女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32637 件 1~10件を表示中です
-
初めまして。
生理6日目なのですが2日目と同じような出血がありました。
去年生理痛が酷く婦人科に行き大みそかよりピルを飲み始めています。
診察結果は「子宮筋腫の気がある」との事でピルが処方されました。
3月の生理の時に軽い痛みがあり1週間以上生理が続きました。
昨日の夕方に左下腹部(股関節と膀胱近く)にツキツキと刺すような痛みがあり、朝に出血がありました。
現在36歳なのですが20歳頃に堕胎手術をしています。
生理痛が酷くなったのはここ2年くらい前からで、起き上がれない程でした。
一度、大きな病院で検査を受けるべきでしょうか?子宮筋腫が酷くなったのでしょうか?
箇条書きの説明ですみませんがご回答宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1243年齢とともに月経は通常軽くなります。
徐々に重くなる月経は放置しない方が良いですよ。
そういう意味でも低用量ピルの継続服用は大事です。
筋腫の気があるという診断は微妙ですが、(腺筋症かもしれませんね)診断に関してはセカンドオピニオンで他の医療機関で相談されても良いですし、ピルで落ち着けば定期検診で良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
結婚して1年、12月に風疹の予防接種を打ち、3月に32倍の診断が出て妊活を始めたばかりのコアラです。
今月から避妊なしで性行為をしていますが、4月2日から高温期には入り、今日36.96度、高温期16日目です。
普段高温期は36.5〜36.8程度で、11日か12日のため、私としては4日、5日生理は遅れている印象ですが、一般的な高温期14日から見るとまだ2日しか遅れていないことになります。生理予定日1週間後から使用できる妊娠検査薬は私の場合いつ頃から反応が出るでしょうか?
また、いつも高温期は便秘気味になり、生理とともにすっきりする周期なのですが、今月はずっと高温期のためか便秘が続いていて、力んでも小さいコロコロとしたものが1.2つ出るのが精一杯です。今朝珍しく便意を感じで用を足しましたが、テッシュに鮮血が付いていて、トイレの水も少し鮮血で染まっていました。どこから出血したのかがわからず、不安なのですが明日以降に生理のような出血に変わらなければ問題ないのでしょうか?そしてまだすっきり感は無く、ずっと下腹部痛が張っているような違和感がしているのですが、便秘のせいなのでしょうか?便秘薬などは飲まない方が良いのでしょうか?
色々分からないことが多く教えていただけると幸いです。よろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 773妊娠中は便秘が悪化します。
あまり辛ければ適宜下剤を使用する事は問題ありません。
高温期16日目は妊娠の可能性もありますね。
検査薬で反応を見てから婦人科を受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして!
1週間程前からカンジタになり、忙しく病院にいけず、痒くてかいてしまったりしていました。
そして、昨日、いつものように陰部を洗っていると、違和感を感じ、すぐに鏡で見てみました。
すると、膣前庭部とゆうんでしょうか、外尿道口のまわりが全体的に腫れ、膣口が下のほうに下がり、穴が塞がりそうな感じです。
緊急性はあるのでしょうか?
不安です。役に立った! 0|閲覧数 1142カンジダなのか慢性のかぶれなのか直接診察してみないとわかりません。
不安な症状があるならやはり診察を受けてご相談下さい。
適切な外用剤を使用しないともっとひどくなるかもしれません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル服用中の浣腸についてです!
毎朝8時半にピルを飲んでます。
今日は朝から便秘がひどく、午前11時頃に市販の浣腸をしました。
それでもまだ治らず午後2時頃に病院に行き浣腸をして下痢をしました。
この場合、ピルの効き目が弱くなるということはありますでしょうか?
ちなみに以前浣腸とは関係なしに下痢をし、かかりつけの病院に電話をして聞いたところ、ピル服用後2時間はたっているので大丈夫と言われたことがあります。今日はこの病院がお休みのためこちらに相談させていただきました。
ご意見よろしくお願いします( ; ; )役に立った! 0|閲覧数 1938嘔吐ではないので、服用後2時間とかは関係ありません。
基本的に下痢はあまり気にする必要がなく、感染性の持続する水下痢の場合のみ気をつけて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
膣内に異物が入った場合、自然に体外に排出はされますか?
お恥ずかしい話ですが、ネイルのストーンが膣内に入ってしまったかもしれません。
直径2ミリ程度ストーンです。
ストーンが取れていることに気づいてから指を入れて確認してみましたが分からず、サイズも小さいので自分で確認することは難しいかと、、
その後生理はきていて、匂い等に問題はありません。
産婦人科を受信するか悩んでいます。
回答宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 31552mm程度のストーンが仮に膣内に入った場合は、大抵は自然に排出されると思います。
ただ、やはり洗浄兼ねて婦人科で相談した方が早いので、気になるなら診察を受けて下さい。
婦人科検診を兼ねて相談してみてはいかがでしょうか?役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピルのことで一つ気になっていることがあるので、質問させていただきます。
昨日、避妊目的により産婦人科でファボワール28を初めて処方していただきました。
「次の生理日はいつかな?」と訊かれ、「いま生理4日目です」と回答したら、「じゃあ今日から飲んで大丈夫です。飲んだ日から効力を発揮します。」と言われました。
言われた通り昨日から飲み始めたのですが、ネットで調べてみると、【初日から飲まないと飲んだ日から効力を発揮しない】【2〜7日目に飲んだ場合は1週間(2週間と書いてあるところもありました)経ってから効力が発揮】などと書いてありました。色々情報が錯誤しており、正しい情報が分からない状況です。
生理日4日目から服薬した場合の、ピルがいつから効力を発揮するのかを知りたいです。無知ですみません…。よろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 1391そうですね。ネットの情報が適切です。
現在のガイドラインでは飲み始めの1週間は避妊に気をつける必要があるとされています。(月経初日から服用を除く)
ただ現実的には月経7日目以内から開始した場合はほぼ確実に避妊されているとは思います。
最初の7錠服用以降はあまり気にし過ぎず今後も継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3月19日に中絶手術を行いました。
そして4月13日にまた出血がありました。
ピルの服用はしてません。
生理なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 734中絶手術後から1ヶ月経過していないので不正出血でしょう。
手術後1週間以内から低用量ピルの服用を開始する事の重要性はこの掲示板をご覧になったならわかると思います。
同じ経験を2度としない為にも必ず継続した低用量ピルの服用以外避妊として信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
先生の回答は丁寧でとてもわかりやすかったので、こちらで使用方法について2点質問させてください。
現在、ヤーズ服用を始めて2シート目です。
①他のピルでは生理をずらすための使用方法があると思うのですがヤーズでも同じことが可能でしょうか。
例えば今23錠目なので、残りは24錠目の実薬と25.26.27.28の偽薬がありますが、生理を1日早めたくて24錠目を飛ばして25.26.27.28の偽薬を飲み3シート目へ移るということが、できるか知りたいです。
できるならば、何錠ほどそのようなことができるかも知りたいです。
②服用時間についてです。
今は22時を服用を時間にしているのですが疲れて眠ってしまうことがあり朝の8時ごろに服用時間を早めたいのですがどのタイミングで時間変更ができるか知りたいです。
わかりづらい点があるかと思いますが、回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 889まず1つ目のご質問ですが、実薬14錠目服用以降は、いつ中断して偽薬に入っても構いません。
ヤーズの場合は休薬4日を守って5日目から再開、周期は自由に作って大丈夫です。
又内服時間は遅らせるなら早めましょう。
22時に飲んだ翌日から8時に変えて下さい。
その後は日々8時で大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初潮がきてから、生理がなく、プレマリン錠とプロベラ錠を十年以上、飲み続けていました、
脳への影響はありますか?役に立った! 0|閲覧数 676元々が無排卵の状態なのでしょう。
服用継続はホルモンバランスの維持に大事ですが、根本治療ではありません。
初潮が来たなら染色体の問題ではないでしょうから、今後妊娠を望む環境になった際にどうするかですね。
主治医とも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。ピルの避妊効果について質問させていただきます。
4月5日の生理開始4日目にトリキュラー28を飲み始めました。
飲み始めの1週間は避妊してくださいと説明を受けたので性行為は行っていません。
飲み始めて10日目に避妊せず性行為を行いました。
本当に避妊できているのか心配です。役に立った! 0|閲覧数 1432最初の7錠目まできちんと服用していれば一応避妊効果は維持されている考えます。
10錠目なので心配しないで経過観察して下さい。
不安な場合は3週間後に検査薬で陰性の確認をしましょう。
ただゴム無しの挿入は子宮頸癌、感染症リスクを高めます。
それらの検査も必ず受けて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




