女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
14301~14310件/ 27450件中 を表示中です
-
5月9日に流産手術を受けて29日30日とエッチをしましたそれでコンドームが破れて中だし状態になったんだけど生理は来ると思いますか?
役に立った! 0|閲覧数 322手術後は排卵が遅れるので、そのタイミングで妊娠する可能性があります。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルを服用する以外の避妊を信用しないで下さい。
後は経過を見るしかありません。
6月20日になっても月経が来なかったら妊娠検査薬を試して確認して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。緊急避妊は性交後72時間以内に服用が原則です。
なので今回はどうする事も出来ません。
上記返信した様に、今後は自分で自分の体を守る意識をきちんと持って低用量ピルの服用以外の避妊を一切信用しないで下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。病院に行ったら5月25日の検診の時はまだ排卵するような卵は見付からなかったので妊娠する事は確率的には少ないと言われたのですがだけど大丈夫ですか?妊娠したら流産の確率は高いのでしょうか!?
役に立った! 0上記返信を良く読んで何が大事なのかきちんと理解をして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2週間ほど前に人工中絶手術を受けました。
出血はとまりましたが、何日か前から右胸の乳首のあたりが
たまにちくちくとし、強くつまむと白っぽい液体が出ます。
左胸は痛くもないし強くつまんでも何も出ません。妊娠、中絶で起こることなのでしょうか。それとも他の病気の疑いがあるのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 320プロラクチンというホルモンが高い可能性があります。
他に服用している薬剤の影響があるかもしれません。
中絶手術は関係ないのでご安心下さい。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの継続内服が必要です。
その点も含めホルモン検査も含め婦人科で相談しましょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい所、すみません。
アンジュ28を5年以上服用しています。
今回、特に飲み忘れや、飲み遅れはないです。今日、19番目を服用予定です。先ほど、トイレで、出血していると思い、驚いてしまいました。今は止まっているようです。全体的にどちらかというと茶色です。
検診は、毎年受けています。
病院へいったほうがよいと思いながらも、今日は休日でとても心配してしまい、書き込みしています。すみません。
どういった事が考えられるでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 335ピル服用中は、不正出血がつきものです。
体に害も支障もありませんので心配しないでそのまま継続内服をしていて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事、どうもありがとうございます。
出血した翌日、病院へ行きました。先生は、生理でない時にも出血しやすい時があり、今回もその時なので、大丈夫です、とおっしゃり、内診して、もう出血はとまってきているので、心配ないですとお聞きして、安心しました。
その時に、ピルを飲んでいてもホルモンの波があり、排卵期に近い頃、生理の1週間前、生理のはじまる前に少しの出血が出やすいとの事でした。この説明はピルを飲んでいない方が、出血しやすいというように聞こえました。
こちらの院長先生のお答えでは、ピル服用中には不正出血が起こりやすいという事で、もう一度、お聞きしたく思います。
ピルを服用している方が、不正出血は頻度が高くなりますか?そして、いつごろ出血しやすいという時期は、あるのでしょうか。
申し訳ありませんが、再度、教えていただきたく思います。役に立った! 0ピル服用している方が排卵の時期、生理前の時期うんぬんという事は何も関係ありません。
あくまでもピルの吸収率と成分の問題で、体に合う合わないもありますから個人差があります。
なので、原則は休薬期間以外で出血は起こりませんが、起こったとしても上記返信した様に一切問題はありません。
大事な事はきちんと定時に服用を継続していく事です。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事、どうもありがとうございます。
私が行った病院の先生と説明が違うので、よくわからなくなりました。すみません。
ピルを処方して頂いている先生は、昔は、ホルモンの波をほとんど目立たなくしていたけれど、今のピルは、飲んでいない人のようにホルモンの波がある、とグラフを見せていただきながら、説明してくださいました。それで、納得したような気になっていました。自分の身体からのホルモンの分泌のお話もされていました。
勉強不足で申し訳ありません。ピルを飲んでいると、ホルモンはどのようになっているのでしょうか。ピル服用中でも出血しやすい時期があるという説明は、以前もされていましたので、この説明の違いに戸惑っています。
お忙しい所、恐縮ですが、回答いただけると幸いです。役に立った! 0よくわからなかったので、違う所でおききしました。
院長先生のお書きになっているように、いつ出血しやすいという時期はなく、特にいつ出血しても、心配ないので、継続服用して下さいという事でした。
どうもありがとうございます。役に立った! 0返信遅くなりました。
せっかくピルを服用しているのにホルモンの変化があってはおかしいですよ。
他の施設のDrの回答通り、いつ出血あっても関係なく大事な事は周期を守って定時に服用する事です。
では、今後もご自身の為にきちんと服用を継続して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
正確な基礎体温の測り方と生理初日について質問があります。
4時間以上睡眠していないときは計らないほうが良いと何かで読んだことがあるのですが、夜中にトイレなどで目が覚めて、朝起きる時間までの時間が4時間をきっている場合は計らないほうが良いということになるのですか?
最近生理の初日はほんの一回茶色のおりものが出るだけで翌日に通常の量の出血があるというのが続いているのですが、この場合生理の初日はその茶色のおりものが出た日からになりますか?それとも通常の生理の出血が始まった日からになりますか?
お忙しい中大変申し訳ございませんが、婦人科に受診する前にあるていどの自分の情報をまとめておきたいのでご教示お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 793あまり睡眠時間が短いと体温が高くなってしまい、ばらつきが出る可能性があります。
大事な事は決まった時間に測る事なので夜中トイレにいくくらいは気にしなくても良いでしょう。
茶色の出血は生理ではありません。あくまでも赤くて量の多い出血が出た日を生理初日と考えて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
正確な基礎体温の測り方と生理初日について質問があります。
4時間以上睡眠していないときは計らないほうが良いと何かで読んだことがあるのですが、夜中にトイレなどで目が覚めて、朝起きる時間までの時間が4時間をきっている場合は計らないほうが良いということになるのですか?
最近生理の初日はほんの一回茶色のおりものが出るだけで翌日に通常の量の出血があるというのが続いているのですが、この場合生理の初日はその茶色のおりものが出た日からになりますか?それとも通常の生理の出血が始まった日からになりますか?
お忙しい中大変申し訳ございませんが、婦人科に受診する前にあるていどの自分の情報をまとめておきたいのでご教示お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 793あまり睡眠時間が短いと体温が高くなってしまい、ばらつきが出る可能性があります。
大事な事は決まった時間に測る事なので夜中トイレにいくくらいは気にしなくても良いでしょう。
茶色の出血は生理ではありません。あくまでも赤くて量の多い出血が出た日を生理初日と考えて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
突然の質問失礼します。
2か月ほど前からヤーズを服用しており、
今3シート目の19錠目です。
3日前にコンドームなしの性行為をしました。
膣内射精はしておらず、入っていたのもほんの数秒です。
その前も後も定時に服用を続けていますが、今日不正出血がありました。
(不正出血といっても少し下着が汚れる程度です)
心配な点としては、性行為の直前に飲んだ際、
水の量が少なかったので少しノドに引っかかったような感じがしたことが挙げられます。
妊娠の可能性はありますでしょうか?
今日の不正出血は着床出血の可能性はありますか?
また、ヤーズは定時に飲むことが大切だと聞きましたが、
避妊効果を期待する場合、何時間以上遅れると危険なのでしょうか。
教えてください。役に立った! 0|閲覧数 370追伸です。
昨日より、排尿の際に拭いたとき、薄く血が付くようになりました。
同時に左下腹部が少し痛みます。
以前卵巣嚢腫で左卵巣を半分摘出しています。
また、いつもヤーズを飲むと、休薬期間の少し前(23錠目くらい)から
生理が始まるのですが、これはこのまま様子見で大丈夫でしょうか。役に立った! 0度々申し訳ありません。
残りの錠剤を飲まずに、偽薬を飲んではだめですか?
そうすると、生理がくるかなあと勝手に思っています。役に立った! 0そのまま継続服用で経過を見ていて下さい。
きちんと服用していれば問題ありません。
不正出血はピルの服用にはつきものです。害も支障もありませんのでご安心下さい。
飲み遅れは2〜3時間以内を目標にしましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
現在ルナベルを服用しておりますが、(一年前はトリキュラーをのんでました)性欲がかなり減退してきています。副作用のうちのひとつだと知りました。
内膜症なので飲んだ方がいいんでしょうが、性欲減退も困っています。何か改善策はあるのでしょうか?
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1006ピルの服用により、男性ホルモン活性が低下すると性欲も低下する可能性があります。
トリキュラーに又戻してみてはいかがでしょうか?
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
もうひとつご相談です。ルナベルの名目は内膜症の軽減の為、また保険が唯一効くピルの為変えました。成分はトリキュラーと全く一緒との事ですが、半年前の血液検査ではCA125が15だったのに対し先月の結果ではCA125が17、また血小板数も29.1→35.1に上がっていました。ピルを飲み始めて生理痛はかなり軽減したましたが、数か月前より以前より痛みが出てきています。薬の種類を帰ると今より強い薬になることに抵抗があります。また、異型成3aも7年間変わっておらず、手術を検討しておりますが、現在ピルを飲み続けていていいのでしょうか?不安だらけです。役に立った! 0トリキュラーは一番初めに飲んでいたピルで、ルナベルの前はオーソm21でした。
役に立った! 0ルナベルと同じ成分はオーソという第1世代の低用量ピルでトリキュラーは第2世代のピルですから成分が違いますよ。
主治医がわかっていない可能性があります。
又CA125も血小板の数値も水分摂取の量だけでも変化する程度の誤差範囲です。それを異常として考える必要はありません。
異形成も経過観察するしかなく、低用量ピルの影響を考える必要はありません。ゴム無しの性交渉の機会を避けているなら大丈夫です。
では、トリキュラーに戻す事も含めご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5月9日に流産手術を受けて29日30日とエッチをしましたそれでコンドームが破れて中だし状態になったんだけど生理は来ると思いますか?
役に立った! 0|閲覧数 322手術後は排卵が遅れるので、そのタイミングで妊娠する可能性があります。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルを服用する以外の避妊を信用しないで下さい。
後は経過を見るしかありません。
6月20日になっても月経が来なかったら妊娠検査薬を試して確認して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。緊急避妊は性交後72時間以内に服用が原則です。
なので今回はどうする事も出来ません。
上記返信した様に、今後は自分で自分の体を守る意識をきちんと持って低用量ピルの服用以外の避妊を一切信用しないで下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。病院に行ったら5月25日の検診の時はまだ排卵するような卵は見付からなかったので妊娠する事は確率的には少ないと言われたのですがだけど大丈夫ですか?妊娠したら流産の確率は高いのでしょうか!?
役に立った! 0上記返信を良く読んで何が大事なのかきちんと理解をして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
池袋クリニックさんにはいつもお世話になっております。
月経不順の為マーベロン28を服用しています(避妊目的ではありません)。
突発性難聴を発症し、現在副腎皮質ホルモンで治療中です。
めまいも併発し、吐き気が酷かった為、発症時に一旦ピルは中断しました。
再度ピルを再開する場合のタイミングとして、自然に生理が来るのを待ち、1日目が来た段階でまた1シート目から飲めば良いのかと思いますが、注意点等ありますでしょうか。
気になる点として2点あります。
1.元来生理不順の為、いつ次の生理が来るか分からない。
2.副腎皮質ホルモンとの併用は可能か。可能であれば生理が来たら飲めば良いのか。
3.副腎皮質ホルモンとの併用が不可能な場合、治療(服薬)が終わった後の月経から飲むのを再開して良いのか。
お忙しい中大変恐れ入りますが、よろしくお願いします。
本当はお電話か直接受診してお聞きしたいのですが、今はそれが出来なく、申し訳ありません。役に立った! 0|閲覧数 1568性交渉の機会がないならいつから開始しても構いません。
副腎皮質ホルモン剤と併用しても問題ありません。
副腎皮質ホルモン剤の作用が強く出る可能性はありますので必要に応じて減量をしてもらいましょう。
早く体調が良くなると良いですね。
又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご回答頂き、本当にありがとうございました。
本日、丁度耳鼻科医とも話をし、
今は通常より回復状態の遅い病気の治療を最優先にして欲しい・・・という事で、
副腎皮質ホルモン剤が終わればピルも再開して構わないとお話を頂いてきました。
ピルは生理1日目に拘らずいつから開始しても構わないということでしょうか。
(性交渉はあるにはあるのですが、毎回コンドームもしているので)
それでしたら治療終了後、様子を見て再開したいと思います。
※ちょうど昨日生理が自然に来たので、2日分纏めて飲もうか悩んでる最中でした。
婦人科と耳鼻科と2つの科の先生のお話が伺え、併せて最良の方法が見つけられた気がして本当に安心しました。
ありがとうございます。役に立った! 0すぐ服用開始して下さいね。
避妊は低用量ピルを服用する以外信用しないで下さい。
耳鼻科の治療と並行しても全く問題ないので、ご安心下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。いつも拝見しております。
42歳 既婚者です。
4年前に子宮筋腫核出術を受け、その際子宮内膜症もわかり、また以前からPMSもあるため、アンジュを服用しています。
毎月ではないのですが、10粒目くらいから 生理前のような症状がでます。
乳首が腫れたような痛みや、下腹部の張りがでてきて、性交の際には入口が敏感になるのか、ヒリヒリした痛みもあり、赤くなって切れたように痛みが残ります。
一週間程で症状はなくなりますが、生理前ではない時なので気になります。
これは、ピル服用でのホルモンバランスによるものでしょうか。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 330ピルを服用する事で生理前に近いホルモンバランスになるので似た様が症状を感じる場合があります。
ただ、実際の生理前よりはホルモン活性は低いので、不快な症状も出にくいはずです。
3シート程度服用しても同じ症状が不快なら1相性の他のタイプに変更しても良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生 お忙しいところ、丁寧なお返事ありがとうございました。
先月、病院の都合でアンジュが入らず、1シートだけトリキュラーを服用しました。そのせいかは分かりませんが、少し様子をみてみます。
ありがとうございました。役に立った! 0トリキュラーもアンジュも中身は同成分です。
とりあえず様子を見て合わないなら他の第1世代か第3世代ピルに変更してもらいましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。