女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32336 件 1~10件を表示中です
-
はじめまして。
私はもともと生理不順でそれを改善したいと、婦人科に行ったらピルの処方を勧められました。既婚で子供も3人いるので、避妊もできるしその他メリットもありそうなので、内服を決めました。
今月6日より生理があり、次の生理まではプラノバールを飲み生理を待つことになりました。プラノバール開始は14日です。17錠処方してもらったんですが、それを飲みきったあとに、ピルを開始すると、11月29日にもしかしたら消退出血がかぶるかもしれませんよね??
その日は旅行に行くのでできれば避けたいです。。。
その場合17錠のみ終わる前に生理こさせることは可能でしょうか??
長くなってすみません。
お忙しいとは思いますが、回答の方よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 576プラノバールで周期を作るなら、10錠服用すれば、生理を来させる事が可能です。
なので、23日で内服終了しましょう。
26〜27日には生理が来て、そこから低用量ピルの服用を開始すれば、11月末は2シート目に入っている計算になると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっています、お元気ですか先生?
度々申し訳ないのですが脱毛日時の延期をお願いしたいのですが、我が儘いいまして恐縮なのですが10月27日から12月8日に変更お願いします。母の持病の定期検診の日に付き添いで今回行かないといけなくなりまして、ご迷惑おかけしましてすみませんが宜しくお願いします。
それとは別件で癌検診と検査一般の為近々伺います。では先生もお体大切に。役に立った! 0|閲覧数 519 -
先生こんにちは。
現在オーソ21を服用しています。
痔が痛み出して、ヘモナーゼとロキソニンという薬を一緒に飲んでいますがピルの効果は大丈夫でしょうか?
あと、別件で質問なのですが、現在ピルを服用していて例えば性行為が本日あったとします。そしてピルの服用を明日中止したとしたら、避妊の効果はあるのでしょうか?
性行為後も服用を数日続けないと避妊の効果は出ないのでしょうか?
それともあくまでも性行為の前にきちんと正しい方法で服用して、性交後は中止しても問題はないのかご回答してくださったら助かります
お願いします役に立った! 0|閲覧数 1284それらの薬剤とピルの併用は一切問題ありません。
効果にも支障がないので、中断する必要はありません。
ピルを中断すると、自然な排卵は早くても中断後1週間はかかります。
なので、中断する前日等のセックスは関係ありません。
低用量ピルの中断のタイミングは、結婚して女性が妊娠を望んだときのみです。
子宮内膜症や卵巣癌の予防も兼ねるので、避妊関係なくそれまで継続内服する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨日14日に緊急避妊ピルを処方してもらい、昨日の夜と今日の朝に服用したのですが、もしクラビットをこの先服用したとしたら、避妊効果は減ってしまいますか?
また、緊急避妊ピルの1回目を飲んでから12時間後に2回目を飲むように言われていたのですが、1時間遅れて13時間あいてしまいました。この場合避妊効果は減ってしまいますか?役に立った! 1|閲覧数 1129アフターピル服用と、抗生剤併用は効果の心配をする必要はありません。
いずれにしろ100%の避妊効果では元々ないので、内服後は経過を見るしかありません。
大事な事は今後です。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする以外ありません。
この機会に是非前向きにご検討下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
左の卵管が詰まっていて、右の卵管?卵巣?に水が溜まっているのではないかと言われ、体外受精を進められましたがこの場合はもう体外受精しか方法は無いのでしょうか?
もう一度卵管造影などの検査をして、詰まりを解消するとか出来るのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 512卵管造影検査によって、確かに通過性が改善する場合がありますが、それは処置中に通過確認が出来ないと困難です。
通過性に問題あるなら、やはり体外受精を行うしかないでしょう。
どうしても不安であればセカンドオピニオンとして、別の不妊専門外来を受診してみましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ピル服用中で、19日目に扁桃腺炎でサワシリンを処方され、相互作用をしらずに同日避妊なしのセックスをしてしまいました。通常は21日服用なのですが、今回は一度嘔吐のために2錠服用した日があり、いつもより一日早く休薬期間に入りました。いつもは休薬4日目で出血があるのですが、今回は遅れています。月経前の症状も全く無く、不安です。妊娠の可能性があるのでしょうか。妊娠したとしたら次のシートは飲み初めて大丈夫なのでしょうか。ご回答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 686サワシリンはペニシリン系抗生剤なので、ピルと併用する事によって避妊効果を落とす可能性があります。
ただ、今回は併用したタイミングが19錠目ですし、仮に避妊効果が落ちるとしても内服併用後1週間以上後の話です。
休薬期間にいつ出血があっても関係なく、休薬7日間とって8日目から内服開始が原則です。
どうしても心配なら、次のシート内服後14錠まで避妊に気をつけてください。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
二回ほど投稿して即答してくださりありがとうございます。今回伺いたいことは、プローブの大きさが今は小さくなっているから苦痛が少ないと地元の掲示板でみつけたのですが、私が生理不順で通院していた10年前は親指くらいの大きさでした。奥まで入ると痛みはなかったのですが、入り口は痛かったです。ネットで検索してもどのくらい小さくなっているのかわかりません。小指くらいなのか、そんなに小さくないのか教えてください。
役に立った! 1|閲覧数 2554今後確かにプローベの大きさは小さくなる事は考えられます。
ただ、経膣エコーのプローベは大きさは以前から変わっていません。
親指大の大きさなので、性交渉経験の無い方はやはり入り口は痛みを伴う事が多いと思います。
肛門からの挿入をすれば、そんなに辛くないので、今後も解析精度から考えて今よりも小さくなる事はすぐには無いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
今現在低用量ピルを服用中です。
最近皮膚科でアレロック錠(5mg)をいただきました。
ピルとアレロック錠は併用してもかまわないんでしょうか?役に立った! 6|閲覧数 6768アレロックは抗アレルギー剤です。
ピルとの併用は問題ありません。
心配しないで併用内服して良いですよ。
役に立った! 23アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠7wの終わり頃で、胎芽が1.5センチ心拍も順調だと診察されました。でも、後でエコーの写真を見ると、卵黄嚢が胎芽の半分くらいとても大きく見えます。卵黄嚢が大きいと奇形児が生まれとか、流産するとか聞いたことがあります。卵黄嚢はだいたいどれくらいでなくなるのでしょうか?また、7w終わりで胎芽の半分弱は大きすぎるでしょうか?お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いします。
役に立った! 1|閲覧数 1511卵黄嚢と胎児の大きさの比率を考える必要はありません。
卵黄嚢が大きいから、奇形児が産まれるという根拠など聞いた事がありません。
心拍の確認も出来たのですから、流産する確率も10%から1%以下になったと思います。
2週間後にその分の成長をしていれば、問題ありません。
妊娠初期は不安な事は多いと思いますが、色々な情報に左右されずに、不安な事は何でも主治医に相談する様にしましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を飲んで1年ほど経ちました。
先日からまた新しいシートに入りましたが、前回のシートで黄色い錠剤を一粒飲み忘れていたことに今になって気が付きました。
時すでに遅しです。。
こういった場合、一日周期もずれてしまったわけですが、避妊効果は落ちるのでしょうか。
そしてこのまま新しいシートを飲み続けていて大丈夫ですか。
自分のミスで申し訳ありませんが、ご回答をいただければと思います。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 474そのまま内服を継続するしかありません。
休薬期間に出血もあったなら、効果もきちんと維持されていると思いますが、もし不安であれば念のため、最初の14錠内服までの避妊効果には気をつけて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。