女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
14311~14320件/ 27450件中 を表示中です
-
お忙しいところ大変失礼いたします。
37歳、ピル服用歴は20代のころからで中断もありますが延べ7〜8年です。
以前から、会社の健康診断などで採血の機会があると、必ずγーGTPが高めに出ます。
今年は90くらいでした。
飲酒は月に一度程度(飲み会など機会があれば)で、習慣的なものはありません。
γーGTP以外の肝臓の数値は全て正常の範囲内なので、毎年、様子を見ましょう、ということになっています。
ピルを処方して頂いている病院では、
会社で健康診断を受けているか、異常はなかったか問診され、
そのままピルをもらっています。
このγーGTPの数値で、ピルを飲み続けることは悪影響あるでしょうか。
生理痛など毎月の辛い症状が改善できているので、出来ればこのまま飲み続けたく、
良くないこととは思いますが、ピルを処方してくれている病院では、
γーGTPが高いことを言い出せずにいます。
役に立った! 0|閲覧数 314γーGTPは女性の場合元々体質的に高い方がいます。
ピルの服用には関係ないのであまり気にせず継続服用して下さい。
胆道系酵素なので、胆石や胆のうポリープ等他の機能障害をきたす要因の病気がないかを念のためチェックしておくとより安心でしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
先月、初体外受精にて薄い陽性反応後、リセットしました。
生理終了後の診察で、次の生理日調整の為、ビホープAを処方されました。前回の生理初日が5/16で1ヵ月後あたりに生理になるようにと6/1から1日1錠飲んでいます。14日分の処方です
普段は28日周期で6/1は周期17日目でした。周期13日と16日に性交渉をもちました。この場合、妊娠の可能性はあるのでしょうか?ビホープ飲み初め2日目あたりまで基礎体温は低温でした。役に立った! 0|閲覧数 287妊娠の可能性は否定出来ません。
ただ、ビホープを服用して妊娠するならそれはそれで問題ありません。
服用終了後、1週間以内に出血がなかったら市販の妊娠検査薬を試して見て下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも拝見して参考にさせて頂いています
3シートほど避妊と生理痛緩和の為マーベロンを服用していましたが副作用が辛く
ヤーズに変更してもらいました。
そこでヤーズに変える際に病院ではマーベロンを28錠飲み終えてからヤーズの1錠目を飲むようにと言われました。
現在その飲み方でヤーズの1シートの5錠目です。
また昨日避妊に失敗してしまいました。
避妊について不安になり色々と調べましたら超低用量のピルに変更する飲み方を間違えてるのではないかと思ました。
避妊に失敗してしまった事で対象方法はありますか?(妊娠の可能性ゎありますか)
また、飲み方は間違っていませんか?
お忙しいとは思いますが、返答宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 286低用量ピルから超低用量ピルに変更する場合はあまり気にせずに継続内服で良いという見解は最近のピルセミナーの中でも確認しました。
なので、あまり気にせずにそのまま継続内服していて良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
完全流産後、初めての生理がきました。
前の生理が来たときに(2011年3月)、妊娠しやすくする為、
冷えを改善しようと温経湯を処方されました。
飲み始めてすぐの排卵日で、妊娠し、その後も1週間程度
飲み続けましたが、病院に相談して、服用を止めました。
今回、完全流産後に、初めての生理がきて、
以前に処方されていた温経湯が大量に余っているので
飲もうか迷っています。
(以前に飲んだ時は、普段よりも非常に低温・高温が
しっかり出ていました)
迷っている理由は、前回、排卵日以降も飲み続けた為、
赤ちゃんに少なからず悪影響があって流産したのかと
思っているからです。
今は、低温期で、7日目くらいです。
質問は2点です。
?温経湯を飲んだ方が良いでしょうか。
?もし温経湯を飲むなら、高温期になったら、
すぐに服用を止めておいた方がいいでしょうか。
(妊娠しているか確認出来る前に)
温経湯は不妊治療の為に処方される事が多いようですが、
「妊娠初期は服用しない方がいい」という意見(サイト)
も少なくありません。
しかし、不妊治療の為に服用していて、じゃあ止め時は?
となると、参考になるサイトを見つけるのが難しいです。
ここに書いた情報だけでは、判断し辛いかもしれませんが
宜しければ、御意見を戴けたら幸いです。
何か他に情報が必要であれば、また書き込みします。
宜しく御願いします。
役に立った! 0|閲覧数 10959情報が足りなかったなと思いましたので追加します。
・年齢は35歳
・妊娠経験なし
・流産経験は先月の1回のみ
・妊娠を計画して1年程度
・病院には3月の生理直後から通い始め
その時から温経湯を飲み始め、その月の排卵日で妊娠
・7週目で完全流産
卵が見え始めるのが遅く(6週目に入ってようやく)
心拍は確認できず役に立った! 1温経湯は、排卵促進作用を有する漢方薬の代表です。
別に継続して服用しても良いですが、当院で使用する場合は、排卵までの2週間服用、継続して通しで服用する漢方には当帰芍薬散を(虚証タイプの方)服用していただく事が多いです。
とりあえず服用は問題ないので、上記漢方薬を併用するかは主治医と相談してみて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 10アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今まで2年間、トリキュラー28を婦人科で処方してもらっていたのですが
シートを切らしてしまったのをきっかけに
1ヶ月の休薬のあと、
今月からトリキュラーEDに切り替えます。
しかしトリキュラー28とトリキュラーEDでは
飲み方の説明に違いがあって困っています。
トリキュラー28の場合
「生理初日に1錠目(赤褐色)を飲む」
ですが、
トリキュラーEDの場合
「生理初日に、シートの裏に書かれた曜日の粒を飲む」
ということなんですが・・・
要するに、
偽薬から服用開始になるらしいです。
トリキュラー28もトリキュラーEDも
パッケージが違うだけで
薬はどちらもまったく同じだと聞いたことがあります。
ということは、
トリキュラーEDでも
生理の初日に1錠目を飲んでも問題ないでしょうか?
あと、
なぜトリキュラーEDは
偽薬からの服用を指示しているのでしょうか?
こちらで処方された薬ではないので
質問することは申し訳ないかと思ったのですが
他に質問できるところを見つけられず、
こちらでお聞きする形になってしまいました。
回答をお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 2242確かに以前にも同様の質問を受けた事があります。
何故その様な服薬指導をしているか日本のメーカーに聞いても良くわかりませんでした。
月経開始早い段階から実薬を服用する事が理想ですから、今までのトリキュラーを21錠服用後休薬7日空けて8日目からトリキュラーEDの実薬を21錠服用する事が必要になります。
その後は新しいシートの頭から服用すれば同じ事になるので大丈夫だと思いますよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
正確な基礎体温の測り方と生理初日について質問があります。
4時間以上睡眠していないときは計らないほうが良いと何かで読んだことがあるのですが、夜中にトイレなどで目が覚めて、朝起きる時間までの時間が4時間をきっている場合は計らないほうが良いということになるのですか?
最近生理の初日はほんの一回茶色のおりものが出るだけで翌日に通常の量の出血があるというのが続いているのですが、この場合生理の初日はその茶色のおりものが出た日からになりますか?それとも通常の生理の出血が始まった日からになりますか?
お忙しい中大変申し訳ございませんが、婦人科に受診する前にあるていどの自分の情報をまとめておきたいのでご教示お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 793あまり睡眠時間が短いと体温が高くなってしまい、ばらつきが出る可能性があります。
大事な事は決まった時間に測る事なので夜中トイレにいくくらいは気にしなくても良いでしょう。
茶色の出血は生理ではありません。あくまでも赤くて量の多い出血が出た日を生理初日と考えて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
突然の質問失礼します。
2か月ほど前からヤーズを服用しており、
今3シート目の19錠目です。
3日前にコンドームなしの性行為をしました。
膣内射精はしておらず、入っていたのもほんの数秒です。
その前も後も定時に服用を続けていますが、今日不正出血がありました。
(不正出血といっても少し下着が汚れる程度です)
心配な点としては、性行為の直前に飲んだ際、
水の量が少なかったので少しノドに引っかかったような感じがしたことが挙げられます。
妊娠の可能性はありますでしょうか?
今日の不正出血は着床出血の可能性はありますか?
また、ヤーズは定時に飲むことが大切だと聞きましたが、
避妊効果を期待する場合、何時間以上遅れると危険なのでしょうか。
教えてください。役に立った! 0|閲覧数 370追伸です。
昨日より、排尿の際に拭いたとき、薄く血が付くようになりました。
同時に左下腹部が少し痛みます。
以前卵巣嚢腫で左卵巣を半分摘出しています。
また、いつもヤーズを飲むと、休薬期間の少し前(23錠目くらい)から
生理が始まるのですが、これはこのまま様子見で大丈夫でしょうか。役に立った! 0度々申し訳ありません。
残りの錠剤を飲まずに、偽薬を飲んではだめですか?
そうすると、生理がくるかなあと勝手に思っています。役に立った! 0そのまま継続服用で経過を見ていて下さい。
きちんと服用していれば問題ありません。
不正出血はピルの服用にはつきものです。害も支障もありませんのでご安心下さい。
飲み遅れは2〜3時間以内を目標にしましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。私は二年ほど前 三センチほどの子宮筋腫が見つかりましたが 内膜にあるということで 大きさのわりに出血が多いです。 定期的に通院し 二回にに一度ぐらい貧血と言うことで薬をいただき飲んでましたが 薬が合わず蕁麻疹等できたため 薬を飲むのを止め 主治医から 市販のサプリメントや食事で改善するように言われ 他の薬は出してもらえませんでした。
生理の前後 貧血になるので 市販のサプリメントを飲んでますが 友人に聞きましたら 筋腫のある人は 生理に関係なくずっと続けて薬を飲んだ方が良いと言われました。
最初 ひどい貧血になってずっと体が不調でいつもだるいんです サプリメントを飲んだときは幾分調子が良いのですが 病院の貧血薬を 切らさず毎日飲んだほうがよいのでしょうか
サプリメントを飲み続けるのも不安です
お忙しい所申し訳ありませんが 宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 320貧血の改善という意味では継続した鉄剤などの薬やサプリメントの服用は大事です。
ただ、原因が筋腫が要因という事であれば、今後自然な月経が来る度に悪くなる事はあっても良くなる事はありません。
今すぐ妊娠希望がないならまずは低用量ピルによるコントロールで出血量を減らせるかどうか試すべきですね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。30歳子供なしです。ここ何か月か生理の血が赤ではなく真っ黒の血が出ます。量も前に比べると少ないのですが、この症状はなにかあるのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 327黒い出血は不正出血です。
ホルモンバランスの乱れが一番の要因と思われますが、婦人科検診をきちんと受ける事をお勧めします。
会社や自治体の検診では、子宮頸部癌の検査しかしていない事が多く、超音波検査による卵巣や他の病気のチェックはされていない可能性が高いです。
保険証持参して婦人科で相談して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。初めまして。以前結婚生活を7年していても子供が授からず調べてもらったら多膿ほうせい卵巣症候群と診断され、手術を勧められましたがしませんでした。若い時から生理不順で、近い所では4ヶ月こず婦人科行こうと思っていた所自然生理がきて、今までは寝ている時は出血しなかったのがそれもするようになり。量は少ないですが喜んでた所、先月は11日にきたのに今月は20日にきました。再婚し基礎体温も毎朝計ってますが、きれいな二層にはなりません。やはり無排卵月経なのでしょうか?早めに病院受診するべきですか?今月の出血の色茶色でこんなのも初めてなので心配で‥
役に立った! 0初めてまして。38歳妊娠希望の者です。数年前にCPOSと診断されOPEを勧められましたが、紹介された病院の医師が最悪でそれから通っていません。 例えOPEしても完治はしないと聞きました。年齢を考えると誘発剤などの服用だけで妊娠するのか、また生理不順で先月4ヵ月ぶりに自然生理がきて喜んだのも束の間‥今月は茶色の出血でしかも少量しかありません。これもCPOSだからでしょうか? また痩せると不順も改善し、排卵もおきると聞きました。本当ですか?
役に立った! 0モコママさん、ご自身の質問は過去ログに付け足さず、新規投稿からお願い致します。
又、上書きをするとそれが最終投稿日時になるので、より返信が遅くなる事をご了承下さい。
PCOSという診断であっても手術が絶対の治療法ではありません。
不妊治療をどこまでするかにもよります。
ご主人と相談して治療方針を決めましょう。
まずは信頼出来るかかりつけ医を見つける事が大事です。
不妊治療を専門にしている医療機関が理想です。
ご自身に合う施設が見つかるまで頑張って探してみて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生はじめまして。
7月4日から沖縄へ旅行に行きます。
海に入ったりするので、生理を遅らせたいと思っています。
6月5日に生理がきたのですが、これからピルを内服して来月生理を贈らせることは可能なのでしょうか?
後、副作用(吐き気など)があると聞いています。
副作用がひどいようであればタンポンを検討中です。
ピルを内服するのは初めてなので不安です。
色々、教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 293今からなら生理を早めた方が良いでしょう。
今日から14錠服用すれば、6月25日くらいに生理を早める事が可能です。
そうすれば旅行中にピルを服用しなくても大丈夫なので安心でしょう。
ただ、今後はまだ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルを服用する事をお勧めします。
確実な避妊は低用量ピル以外ありませんし、子宮内膜症や卵巣癌など年齢とともにリスクの増える病気からも守ってくれます。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。