女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32347 件 1~10件を表示中です
-
低用量ピルの服用時間を
朝の9時に飲んでいるのですが
転職を機に飲む時間と仕事の開始時間が被ってしまい服用が難しくなってしまい現在、休薬期間に入っていますが、まだ消退出血がありません
服用時間を変更する場合は消退出血が始まった日に服用するのでしょうか?
朝の9時に飲んでいるのを夜の21時にする場合は
消退出血が始まったその日の夜の21時に服用するという形で問題ないですか?
よろしくお願いします!役に立った! 0|閲覧数 204夜の21時に変更するなら、消退出血から内服開始した方が良いかもですね。
休薬7日空けて、12時間飲むのが遅れれば、効果が落ちやすくなる可能性があります。
曜日はずれますが、出血があった日から開始すれば間違いないでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
子宮内膜症と子宮腺筋症を患っておりジエノゲストを1日2回基本昼食後と夜寝る前に服用しておりますが、時間が前後したり時々飲み忘れがあり1日1回しか服用しない事があります。
滅多にありませんが2回連続で飲み忘れてしまう事も‥。
そこでお聞きしたいのですが、どの位飲み忘れがあると避妊効果がなくなりますか⁉︎
回答宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 361ジェノゲストは黄体ホルモン単剤なので、ピルよりも効果は落ちやすいです。
なので飲み忘れはシビアに気をつけて下さい。
定時より2時間程度の誤差範囲で服用する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2年ほどラベルフィーユ28を服用しております。(避妊、生理痛軽減のため)
先日腟カンジダになってしまい、いつも処方していただく婦人科が休診だったため違う婦人科を受診したのですが、その時にラベルフィーユを服用してることを伝えた際、生理痛軽減なら保険適用(ヤーズ、ヤーズフレックス、ジェミーナ)にしてもいいのではないかと言われました。
今も生理痛が重い時が大体2ヶ月に1回サイクルであり、イライラや浮き沈みも生理前からあります。
ラベルフィーユよりヤーズ、ヤーズフレックス、ジェミーナの方が生理痛軽減に効果はあるのでしょうか。
避妊ももちろんしたいので、保険適用のピルに変えた場合、避妊効果はラベルフィーユと変わらずあるのか知りたいです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 212どのピルが良いというのはありません。
どのピルが自分に合うかです。
保険適応薬なら検査も保険でできるのはメリットがありますが、提案されたピルは全て超低用量ピルです。
吐き気は出にくいですが、不正出血しやすい欠点があります。
ただ今のピルで痛みが改善しないなら連続服用のフレックスかジェミーナに変えても良いかもですね。
同じ成分ならジェミーナが同じ第2世代の超低用量なので大きな体調変化は起こりにくいと思います。
いずれにしろピルに精通した医療機関で相談しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
いつも掲示板参考にさせていただいてます。
薬についてなのですがミノサイクリンとフラジールとシタフロキサシンって併用可能でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 185まずそれらの抗生剤を併用しなければならない状況は何でしょうか?
併用可能かどうかと言われれば必要なら問題はありませんが、負担は増える可能性があるので通常は全てを併用する事はあまりないと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんばんは。
お返事ありがとうございます。
ミノサイクリンとフラジールは肌の治療用、シタフロキサシンはクラミジアの治療用となります。役に立った! 0ミノサイクリンの服用でクラミジアは治癒すると思います。
肌の治療で2週間程度服用したらクラミジア再検査をしてみてはいかがですか?
又顔のニキビで服用する場合、フェイスラインに沿ってできるニキビは抗生剤の服用はあまり効果ありません。
ピルを含めたホルモン療法で改善するので、もしあまり治らなかったら受診してご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピルのアンジュを避妊目的で服用しています。
皮膚科でケロイドと診断されて ケナコルト-A 皮内用関節腔内用水懸注 50mg/5mL という注射を患部部分して、ドレニゾンテープ4μgというステロイド剤(絆創膏みたいなテープ)もとりあえず約1ヶ月分合わせて処方されました。
一応、病院には低用量ピル服用のことは伝えてあったのですが、注射もテープもステロイドだったので不安になりました。治療にあたってこれは避妊効果などピルに影響しないのでしょうか?とりあえず今は貰ったテープを貼っているのですがもし今後も治療するならば一度ピルの服用を中止したほうがいいのでしょうか?
1〜2ヶ月に1回のケナコルト注射とテープでの治療らしいです。役に立った! 0|閲覧数 470注射と貼り薬のステロイドを使用してもピルの効果に支障はありません。
中断する事なく継続併用していて下さい。
避妊効果も維持されるのでご安心下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮内膜症のためヤーズ配合錠を10年以上飲んでいます。
ここ何年か休薬日に消退出血が起こらなくなってるのですが問題ないのでしょうか。
病院では大丈夫だと言われたのですがあまりにも続いていて不安です。
内膜症自体はかなり改善されていると言われたので飲むのをやめた方が良いのかも悩んでいます。
妊娠などの可能性はないです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 191ピルを継続で服用していくと子宮内膜が薄くなり、休薬期間の出血が飛んでしまう事があります。
それだけ出血量が減るので子宮内膜症も進行しにくくなり予防になります。
今後も妊娠希望が出るまで継続服用して下さい。
出血があってもなくても周期を守って服用する事が大事です。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
予定日より一週間早く生理が来ましたが、ナプキンにつく血の色が、チョコレートのような茶色でした。
今までも生理前や初日に少量の茶色の血が出ることはありましたが、その後は通常の赤色の血が出ていました。でも今回は、ナプキンに付くのはずっと茶色です。2日目ぐらいには、赤色の血もトイレでは確認できましたが、それでもナプキンに付いている血はずっと茶色でした。
今までこんな事はなかったので、異常なのかが分かりません。出血量はいつもの半分以下でした。もうすぐ50ですが、更年期の症状なのでしょうか?それとも、何か病気も考えられるのでしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 237茶色の出血は不正出血でしょう。
ホルモンバランスの乱れで出る事が多いですが、子宮に問題がある事もあります。
婦人科検診を兼ねて必要があればホルモン検査も含めて婦人科を受診して相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
いつも掲示板の方を拝見させていただいております。
現在マーベロンを服用しておりますが、健康のため、以下のサプリを服用したく思っています。
併用してもピルの効果には影響はないでしょうか?
セラム シルクフィブロイン
成分 シルクフィブロイン(シルク
タンパク質)、還元澱粉糖化
物、ピーチ果汁、加糖ぶど
う糖液糖、米胚芽•大豆発酵
抽出エキス、ゲル化剤(キサ
ンタンガム•ローカストビー
ンガム)、酸味料、香料、ペ
クチン
ご確認をお願いできれば、と思います。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 196それらの成分とピルの併用は問題ありません。
ピルの効果にも支障はないので安心して下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて性行為を経験してから1年くらい経ちます。20代です。ピルも飲んでます。
慣れて痛みは感じなくなって、精神的に満たされる感覚にはなるのですが、
挿入することで体が特別な快感を得ることはできません。というか、そういう感覚がまだ分からないです。
経験が足りないんだと思って様子見していたら
一年経っていました。
ずっと変わらないなら、異常でしょうか?
改善する方法はありますか?
もともと体がおかしいのかもしれないと悩んでいます。役に立った! 0|閲覧数 239痛みもなく精神的に満足できていればそれで良いと思います。
ただオーガズムを感じるとなると又違うので、相手の男性の影響もありますし、まずはマスターベーションで自分の気持ち良い感覚をつかむ事をお勧めします。
その感覚がわかれば相手の男性の協力で感じ方が変わるかもしれません。
ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠経験はなく、月経不順の改善と避妊目的のためトリキュラー28を12シート連続で服用しています。
12シート目の5錠目を服用した日に、避妊をせず膣内射精をしてしまいました。
現在12シート目の9錠目まで服用しています。
今回のシートにはいってから5分以内の飲み遅れ以外はなく、吐いたりもしていません。
初めての服用(1シート目以外)以外であれば、1列目でも避妊効果は保たれるという認識で大丈夫でしょうか?
また、今後もきちんと服用していれば避妊効果は保たれますか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 269勿論、継続服用していたら避妊効果は維持されます。
そこは問題無いのでそのまま継続服用、経過を見ていて下さい。
ゴム無しの挿入があるなら子宮頸癌含めて感染症検査を受けましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。