女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32130 件 8321~8330件を表示中です
-
はじめは、朝お腹が痛くて仕事に行きたくないのだと。
しばらく経つと、ウォシュレットをしようして大便するように。
またしばらく経つと、黄色い液体の下痢に。
内科受診問題なし。
お腹に張り?水が溜まって感じる。
妊娠検査薬陰性でした。
どーすれば、良いと思いますか?
何が疑わしいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 511過敏性腸症候群ではないでしょうか?
必要があれば大腸内視鏡検査をする事もお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アフターピルのヤッぺ方で
一回目と2回目の間に
オナニーや手マンなどをしても大丈夫ですか?役に立った! 0|閲覧数 545全く問題ありませんが、アフターピルは100%には絶対なりません。
普段から低用量ピルの継続服用以外信用しないで下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在マーベロン28を飲んでいます。
今回初めてソフィアAを服用したいと考えているのですが、飲み始めの日付と飲み終わりの日付が分からないので質問させていただきます。
私は28日周期で生理が来ています。
異色が12月13日からなのですが、12月17日からの生理になる予定なのです。(毎月、異色の3錠目ぐらいから生理がきます)
12月27日ぐらいに生理になってほしいと思っています。
一体、いつからソフィアAを飲み始めて、飲み終わればいいのでしょうか?
ちなみに、マーベロン28は毎日22時に飲んでいます。
飲み忘れたことはありません。役に立った! 0|閲覧数 599質問の順番に回答をいただけるとのことで質問をさせていただいたのですが、レスを見ると回答をされてない質問が多々あるみたいです。
回答を頂けない質問とかあるのでしょうか?
避妊のためのピルなので、回答いただけないのでしたら、そのことだけでも伝えて頂けないでしょうか。役に立った! 0質問の投稿日時を確認して下さい。
全ての質問に必ず回答しています。
最終投稿日時で今日はやっと11月17日火曜日分の返信をしております。
お急ぎなら直接受診してご相談下さい。
マーベロンを服用しているなら単純に21錠服用後実薬を付け足して継続服用すれば延長可能です。来ても良い日の前日で中断して下さい。
ソフィアで延長しても良いですが、その場合は21錠終了後翌日から朝1錠夜1錠服用して同様に来ても良い前日まで服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ。高校3年生18歳のの女子です。
年上の彼氏がおりコンドームをつけての避妊をしなければならないとわかってはいるのですが、めんどくさがってそのまましてしまうことが多いです。ある時危険日にセックスをしてしまいその月の生理が数日遅れかなり焦りました。彼氏は産んでほしいと言ってくれますが、私は大学進学も決まっているため育てる自信がありません。避妊目的でピルをもらう事は可能なのでしょうか?また両親と一緒に診察に行かなければ行けませんか?どのようにすればいいのでしょうか。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 557中途半端な結果は後悔にしかなりません。
出来たら産んで欲しいと自己都合であなたの意志も無視したセリフを平気で言える彼に、本当に自分の人生と命をかけて父親になる意志があるのか逆に聞いて下さい。
お互いが命をかけて親になる強い気持ちがないなら産んでも幸せにはなれません。
そこまでお互い思える相手である見極めが出来ているなら今すぐ入籍をして下さい。
妊娠は、最終的には女性が決める権利です。
今じゃないなら次回月経から必ず低用量ピルの服用以外避妊として信用しないで下さいね。
ピルに精通した医療機関で処方を受けましょう。未成年でも自分の意思だけで処方可能ですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして、妻が不正出血が続き、
検索を受けたところ、子宮頸部腺がん0期の診断でした。先生は、円錐切除をすすめていますが、44歳で子供ももう作らないことから、疑わしきを残さないため、今後を考え、全摘の方がいいのかな?と思ってしまいます。全摘をする事で安心を得られるなら私はそちらの方がいいかと思いますが
そのことによるリスクもあるかと思います
最善のアドバイスを宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 468非常に難しい決断ですね。
0期での頚部腺癌の発見はある意味ラッキーです。
円錐切除ですんで、今後再発しない前提はつきますが、開腹、子宮全摘は勧めません。
女性の目線で考えても子宮を取るというイメージは精神的にも辛いですし、お腹に傷が残る事も辛いでしょう。
それでも確かに妊娠を望まないなら医学的には子宮は不要です。
最終的には手術を受ける奥様の判断に委ねてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。現在40代前半、2人の子供がいます。
卵巣のう腫(チョコレートのう腫)はかれこれ15年以上つきあっています。大きさがあまり変わらないこと(大体3㎝くらい)や生理痛もひどくないことから、ずーっと経過観察でよいと言われ年一度子宮ガン検査する時に一緒に見てもらっている状態です。いつも通り子宮ガン検査と卵巣のう腫の診察をしてもらったところ、いつもは見られない卵巣のう腫に5ミリ程の白っぽいモヤモヤしたものがあると言われました。ちなみに卵巣のう腫も白っぽいモヤモヤしたものも両方です。先生には卵巣がんの可能性があるからと言われ血液検査とMRIをやることになりました。ネットで調べたら、いつもと違う画像になったら要注意と書かれています。凄く不安になりました。やはりガンの可能性は高いのでしょうか?
これだけの情報ではなんとも言えないと思いますが、言える範囲内でお答えいただけたらと思います。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 563直接診察していないので何とも言えませんが、内膜症は自然な月経を繰り返す事で進行する病気です。
本来診断したら自然経過観察だけはしてはいけないものだと僕は考えています。
詳しく検査を進めるしか今はないとは思いますが、可能なら今からでもディナゲスト等の服薬治療を開始してみても良いのではないでしょうか?
中身が変わってきた以上手術しかないかもしれませんが。。。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在ラベルフィーユ継続服用中です。
10月24日(土)から新シート開始でしたが、定時のアラームがセットされておらず、定時から1時間遅れでしたが服用したつもりでした。
つもりと言うのは、朝寝ぼけていたのと定時遅れで多少気が動転していたので、冷静になった時に
ちゃんと服用出来ていたのかな?
と不安になってしまいました。
以前にも同じように寝ぼけて飲んだか分からなくなったことがあり
その時は、念には念をのつもりで
一錠、余分に追加服用しました。
しかし、今回は多分飲んだから!
と過信し、追加服用はせずに
翌日からまた一錠ずつ定時に飲んでいます。
24日の分はシートに無かったし
気にし過ぎかとは思うのですが
このまま21錠飲み続け、休薬期間は1週間取っていいのでしょうか?
万が一初日に飲めていなかったら
この方法で正しいのか不安です。
掛かりつけの医院に問い合わせた所
今のまま一錠ずつ飲み、1週間休薬取って、次のシートを始めて下さいとの事でした。
私は避妊をメインの服用をしているので、避妊効果が無くなるのが怖いです。
この場合の対処法と休薬期間の取り方、新シートはいつから再開したら良いか、またいつから避妊効果を得られるか。
沢山質問してしまいましたが回答よろしくお願いします。役に立った! 3|閲覧数 17723追加服用した事は問題ありません。
多く飲んだ方が飲んでいないより間違いありません。
曜日がずれて1日開始が早まりますがそこだけ間違えなければ避妊効果は維持されます。
今後もきちんと継続服用して下さいね。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。すみません、書き方が悪かったです。
追加服用はしていません。
24日に飲んだか分からず
追加服用無いまま、その後1錠ずつ飲んでいる状態です。
21錠(もしかしたら20錠?)飲んでから休薬をとり
昨日、いつもと同じ曜日に出血が来たところです。
このまま7日休薬をとり、また同じ曜日から開始しようと思っています。
先生の書き込みを色々拝見して
休薬明け1日目にもし服用出来てなくても
(実質休薬8日取った事になります)
その後14日連続服用出来ていれば避妊効果は戻る
と言う認識で受け取ったのですが大丈夫でしょうか?役に立った! 2こちらこそ失礼致しました。
いずれしにても実薬連続14錠服用した時点で避妊効果は維持されます。
それまで気を付ければ良いですよ。役に立った! 8アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
22歳です
こんにちは
私は10/10に中絶をしました。
妊娠5週目で無痛の中絶でした。
翌日11/11に検査をしてもらったところ、ホルモンは正常値に戻りつつあるので問題ないと言われました
その後10/15から軽い出血が始まり、
5日間程度で終わりました
そして10/27からおりものが増えてきて
11/1にはドロっとしたおりものがたくさんでました
そして今日11/17、
ようやく中絶後初めての生理が始まったようなのですが
中絶前の生理にあったような
胸の張りが一切ありません。
現在は腰痛、腹痛と下痢が酷く、生理の血は鮮血です。
中絶前の生理は順調で、遅れたこともありませんでした。
しかし今回は胸の張りが全くないので、怖いです。
ピルは飲んでいません。役に立った! 1|閲覧数 4700中絶手術後はホルモンバランスも乱れますし、月経がいつ来るかは個人差もありわかりません。
超音波検査を受けて今の子宮、卵巣の状態をチェックてもらってから低用量ピルの処方を受けて下さい。
無駄な経験にしない為にも正しい知識を持って、低用量ピルの継続服用以外信用しないで下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
今月の生理が6日早く来たので、アレ?って感じでしたが、1日目に2日目くらいの大量の出血、2日目は、5日目くらいの量、3日目から7日目に対しては、血の色というよりも茶色っぽい感じでナプキンを替えないでいられる僅かな量でした。普段は、2日目から4日目までは、何回かナプキンを替えないとダメなんですが、今回は、少し違い変に不安があります。性交は、10月26日~28日.30.31(11月1日)避妊ナシ。排卵日が11月3日予定日だったのですが、11月1日の晩に排卵痛?と思われる痛みあり。
生理の平均周期は、34日です。もともと、不順な為、遅れる事はありましたが、早まる事はなく、今回初めて経験したので、少し困惑してる状態です。役に立った! 0|閲覧数 445妊娠初期の着床出血と鑑別するには、気になる性交渉から3週間経過後に市販の検査薬を試すしかありません。
それで陰性なら大丈夫です。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルを服用することをお勧めします。
ピルに精通した医療機関でご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
19歳大学二年生です。同い年の彼と関係して、ゴムが破けてしまいました。排卵日の3日前の危険日ということでアフターピルを飲んだのですが、1度目の薬を吐いてしまいました。もし妊娠してしまった場合には、親の同意は必要ですか?
役に立った! 0|閲覧数 598未成年の手術は中絶手術関係なく保護者の同意が必要になります。
自分の体と命に関わる大事な話ですから親に言えない事がおかしいと思ってください。
いずれにしろ確実な避妊は今後普段から低用量ピルを服用すること以外信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。