女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32121 件 8931~8940件を表示中です
-
8月31日アフターピルを避妊失敗9時間後に服用しました。2回目はその12時間後です。それから10日程たちますが、お腹の張りがすごくておならがたくさんでます。風邪のような症状で、熱が平熱35度のところ現在37度1分出ています。いつもない乳首の痛みも気になります。おしっこも近いです。
これらの症状は妊娠症状と一致するので心配です。アフターピルによるものでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1494プラノバールを2錠、12時間後に2錠飲んだという事でしょうか?
対処法に問題はありませんが、いずれにしろ100%の避妊にはなりません。
内服後3週間以内に生理様の出血があるかないかで判断します。
その途中の全身変化で判断する事は意味がありません。
3週間後の検査薬で陰性なら安心して下さい。
ただ確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事以外信用しないで下さい。
今後は必ず服用して自分の体は自分で守って下さいね。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28とキューピーコーワゴールドαプラスの飲み合わせは大丈夫でしょうか?
役に立った! 2|閲覧数 3443ビタミン剤等とピルの併用は一切問題ありません。
心配しないで併用して良いですよ。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。生理が二週間ほど遅れているので婦人科に行きました。
妊娠判定薬では陰性。
ただ時々
生理が遅れることがあり
そのつど婦人科で見ていただいておりました。
婦人科では内膜が厚いですねと言われ
ソフィアAを処方されて
また普通に毎月生理がくるというパターンでした。
しかし、
今回は
生理が終わったら
子宮体癌の検査をしましょうと言われ
大変不安です。
人間ドックの腫瘍マーカーでも
なんら問題なかったので
気にもしておりませんでした。
今回
検査を促されたのは
所見が気になるということなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 747通常ピルでリセットしたら厚くなった内膜は薄くなります。
月経直後の超音波検査で内膜が肥厚している状態だと子宮内膜増殖症〜子宮体癌を疑う事があるのでそういった所見があったのでしょうか?
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をする事をお勧めします。
子宮内膜症も子宮体癌も継続服用により予防になりますよ。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
相談させてください。
低用量ピル(ヤーズ)を服用してから今日でで19錠目です。(生理1日目=1錠目)
現在もおりものシート1日2枚に収まる程度の出血があります。(ほとんど茶色がかったピンクですが時々鮮血もでてきます)
副作用で、これは仕方ないことは理解していたのですが、
14日目にやっとペーパーで拭いてもつかなくなり不正出血が終わったと思ったので、性交渉しました。
そしたらその日からまた出始めてしまい、
更には少しの膣の痛み痒み、排尿する時しみる感じです。
心当たりとしては、ゴムをつけず濡れてないまま少し激しくしてしまったのでそのせいでかな?
とも思いますが、
もし性病だとしたら、当日から症状がでることなんてあるのでしょうか?
この今も続いている不正出血は、ヤーズの副作用が再度、継続しているだけなのでしょうか…、
不正出血のあるまま、病院で診てもらうことは可能ですか?
よろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 581とりあえず1シート目の不正出血はつきものですし、仕方ないのでそのまま経過観察して下さい。
性交後の痛みは、濡れていない状況で挿入した事による炎症の可能性が高いと思います。
ただ、コンドームを着けない接触があったなら症状関係なく1週間以上空けて検査を受けましょう。
2〜3シート目でも不正出血する場合は種類変更も含めて主治医に相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理周期から6週の時に初受診しました。
胎嚢のみ確認でき、大きさは6.4㎜で小さいから流産の可能性の方が高いと言われました。次回は2週間後と言われ、7週4日で再受診したところ、胎嚢のみしか確認出来ず、大きさも12.0㎜と成長も遅く小さいと言われました。
自然流産すると思いますが、とりあえず、1週間様子を見ましょうと言われ、月曜日に受診予定です。
月曜日で、生理周期から8週6日ですが、この場合は流産の可能性の方が高いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 665妊娠初期は小さく見える事は良くあります。
ただ、最初に見た大きさから2週間空けたら最低でも2週間分以上の成長がないと正常経過ではないかもしれません。
1週間後で大きさに変化がないなら残念ですが、稽留流産になります。
その大きさなら手術もせずに自然経過観察で排出されますので、又次の機会に向けて気持ちを切り替えましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
質問お願いいたします。
先月の7日に都内の病院で人工中絶手術をしました。なかなか生理がこないので妊娠検査薬を使ってみたところ薄い陽性反応がでたので地元の産婦人科で診察をうけました。
結果、妊娠はしていなかったのですが(陰性、エコーも映らず)左の卵巣が腫れていて4センチということでした。生理に関しては生理をおこすための注射をしていただきました。卵巣は一カ月経過観察といわれたのですが、中絶手術が原因の腫れのでしょうか。ちなみに今まで腫れているといわれたことはありません。役に立った! 0|閲覧数 555妊娠初期に卵巣が腫れてしまう事があり、一時的に腫れている可能性があります。
そもそも中絶手術から自然な月経は1ヶ月半〜2ヶ月程度はかかるので、経過観察で良かったですが注射を打ったなら今頃月経も来ているでしょう。
問題は中絶手術後1週間以内から低用量ピルの服用の指導がなかった事です。
中絶手術だけして終わり、何かあったら又来てという医療機関はただ、中絶手術だけの為に患者さんを集めている施設と変わりません。
無駄な経験にしない為に、二度と同じ経験をさせない為に、正しい知識と情報を持たせる事が我々産婦人科医としての使命です。
ピルに精通した医療機関で今後はきちんと処方を受けて、二度と同じ事が無い様に意識を変えて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が約1週間遅れてきました。普段不順はあまりありません。生理が来るまでは体温が高く、気だるさに苦しんでました。妊娠かな?と思っていましたが、生理がきました。妊娠検査薬では、陰性反応が出たのですが、もし流産だとしたら反応はどうなりますか?また、手術などは必要でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 443流産でも妊娠検査薬では必ず反応が出ます。
陰性の時点で、生理様の出血があったなら通常の生理と考えて下さい。
今すぐ妊娠希望があるかないかで方針も変わります。
希望がないなら普段から低用量ピルの服用をして周期の調整も避妊もしましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させていただきます。30代後半で未婚、出産経験はないです。
去年から右の乳頭だけ腫れ痒みを伴います。一向に症状が治まる気配はなく、左の乳頭は変化ありません。
アトピーもあるのでそれが原因かと思っていましたが、ネットで調べたらパージェット病というものを知りとても心配になりました。
症状としては腫れ、僅かな刺激で乳首が立ったような反応をする、痒みです。汁が出たりはしません。
とにかく不安で仕方ありません。役に立った! 0|閲覧数 610アトピーがある方は粘膜が弱いので、乳頭が慢性的にかぶれて、無意識にこすったりする事で悪化し、炎症を起こし膿が出る方もいます。
まずは皮膚科で相談して外用剤も含めて処方してもらいましょう。
それでも潰瘍形成が悪化したりする場合に、そういった特殊な疾患を考える事もあります。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズを生理初日から服用して現在18錠目になります。4錠目のときに避妊なしの行為を行ってしまったのですが、ピル服用中とはいえ4錠目ですと妊娠の可能性はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 434一応内服開始直後14錠目までは避妊に気をつける指導を当院では統一しております。
ただ、現実的には月経初日からきちんと服用している時点で避妊は維持されている方がほとんどです。
念のために、気になる性交渉から3週間後にピル服用中で構わないので市販の検査薬で陰性の確認をしておいて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。質問お願い致します。
私の生理周期は32日~40日でした。
結婚し、避妊をやめてから、2年経過しましたが、妊娠できなかったので、高度不妊治療の病院に、通いだしました。
病院に通いはじめて、一度だけ血液検査をして戴いたのですが、32日周期と考えると、排卵前位なのに、卵が育っていないし、内膜も厚さが、足りないと言われました。
血液検査の結果は生理前にしてはなにかが、足りていないので生理5日目からプレマリン16日目からプロゲストをのんで、二周期目です。
薬を飲みはじめてから、基礎体温をつけているのですが、二層にならず、今日薬を飲み終わったのですが、体温は、一週間前位から36.51℃と、上がりません。
先生は、初診のときに基礎体温は、あてにならないと言っていたのですが、
今は基礎体温の高温期が低すぎるし、二層になっていないので、妊娠以前の問題と言います。
現在30才で、早く子供が欲しいと伝えているのですが、現在も基礎体温は、二層にならず、高温期がないため、また、薬を飲みましょうと言われそうで。
本当に、現在通っている病院の先生が正しいのか不安です。
お知恵をお貸しください。役に立った! 0|閲覧数 697一応不妊治療を打ち出している施設なら、その方にあった段階を踏んで対処法をアドバイスすると思います。
今はカウフマン療法で、周期と内膜をリセットし時期を待っているのでしょう。
ご主人の精液に問題がないなら、排卵周期を誘発剤等で刺激してタイミングを合わせる方法になるでしょう。
卵管の通過性も含め、まだ確認する項目はあると思います。
不安な事は何でも主治医に相談し、きちんと納得をして治療を継続して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。