配をするのは止めましょう。
何故確実な副作用しかない薬と同じのたばこの事を心配しないのですか?
たばこも止めれずに、妊娠、出産を将来したいなどと考えるのは母親としての自覚が出来ていません。
禁煙できるまで、絶対に妊娠はしないで下さい。
上記むくさんのレスもきちんと読んで、正しい知識と情報を身につけて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。今月2/2に生理がきて2/6に終わり、また、2/24に少量の出血の後普通の生理のような出血が…4日目ですが、いつもは28日〜30日周期です。今年41歳になりますが、ホルモンのバランスが崩れているのでしょうか??あまり、生理が早くなることがなかったので少し心配で、質問させていただきました。4年前に次男を出産しましたが、更年期がそろそろでしょうか。出産時に筋腫があり、取れる分は取ってもらっていますが、子供が小さいため、なかなか病院に行けなくて。。。
今までは、生理周期は普通でした。役に立った! 0|閲覧数 278不正出血になります。
ただホルモンバランスが崩れているだけだと思いますが、他の要因も一応考える必要がありますね。
婦人科検診兼ねたチェックを受けましょう。
年齢的には更年期障害という時期ではありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。先日、子宮がん検診を兼ねて病院に行ってきました。排卵がなく出血している。多大なストレスと言われました。今度正常な周期に生理が戻れば大丈夫・・・と言われましたが、毎日顔のほてり、手足のしびれ、腹痛があり、きついときはイブなどの痛みとめを飲んでいます。
ちょうど、今日おりものがいつもより多く、お腹が痛く張っている感じますが…ストレスがなくなれば良くなりますでしょうか??筋腫は大きくなっていないとの事でした。
毎日きついです。。。
お薬など処方されませんでしたが、漢方など飲んでみた方がよいのでしょうか???
お忙しい中、ありがとうございました。役に立った! 0やはり排卵が上手く出来ない事による機能性出血だったのですね。
今感じている症状は自律神経失調症状になります。
心療内科受診と低用量ピルによるコントロールをすれば体は楽になるでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
オーソを1月半ばより飲んでいました。
オーソでは出血が減るとききましたが
生理が飛ぶこともあるのですか?
少々不安です。。きちんと飲んでいたし下痢や嘔吐もしませんでした。
ただ服用中に一度極微量の出血が(飲んでいる最中の2週目前あたり1/31頃に)ありました。。。
それ以降、くるべきときにこなかった気がします。
予定してた日(薬を飲み終えて3日目)に
ほんの極々微量ライナーを1枚汚した程度でした。
様子を見るために
オーソは今月休止しております。
なので、もし じゅんちょうに生理がくるとしたら
普段は生理周期はけっこう正常なので
3月8-10日あたりに来るはずなのですが。。。
ちなみに生理のくる予定の日辺りから今日までの基礎体温を測ってみました。。。2ヶ月間計ってないので意味がないかもしれませんが。。とりあえず体温は低体温(36.7℃以下)ですが。・・・
今月はオーソを飲んでいないのでちゃんとくると。。想うのですが・・・・薬の副作用はまだ続きますか?
それとも、1%未満の確立で妊娠しているのでしょうか・・・
長々とすみませんよろしくおねがいします。
私の年齢は44歳です。
-------------------
それから内科でいただいた
安定剤(セルシン)を2錠(2晩)ほど飲んだのですが
その影響もあるのでしょうか?
以前デパスをすこし飲んでいて
生理が1週間ほどおくれましたが
そのときは
副作用だと内科でいわれた記憶があるのですが。
今月の生理はもう終わってしまったと考えていいのでしょうか。。。
次また オーソを再開するのには
生理5日目で始めてもいいのでしょうか?
開始日は
先月まではそうでした。
役に立った! 0|閲覧数 302ちなみにオーソの前はマーベロンを処方されてましたが
頭痛が酷いので先月オーソに変えてもらいました。役に立った! 0処方をしてもらってる主治医はあまり詳しくないようですね。
とりあえず今、ピルを中断してしまったなら次回生理がくるまで経過を見てください。
ピルの服用開始は、初めての場合は生理(量の多い赤い出血)の初日から開始です。
2シート目以降は出血関係なく最後に服用した日から7日空けて8日目から何があっても服用開始です。
オーソは第1世代ピルなので、出血が飛んでしまうことが珍しくありません。
セルシンの併用も問題ありません。
次回生理からきちんと服用開始して下さい。
あまり低温で生理にならない時は、中用量ピルで出血を起こしてから開始したほうが早く開始できるでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
中断はしておりません、
きっちり21日のみ終えて
3日後に生理が来なかったので
もしかして妊娠したのかもしれないと不安になったのですが
オーソの場合は生理が微量になったり
飛んでしまうことも珍しくない・・との先生のご意見で
安心はしておりますが
薬の副作用で生理が飛んでしまったのなら
今月は一度飲むのを辞めてみたのです。
なのでそろそろ 今月の生理がくるはず
なんですが・・。
体温も今朝低くなった(36.46)ので・・・。
今までは生理が始まって5日目にピルを飲んでいました。
もしピル(オーソがまだ1シート残っているので・・・)次回は3日目から飲むように言われておりますが
初日から飲んだほうがいいのでしょうか?
役に立った! 0まず生理が飛んでしまう事は副作用ではありません。
逆に副効用です。その影響で子宮内膜症は間違いなく予防になります。
1ヶ月服用を中断したのですから次回再開は生理初日からにしましょう。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前一度お世話になったものです。
生理痛がひどく不順なため、ルナベルを処方されました。
ルナベルを飲んで1年になります。
生理痛は若干ありますが、順調になりました。
ただ1ヵ月分しか処方されないので、調整することも出来ないし、
毎月病院に行くのも正直仕事上キツイのです。
診察料も毎月とられるし・・・これから継続すると思うと・・・
先生に何度お願いしても、1ヵ月分しかもらえません。
他のピルにして下さい。と言っても「これが一番いいから」と聞き入れてもらえません。
いいかげんな婦人科なのは有名なので分かっているのですが、近いし、以前他の所に行ってもっと嫌な思いをしたので。
院長先生のクリニックに行けば、何ヶ月分か処方して頂けますか?
ルナベルじゃなくても良いと思うんですが・・・
(10代の頃は違う低容量ピルを飲んでいましたし)
変なご相談ですいません。
今度都内に行く予定があるので、もし・・・と思い。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1548先生じゃなくて、ごめんなさい。
初めてのピルなら1〜3シート程度ですが、既にピル服用歴があるなら、6シート処方してもらうことも可能です。その後は、郵送での購入も可能です。
ルナベルは子宮内膜症の治療薬ですが、らむさんは子宮内膜症の診断を受けているのでしょうか?
生理痛が酷いのなら、ルナベルと同じ成分のオーソMというピルがお勧めです。こちらは自費なので病名は関係ありません。1シート1980円で、ルナベルより安いです。(ただし、池袋クリニックでピルの処方が初めてなら、ピル初診料2900円かかります)役に立った! 0むくさんご返信ありがとうございます。
子宮内膜症とは診断されていません。
生理が2ヵ月に3回来たり、その度10日以上大量の出血が続きひどい貧血で、生理痛も起きれないほどひどいときもありました。
なので「生理痛と不順がひどいのでピルが欲しいです。」と相談した所
「これがいいよ」とルナベルを処方されました。
治療でもないのに保険適用と聞いて???と思いましたが、
ピルを服用してからはちゃんと休薬3日後に消退出血があり
3日程度で終わり、生理痛も以前に比べとても楽になったので
これしかもらえないならと1年続けてきたのです。
値段まで教えて下さってありがとうございます。
郵送の購入も出来るんですね!!
初診料を考えても、総合的に安いと思うので、来月にでも行かせて頂こうと思います。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ルナベルはまとめて処方可能になったはずです。
毎回再診料と、処方箋料の経費をかけて1シートしか処方してもらえないのはおかしい話しです。
当然医療機関としては、自己負担でいただく2500円に、保険収入である残りの約5800円がシート毎に入ります。
当院の低用量ピルで考えれば、ルナベル1シートは低用量ピル自費処方の4シート分の収入です。
そう考えたくはありませんが、そう考えたくなるお話でもあります。
では、いつでも良いのでいらして下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。お尋ねしたいことがあります。
生理時など、かゆくてたまらなく、寝ている間に掻いてしまったりすることが多く、今回は生理でもなかったのですが、夜かきむしったようで(爪が長いです)
大陰唇っていうのでしょうか?一番外側です。その内側よりの
ところが、切れたというか、皮が一枚めくれた感じで、(ひざをすりむいたときの赤い点々のグジュグジュの感じです)
以前も1回やったことがあり、また同じ場所のようなのですが、今回は、大きいです。(1センチほど)
排尿時にしみるし、お風呂でもうまく洗えません。
以前のときに、産婦人科で、アンダームクリームをもらっていたので、ソレを塗っても、よくならず、テトラコーチゾン軟膏を塗っていたのですが、多少痛みは減ったものの、よくなっていないようです。
次は、薬局で、クロマイを買ってこようと思っています。
明日から、生理で、また痛むのでは?治りが遅くなるのでは?と心配です。
生理が終わっても改善の兆しが見えなければ、病院へと思っています。
この薬の選択は、あっているのでしょうか。
痛くて、悩んでいます。教えてくださると助かります。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 348生理中でも良いので、皮膚科を受診しましょう。
傷から菌が入って炎症を起こすと大変です。
抗生剤、抗アレルギー剤、ステロイド外用剤色々併用してまずは掻かなくても我慢できる状態する事が先決です。
爪で掻く刺激は、余計に悪化させます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。22歳の女性です。
生理との間に茶色い少量の出血があり、採血の結果
多嚢性症候群でディファストンを飲んでいます。
ディファストンによって不整脈になる事はありますか?役に立った! 0|閲覧数 699多嚢胞性卵巣症候群で、デュファストンを服用しても治療にはならないと思います。
今現時点で妊娠希望があるかないかで方針を決めるべきですよ。
妊娠希望がないなら低用量ピルによるコントロールをお勧めします。
デュファストンで副作用は聞いた事がありませんが、循環器内科で特に心臓機能に問題ないなら薬剤の影響も否定できません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。どうぞよろしくお願いいたします
高齢出産の年齢になり、生理周期が26日になりました。
基礎体温や、ホルモン値にも特に問題は無く、自己排卵もしっかりできているのですが、26日周期で高温期が11日や12日と短くなってきています。
一日も早く妊娠を考える場合、HCG注射やデュファストンなどの黄体ホルモンを補充するようなホルモン療法を受けた方が良いでしょうか?
上記の治療を受けて妊娠できた場合、自然妊娠と比べると、ほんの少しでも流産率や胎児の異常、何かしらのマイナス面はありますでしょうか??
それでしたら、あと少し自然妊娠をと考えています
お忙しい所申し訳ありませんがご返答よろしくお願いいたします役に立った! 0|閲覧数 422必要ならするべき治療ですし、ご自身の卵巣機能で補えているなら過剰な治療をする必要はありません。
排卵や黄体ホルモンだけで妊娠できる訳ではありません。
自然に妊娠成立しない期間が1年以上続いたら、ご主人の精液検査も含めて精査しましょう。
その結果で、必要ならHCGや黄体ホルモン補充をすれば良いと思います。
胎児への影響は考える必要はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。