女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
14261~14270件/ 27451件中 を表示中です
-
質問です。
いつも生理前になると乳首がすごく痛くて下着もつけると痛くなります。
ホルモン的な事だと思うんですが、痛みを少しでも良くする事はできないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 244そうですね。
ホルモンの影響でヒリヒリするのでしょう。
接触性の痛みでもあるので、表面にキシロカインゼリーと言う麻酔のゼリーを塗ってみてはいかがでしょうか?
医療機関で処方可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は、27歳の女子です。
定期的に生理が来なかったために、医者の診断を受けて、子宮の反応を戻すために、先月よりピル(トリキュラー28)を服用しています。
現在服用11日目なのですが、9日目〜11日目の期間において、12日目〜14日目の錠剤を誤って服用してしまいました。
服用せずに残っている、9日目の錠剤より飲み続けようと考えています。
ピルは日程ごとに飲む錠剤が決まっていると思うのですが、今回のような場合は、飲み続けると悪影響があるのでしょうか。
良い方法があれば教えてください。役に立った! 0|閲覧数 364全く問題ありません。
色の違う錠剤を服用しても、毎日きちんと1錠づつ服用する事が大事です。
妊娠希望が出る環境になるまでは、今後も継続内服していて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
あと、かぜで、クラリスロマイシン錠200とゼンブロンLカプセル45とアドエア250ディスカス60吸引用を服用してますが大丈夫ですか??
何度も質問すみません。役に立った! 0併用は体に問題ありませんが、クラリスはピルの吸収率を低下させ避妊効果を落とす可能性があります。
ピルだけを連続で14錠服用するまでの避妊にだけ気をつけて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。32歳主婦です。
3年ほど前から不妊治療を開始し、タイミング→AHIとステップアップしてきています。
昨年、チョコレートのう腫を腹腔鏡手術で切除し、手術後の生理が1度来てから妊娠しました。(と言っても術後半年)
しかし、3ヶ月目で流産し再び治療を再開したところです。
AIHは間があいているもののこれまで計9回トライしています。
質問は、このままAIHを続けて妊娠の可能性が多少なりともあるのかないのか、と言う事です。
不妊治療は後1年位と思っており、体外に進むつもりはありません。
それから、hmg-hcg注射を使い続けていますがこれは使い続けても問題はないのでしょうか?
卵の成長や排卵に問題はなかったのですが、より妊娠の確立を高めるためと途中から使い始めました。入院する程ではないのですがほぼ毎回卵巣が腫れ腹水が貯まってしまいます。
担当の先生には、『非生理的な事なので少し休みながら続けましょう』と言われたのですが、別の日には『連続で注射していても問題ないからAIHを続けましょう』と言われました。
ご教示、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 311腹腔鏡手術後、内膜症の既往という事で妊娠しにくい要素があります。
AIH(人工授精)で一度妊娠したなら当然再度妊娠する可能性は充分あるでしょう。
ただ、卵巣が腫れるくらいの過剰な刺激はリスクがあり、7回目以降のAIHはあまり意味がありません。
やはり体外受精含めて検討する必要があると思います。
ご主人とも相談して本当に体外受精を考えていないなら、少し自然に経過を見て、改めてトライするか、妊娠自身を諦めて、自然な月経が来る度にリスクが増加する子宮内膜症から守る為に、低用量ピルを継続服用するかを検討する必要がありますね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。教えてください。
マーベロンを服用しています。今月はかなり疲労していて、夜、歯も磨かず知らぬ間に眠っていて翌朝になってしまう、というケースがすでに4回も起きています。
・服用定時は24時前後
・12錠目までは定時の24時に服用
・13錠目から16錠目のうち、3回が翌朝5-10時頃の服用(間の1回は24時に服用)
・17錠目に膣内に射精 定時の24時に服用
・18錠目(本日)は翌朝9時に服用
・今日の24時に19錠目を服用予定。生理前のいつもの下腹部の痛みがけっこう出始めている、が、これはあくまで主観なので、着床などでも同じような症状があるのかもしれません。
色々調べまくりましたが、記述も様々で、いまいちはっきりしません。膣内射精のタイミングも加味し、緊急避妊をするべきかどうか教えていただけるとたいへん助かります。
役に立った! 0|閲覧数 306×18錠目(本日)→○18錠目(昨日)
タイトルも「雑」ですみません。ピルに限った掲示板ではないのに・・・。
いろいろと失礼しました。
役に立った! 0それだけの飲み遅れが続けばすり抜け排卵をしてしまう可能性があります。
それでも今回飲み遅れから1週間以内のタイミングでの性交渉なので、まだ排卵には至るタイミングではなかったでしょう。
不安なときは超音波検査で卵胞確認をしてもらえば良いと思います。
又、飲む時間帯をもっと早く必ず起きている時間帯に変更してはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも生理痛で悩まされています。
今月の生理予定日の前日
朝目覚めると
生理痛のお腹の痛み。
あぁ生理来たなと思いきや
血が出ない。
毎月初日が重たいアタシですが
同じくらい痛かったのです。
次の日も痛みは緩和されたものの痛い
その次の日はおっぱいが熱を持ってる感じがして痛い。
お腹も激痛ではないけれどジクジク痛い。
でも血が出ないんです。
多少遅れる事はあるものの
こんな痛くなって来ないのが心配です。
どのくらい遅れたら
産婦人科に行った方がいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1002追記:
避妊はしているので妊娠の可能性は極力低いかと思っているのですが
病気の可能性はあるのでしょうか?
お忙しいとは存じますがご回答頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。役に立った! 0コンドームをどんなにきちんと着用していても2〜3%妊娠する現実があります。
確実な避妊は女性が自分で自分の体を守る事のできる低用量ピルの継続服用以外ありません。
又、出血量を減らし、生理痛を和らげ、子宮内膜症からも予防ができるという意味では避妊関係なく妊娠希望が出る環境になるまで全ての女性にうまく利用していただきたいお薬です。
この機会に是非検討してみて下さい。
後1週間来なかったら市販の妊娠検査薬を試してから婦人科を受診して相談しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。5月26日に8週目で稽留流産(お腹の中で胎芽が育っていなかったので内容物除去)の手術をしました。術後8日目に診察してもらった時に特に異常はなく子宮内もキレイになっているとのことでした。術後は毎日生理の終わりかけのような出血が続き術後2週間目の今日生理痛の様な下腹部痛と生理の1日目のような量のドロッとした出血があります。この状況は心配しなくてもいい状況でしょうか??
あと術後の処方箋が抗生剤のみというのも気になっています。何かアドバイスお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 430手術後は子宮内に出血も溜まりやすいので、そういった症状が持続する事も仕方ないでしょう。
3ヶ月程度は自然妊娠を避ける必要があるのでその期間だけでも低用量ピルの服用をお勧めします。
崩れたホルモンバランスの改善だけでなく、子宮の内膜の回復も促します。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。診察してもらった病院の先生はすぐにでも排卵があれば夫婦生活をしてもいいということだったのですが。やはり数回は生理を見ないとよくないのでしょうか?
役に立った! 0手術した後は炎症があるので一般的には、数ヶ月月経を見てから妊娠のタイミングを取ります。
ただ、手術した医師があまりにも回復が順調で妊娠に支障がないという判断なら、それで良いと思います。
主治医に直接相談してみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今回より処方によりヤーズ配合錠を飲み始めました。生理終了4日目の開始となりました。
飲みはじめてから、一週間ほどで乳房の張りと痛みがはじまり、今も敏感な状態が続いています。悪阻のようなムカつきもあり、ここ最近ではおりものが薄い茶色になり増えまして、陰部のただれがヒリヒリとして気になります。病院に行きたいのですが、仕事の都合上なかなか時間が取れず行けないので、とても不安で心配です。
このような副作用は出る事があるのでしょうか。
残りの実薬は後5錠ですが、飲みきってしまって大丈夫でしょうか。
まさかとは思いますが、飲み始めて5日目に、性交性をしましたが、避妊はしています…が、妊娠している可能性があるのでしょうか。
来週半ばには会社に申請してあるので病院に行けますが、ひどく心配なのでご相談しました。
どうかよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 419生理終了4日目からの開始自身は体に害も支障もありませんが、その時期から服用開始しても避妊効果はないです。
とりあえずそのまま継続服用し経過を見るしかありません。
次回のシートからは体調も慣れてくる可能性が高いでしょう。
それでも気になる症状が持続するなら、別の種類に変更する必要があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しいなかお返事ありがとうございました。
しばらく様子を見て、相談してみます。
いつも掲示板を参考にさせていただいています。
先生の病院が、遠すぎるのがホントに残念です。
ありがとうございました!役に立った! 0今日、おりもの異常から確実な出血になり、実薬?錠残りですが、会社に病院に行くと申請もしていたので行きました。
「生理開始のようなのでそのまま残して、白い錠剤を飲んでください。その後新しい物を始めましょう」
と、言われました。
避妊効果についてどうなるのか聞いてみたら
「これは避妊ピルではないので別の方法で避妊はしてください」と、冷ややかに言われました。
もちろん治療で処方いただいてるので、それはその通りなんですが…
もちろん今までも、毎回避妊しています。ただ、過去に避妊失敗で二人出産という事もあり、避妊を信用できなくて毎回心配してる現状が、ヤーズで安心に代わるなら何よりなんですが。
教えてもらえず、あまりに冷ややかだったので、それ以上聞けませんでした。
先生、教えてください。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0正確にはこの国では避妊としての適応はありません。という解説であり、世界では避妊薬として普通に使用されているピルです。
避妊目的のみで処方する事は保険上確かに問題ですが、だからとって世界の常識を医師が説明出来ないのも問題でしょう。
そのまま継続内服、休薬も通常通り、そのまま次のシートにはいれば良いです。
もし1錠早く中断したなら休薬も4日にして曜日はずれますが次のシートは詰めて飲んで下さい。
女性が自分で自分の体を守る意識を持つ事が当たり前です。
コンドームは確実な避妊にはなりませんし、男性任せでしかありません。
今後もきちんとピルの継続服用をして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、返信ありがとうございます。
いざ婦人科でも、なかなかわかりやすく説明してもらえなくて、いつも迷っていました。
今回のヤーズについても、処方されても「明日から定刻に毎日忘れないよう飲んでください」と、言われただけでした。
先生に教えていただけなかったら、何もわからないまま飲んでいたと思います。
迷いましたが結局、実薬を1錠残してしまったので、そのまま休薬して白4錠を飲み、その翌日からまた新しくヤーズを始めたらいいですよね。それで避妊効果も期待できるという解釈で間違いないのでしょうか?役に立った! 0その対処法で問題ありません。
1錠詰めて、そのまま継続内服をしていれば効果にも支障はありません。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
42歳、38歳で出産しました。
最近、生理前になると胸の張りが無くなり、イライラが有り、
生理の予兆黒い血(生理終わりに近い物)が3,4日が続き、
トイレに行くと薄い血がつきますが本格的な生理がきません。
やはり何らかの異常があるのですか?更年期?
もう一人、子供が欲しいと思っています。アドバイスお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 313月経前の不正出血は黄体機能不全という状態でしょう。
ただ、妊娠希望があるなら早急に基礎体温をつけて高温期の日数をチェックする必要があります。
必要があれば、血液検査でホルモン数値を見てもらう事も大事です。
婦人科で相談してみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。忙しい中、有難うございます。
3、4日も黒い血が出るのは不正出血なのですね…最近(ここ半年以上)は月経、排卵が何だか今までとちょっと、違うような気がしていて、ネットで探していたら、先生の掲示板にたどりつきました…黄体機能不全はやはり婦人科の診察、診療が必要なのですか?
黄体機能不全(病名が付き)と聞くと不安です。
黄体機能不全は日々の生活環境での改善は出来ますか?
注意点、習慣などアドバイスをよろしくお願いします。役に立った! 0上記返信読みましたか?
血液検査などでのチェックが必要になります。
今の年齢からでも妊娠希望があるならあまり経過を見ずに、不妊症の治療をしているクリニックで早めに相談する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。よろしくお願いします。
46歳ノンピルユーザーです。
今回初めて生理日調節のためにピルを飲みます。今手元にあるのは、プラノバールとソフィアCが1シートずつあります。(プラノバールを最初服用し、つらいようならソフィアCに変更するようにいわれました)
旅行は、7月14日〜18日です。
周期は27〜33日位であいまいです。
病院は遅らせる方を推奨しているのですが、いろいろ調べたら早める方法もあるのでどちらがいいか困っています。
今月はそろそろ始りますが、まだ生理になっていないので、どちらも今なら間に合うと思って相談させてください。
?早める方法は失敗も多いと聞きますが・・・?また、生理開始5日目からの服用らしいですが、私の場合5日目は終わっている場合も多いです。その場合でも5日目からの服用ですか?
?遅らせる場合、早く飲み始めても失敗すると聞きましたが、最短27日周期(この周期もだいたいです)で計算して更にその5日前からでは、早すぎて失敗するのでは?
?喫煙者です。短期服用は大丈夫と言われたのですが?
?二種類の違いや飲み方はこれでいいのですか?
聞きづらい医師でしたので、突っ込んで聞けませんでした。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 3860今の時期から調整するなら早める事の方が良いですよ。
当然旅行中になるべく服用しない方が、体調も含めて良いと思います。
7月1日に生理を起こす事を目標に調整すれば良いので、プラノバールを6月15日から14日間服用しましょう。
そうすれば、7月頭には生理が始まり、中旬は生理を避ける事が可能になります。
今回の調整法は避妊効果は期待で来ません。
短期服用ですから喫煙も気にしなくて良いでしょう。
もう妊娠希望がないなら50歳まで、更年期の予防を兼ねて低用量ピルの継続内服をもお勧めです。
その代わり禁煙も頑張って下さいね。
ソフィアでも飲み方は同じです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
13日 18時頃より今月の生理が始まりました。仕事をしていますので、副作用も考慮して、週末17日の夜から14日間の服用でもいいでしょうか。
ピルの数はありますので、もう二日位余計に飲んだ方が確実とかはありますか?それとも14日以上は意味がありませんか?
また、現在ツムラの市販の漢方 桂枝茯苓丸料を飲んでいます。それとの併用、また市販の頭痛薬等の併用は時間とか関係なく大丈夫でしょうか。役に立った! 0週末からの服用開始で問題ありません。
10日以上服用出来ればまず早める事が可能です。
漢方薬や鎮痛剤の併用も問題ありません。
重ねて言いますが、ご自身の体の為にも禁煙し、低用量ピルの服用をする事で更年期障害の予防も含めて今後の周期調整も楽になります。
是非この機会にご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。とりあえず禁煙がんばります。
万が一のためにもう一つ質問させてください。
前回質問のとおり、17日夜よりプラノバールを飲んでいます。特に副作用もありません。このまま30日まで14日間飲み続けた結果、いつまでに出血がなければ失敗とわかるのですか?
早めるのに失敗した場合、遅らせる方法に切り替えられると聞いたのですが・・・。
14日間飲んだとして、手元にプラノバールが7錠とルテジオン(ソフィアは間違い)が10錠残ります。
このような日程で進んだ場合、具体的に何日までに出血がなければ、何日から何を飲んでどうすればいいかを教えて下さい。
お忙しいところすみませんがよろしくお願いします。役に立った! 114日間服用して7日以内に出血がなかったら失敗ですが、過去の経験から言ってそれで出血が無い事はあり得ません。
なので、遅らせる方法を想定しておく必要はないですよ。
万が一出血が遅れた場合は、今回は諦めるしかありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
旅行の関係上、生理周期を変えたくて、早めるためにノアルテンを処方してもらいました。
35歳女性、喫煙者です(1日20本くらい)
バセドウ病なので、ホルモン系だから大丈夫かな?とも思いましたが、医師に問題ないといわれました。(バセドウ病では、チウラジールを1日1回2錠服用しています。)
6月8日から生理が始まったので、5日後の12日から服用し、5日間服用します。
服用中の注意として、禁煙するよういわれたのですが、自身がありません。
すでに服用開始から10本は吸っています・・・
調べたところ、短期服用ならあまり問題ではないと書かれているものもあったのですが、実際禁煙しなくてはならないのでしょうか?教えてください。お願いします。
役に立った! 1|閲覧数 6196ノアルテンは黄体ホルモン剤なので、血栓症のリスクはありません。
ただ、生理調整としては弱い成分なのできちんとずらせるかが疑問です。又たった5日間では強制的に生理を早める事は難しい可能性が高いでしょう。
中用量ピルによるコントロールをお勧めします。
喫煙も気にする必要はありませんので、併用しても良いですが百害あって一利無しですから何とか禁煙も考えて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 8アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、お返事ありがとうございます。
そろそろいい年なので、禁煙に向けて頑張ります。(笑)
因みに、中用量ピルにした場合には、禁煙ってことでしょうか?
また、ノアルテンで来週あたり生理がきたら、次はそこから28〜30日後にくるということでしょうか?役に立った! 1たびたびすみません・・・
服用中のピルですが、ノアルテンD錠でした
ノルエチステロン・メストラノール錠と書いてありましたが、黄体ホルモン剤なのですか?
中用量ピルと書いてあるものもありましたが・・・
ノアルテンとノアルテンD錠は違うものなのでしょうか?役に立った! 0ノアルテンDは中用量ピルです。ノアルテン5mgとは違います。
短期調整なら禁煙の必要はありませんが、今後禁煙し、普段からは低用量ピルを服用する事がご自身にとっても理想です。
是非頑張って下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。