女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32639 件 8511~8520件を表示中です
-
初めまして。こんにちは。
生後3ヶ月に入ってから、黄色のクリーム状のおりもの(量は大目)が1週間くらい続き、その後は無色透明のおりものが3日程出ていました。
それから、昨日は赤茶色のおりものが出ていて
今日は朝から性行為をし、茶色いおりものが朝から昨日より、おりものシートに大目に出ています。腹痛もあり、生理のときみたいに腰が重痛い感じです。
完全母乳で育てていますが生理がきたと考えてもよろしいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 613完全母乳だとすると、まだ自然に月経が来るタイミングではないでしょう。
ホルモンバランスの乱れによる不正出血の可能性がありますが、おりものも多いので、感染症含めた検査を一度受ける事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
看護師のため、妊娠一週目にボトックスの介助を行いました。
ボトックス薬液の溶解と注射時患者の横で絆創膏を貼る介助です。
ボツリヌス菌の感染経路に呼吸器が含まれると知り、心配になりました。マスクはしていましたが、胎児への影響は大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 738ボトックスは菌ではなく弱毒素を使用するので直接触れても感染力もありません。
心配しないで通常業務についていて良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めての投稿です。誰にも相談出来ず、悩んでいます。58歳 閉経は50歳です。
性生活は、あります。
お風呂入って洗うときに気になって、自分の陰部を見たんですが、オシッコの出る所が腫れている感じがします。痛みも痒みも赤みもないし、日常的には、何も変わりません。
コリッとした感じもして、しこり?の様にも感じられます。
気になったのは、2週間位前ですが、その前からかもしれません。
他の方のを知らないので、私の個性なのか悪い病気なのか思い悩んでいます。
病気なら、どんな病気が考えられますか?
受診するのがベストなのは、分かっていますが、その前に先生のお答えを聞きたく、メールしました。
よろしくお願いいたします。役に立った! 1|閲覧数 1534やはり直接診察してみないとわかりませんね。
尿道口付近にできる腫瘤なら、排尿時に違和感や尿が飛び散る等の自覚症状があります。
それらも全くないとなるとそもそもが病気ではない可能性が高いでしょう。
考えても仕方ないので、婦人科検診兼ねて一度受診してから相談してみて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3年前に生理をずらすためにピルを処方してもらったのですが訳あって飲まないで済みました。
今回旅行と生理予定日が重なるため3年前に処方してもらったピルを飲もうかどうしようか考えてます
因みに処方していただいたのが24年9月19日でプラノバール配合錠です
どうかよろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 600薬剤には一応使用期限が設けられています。
処方した医療機関に確認し相談しましょう。
通常は処方したタイミングで最低でも2〜3年の有効期限があるとは思いますが。
不安なら新しい錠剤を処方してもらって下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5日前から急性胃腸炎(ストレス性)になり、下痢は無くピル(ルナベルULD)を通常通り服用を続けていたのですが、本日出血がありました。
粘度の高い黒っぽい出血だったのですが、このまま休薬予定日までピルを飲み続けて問題ないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 684全く問題ありません。
体調関係なく継続服用する事が大事です。
出血も気にせず周期を守って服用継続して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくお願いします
現在妊娠5週くらいです。
今回は残念ながら諦める決断をいたしました。
そこで、中絶手術をしたいのですが、仕事の休みが不定期な為、予約を取る事が難しいです。
手術の前日に予約をして、次の日にその日のうちに処置していただく事は可能でしょうか?
ご回答お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 539遠方からで他の診療所で正常妊娠の診断がされている事。
もし万が一手術キャンセルになった場合はキャンセル料が発生する事がある事をご理解していただいた上で対応可能な場合もあります。
直接お電話で確認して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくお願いします
先月、子宮筋腫で全摘手術をしました
病理組織診断の結果、類内膜腺癌が見つかりG2相当と言われ、浸潤は明らかでは無いとの事
そこで、両側付属器切除
リンパの手術をしますか?と聞かれ、どうすれば良いか悩んでいます
48歳です役に立った! 0|閲覧数 663初期段階での診断になるので、あえて再度開腹手術を受ける事が適切かどうか、今回した手術の経過も含め、メリット、デメリットを主治医からきちんと説明を受けましょう。
再発リスクが無い訳ではありませんが、子宮全摘しているので可能性は低いとは思います。
手術した医師が一番状態をわかっているので何でも不安な事は聞く事ですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
私は27歳で会社員です。
1週間前の14日頃から茶色く下着が汚れる、程度の出血(?)がありましたが、だんだんおりものに鮮血が混じる、と変化しました。
量は多くはないのですが、おりものシートを1日つけてていっぱいになる、くらいですかね?
普段からストレスで不正出血がありますので、今回も特に気にしていなかったのですが…このような出血は初めてで正直戸惑っています。
時期的には排卵期なのですが、排卵期に出血したことはなく、また最後にセックスしてから1週間くらいになります。
また、子宮筋腫もある、と診断されたこともあります。
昨日の時点で妊娠検査薬は反応しませんでした。
昨日から下腹部に生理時の鈍痛に似た感覚があります。
安静にしてれば治りますか?
仕事を考えると休みが取りにくく、病院にも行きづらいです。
今月も31日まで休みはありません。
不安ですので宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1405月経以外の出血は全て不正出血になります。
一時的なホルモンバランスの乱れによるものなら良いですが、子宮自身の病気だと厄介ですよね。
早めに検診兼ねてチェックを受けましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊目的で、ノアルテン5を処方されて1週間経過しました。
生理2日目から飲み始めたのですが、いまだに出血が続いています。
量は多くないのですが、不安です。
飲み始める前は、ほぼ28日周期で生理が順調にきていて
だいたい4日~5日で終わっていました。
1週間以上出血が続いたことは今までないのですが、大丈夫でしょうか。
処方された際の紙に、飲み続けるように書かれていたのですが
年末年始に受診ができないため不安です。役に立った! 0|閲覧数 676用紙に記載されている様に、最初は特に不正出血しやすいのが特徴です。
わずわらしいとは思いますが、徐々に少なくなるのでそのまま継続服用して下さい。
どうしても持続して嫌なら一度中断し、7日休んで8日目から再開しましょう。
又ご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
突然失礼します。
マーベロンの飲み忘れについてです。
3シート目で、最初の1週間は通常通り服用し、8.9日目の分を飲み忘れました。
気付いた時点で最後の服用から40時間程度たっていたため、服用を現在中止しています。
できれば避妊効果が一番ある方法をとりたいです。
2週目の服用中止は消退出血が起きない可能性もあるとのことで次のシートをいつから飲み始めれば良いか不安に思っています。
出血が起きた場合、ほんの少しの少量だった場合、起きなかった場合を教えて頂けますか?
この前後で性行為はないので現在は不安はないのですが、今後の避妊効果も教えていただきたいです。
お手数おかけしますが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 575本来なら気づいた時点ですぐ服用、そのまま継続が原則です。
飲み忘れは不正出血しやすくわずわらしいですが、次回月経を待つ事が結局排卵を待つ事になりリスクがあります。
性交渉を避ければ良いだけの事ですが、再開後は最低でも7錠連続服用以降まで避妊に気をつけて下さい。
性交渉機会ないならいつから再開しても良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




