女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32637 件 1~10件を表示中です
-
初めましてこんにちは。当方30代出産経験有り。
20日前位に性交をしその際濡れていましたが挿入中不快感で途中で中止し
2日後排尿後違和感がありそれからずっと膣口から子宮膀胱あたりに不快感が強く以前膀胱炎も経験していた為泌尿器科へ行きましたが全て異常なしで産婦人科へも行き異常は見つからないが念の為培養検査をし抗生物質と炎症止め1週間貰い1週間後検査結果を聞くと少し雑菌があったがこういう雑菌は常にあるし抗生物質も飲んでたし
もう菌はいないでしょう…と帰って来ましたが未だ不快感が取れません。症状は膣炎に似ていて膣口から子宮までの間がムズムズした様な気持ち悪さで排尿後鈍い気持ち悪さが暫く続きます。膀胱炎でも無いし産婦人科も異常無しで続く不快感に気持ちも憂鬱で先生へお話させて頂きました。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 2149検査をして異常がないとなると違和感の説明は難しいですね。
ただご自身が感じる症状なので、しばらく性交渉を避けて様子を見るしかないのかもしれません。
五淋散や猪苓湯等の漢方薬を服用すると改善するかもしれないので処方してもらってはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。原因は最後まで不明でしたが回復に向かっております先生ありがとうございました。
役に立った! 0回復に向っているなら良かったです。
又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
貴院での受診歴があります。
たしか最後は2012年です。
カルテは5年以上保存すると決まっているそうですが、電子カルテを使っている場合、私のカルテはずっと残ってしまうのでしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 595そうですね。
電子カルテには当院で導入した当初からの記録が残るので、5年以上経過しても記録は残ります。
過去の事で何かご相談があるなら直接来院しご相談いただければ幸いです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
長くなってしまいますが、毎日不安で仕方がないので、読んでいただけると幸いです。
前回の生理が11月の16日~20日で、
生理周期は29~31日くらいです。
ストレス等で5日ほど遅れる月もあります。
11月の22日に避妊に失敗し、24日にアフターピルを服用しました。
11月29日〜12月2日まで、消退出血がありました。
その後、12月6日に、同じ相手としてしまい、
入れようとした時に、ゴムが破れてしまいました。
その後はきちんと新しいものを付け替え、しました。
しかし、ゴムが敗れてしまったときに、
膣口にがまん汁と言われるものがついた可能性があります。
(我慢汁自体が出ていたかどうかもわからないです。)
中では一切出したりはしていないです。
この場合は、妊娠可能性高いのでしょうか。
可能性が全くないわけではないのは承知しています。
9日から福さん式で、自分で内診もしていますが、今までしたことがないため、正しい判断ができません。
ですが、13日から子宮口がひらいていた感じがし、14日の夜には左側の下腹部に痛みがあり、排卵痛かな?とも思いました。
ですが、今日また内診してみると、少し硬めになっている気がするのですが、子宮口は開いているような気もします。
基礎体温等をつけていないので、
なんとも言えませんが…
不安でたまらないので、
少しでもアドバイスを頂けると、嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 6912回目の行為で妊娠する可能性はないでしょう。
少なくても挿入どころか射精に至っていないので心配しなくて良いですよ。
ただ確実な避妊は排卵予測でもなく、普段から低用量ピルの服用をする事だけ信用して下さい。
自分で自分の体を守らないと意味がありません。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
不正出血があったので
12月14日に病院に行ってみると
排卵出血かもしれないですねと言われました。
そしてプラノバール21錠を貰い
今日から飲んでくださいと言われました。
月経に関係なく服用しましたが、
これは避妊効果はどうなりますか?
やはり月経初日から飲まないと
効果はないのでしょうか。
また、排卵日?らへんから飲んでる事になりますが、全く避妊効果無しでしょうか?
宜しくお願い致します役に立った! 0|閲覧数 820避妊効果が出るのは連続7錠以上最低でも服用してからと考えて下さい。
排卵日に性交渉をして、その後からプラノバールを続けて飲むと妊娠しやすくなる事もあります(不妊治療として使用します)。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの服用をする事だけ信用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
デリケートゾーンの痒みについですが、病院にいったら、エルシド膣錠と外服用の軟膏の薬をもらいました。
検査検査は1週間後になるので、まだ何の症状があるのか分からないんですが…
薬を服用する前に痒みが治まってしまいました。
それでも薬を服用した方がよいでしょうか??
ご返答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 517直接診察してみないと何とも言えませんが、症状がないなら検査結果が出るまで経過観察で良いですよ。
カンジダの薬は使用しても害はありませんが。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル服用に際して半年に1度の血液検査で必要な項目はなんでしょうか?肝機能の具体的な項目をお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 482基本的にGOT,GPTがあれば大丈夫です。
脂質はTG,HDL,LDLです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
11月2日に中絶手術をしました。
術後、回復のためピルをもらったのですが紛失してしまいそのまま過ごしてしまいました。
今日まで生理もまだきていません。
心配になり検査薬をやってみましたが陰性でした。
産婦人科を受診したほうがいいでしょうか?
もし受診したほうがいいのであれば、中絶をした病院の方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 503無駄な経験をしない為にも必ず低用量ピルの避妊以外は今後信用しないで下さい。
何でも相談出来てピルに精通した医療機関ならどこでも良いので処方を受けて下さいね。
それまでは性交渉は避けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今月偽薬二日目に10.11.12.13と生理が来ました、そして今日ゴムの避妊に失敗してしまいました。飲み忘れはしたことは無いです。アフターピルを貰いに病院へ行った方が良いですか??
役に立った! 0|閲覧数 611ヤーズは超低用量ピルですがきちんと服用していれば避妊効果も維持されます。
当然緊急避妊薬の適応にはなりませんので、そのまま経過観察で良いでしょう。
どうしても不安な時は超音波検査で避妊効果が維持されているかチェックを受けると良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮腺筋症で全摘は、したくなかったので11月27日にミレーナ挿入いたしました。12月5日に挿入後始めての診察があり、内膜も少し薄くなってるから生理が軽くなるよと言われましたが、挿入前と同じ位の出血があります。生理痛も同じ位の痛さです。市販のロキソニンを服用していますが、効きが悪く仕事中も辛いです。挿入後始めての生理は、仕方ないのでしょうか。
よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 637ミレーナの効果が出て来るには時間がある程度必要です。
そもそも腺筋症の方は子宮が大きいので、ミレーナでの不正出血も量が多くなりやすい可能性があります。
あまり改善ない場合は、一度Gn-RHを使用し月経を止める方法をお勧めします。
手術を最終手段という前提で主治医とも相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、こちらは初めて利用させていただきます。
7月から避妊目的で低容量ピルを使用しています。
いつもは3日目の夜に出血があるのですが、今回は2日おくれの12月7日に消退出血がありました。
ですが、最近吐き気(1日に一回ほど)とよく偏頭痛がおきます。
元々血圧が低く、低血圧症なのか…それとも妊娠しているのでしょうか?
消退出血があってから性交渉はありません。最後にしたのは11月13日です。
その日は新しいシートの1日目でした。
飲み忘れもなく、時間のズレは1時間以内です。可能性はありますか?役に立った! 0|閲覧数 459出血がいつ起こるかは関係なく周期通り服用する事が大事です。
きちんと服用しているなら当然避妊効果も維持されていますよ。
あまり心配しないでそのまま継続服用し、経過観察して下さい。
どうしても不安なら市販の検査薬で陰性の確認をしておくと良いでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




