女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32325 件 1~10件を表示中です
-
初めまして、学生です。少し、困った事があって投稿させていただきます。
先日避妊(コンドーム)をして初めてのHをしました。その日から3.4日経ったのですが、急におりものの臭いが気になりました。コンドームは破れていなくて、ただちゃんと調べると今度の生理予定日が10/24なので妊娠の可能性が高い時期にHをしてしまったようです。かゆみとかはないので性病ではないと思う(信じたい)のですが、性病や妊娠の可能性があるのでしょうか?おりものの色は特に通常通りで変化はありません。役に立った! 0|閲覧数 480おりものの臭いと妊娠は関連ありません。
雑菌が増えてしまったのかもしれませんね。
コンドームをきちんと使用していたなら、性病の心配をする必要はありません。
今後もきちんとゴムを着用して感染予防をする事は大事です。
ただ、避妊はゴムでは不十分なので女性が自分の体を守れる唯一の方法である低用量ピルの内服を検討しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ。いつもお世話になっております。
マーべロンをのみはじめて、順調に1か月がたち、今ちょうど2シート目にはいったところです。肌の調子もいいです。
一つ気になるのですが、久し振りに体重を測ったところ、ここ何年もほとんど変動していなかった体重が4キロ近くへっていました。(もともと少しやせ型です)役に立った! 0|閲覧数 583(すみません、途中できれていました。)
いつもと変わらず健康に生活しているし、しっかり食べているのに、こんなに体重が減ってしまったので、心配しています。みためはほとんど変わったようにはみえないのですが。
大きな変化といえば、ピルをのみはじめたことかなぁ、とは思うのですが、可能性として、ピルを飲むことによって、体重が大きく減るということはわりとよくあるのでしょうか?また、あるとすればどのような原因なのでしょう。
食欲旺盛になって体重が増えるというのは、よく聞きますが…。
もう少し体重の様子をみてみようとは思っています。
おいそがしいところすみませんが、返信よろしくおねがいいたします。
役に立った! 0ピルの服用により、むくむ作用が強くなるので、体重が2kg程度増加する方はいますが、4kgも減少する事は考えられません。
他の要素を考える必要があるので、消化器の精査が必要です。
消化器内科の診察を受けて胃や腸に問題ないかチェックするのと、甲状腺等ホルモン(内分泌)の検査を受ける事をお勧めします。
ピルの継続は問題ありませんので、きちんと服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
抗生剤服用中のピルの飲み方について教えていただけますか。
よろしくお願いいたします。
私は現在マーベロンを服用中なのですが、咳がひどい風邪になり、抗生剤と強い咳止めも服用することになりました。
内科の先生からはピルの服用を一時止めるように言われまして
14錠目からピルはお休みしました。
今日はピルを止めて4日目なのですが、生理がきました。
内科の薬がちょうどあと3日分で終わるので、その後そのまま
またピルの服用を始めてもかわまないのでしょうか?
(休薬期間の7日と考えて)
今週の火曜からピルを止めたので、来週の火曜日にまた新しい
シートから飲み始めるということなのですが・・・。
このままピルの服用可能な場合、避妊効果はどうなりますか?しばらくは他の避妊法と併用が好ましいのでしょうか?
結果的にピル服用のタームが一時的に変わってしまいますが
これは問題ないのでしょうか?
ご回答、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 645そうですね。
本来は内服中断せずに併用していれば良かったのですが、たまたま14錠なら早めに周期調整したと同じ事になります。
休薬期間の抗生剤併用は避妊効果に支障はありません。
火曜日から再開で避妊効果も維持される事になります。
マーベロンは1相性ピルなので自由に周期コントロール可能です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
生理日調整のため、先日産婦人科を受診してきました。そのことで気になることがありますので、どうか教えてください。。
来月11月15日から挙式と1週間の旅行を控えています。
生理周期は28〜30日とだいたい安定していますが、精神的に緊張感を感じると遅れる傾向があります。今回の生理は10月6日〜10月12日(本日)で終わりました。産婦人科を受診したのは生理2日目の10月7日だったのですが、その際に、遅れることがあるため、挙式前に生理を終わらせたいことを伝えました。
すると、医師からは10月29日〜11月4日までソフィアAを朝晩1錠づつ服用するよう言われたのですが、この方法で生理を起こさせることができるのでしょうか?
順調に生理が来れば11月4日から始まるので、早める必要はないんですが、遅れるかもしれないし。。。と悩んでいます。
ネットでいろいろ調べてはみたのですが、私と同じような処方をされた方はいないようで><
先生、お忙しいところ申し訳ないんですが、お答えください。。
役に立った! 0|閲覧数 510今からでも充分間に合いますのでご安心下さい。
主治医の指示だと本当にギリギリになってしまいますし、もしかするとかぶってしまう可能性もあります。
もっと余裕を持って、ソフィアAなら10月20日から31日まで12日間1日2錠服用しましょう。
そうすれば、早ければ11月2日頃、遅くても11月6日頃には生理が始まります。
そうすれば、式の15日には完全に出血も終わっていますし、その後の旅行も支障ありません。
調整の際には最低でも7日以上の服用がベストです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。2人目を希望の31歳です。
妊娠を希望してから8ヶ月経ちますが、未だ妊娠に至りません。8月に産婦人科で排卵チェックをして頂いたところ、ちゃんと排卵をしてて子宮内膜も十分な厚みを増している。との事でしたが、今月の基礎体温が高温期8日目で36.63℃、9日目は36.54℃にまで下がってしまいました(2.3日目は37.00℃位)ネットで調べると黄体機能不全の様な気がしますが。
再度産婦人科で調べてもらったほうがいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 539今月だけの状況を考えると、確かに黄体機能不全かもしれませんね。
原則10日以上の高温期が必要です。
高温期の黄体ホルモン値をチェックしてもらうか、黄体ホルモン補充療法を受けてみてはいかがでしょうか?
主治医と相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になります。
現在、トリキュラー28を一年半近く服用しているのですが、先日職場での血液検査で肝機能に問題ありとの結果が出ました。
GOTが28、GPTが33、γ−GTが32で、GPTが問題ありとのことでした。このまま服用を続けていて大丈夫でしょうか。
心配になってネットで調べたところ基準値が結構幅があり、よくわからず質問させていただきました。ちなみに私が
受けた結果の検査の基準値は30以下となっていました。
お忙しいところ恐縮ですが、ご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 663肝臓機能が上昇する要素は色々あります。
確かにピルでも上昇する可能性がある為、当院でも年に2回チェックをしています。
その程度の数値は全く問題ありませんので、しばらく経過を見て半年後の再検査で良いと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
アフターピルについて教えてください。
前回生理開始日が9月26日、生理周期が28〜30日です。
10月11日夜にセックスしたのですが、射精はしなかったものの、1回挿入しました。心配なので、アフターピルを服用したいと思ってます。手元にトリキュラー28を1シート持ってますが、これで代用できますか?飲むとすれば、どの色の薬
を服用すればよいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 556先生じゃなくて、ごめんなさい。
トリキュラーはアフターピルに使えますが…3相目(黄色)を4錠、12時間後に4錠が必要です。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
トリキュラーの様な第2世代の低用量ピルでアフターピルは代用可能です。
ご指摘の通り、3相目の黄色の錠剤4錠内服、12時間後再度4錠服用です。
確実な避妊は普段から低用量ピルを内服するしかありません。
この機会にちゃんと再開して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。はじめまして。
私は生理が終わると、必ずと言っていいほど非特異性膣炎になってしまいます。(以前同じ症状で婦人科を受診し、診断されました)
その際、病院からクロマイ膣錠を処方され使用し、改善されていたのですが、仕事も忙しく、生理後非特異性膣炎になっても
すぐに病院に行く事が出来ないため、個人でクロマイ膣錠を購入いたしました。
そこで質問なのですが、クロマイは何日くらいだったら継続して使用しても可能なのでしょうか?
必要以上に使用するとカンジダになる可能性があると過去の質問を見て、怖くて1日だけ使用する事にしていましたが、最近では生理に関係なく症状が出てきてしまいます。
なので、非特異性膣炎を完治させられるようにクロマイをしばらく継続して使用しようと思っているのですが、一体、何日くらいの継続使用なら問題無いのかがわかりません・・・。
症状としては黄色の帯下が多量に出て、若干の悪臭がするといいうモノです。
今までは1日クロマイを使用すれば翌日には改善されていたのですが、最近では、翌日に改善されても、数日後にはまたなってしまうという感じです。
よろしくお願い致します。
役に立った! 3|閲覧数 8138基本的に症状があれば毎日使用しても構いません。
逆に症状がなくなったら、使用を中断します。
又症状が出たら使用します。
この繰り返しでうまく付き合っていくしかありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 8アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
オーソMを服用しています。
今年の1月ごろ整形外科の手術を受けたので半年ほど服用を中止していましたが、8月頃から再開しました。
再開してから飲み忘れをすることが多くなってしまい、1シートの2週目に入る前に2日連続飲み忘れて生理が始まってしまいました。その時は、次の生理を待ってから新しいシートを飲み直したのですが、そのシートも1週目で2日連続飲み忘れてしまいました。
その3日後に生理が始まったのですが、黒い血が出ています。その生理の初日から服用してもいいものかと思い、新しいシートを飲み始めました。しかし、毎日少量の出血が続いています。もう2週間になります。
ただの不正出血でしょうか?
ピルは避妊目的で飲んでいるわけではないので、避妊の心配はしていないのですが、若干の下腹部痛も感じます。
このままピルは飲み続けても平気ですか?役に立った! 0|閲覧数 664避妊目的でないなら、何も問題はありません。
とにかくそのまま出血はわずわらしいと思いますが、継続内服が原則です。
きちんと服用出来る様になれば、自然に出血も少なくなって次のシートに入ればほとんどなくなるでしょう。
頑張ってそのまま内服していて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前ご相談させていただいたものです。
トリキュラーを飲み始めて1年半ほどたちます。
10年ほど前に定量ピルではなくホルモン剤をしばらく飲んで
肝機能が高値になり中断しました。
そんな経験もあったのでトリキュラーを飲み始めてから今の病院では自分からも気をつけて血液検査をお願いしてきました。
今回初めてGPTのみ標準27までのものが31ありました。
1ヶ月後にもう1度検査予定です。
先生はあまり気にせず、ゆっくりして寝て元気で過ごしていてね!とアドバイスを頂きました。
もし先生が診察したらどのようなことを言われますか?
お手数ですがよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 524低用量ピルのガイドラインでは肝臓機能障害のリスクは言われていないため、血液検査は必須ではないとされています。
ただ、当院のデータだけで考えても1%以下の確率ですが、コレステロール上昇、肝臓機能上昇を示す方がいるのも事実です。
定期的な検診をする事が大事なので、今回程度の数値なら又3〜4ヶ月後に再検査をすれば良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。