女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。
2014年の9月頃に、子宮に違和感を感じて婦人科へ。内心の結果、内膜症でと、思うと言われ、痛み止のみ、処方されました。また、何かあったら来てと。
そして11月頃に子宮に激痛が走り救急車で病院に運ばれました。
CTを、とりましたが、居たのが内科医でわからないとの事で返され、また、婦人科へ行くと内診して画像を見て、卵巣がどちらも腫れていて内膜症とのことて、ピルを出され2週間後に婦人科へいき、病名をもう一度聞くと、内診もせず2週間前に撮った画像をみて、子宮筋腫だとか、言い出しました。そのとき、痛みもなかったので
信用できなくなり、その婦人科には行かなくなりました。
2015年の5月に治験で、子宮内膜症の募集があったので、応募したら、左のらんそうにチョコレート嚢胞ができていて三センチでした。CP16と、いうピルを飲み続けて一時は4センチにもなりましたが、また0月に激痛が走り、大きい病院の婦人科に行ってみました。内診してもらうと、チョコレート嚢胞なんて、ないとの事でした。
その後、治験にいくと、内診して、チョコレート嚢胞がなくなってるとの事でした。
破裂したのでしょうか?
ピルを飲みはじめて8キロも太ったので治験を、2015年の11月にやめました。
そして先日2016年の4月9日から生理が始まり激痛が、、、。
生理中も激痛と、吐き気でどうしようもなく、近所の行ったことのない婦人科にいくと、内膜症と言われ鎮痛剤でしのぐしかない。と、ディナゲストという薬を処方されました。それでも、痛くて痛くて気持ち悪くて、やっと本日痛みが我慢できる程度になりました。肋の辺りも左の背中も、みぞおちも常に痛いです。ずっと、下痢なのと、頻尿で出づらいです。良い治療法は、ありますか?そして、検査はどんなことをしたら良いのでしょうか?最初の病院は、何故初期発見で治療をしてくれなかったのか?病名を変えたり、医療ミスとも思えてしまいます。もっと、早く治療をすれば、こんなに痛い辛い日が来なかったかもしれないのに。と、思ってしまいます。長文失礼します。お願い致します。
役に立った! 0返信まだかなー
役に立った! 0内膜症の診断で、ピルを服用をするとチョコレート嚢腫が縮んでエコー上わかりにくくなる事はあります。
いずれにしろ直接診察をしないと何とも言えません。
今すぐ妊娠希望がないならやはり自然な月経を放置する事は避けたいので、黄体ホルモン単剤かピルの継続服用をしましょう。
通院可能なら保険証持参してご相談にいらしてみて下さい。
この掲示板は仕事とプライベートの合間にしか対応できず、それでも投稿順に返信を必ずしております。現在は4週間後位の返信になっている事をご理解いただけると幸いです。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。