女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
14271~14280件/ 27450件中 を表示中です
-
旅行の関係上、生理周期を変えたくて、早めるためにノアルテンを処方してもらいました。
35歳女性、喫煙者です(1日20本くらい)
バセドウ病なので、ホルモン系だから大丈夫かな?とも思いましたが、医師に問題ないといわれました。(バセドウ病では、チウラジールを1日1回2錠服用しています。)
6月8日から生理が始まったので、5日後の12日から服用し、5日間服用します。
服用中の注意として、禁煙するよういわれたのですが、自身がありません。
すでに服用開始から10本は吸っています・・・
調べたところ、短期服用ならあまり問題ではないと書かれているものもあったのですが、実際禁煙しなくてはならないのでしょうか?教えてください。お願いします。
役に立った! 1|閲覧数 6196ノアルテンは黄体ホルモン剤なので、血栓症のリスクはありません。
ただ、生理調整としては弱い成分なのできちんとずらせるかが疑問です。又たった5日間では強制的に生理を早める事は難しい可能性が高いでしょう。
中用量ピルによるコントロールをお勧めします。
喫煙も気にする必要はありませんので、併用しても良いですが百害あって一利無しですから何とか禁煙も考えて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 8アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、お返事ありがとうございます。
そろそろいい年なので、禁煙に向けて頑張ります。(笑)
因みに、中用量ピルにした場合には、禁煙ってことでしょうか?
また、ノアルテンで来週あたり生理がきたら、次はそこから28〜30日後にくるということでしょうか?役に立った! 1たびたびすみません・・・
服用中のピルですが、ノアルテンD錠でした
ノルエチステロン・メストラノール錠と書いてありましたが、黄体ホルモン剤なのですか?
中用量ピルと書いてあるものもありましたが・・・
ノアルテンとノアルテンD錠は違うものなのでしょうか?役に立った! 0ノアルテンDは中用量ピルです。ノアルテン5mgとは違います。
短期調整なら禁煙の必要はありませんが、今後禁煙し、普段からは低用量ピルを服用する事がご自身にとっても理想です。
是非頑張って下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。よろしくお願いします。
46歳ノンピルユーザーです。
今回初めて生理日調節のためにピルを飲みます。今手元にあるのは、プラノバールとソフィアCが1シートずつあります。(プラノバールを最初服用し、つらいようならソフィアCに変更するようにいわれました)
旅行は、7月14日〜18日です。
周期は27〜33日位であいまいです。
病院は遅らせる方を推奨しているのですが、いろいろ調べたら早める方法もあるのでどちらがいいか困っています。
今月はそろそろ始りますが、まだ生理になっていないので、どちらも今なら間に合うと思って相談させてください。
?早める方法は失敗も多いと聞きますが・・・?また、生理開始5日目からの服用らしいですが、私の場合5日目は終わっている場合も多いです。その場合でも5日目からの服用ですか?
?遅らせる場合、早く飲み始めても失敗すると聞きましたが、最短27日周期(この周期もだいたいです)で計算して更にその5日前からでは、早すぎて失敗するのでは?
?喫煙者です。短期服用は大丈夫と言われたのですが?
?二種類の違いや飲み方はこれでいいのですか?
聞きづらい医師でしたので、突っ込んで聞けませんでした。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 3859今の時期から調整するなら早める事の方が良いですよ。
当然旅行中になるべく服用しない方が、体調も含めて良いと思います。
7月1日に生理を起こす事を目標に調整すれば良いので、プラノバールを6月15日から14日間服用しましょう。
そうすれば、7月頭には生理が始まり、中旬は生理を避ける事が可能になります。
今回の調整法は避妊効果は期待で来ません。
短期服用ですから喫煙も気にしなくて良いでしょう。
もう妊娠希望がないなら50歳まで、更年期の予防を兼ねて低用量ピルの継続内服をもお勧めです。
その代わり禁煙も頑張って下さいね。
ソフィアでも飲み方は同じです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
13日 18時頃より今月の生理が始まりました。仕事をしていますので、副作用も考慮して、週末17日の夜から14日間の服用でもいいでしょうか。
ピルの数はありますので、もう二日位余計に飲んだ方が確実とかはありますか?それとも14日以上は意味がありませんか?
また、現在ツムラの市販の漢方 桂枝茯苓丸料を飲んでいます。それとの併用、また市販の頭痛薬等の併用は時間とか関係なく大丈夫でしょうか。役に立った! 0週末からの服用開始で問題ありません。
10日以上服用出来ればまず早める事が可能です。
漢方薬や鎮痛剤の併用も問題ありません。
重ねて言いますが、ご自身の体の為にも禁煙し、低用量ピルの服用をする事で更年期障害の予防も含めて今後の周期調整も楽になります。
是非この機会にご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。とりあえず禁煙がんばります。
万が一のためにもう一つ質問させてください。
前回質問のとおり、17日夜よりプラノバールを飲んでいます。特に副作用もありません。このまま30日まで14日間飲み続けた結果、いつまでに出血がなければ失敗とわかるのですか?
早めるのに失敗した場合、遅らせる方法に切り替えられると聞いたのですが・・・。
14日間飲んだとして、手元にプラノバールが7錠とルテジオン(ソフィアは間違い)が10錠残ります。
このような日程で進んだ場合、具体的に何日までに出血がなければ、何日から何を飲んでどうすればいいかを教えて下さい。
お忙しいところすみませんがよろしくお願いします。役に立った! 114日間服用して7日以内に出血がなかったら失敗ですが、過去の経験から言ってそれで出血が無い事はあり得ません。
なので、遅らせる方法を想定しておく必要はないですよ。
万が一出血が遅れた場合は、今回は諦めるしかありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
5/29の17:00ころ性行為をした際、彼がコンドームを付ける前に少しだけ生で入ってしまい、怖くなって緊急避妊対策をネットで調べトリキュラーを服用しました。
最初の4錠を飲んだのは6/2の9時くらいで二回目は12時間あけて21時ころ飲みました。
しかし、なぜか勘違いして2回目は2錠しかのみませんでした。副作用で気持ちが悪くなり(吐いてはいません)、ようやくいま改めて錠数を確認して青くなっています。
いまさらどうすることもできないと思いますが、このような場合服用はなんの効果もないのでしょうか?
もともとはオーソを飲んでいて、生理が安定したので1年くらい服用を中断していました。
28日周期で次の生理の予定は11日です。
それから、飲み方に失敗していますが、無事に出血したとして
その出血が生理か否かの判断がつかない場合、ピルを飲み始める(二度とこんな思いしたくないのでピル服用を再開します)タイミングはどう判断すればいいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 291何度もすみません。
怖くて眠れなくなってきたので、改めて書き込みします。
前回の書き込みにトリキュラーを飲んだのは6/2と書きましたが、6/1の誤りでした。すみません。
昨日、避妊に成功したと信じて婦人科にいって
今後飲むピルを処方してもらいました。
緊急避妊のことは怖くていいだせませんでした。
で、その時に、エコーで子宮内をみて検診したのですが、
はっきりと排卵された卵子が写っていました。
卵子は受精しなければ24時間以内におりものと一緒に排出されると聞いた事があるのですが、残っていると言う事は受精したってことでしょうか…
前回の生理は15日からで次回は11日の予定なので、
性行為をした日も診察を受けた昨日も排卵した可能性が
あると思うのですが、混乱してしまってパニック状態です。
待つしかないとわかっているのですが、ご意見をいただけると幸いです。
ちなみに、トリキュラーを飲んだ後、いまにいたるまで
生理前のようなおなかの痛みがあります。役に立った! 0そうですね。
今は待つ事しか出来ません。
超音波検査では卵子の確認は不可能で、あくまでもこれから排卵する卵胞を見たか、すでに排卵後の黄体嚢胞を見たのでしょう。
排卵前の卵胞を見たなら、高い確率で避妊成功だと思います。
排卵後であれば、妊娠してしまう確率を否定出来ません。
3週間待っても出血がなかったなら、検査薬を試して下さい。
そして、今回学んだ様に確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする以外はないという事を再認識して下さいね。
もし出血があったら、生理様の赤い出血が出て来た時点でピルの服用を開始して下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございます。
ちなみに、手元にエコー写真があります。
三枚あって、二枚は左右の卵巣だと思います。
写真の下に図解されているので。
もう一枚は図解から考えて子宮の中。
すべてに印が付いていて、何となく丸いです。
これが卵子と解釈していいのでしょうか?
ということは、やっぱり排卵後…
先生、ピルの錠数を間違えた事は
緊急避妊での服用の意味が無くなってしまったということなのでしょうか…役に立った! 0何度もすみません。
受診した病院の先生は「排卵しているね」といっていただけで
どれが卵子だとかそういうことはおっしゃっていません。
彼との性行為は5/29がはじめてです。
それ以前はしばらく行為じたいしていませんでした。
生理も28日周期で問題なくきていました。
役に立った! 0昨日の夜、おりものに茶色いものが混じっていました。
その後、出血はまだありません。
先生がおっしゃっているような生理のような血ではないため、
まだピルを飲んでいいものか悩んでいます。
まだまだ避妊成功とするのは早いですよね…役に立った! 0まだ待つしかありません。
赤くて量のある出血を生理初日と考えて下さい。
低用量ピルの開始はそれからです。
とにかく今は色々考えるだけストレスです。
もう少し待っていて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
今日は少量の血液がおりものに混ざっていました。
おしっこをした後に拭き取ると、ものすごくうっすらとだけトイレットペーパーに付きますが、生理のような色ではありません。
それから、ここ3日くらい36.5〜9くらいの熱が続いています。
結局、迷った末に今日の朝ピルを飲んでしまいました。
先生がおっしゃるような量のある出血ではないので中断した方がよろしいでしょうか?
それから、この状況で検査薬を試すのは早いですか?
役に立った! 0何度もすみません。
茶色ににごったおりものの量がこころなしか増えてきました。
また、茶色に濁った中に鮮血も少量ですが混じっています。
ただ、微熱は相変わらずで気がめいるばかりです。
それから、上記のようなおりものが出るとき以外は
ほとんどおりものがでなくなりました。
検査薬はまだためしていません。
正確には怖くて試していません。
役に立った! 0ピルを開始する段階ではありません。
中断し、量が増えるのを待っていて下さい。
きちんと言われた事を整理して理解して下さい。
不安だからといって相談されているのに、結局アドバイスを聞かず又不安になっても意味がないですよね。
自分がした事を振り返って後悔しても意味がないんです。
今後きちんとする事だけを考えて下さい。
中断、赤い出血量が増えたら再度続きから開始。
それでも出血量が増加しないなら、緊急避妊施行後3週間経過してから妊娠検査です。
これ以上言える事はありません。
繰り返し良く読んで理解をして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
1年前統合失調症を発症し、同時に妊娠してしまい、治療のため中絶をしました。それから今現在までジプレキサを服用し
また副作用の生理不順のためピル(アンジュ28)を服用しています。
現在は統合の方は調子がよくなり、二日に一回とジプレキサの服用も減っています。
来年には妊娠を希望しているため
徐々に薬を減量したいと考えています。
ピルはそろそろ薬も減ったし、
止めようと思っているのですが、
今年いっぱいは避妊の件もあり
まだ服用した方がいいでしょうか?
止めたら生理不順になってしまうのでしょうか?
ピルを飲み続けていたら排卵をとめてしまうため
妊娠しにくい体になっていってしまうのではないか、
とても心配な面もあります。
また先生の患者さんで
統合失調症で妊娠、出産を体験した方はいらっしゃいますか?
その方達は、薬を止めて妊娠をされたのでしょうか?
お忙しい中すみませんが
回答をいただけたらと思います。
よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 4819統合失調症で服薬している間は避妊を確実にするべきです。
妊娠する事自身が精神的にも不安定になり、やはり薬を服用しなくても自分をコントロールできる自信を持ってから妊娠した方が良いでしょう。
妊娠しても良い環境になる1ヶ月前にピルを中断すれば良いだけです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、回答頂きありがとうございます。
先生はピルを服用し続けた方がよいということですよね?
私は、いざ妊娠したい時期に着たときにすぐ
妊娠できなくなるのでは。。と少し不安もあります。
ピルの服用の件これからまたよく考えます。
薬は来年には止められるよう頑張ります。
先生の患者さんでわたしのような方はいらっしゃたのでしょうか?よかったらお聞かせください。
色々とありがとうございました。役に立った! 0当然ピルの服用は女性が自分の命をかけて心から子供が欲しいと思える人と思える環境になるまでは中断して欲しくありません。
その最低条件が入籍です。
そして、薬の服用が胎児に影響が出る可能性もあり、精神的な不安も妊娠発育に影響が出るとなれば、精神科の薬剤を中断してから妊娠に臨むのも親の責任として大事だと思います。
ピルは不妊症の一番の原因の子宮内膜症から守ります。
なので避妊関係なく、妊娠希望が出る1ヶ月前まで服用していただきたいのです。
では、重ねてご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、再び回答いただきまして本当に
ありがとうございます。
結婚して1年経ち、子供が欲しいと思っています。
しかし、まだ薬を服用中です。
来年までに止めることを目標に頑張ります。
先生のお言葉を聞いて
もう少しピルを飲みつづけることにします。
飲み続けてかなり太ったこともあり
止めたいと思っていたのですが、
続けてみようかなと思います。
子宮内膜症からも守ってくれる!!
いいこともありますね!
先生を信じてピル服用します。
本当にありがとうございました。
役に立った! 0度々すみません。先生にお聞きしたい事がありまして投稿しました。
ピルを飲み始めてから(去年の10月から)、
生理の血の量がかなり少ないのですが、
これは何の問題もないのでしょうか?
どんどん毎月その量が減ってきています。
お忙しい中、誠に申し訳ございませんが、
回答いただけたらと思います。役に立った! 0ピルの服用は内膜を薄くして、出血量を減らす事が特徴です。
人工的に出血量を減らすので子宮内膜症からも守ります。
逆にメリットであると考えて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご回答いただきまして
ありがとうございます。
そうなんですね。量が少ないのはメリットなんですね♪
聞いて良かったです。
ずっと気になっていたので。
本当にありがとうございました。役に立った! 0お忙しい中、度々すみません。
先生にお聞きしたい事がありましてまた投稿させていただきました。前文でも述べた通り、統合失調症の治療のため、私は去年、中絶をしたのですが、中絶をすると妊娠しにくくなるのでしょうか?
、
今日も通院の際、精神科の先生とも相談してその結果、
精神科の薬は三日に1回と減らすことができました。
来年には完全に飲まず、妊娠を考えてもいいと言われました。
来年の6月以降頃から計画的に妊娠できるように考えています。
ただ私は去年、中絶をしているので
少し不安なのですが、本当に妊娠しにくい体になって
いるのでしょうか?役に立った! 0中絶手術は1回でもリスクはあり、回数の問題ではありません。
きちんとした手術、術後経過に問題なく、その後も低用量ピルの服用を継続しているなら、妊娠できる環境をしっかり維持している事になります。
あまり余計な事を考えず、上記返信している様にピルも継続していく事が大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
いつも色々と参考にさせていただいています。
今回、どうしても不安なことがあるため、
質問させていただきます。
1年程前から、マーベロン28を服用しています。
※避妊目的です。
6/6より生理が始まり、
6/11 AM12:00頃に新シートの1錠目を服用しました。
※毎日の服用時間はAM12:00〜1:00頃です。
本日、中だしでのSEXをしました。
生理は昨日で終わったと思っていたのですが、
SEX後、また出血が見られました。
これは不正出血でしょうか?
それとも生理が終わっていなかっただけでしょうか?
また、本日の中だしでのSEXで妊娠する可能性はありますか?
避妊目的での低容量ピルを服用しており、
こちらの掲示板で過去の同じような内容のスレも何件か読み、
大丈夫だとは思っているのですが・・・
どうしても不安だったため、
お忙しいところ、申し訳ありませんが、
お時間のあるときにでもご返信いただければと思います。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 305ピルの服用開始時期は出血がいつあっても終わっても関係なく、7日休薬して8日目から開始が原則です。
それさえきちんと守っていれば基本的には365日いつでも確実な避妊が出来ます。
ただ、繰り返し返信していますが、ゴム無しセックスをするなら相手が全ての病気が無いと言う確認をしている事、膣内射精は抗精子抗体を作る要因になる可能性があり、それが原因で不妊症になる可能性もある事を考えて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
先生からのコメントを読んで安心しました。
今回、6/6が休薬3錠目で、
6/10に休薬7錠目を飲み終わった為、
6/11より新シート1錠目を服用しました。
※大抵いつも休薬3錠目〜生理になります。
7日休薬して8日目から開始が守れていればとのことですが、
休薬を7日とらずに途中で新シートをはじめた場合、
何か問題があるのでしょうか?
※例えば休薬3錠目で生理になり、
休薬4錠目を飲まず新シート1錠目を服用した場合など。
ここ数ヶ月は、休薬7日間で続けていますが、
一時期、上記のようなことがあったので・・・。
あと、病気については、一緒に検査を受けたことがあるため、
大丈夫だと思っていますが、
不妊症になる可能性もあるとのことなので、
出来るだけゴム無しのSEXは注意しようと思います。
あわせて、もう1点質問なのですが、
現在歯医者に通っており、
痛み止めにロキソニンを頂いていますが、
飲んでもピルの避妊効果には影響ないでしょうか?
役に立った! 0休薬期間を短くして服用する事は曜日が変わってしまう事以外効果に支障はありません。
ロキソニンは鎮痛剤なので、ピルとの併用をしても効果に支障はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
5/29の17:00ころ性行為をした際、彼がコンドームを付ける前に少しだけ生で入ってしまい、怖くなって緊急避妊対策をネットで調べトリキュラーを服用しました。
最初の4錠を飲んだのは6/2の9時くらいで二回目は12時間あけて21時ころ飲みました。
しかし、なぜか勘違いして2回目は2錠しかのみませんでした。副作用で気持ちが悪くなり(吐いてはいません)、ようやくいま改めて錠数を確認して青くなっています。
いまさらどうすることもできないと思いますが、このような場合服用はなんの効果もないのでしょうか?
もともとはオーソを飲んでいて、生理が安定したので1年くらい服用を中断していました。
28日周期で次の生理の予定は11日です。
それから、飲み方に失敗していますが、無事に出血したとして
その出血が生理か否かの判断がつかない場合、ピルを飲み始める(二度とこんな思いしたくないのでピル服用を再開します)タイミングはどう判断すればいいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 291何度もすみません。
怖くて眠れなくなってきたので、改めて書き込みします。
前回の書き込みにトリキュラーを飲んだのは6/2と書きましたが、6/1の誤りでした。すみません。
昨日、避妊に成功したと信じて婦人科にいって
今後飲むピルを処方してもらいました。
緊急避妊のことは怖くていいだせませんでした。
で、その時に、エコーで子宮内をみて検診したのですが、
はっきりと排卵された卵子が写っていました。
卵子は受精しなければ24時間以内におりものと一緒に排出されると聞いた事があるのですが、残っていると言う事は受精したってことでしょうか…
前回の生理は15日からで次回は11日の予定なので、
性行為をした日も診察を受けた昨日も排卵した可能性が
あると思うのですが、混乱してしまってパニック状態です。
待つしかないとわかっているのですが、ご意見をいただけると幸いです。
ちなみに、トリキュラーを飲んだ後、いまにいたるまで
生理前のようなおなかの痛みがあります。役に立った! 0そうですね。
今は待つ事しか出来ません。
超音波検査では卵子の確認は不可能で、あくまでもこれから排卵する卵胞を見たか、すでに排卵後の黄体嚢胞を見たのでしょう。
排卵前の卵胞を見たなら、高い確率で避妊成功だと思います。
排卵後であれば、妊娠してしまう確率を否定出来ません。
3週間待っても出血がなかったなら、検査薬を試して下さい。
そして、今回学んだ様に確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする以外はないという事を再認識して下さいね。
もし出血があったら、生理様の赤い出血が出て来た時点でピルの服用を開始して下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございます。
ちなみに、手元にエコー写真があります。
三枚あって、二枚は左右の卵巣だと思います。
写真の下に図解されているので。
もう一枚は図解から考えて子宮の中。
すべてに印が付いていて、何となく丸いです。
これが卵子と解釈していいのでしょうか?
ということは、やっぱり排卵後…
先生、ピルの錠数を間違えた事は
緊急避妊での服用の意味が無くなってしまったということなのでしょうか…役に立った! 0何度もすみません。
受診した病院の先生は「排卵しているね」といっていただけで
どれが卵子だとかそういうことはおっしゃっていません。
彼との性行為は5/29がはじめてです。
それ以前はしばらく行為じたいしていませんでした。
生理も28日周期で問題なくきていました。
役に立った! 0昨日の夜、おりものに茶色いものが混じっていました。
その後、出血はまだありません。
先生がおっしゃっているような生理のような血ではないため、
まだピルを飲んでいいものか悩んでいます。
まだまだ避妊成功とするのは早いですよね…役に立った! 0まだ待つしかありません。
赤くて量のある出血を生理初日と考えて下さい。
低用量ピルの開始はそれからです。
とにかく今は色々考えるだけストレスです。
もう少し待っていて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
今日は少量の血液がおりものに混ざっていました。
おしっこをした後に拭き取ると、ものすごくうっすらとだけトイレットペーパーに付きますが、生理のような色ではありません。
それから、ここ3日くらい36.5〜9くらいの熱が続いています。
結局、迷った末に今日の朝ピルを飲んでしまいました。
先生がおっしゃるような量のある出血ではないので中断した方がよろしいでしょうか?
それから、この状況で検査薬を試すのは早いですか?
役に立った! 0何度もすみません。
茶色ににごったおりものの量がこころなしか増えてきました。
また、茶色に濁った中に鮮血も少量ですが混じっています。
ただ、微熱は相変わらずで気がめいるばかりです。
それから、上記のようなおりものが出るとき以外は
ほとんどおりものがでなくなりました。
検査薬はまだためしていません。
正確には怖くて試していません。
役に立った! 0ピルを開始する段階ではありません。
中断し、量が増えるのを待っていて下さい。
きちんと言われた事を整理して理解して下さい。
不安だからといって相談されているのに、結局アドバイスを聞かず又不安になっても意味がないですよね。
自分がした事を振り返って後悔しても意味がないんです。
今後きちんとする事だけを考えて下さい。
中断、赤い出血量が増えたら再度続きから開始。
それでも出血量が増加しないなら、緊急避妊施行後3週間経過してから妊娠検査です。
これ以上言える事はありません。
繰り返し良く読んで理解をして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
数年間継続してシンフェーズを服用しています。
さて、ご質問というか確認なのですが…
シートの4週目(偽薬)時は成分がないので服用はせず日曜になったら新しいシートを1週目の日曜分から服用を毎回しております。
そして、今回聞きたい事。
4週目6〜7個目(偽薬:6/10-11-金〜土曜分 3回程中出し)
その金〜土曜の二日間、中出しをしたんです。
数年にわたり飲んでる事もあり、生理最終で出血も織物に混ざってるかな?程度な状態で、日曜に新しいシート1週目の1個目をまた服用するし、生理終わりかけ直後のプレイでの事でしたので妊娠の確立は無いに等しいと思っておりまして以前も同じ事を何度も繰り返しております。
勿論、その事で妊娠は過去にも一切御座いません。
ただ、今回はなんとなく気になりましたのでご質問させて頂きました。同じような内容の事が調べればあるかもしれませんが、直接お返事を頂きたく、この度はメッセージ致しました。
では、お忙しいとは思いますがお返事お待ちしております。
役に立った! 0|閲覧数 347当然妊娠の可能性はありません。
ただ、他の方にも返信していますが、膣内射精を繰り返すと抗精子抗体ができる可能性があります。
そうすると本当に望む環境になった際に、妊娠しにくい可能性があります。
又相手がHPVの持続感染をしている可能性はないのでしょうか?
子宮頸部癌のリスクを高めるという自覚はありますか?
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、いつもお返事を頂き本当にありがとうございます。
先生とお話して、ピルの服用をしようと思っています。
検査をした所、PRL(2,1)、FSH(7,9)、E2(69)と結果がでています。
子宮に病気は無いそうです。
E2のホルモン状況と普段の不調、生理後の激しい吐き気から、若年性更年期障害では...と言われましたが、先生のお返事の通り、自律神経の漢方なども併用できたらと思っています。
現在、前回生理から46日です。
高温期になり10日経ちましたが生理は来ていません。
今行っている婦人科ではピルをあまり推奨しないようですが、希望するなら出す事はできると言われました。
ピルの事を色々調べましたが、自分にはどのようなタイプが良いのか分かりません。
色んな種類があるかと思いますが、先生は私のような症状にはどのタイプのピルが望ましいと思われますか?
婦人科でお話する際、参考にさせて頂きたいので、ピルの名前を挙げて頂けると助かります。
副作用が少ないものだと良いのですが....。
あと、ピルは胃に強い影響がありますか?
胃が弱いなど胃を荒らすなどある場合は胃薬など併用した方が良いでしょうか?
お忙しい中すみませんが宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 409その数値で更年期障害を疑う必要はありません。
やはりただの自律神経失調症だと思います。
ピルでコントロールする事は妊娠希望が出るまで積極的に試すべきです。
種類は色々あるので、もし月経痛があるなら保険でルナベルや超低用量ピルのヤーズの処方を受ける事も可能です。いずれも1相性ピルなのでPMS症状の緩和にも期待できるでしょう。
胃腸薬は最初から使用する必要はありませんが、逆に使用しても問題ありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。海外在住ですが、1月から生理不順でこちらの医師の処方により、ジドロゲステロンを服用しています。
1月に一度生理が止まり、ジドロゲステロンを服用し、生理がきました。2月に再度生理が止まり、再診してもらい、医師から生理の有無にかかわらず、6カ月毎月服用にと言われてそれ以来服用しています。
3月の生理が終わってから1週間後に再度出血が始まり、量からしてどうも不正出血ではなく普通の生理のような感じです。前回の生理から1週間後に次の生理が来るのは早すぎる気がしますが、ジドロゲステロンの影響によりこういうことが起きることがあるのでしょうか?
42歳で子宮内膜症があるため(医師の診察により経過観察中)、生理不順が起きてもあまり心配する必要はないとこちらの医師からは言われていますが、やはり心配しています。役に立った! 0|閲覧数 721今服用しているホルモン剤でも月経周期をコントロールする事は可能です。
ただ、子宮内膜症という診断がついているなら、閉経まで妊娠希望が無い限りピル等を含めたホルモンコントロールが必要です。
自然な月経を繰り返す事が内膜症の進行を早める事をご存知でしょうか?
通常の低用量ピルの方が、確実に周期も調整しやすいのでお勧めです。
主治医にも相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。早速のご回答有難うございました。
妊娠希望ということで今のジドロゲステロンを処方されています。子宮内膜症については3〜6カ月の経過観察を勧められており、これは続けております。
前回生理が終わって1週間後に再び生理のような出血が始まっていることで、ジドロゲステロンの副作用のようなものがあるのかと考えているのですが、いかがでしょうか?或いは、ホルモンバランスが崩れた状態が続いていて(たとえばストレスなどの原因で?)、たまたまこういうことが起こるということもあるのでしょうか?役に立った! 0妊娠希望ですか。なるほど。であればその処方で問題ありません。
今回の出血は結局ホルモンバランスの乱れである可能性が高いです。
排卵もうまくできていない可能性があります。
生理中に血液検査をして詳しくホルモン数値を調べ、必要に応じて排卵誘発治療をしなければならないかもしれません。
主治医と今後の方針を良く相談した方がよいと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。何度も申し訳ありません。
生理中の血液検査と排卵誘発治療についてのアドバイス有難うございます。一般に不妊治療で行う治療なのですよね?
ジドロゲステロンについてですが、処方された際に「1 Tablet a day for 10 days. Then 1 tablet a day from the 15th to the 24th days of the cycle」と言われました。前回の生理初日(3/23)から数えて15日目(4/6)からピルを服用始めたのですが、同日から出血が始まりました。最初は不正出血かなと思っていたのですが、だんだんと量が増えてきて昨日からは生理と同じような感じになりました。これを生理ととらえた場合には、ジドロゲステロンの服用は今は控えて、4/6から15日目の4/21から再び服用した方がいいのでしょうか?
或いはこのまま4/15まで服用を続け、次回も同じサイクルで生理のタイミングにかかわらず、5/5あたりから服用した方がいいのでしょうか?役に立った! 0ジドロゲステロンの使用目的は排卵後の高温期の維持、受精した場合着床させやすくする事が目的です。
服用中に出血があってもそのまま継続内服は原則です。
ただ、薬の作用が弱いので出血してしまうのでしょう。
とりあえず今回はそのまま継続内服し、次回からはもう少し黄体ホルモン作用の強い成分に変更してもらう等主治医と相談が必要だと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答有難うございました。現在服用中のジドロゲステロンは10日分の服用を続け、その後こちら(フィンランド)の医師に相談してみます。このようにアドバイスがいただけるということは非常に心強いです。有難うございます。
役に立った! 0海外では誰もが日本と同じ様な医療を受けられない事で不安を感じる方々が多いと思います。
多少なりとも力になれている事がわかるだけで僕自身は満足なので、又何かあればお気軽にご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんばんわ。私もヨーロッパ在住で妊娠希望のため医師の指示でジドロゲステロンを服用しています。私の場合、日本でPCOS気味という診断をうけています(生理周期が50日くらいと長めですが、体温は低温と高温にきっちりわかれています)。使用方法もうめさんと同じです(15日目から10日間飲む)。そこで、質問があります。
1)今、1周期終わり、生理後4日目なのですが、昨日・今日と少量の不正出血があります。これは普通なのでしょうか。
2)「ジドロゲステロンの使用目的は排卵後の高温期の維持、受精した場合着床させやすくする事が目的です。」とのことですが、私のように稀発月経の場合、15日目から飲み始めると排卵する前に生理が起こってしまういことになるのですか?その場合、意味がないように感じるのですが、そのようなことはないのでしょうか。
お手数をおかけいたしますが、ご相談させていただきました。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0追記:つたない文章で申し訳ありません。「意味がないように感じる」というのは「妊娠を希望しているので薬の影響で排卵前に生理が起こってしまったら意味がないのでは」という意味です。
また、現在は医師の指導により、ジドロゲステロンのみの服用(クロミド等なし)です。こちらのシステムにより、半年の待機期間の後、次のステップに進むそうなのですが・・。>_<
役に立った! 0排卵前にジヒドロゲステロンを服用してもあまり効果に期待はできないでしょう。
不正出血はホルモンバランスの乱れによるものだと思います。
排卵後の生理前に服用するべき薬剤のはずです。
きちんと排卵チェック後から服用した方が良いと思います。
医療の違いが多いかもしれませんが、主治医と良く相談して下さいね。
では、ご参考にして下さい。
今後はご自身の質問は新規投稿からお願い致します。他の方のスレッドにつなげないで下さい。ご協力お願い致します。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5月9日に流産手術を受けて29日30日とエッチをしましたそれでコンドームが破れて中だし状態になったんだけど生理は来ると思いますか?
役に立った! 0|閲覧数 323手術後は排卵が遅れるので、そのタイミングで妊娠する可能性があります。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルを服用する以外の避妊を信用しないで下さい。
後は経過を見るしかありません。
6月20日になっても月経が来なかったら妊娠検査薬を試して確認して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。緊急避妊は性交後72時間以内に服用が原則です。
なので今回はどうする事も出来ません。
上記返信した様に、今後は自分で自分の体を守る意識をきちんと持って低用量ピルの服用以外の避妊を一切信用しないで下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。病院に行ったら5月25日の検診の時はまだ排卵するような卵は見付からなかったので妊娠する事は確率的には少ないと言われたのですがだけど大丈夫ですか?妊娠したら流産の確率は高いのでしょうか!?
役に立った! 0上記返信を良く読んで何が大事なのかきちんと理解をして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。