女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
14281~14290件/ 27450件中 を表示中です
-
5月9日に流産手術を受けて29日30日とエッチをしましたそれでコンドームが破れて中だし状態になったんだけど生理は来ると思いますか?
役に立った! 0|閲覧数 323手術後は排卵が遅れるので、そのタイミングで妊娠する可能性があります。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルを服用する以外の避妊を信用しないで下さい。
後は経過を見るしかありません。
6月20日になっても月経が来なかったら妊娠検査薬を試して確認して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。緊急避妊は性交後72時間以内に服用が原則です。
なので今回はどうする事も出来ません。
上記返信した様に、今後は自分で自分の体を守る意識をきちんと持って低用量ピルの服用以外の避妊を一切信用しないで下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。病院に行ったら5月25日の検診の時はまだ排卵するような卵は見付からなかったので妊娠する事は確率的には少ないと言われたのですがだけど大丈夫ですか?妊娠したら流産の確率は高いのでしょうか!?
役に立った! 0上記返信を良く読んで何が大事なのかきちんと理解をして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊と生理痛軽減目的でピル(ルナベル)を1年近く服用しています。
通常だと21錠目まで服用した2日後に月経が始まります。
今回3日経ちましたが、まだ全く気配がありません。
今まで確実に2日後に始まっていたので不安になって質問しました。
思い当たる事は新シートの1列目で服用時間が2〜4時間ズレたことです。
5時を服用の予定にして2錠は飲みましたが、3錠目を7時に服用したり、それ以降が9時になったり、11時になったり、また7時になったり・・・・・
という感じで1列目が少しバラバラになっています。
2列目以降は忘れないようにアラームを鳴らすようにして毎日7時に服用しています。
こういう場合でも避妊効果は落ちているのでしょうか??
5月20、21、29日に避妊なし(ゴム無し、中出し)で性交がありました。
この性交で妊娠はありえるでしょうか?
長い文章になりましたが、ご回答宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 272色々考えていても仕方ないので次のシートに入ってから念のため妊娠検査薬を試すしかありません。
その程度のずれなら問題ないはずですが・・・。
ピルを服用中に出血が飛んでしまう事も珍しい事ではありません。
それ自体は何も害はありませんので気にせず経過を見ていて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊と生理痛軽減目的でピル(ルナベル)を1年近く服用しています。
通常だと21錠目まで服用した2日後に月経が始まります。
今回3日経ちましたが、まだ全く気配がありません。
今まで確実に2日後に始まっていたので不安になって質問しました。
思い当たる事は新シートの1列目で服用時間が2〜4時間ズレたことです。
5時を服用の予定にして2錠は飲みましたが、3錠目を7時に服用したり、それ以降が9時になったり、11時になったり、また7時になったり・・・・・
という感じで1列目が少しバラバラになっています。
2列目以降は忘れないようにアラームを鳴らすようにして毎日7時に服用しています。
こういう場合でも避妊効果は落ちているのでしょうか??
5月20、21、29日に避妊なし(ゴム無し、中出し)で性交がありました。
この性交で妊娠はありえるでしょうか?
長い文章になりましたが、ご回答宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 272色々考えていても仕方ないので次のシートに入ってから念のため妊娠検査薬を試すしかありません。
その程度のずれなら問題ないはずですが・・・。
ピルを服用中に出血が飛んでしまう事も珍しい事ではありません。
それ自体は何も害はありませんので気にせず経過を見ていて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今回より処方によりヤーズ配合錠を飲み始めました。生理終了4日目の開始となりました。
飲みはじめてから、一週間ほどで乳房の張りと痛みがはじまり、今も敏感な状態が続いています。悪阻のようなムカつきもあり、ここ最近ではおりものが薄い茶色になり増えまして、陰部のただれがヒリヒリとして気になります。病院に行きたいのですが、仕事の都合上なかなか時間が取れず行けないので、とても不安で心配です。
このような副作用は出る事があるのでしょうか。
残りの実薬は後5錠ですが、飲みきってしまって大丈夫でしょうか。
まさかとは思いますが、飲み始めて5日目に、性交性をしましたが、避妊はしています…が、妊娠している可能性があるのでしょうか。
来週半ばには会社に申請してあるので病院に行けますが、ひどく心配なのでご相談しました。
どうかよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 419生理終了4日目からの開始自身は体に害も支障もありませんが、その時期から服用開始しても避妊効果はないです。
とりあえずそのまま継続服用し経過を見るしかありません。
次回のシートからは体調も慣れてくる可能性が高いでしょう。
それでも気になる症状が持続するなら、別の種類に変更する必要があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しいなかお返事ありがとうございました。
しばらく様子を見て、相談してみます。
いつも掲示板を参考にさせていただいています。
先生の病院が、遠すぎるのがホントに残念です。
ありがとうございました!役に立った! 0今日、おりもの異常から確実な出血になり、実薬?錠残りですが、会社に病院に行くと申請もしていたので行きました。
「生理開始のようなのでそのまま残して、白い錠剤を飲んでください。その後新しい物を始めましょう」
と、言われました。
避妊効果についてどうなるのか聞いてみたら
「これは避妊ピルではないので別の方法で避妊はしてください」と、冷ややかに言われました。
もちろん治療で処方いただいてるので、それはその通りなんですが…
もちろん今までも、毎回避妊しています。ただ、過去に避妊失敗で二人出産という事もあり、避妊を信用できなくて毎回心配してる現状が、ヤーズで安心に代わるなら何よりなんですが。
教えてもらえず、あまりに冷ややかだったので、それ以上聞けませんでした。
先生、教えてください。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0正確にはこの国では避妊としての適応はありません。という解説であり、世界では避妊薬として普通に使用されているピルです。
避妊目的のみで処方する事は保険上確かに問題ですが、だからとって世界の常識を医師が説明出来ないのも問題でしょう。
そのまま継続内服、休薬も通常通り、そのまま次のシートにはいれば良いです。
もし1錠早く中断したなら休薬も4日にして曜日はずれますが次のシートは詰めて飲んで下さい。
女性が自分で自分の体を守る意識を持つ事が当たり前です。
コンドームは確実な避妊にはなりませんし、男性任せでしかありません。
今後もきちんとピルの継続服用をして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、返信ありがとうございます。
いざ婦人科でも、なかなかわかりやすく説明してもらえなくて、いつも迷っていました。
今回のヤーズについても、処方されても「明日から定刻に毎日忘れないよう飲んでください」と、言われただけでした。
先生に教えていただけなかったら、何もわからないまま飲んでいたと思います。
迷いましたが結局、実薬を1錠残してしまったので、そのまま休薬して白4錠を飲み、その翌日からまた新しくヤーズを始めたらいいですよね。それで避妊効果も期待できるという解釈で間違いないのでしょうか?役に立った! 0その対処法で問題ありません。
1錠詰めて、そのまま継続内服をしていれば効果にも支障はありません。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
そちらでピルを処方してもらって飲んでいます。
性行為をしているので、定期的に病気の検査などをしたいなと
思っているのですが、貴院で検査する場合どのような検査があるのでしょうか。
具体的に症状があるわけではなく、健康でいたいので
定期的に受けたいと思っております。
どんな病気があるかどんな検査があるかも全くわからないのですが、貴院にピルをもらいに行く時に、性病検査?婦人検査?も受けたいと言えばいいのでしょうか?
まただいたいの値段と、どれくらい定期的に受けるのが
ベストなのか教えてください。役に立った! 0|閲覧数 316通常の婦人科検診で、クラミジア等のおりもの検査も一緒に受ければ充分です。
いらした際にご相談下さい。
おりものの量などの症状があれば保険適応になります。
検診は年に1回で充分でしょう。
生理以外のタイミングならいつでも構いません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい所、すみません。
アンジュ28を5年以上服用しています。
今回、特に飲み忘れや、飲み遅れはないです。今日、19番目を服用予定です。先ほど、トイレで、出血していると思い、驚いてしまいました。今は止まっているようです。全体的にどちらかというと茶色です。
検診は、毎年受けています。
病院へいったほうがよいと思いながらも、今日は休日でとても心配してしまい、書き込みしています。すみません。
どういった事が考えられるでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 336ピル服用中は、不正出血がつきものです。
体に害も支障もありませんので心配しないでそのまま継続内服をしていて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事、どうもありがとうございます。
出血した翌日、病院へ行きました。先生は、生理でない時にも出血しやすい時があり、今回もその時なので、大丈夫です、とおっしゃり、内診して、もう出血はとまってきているので、心配ないですとお聞きして、安心しました。
その時に、ピルを飲んでいてもホルモンの波があり、排卵期に近い頃、生理の1週間前、生理のはじまる前に少しの出血が出やすいとの事でした。この説明はピルを飲んでいない方が、出血しやすいというように聞こえました。
こちらの院長先生のお答えでは、ピル服用中には不正出血が起こりやすいという事で、もう一度、お聞きしたく思います。
ピルを服用している方が、不正出血は頻度が高くなりますか?そして、いつごろ出血しやすいという時期は、あるのでしょうか。
申し訳ありませんが、再度、教えていただきたく思います。役に立った! 0ピル服用している方が排卵の時期、生理前の時期うんぬんという事は何も関係ありません。
あくまでもピルの吸収率と成分の問題で、体に合う合わないもありますから個人差があります。
なので、原則は休薬期間以外で出血は起こりませんが、起こったとしても上記返信した様に一切問題はありません。
大事な事はきちんと定時に服用を継続していく事です。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事、どうもありがとうございます。
私が行った病院の先生と説明が違うので、よくわからなくなりました。すみません。
ピルを処方して頂いている先生は、昔は、ホルモンの波をほとんど目立たなくしていたけれど、今のピルは、飲んでいない人のようにホルモンの波がある、とグラフを見せていただきながら、説明してくださいました。それで、納得したような気になっていました。自分の身体からのホルモンの分泌のお話もされていました。
勉強不足で申し訳ありません。ピルを飲んでいると、ホルモンはどのようになっているのでしょうか。ピル服用中でも出血しやすい時期があるという説明は、以前もされていましたので、この説明の違いに戸惑っています。
お忙しい所、恐縮ですが、回答いただけると幸いです。役に立った! 0よくわからなかったので、違う所でおききしました。
院長先生のお書きになっているように、いつ出血しやすいという時期はなく、特にいつ出血しても、心配ないので、継続服用して下さいという事でした。
どうもありがとうございます。役に立った! 0返信遅くなりました。
せっかくピルを服用しているのにホルモンの変化があってはおかしいですよ。
他の施設のDrの回答通り、いつ出血あっても関係なく大事な事は周期を守って定時に服用する事です。
では、今後もご自身の為にきちんと服用を継続して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前異型成のレーザー手術の際に、生理に重なりそうだったので、トラキュラー28を21錠服用したところで、新しい
シートに替え普通に服用をはじめました。
そのまま生理を迎えず、2ヵ月後に普通通り生理がきました。
今回旅行等に当たるため、このような方法で生理を一回お休みする方法を取っても大丈夫でしょうか?
前回は医師の指導の下に行いました。
海外に住んでいて、言葉の問題もありなかなか婦人科へは
いけないので、アドバイスをを願いします。役に立った! 0|閲覧数 363連続服用は問題ありません。
うまくいけば出血させずにずらす事も可能です。
ただ、トリキュラーは3相性ピルなので1列目に戻るとホルモン量が減る事で不正出血の頻度は増えるかもしれません。
少量の出血はあっても服用を継続していれば止まる事も多いです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。キンダべートについて、教えてください。
1歳6カ月の子供を出産後、まだ生理は来ていません。
先週くらいから、二人目を作ろうと性行為をしていますが、
膣のかゆみのためにキンダべートを塗りたくった後に性行為をしたため、もしも妊娠していた場合に影響があるのか、急に不安になってきました。
お忙しいところ、恐れ入ります。アドバイスをよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 422私は妊娠11週ですが、痒みが止まらずキンダベートを処方されて少量ですが塗ってますよ。
長期間塗り続けなければ問題ないみたいです。
でもぴぴさんの場合は全然影響ない時期だと思いますよ〜^^役に立った! 0ステロイドの外用剤は妊娠初期でも使用します。
外用剤使用中に妊娠したとしても当然問題ありません。
症状がある時にだけ使用する様にして下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前、たまたま受けた血液検査で鉄分が少ない、と言われました。
その後ピルを飲み初めて3ヶ月ですが、違う件でまた血液検査を受け、相談すると鉄分不足も貧血もないですね、と言われました。それはピルで出血がへったからでしょうか?
生活で変わった事といえばピルくらいしか思いうかばないのですが…。
お忙しいところ申し訳ありませんが教えて頂けますか?
役に立った! 0|閲覧数 333ピルの効能に貧血予防があります。
出血量が減る事は、貧血予防だけでなく子宮内膜症や子宮体部癌からも守ります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
ピルには色々な効果があるのですね。
貧血が改善された上、悩まされていた生理痛、生理不順もなくなり、避妊の失敗の不安もなくなるなんて素晴らしいですね。
もっと普及すればいいのにと思います。
こちらのように掲示板で相談にのって頂ける場所があると安心してピルの服用を続けることができます。
またアドバイスをお願いすることがあると思います。その際にはよろしくお願い致します。役に立った! 0この国があまりにも正しい知識や情報提供に欠如しているだけです。
ピルの恩恵を受けるべき方々はたくさんいます。
少しでも多くの方達に正しい知識と情報の啓蒙ができれば良いと考えて、今後もできる限りこの掲示板は継続していきたいと思っています。
又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。5月26日に8週目で稽留流産(お腹の中で胎芽が育っていなかったので内容物除去)の手術をしました。術後8日目に診察してもらった時に特に異常はなく子宮内もキレイになっているとのことでした。術後は毎日生理の終わりかけのような出血が続き術後2週間目の今日生理痛の様な下腹部痛と生理の1日目のような量のドロッとした出血があります。この状況は心配しなくてもいい状況でしょうか??
あと術後の処方箋が抗生剤のみというのも気になっています。何かアドバイスお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 429手術後は子宮内に出血も溜まりやすいので、そういった症状が持続する事も仕方ないでしょう。
3ヶ月程度は自然妊娠を避ける必要があるのでその期間だけでも低用量ピルの服用をお勧めします。
崩れたホルモンバランスの改善だけでなく、子宮の内膜の回復も促します。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。診察してもらった病院の先生はすぐにでも排卵があれば夫婦生活をしてもいいということだったのですが。やはり数回は生理を見ないとよくないのでしょうか?
役に立った! 0手術した後は炎症があるので一般的には、数ヶ月月経を見てから妊娠のタイミングを取ります。
ただ、手術した医師があまりにも回復が順調で妊娠に支障がないという判断なら、それで良いと思います。
主治医に直接相談してみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。