女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32324 件 1~10件を表示中です
-
21歳の女です。
今日の入浴中、乳輪にできもののようなものができていて、少し力を入れて押してみたところ、白い栓のようなものと膿のようなものが出てきました。血も少し混じっていました。
今はもう何も出てきませんが、触ってみるとしこりがあり、押すと痛いです。
胸にしこり、というと乳がんを思い出し、不安です。
このしこりは乳がんによるものでしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 616直接診察してみないとわかりませんが、ただの膿瘍だとは思います。
ただ乳管内腫瘍の可能性もあるので、まずは乳腺外科を受診し、検査を受けて必要があれば薬の処方を受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズを服用しています
20日まで服用していますが、
生理を早めるために25日からの偽薬を飲もうと思います。
まだ新しいシートを買っていないため4日間の偽薬を飲んだ後、残りのピンクの薬を飲んでも大丈夫でしょうか?
1日目と21日目の薬は同じものですか?
なるべく4日間の休薬中に新しいシートをもらいに行こうと思っています。役に立った! 0|閲覧数 666それで問題ありません。
早めて再開後は余った実薬を飲んでください。
そのまま新しいシートを付け足していけば大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5ヶ月前まで生理痛とニキビ、PMSがひどくてピルを使用していた者です。
以前は保険証を使って他のクリニックで処方してもらっていたのですが親から反対され、仕方なくピルの服用をやめました。
しかしながら生理痛はまた酷くなるし、パートナーができ避妊もしたいので、ピルの服用を再開したいと思いました。
個人輸入でピルを再開することも一瞬考えましたが、さすがに診察はしていただいた方が良いかなと思いまして。そこでクリニックを探していたところ、こちらのクリニックにたどり着きました。ホームページで自費診療の費用が掲載されていましたが自費診療の場合、保険証は不要でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 630自費のピルは保険は使用しませんが、本人確認の為に提示はして下さい。
保険診療をしなければ当院に受診した履歴は残りませんのでご安心下さい。
欧米先進国ではお母さん世代がピルで育っているので親子で飲む事も当たり前です。
日本がそうなるのはいつの事やら。非常に残念ですが自分の体は自分で守って下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3/8が生理予定でしたが、3/10現在生理がきません。
3/16〜18まで旅行なので生理をかぶらせたくありません。
手元にプラノバールというピルが10錠あるのですが、今から服用すべきですか?
それとも3/16の数日前から飲み始めるのがいいでしょうか?
お答えいただけると幸いです。役に立った! 0|閲覧数 596基本的には月経予定日5日前から飲まないと飲んでも遅くする事ができない事があります。
とりあえず飲むだけ飲むのは良いですよ。
逆に中断後1週間以内に生理にならない場合は妊娠の可能性が高くなります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルの飲み忘れとピルの服用の再開についてです。
昨晩3週目の2日目のピルを飲んで、一錠飲み忘れてしまった日があることに気付きました。恐らく3日ほど前に飲み忘れてそのまま飲み忘れに気付かず飲み続けていたものと思われます。
この場合は服用を中止して一番最初にきた生理の初日に新しいシートを飲み始めるという対応で次のシートからのピルの効果は保たれるのでしょうか。
また、この場合、服用を中止して1.2日後からの出血は不正出血で生理とちがうのでしょうか、つまり新しいシートの飲み始めと違うのでしょうか。違うのであればいつ頃からの出血が正しい生理(新しいシートの飲み始め)であるのでしょうか。
回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 9453列目なら中断して、出血初日からでも良いですし、最後に飲んだ日から7日休んで8日目から新しいシート開始でも避妊効果は維持されます。
そのまま継続服用して、経過観察して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中用量ピルのソフィアaについて質問です。
生理を早めたい場合、生理開始日6日目?から次回生理が来てほしい日の2日前まで飲めばよいのでしょうか?
飲みはじめは生理開始日5日目?6日目?どちらでしょうか?
もうすぐ今月の生理が始まります。
私の場合は次回生理が来てほしい2日前まで、18日間飲むことになりますが、二週間以上飲んでも大丈夫ですか?役に立った! 0|閲覧数 612基本的には5日目から飲みますが避妊効果が関係ない場合はいつから飲んでも構いません。
中断後2〜3日後に来るので逆算して中断しましょう。
普段から低用量ピルの服用をしていた方が周期調整も自由に可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
質問失礼致します。
まだ妊娠したかは調べていないのでわからないのですが妊娠しているような気がします。
もしその場合考える抜いた結果、事情がございまして近日中に中絶を考えおります。
そして近日中の中絶後、4月2日に腰椎麻酔での痔瘻の手術を控えているのですが中絶後2週間程ですが痔瘻の手術をしても問題はないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 663基本的に問題ないと思います。
手術経過が順調で問題なければという前提にはなりますが。
主治医にもご相談下さい。
今後は同じ事が無い様に必ず低用量ピルの服用をして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを3シート目突入してからのことです。
3シート目の1錠目は2月28日日曜日に飲みました。(午前1時に毎日飲むようにしています。)
つぎの日の29日に性行為(ピル以外の避妊なし。膣内射精。)しました。その日もしっかりピルを定時に服用しています。
しかしその日の行為中に少し痛いかな?ということがありました。
行為の翌日からなのですが下腹部が少し痛みだし、正確には覚えていないのですが、3月3日頃あきらかにいつもと違うおりもの(黄色~茶色の間の色)が出始めました。量も少なく臭いもないです。おそらく膣内部の出血のせいで色が悪いのでは?と思ったのですが、常に色の悪いおりものがでているのではなく、いつもの色に戻ったり、また色の悪いおりものに変わったりといった感じです。
それから5日位になるとお腹が張り始めました。感覚としてはガスがたまっているような感じになります。
7日に彼に会い、避妊なし性行為をしたのですが、その日のおりものは気にするほどの色の悪いおりものは無かったです。お腹の張りと下腹部の違和感はありました。行為中も痛みは無かったのですが激しく奥を突かれることはありました。
翌日になり、再度おりものを確認したのですが、おりものの状態は通常に戻っておらず色の悪いおりものに戻っていました。お腹の張りと下腹部の違和感は変わらずあります。
この間もピルの服用は忘れも時間のズレ(1~3分程のズレはありましたが…)もありません。
これはピルの副作用と考えるべきか病気かそれとも妊娠なのでしょうか?
(以前、ピル服用前に不正出血(鮮血)があり産婦人科で見てもらったことがあったのですが、そのときは子宮の腫れが原因でした。様子をみて放置していたら腫れも引いて出血も無くなりました。)役に立った! 0|閲覧数 910きちんとピルの服用が出来ていれば妊娠の可能性はありません。
心配な時は診察を受けて子宮、卵巣の状態を診てもらいましょう。
避妊効果が維持されているかその場で診断可能です。
併せて定期的な検診、おりもの検査等も受けておきましょう。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不正出血について質問です。35歳ですが妊娠、出産経験もありません。
生理が終わった後の1週間から10日をすぎると必ず毎月茶色の出血をします。ここ6年くらいから必ず毎月生理が終わった後にしばらくして茶色の出血(大量ではないが、ナプキン必要は場合もあり)を1週間くらい続きまたちゃんとした生理がきます。1カ月に2回も嫌だし不正出血はおかしいと思い、病院でオリモノやガン検診を調べてもらい病院に行きましたが、異常なし。しばらくしてもどうしても毎月の不正出血が気になっては病院を変えて行ったりしましたが異常なし。先生が言うにはホルモンバランスや排卵出血、生理の残りなのでは?とのことで、止血剤をもらったり、体温をとってみたら?といわれたくらいで結局原因がよくわからなかったです。毎月くる不正出血は何年も続くものですか?
原因もわからないし、病院も問題ないで終わってしまうので、どうしたらいいのでしょうか。。役に立った! 0|閲覧数 863ホルモンバランスの乱れでも不正出血する事はあります。
子宮の病気がないならあまり心配しなくて良いと思います。
毎年1回の定期検診は受けて下さい。
後は今すぐ妊娠希望が無いなら低用量ピルの服用をする事で周期を安定させ、内膜症や子宮体癌から守る予防も良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
41歳既婚者です。
1〜2年前から外陰部の痒みがあったり、ひいたりしています。痒みの間隔は忘れた頃にやってきて2〜4日続けて痒みが出る事があります。
痒みは性交渉の後だったり普通の生活の中であったりしています。
昨年10月、子宮ガン検診の際にも外陰部の痒みがあると申し出て相談したところカンジダではなかったのです。ラノコナゾールを処方され塗布した時は改善されるのですが、外陰部の特殊な病気なのかただの皮膚炎なのか不安です。役に立った! 0|閲覧数 721直接診察してみないとわかりません。
主治医に相談し、カンジダの外用剤でも改善しない場合は慢性の皮膚炎として弱めのステロイド剤を塗った方が良いかも知れません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。