女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32600 件 1~10件を表示中です
-
初めまして。お忙しい所申し訳ありませんが、ご回答頂ければ幸いでございます。
20歳頃から現在までの数年間、おりものの量がとても多く(おりものシートだけでは足りない、ドロっと生理のように感じる程出ます。)、色も黄緑色(風邪の時の鼻水のような)で明らかに異常だと思います。排卵日など関係なく、毎日です。
初めて性交があった時期(ゴム有)からこの症状になった気もするので性病かと疑いました。
しかし同じ婦人科で過去2回検査をしましたが、「異常なし」でした。
「体質」という事はあり得るのでしょうか?
また性病名の付かない雑菌に関しては検査結果上、現れないものなんでしょうか?
かかりつけの医者では「大丈夫」の一言で全く原因がつかめないので不安でおります。
どうか宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 822恐らく非特異性膣炎でしょう。
膣分泌物培養検査では、せいぜい出ても常在菌なので、何も異常所見無しと診断されます。
感染症でない以上、治療の必要がありませんがどうしても臭いや量が気になった場合のみ、クロマイ膣錠等を使用して症状改善させるしかありません。
まさに体質です。
年齢とともに、おりものの性状や臭いは変化する事は珍しい事ではありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答本当にありがとうございます。
あと1つだけ質問させてください。
当時、医師に聞かなかった私も悪いのですが、通常の「膣分泌物培養検査(頂いた検査結果の用紙には、細菌検査報告書とあります)」というのは、常在菌の他に性病の菌も含まれるのでしょうか?
また、子宮頸管と子宮膣部のガン検査もしたのですが結果は「クラス?」「所見:炎症像著名」でした。
この炎症が、先生のおっしゃってる「非特異性膣炎」にあたる可能性が高いのでしょうか?
何の説明もされないまま帰ってきてしまい随分と時間が経ってしまいました。
残念ながら、関西に居るので先生のクリニックには行けませんが、先生のように丁寧に説明をしてくださるようなかかりつけ医師が必要ですね。頑張って探してみたいと思います。
役に立った! 0まず、培養検査では常在菌やカンジダは検出されます。
淋病も項目に入っていれば検出されますが、入っていなければその程度でしょう。
クラミジアは一般の細菌培養検査では検出されません。
でもおりもの違和感で診察を受けた場合は、最低でもそれらの検査はすると思います。
子宮頸部癌のクラス?は、雑菌やその他の菌の炎症でもその様な評価をされます。
ただ、HPVの感染初期でもクラス?は出ますので、必ず定期的なチェックを受けて下さいね。
関西でも素晴らしい先生はたくさんいると思います。
ただ、ご自身に合うかどうかはやはり直接自分の目で確かめるしか無いでしょう。
頑張って探してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
私は非特異性膣炎を頻繁に繰り返すのですが、完治させる方法はないのでしょうか?
クロマイ膣錠はその都度使用しているのですが、月に3,4回は必ずなるので、わずらわしくてなりません・・・。
何かアドバイスをいただきたいです・・・。
役に立った! 0|閲覧数 734他の方達にも返信しておりますが、なかなか確実に治す方法はないのです。
やはり症状ある時に対症療法をするしかありません。
決して感染症等ではなく体質的な要素なので、難しいのです。
今のところは、クロマイ膣錠で症状ある時だけ使用する様にしましょう。
お力になれずにすみません・・・。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて質問させていただきます。
トリキュラー錠28を服用している者です。
昨日の日曜日に、8日目の錠剤を飲む予定だったのですが、気づいたら、7日目の錠剤も残っていたので、飲み忘れたのだと思い、7日目、8日目の2錠を飲みました。
が、すぐに、14日目の分がなくなっている事に気づきました。
どうやら、土曜日に、一週間後の土曜に飲むべき錠剤を、先に飲んでしまったようなのです。
今日(月曜)は、9日目の分を飲みました。
このまま続けて、すでに飲んでしまった14日目には、15日目の分を飲めばいいのでしょうか。
この場合、避妊効果はあるのでしょうか。
また、土曜に性交しているのですが、妊娠の可能性はあるのでしょうか。
教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 4249先生じゃなくて、ごめんなさい。
他の方へのレスで、No.14737やNo.13122を見てください。
実薬なら、どの順番で飲んでも避妊効果は維持されています。中断せずに、そのまま1錠ずつ続けてください。
2錠飲んだ日があるので、次のシートからスタートの曜日が変わるので、気をつけて下さいね。役に立った! 1>むくさん
どうもありがとうございます。
そうですね、まず、同じような内容のスレッドがないかどうか、探すべきですよね。
実薬は、どの順番で飲んでも大丈夫なのですね。
知らなかったです。
アドバイス、どうもありがとうございます。役に立った! 0付け足しですが
トリキュラーは列によってホルモン量が違うので、どの順番でも…ではなく、順番通りのほうがいいですよ。間違えても避妊効果には問題ありませんが、不正出血するかもしれません。それでも、1日1錠続けてくださいね。
bambi777さんの質問の答えとしては、14日目には15日目の分を飲んで下さい。
今回は飲み忘れじゃないので問題ないですが、もし飲み忘れたら危険日は約7日後になります。それでも中断するよりは飲み続けたほうがいいので…ワード検索に気になる語句を入れて、調べてみて下さいね。役に立った! 0>むくさん
ご丁寧に、どうもありがとうございます。
あまりよく勉強せずに服用していて、反省してます。
教えていただき、とても勉強になりました。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
bambi777さん、掲示板で僕がお答えしているピルの対処法は、ガイドライン通りではなく実践的な方法の場合もあります。
なので、ガイドラインとは違う場合もありますが、より効果を確実に維持する為の方法なのでそうご理解いただければ幸いです。
又、何かあればご利用下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前中絶後の不正出血について質問させていただきました。
ありがとうございました。
結局不正出血は中絶後2ヶ月半続きました。その間ソフィアーAを服用して、1週間目で生理のような出血があり、服用後数日でようやく出血がとまりました。その後婦人科で検診。子宮も元に戻り、万が一基礎体温がおかしかったらまた来てくださいといわれました。今現在高温相はありません。ですが今日から生理になりました。これは無排卵月経でしょうか?今後無排卵月経が続くと不妊症になってしまいますか?やはりピルを飲んだほうがよいのでしょうか?ふあんです。特に私は喫煙、飲酒します。漢方でもきくのでしょうか?
今の生理が終わり様子を見て診察に行っても問題はないのでしょうか?早ければ早いほうが体や将来にとってよいのでしょうか?教えてください!役に立った! 0|閲覧数 540基礎体温が高温期にならないで、本当に生理様の出血があったならそれは無排卵月経になります。
本当に体の事を心配しているなら、まずは禁煙をしましょう。
そして同時に低用量ピルの服用を開始するべきですよ。
ピルの服用は、妊娠希望が出るまで継続する事が原則です。
もう同じ辛い経験をする必要はありません。
ご自身の体は自分で責任を持ってコントロールするべきだと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。8月の終わりに薄い緑というか黄色の泡っぽいおりものが多めに出て、匂いも今までに嗅いだことのない匂い(変な表現ですが胃の悪い人の口臭のようなにおい)がして、むず痒い上体で婦人科を受診しました。一通りのおりもの検査をした結果雑菌とカビが少々で気にするほどのものではないと言われました。かゆみも時々あるのでクロマイ錠を使い、症状はなくなりました。しかしその後も1ヶ月に一度くらいの頻度で同じような症状が出て、クロマイを使ってきました。
これはただの膣炎なのでしょうか?気にしすぎている部分もあるかもしれませんが、その時の匂いが結構強烈なのでそのままにするのも嫌で。。。
それと別件なのですが現在トリキュラー28を服用しているのですがこれを飲んでいると生理日の変更は不可能なのでしょうか?色々お伺いして申し訳ありません、、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 666きちんとおりもの検査をしてそれで異常がなかったなら、特に問題ないと考えて下さい。
ただ、培養検査で出ない様な常在菌が増加するだけでも症状が出る事があります。
その場合はクロマイ膣錠を使用する事で対応するしかありません。
トリキュラーでも延長や短縮は可能です。
又その機会があればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しいところ前回のご回答ありがとうございます。
その後の経過について気づいた点があるので再度ご質問させてください。
やはり以前のような黄色っぽいおりものが月に一度くらい出て同じように異臭があります。
そのタイミングが生理が終わって3,4日後くらいなことがわかりました。生理が完全に終わり最後は茶褐色のおりものが出るのは血液の残りだと判断できるのですが、その後2,3日は通常の透明っぽいおりものがでて、その後に突然くるのです。
市販のビデなどを使い洗い流せば一日(もしくは2日くらい)でその異臭のおりものはなくなり通常のおりものになります。
この状態が結局半年近く続いているのですがやはり受診した方がよいのでしょうか。。
私は子供もいて、いたって平凡な主婦なので外から病原菌をもらってくるような覚えはないのですが・・。
よろしくお願いいたします。。役に立った! 0やはり年齢とともに体質も変化するので、その為におりものの臭いや量も変化します。
検査して異常がないなら、上記返信した様に症状がある時にクロマイ膣錠等で経過を見るしかありません。
以前にも同様のご質問を受けていますし、当院の患者さんからも同様のご質問があります。
膣内の常在菌が原因で出てしまう臭い等を改善するソープや洗浄液等を考えましたが、薬事法の関係でなかなか簡単に実現化する事は困難な様です。
でも、あきらめずに何とか商品化できるものを考えていきたいと思っています。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日から陰部がかゆいんです。
トイレにいくと血のようなものが下着についていたりでたりします。
これは自然になおりますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 619カユミの原因は色々あります。
毛ジラミかもしれませんし、ただのかぶれかもしれません。
出血は、カユミが原因ではなく子宮からの不正出血かもしれません。
直接診察しないと何とも言えませんが、そのまま放置していても何も良い事はありませんのでとりあえずお早めに保険証持参して受診して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
貴院にてインフフェースを処方して頂いております。
10/26からスタートさせたシートの途中11日目で飲み忘れをし、気づいたのが48時間後ギリギリだったため2錠服用したものの翌日から出血が始まり、貴院にお電話で相談させて頂き看護士さんから服用を中止して次の日曜から再スタートとの指示を頂きそれに従い11/9から新たなシートをスタートしました。
そして本来なら12/2あたりから生理がくるはずなのですが12/7月曜日現在まだ出血がありません。12/6から次のシートに移る予定でしたが、生理がきていないこともありとりあえず服用は控えております。
生理がこなくてもかまわず服用すべきでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 674ピルの名前はシンフェーズですよね!?
ピルは途中で内服時間が遅れると不正出血する事があります。
生理様の出血になってしまった場合は、中断してリセットした方が早くすっきりするのでその様な指示をスタッフがしたのでしょう。
ただ、休薬期間に出血が無くても継続して内服を継続しなければなりません。
市販の妊娠検査薬で陰性を確認しながら継続する事が原則です。
とりあえず今からで服用可能なのですが、最初の2週間の避妊効果は期待しないで下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10月末に手術を受けました。退院後の検診で傷もふさがっているので大丈夫とのことでした。手術後、始めての性交後に出血しました。子宮を取ってしまったら出血がないものと思っていたので驚いてしまいました。痛みはありません。性交するたびに出血するのではと不安です。病院受診した方がいいでしょうか?
アドバイス宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 513恐らく、膣内の断端部からの出血でしょう。
自然に止まるとは思いますが、持続する場合は主治医に相談してみて下さい。
当然生理はなくなりますが、子宮を取ってしまった後、腹腔内との交通を遮断する為に膣の一番奥を縫合するのです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠8週の時に少し出血して病院から止血剤や子宮収縮防止?の薬4種類処方されました。 その中にホルモン剤のデュファストンが含まれており、何も疑問に思わずデュファストンと5日間服用してしまいました。8週〜9週にかけてです。
その後ネットで見たら妊娠8週以降は胎児の性器ができる時期でデュファストン服用は、女児なら男性化、男児なら女性化、また心臓や四股〜の障害が出るのでアメリカでは使わない、と書いてありとってもとっても不安になっています。
ちょうど8週〜9週のホルモン剤を飲んではいけない時期だったみたいで。
現在中絶手術をしたほうが安心かとすら考えているくらい不安です。
実際にその時期にホルモン剤服用は普通は処方しないのでしょうか?役に立った! 3|閲覧数 52121そうですね。
あまり3ヶ月目以降で黄体ホルモンを投与する機会はありませんし、切迫流産に明らかに有効であるというエビデンスはないはずです。
一番の治療は安静であり、せめて子宮収縮抑制剤の内服をする事位でしょうか?
ただ、デュファストンは非常に黄体ホルモン活性の弱い薬剤で、着床を促す為に良く使用される薬剤でもあります。
胎児奇形を促す作用が明確にわかっているなら、当然日本でも使用される事はないはずです。
あまり偏った情報を気にしすぎても仕方ありません。
胎児の発育が順調ならあまり考えすぎず、経過を見る事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 11アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生。
お忙しい中、ご丁寧に回答して下さり本当にありがとうございます。
とても参考になりました。
院長先生にこちらの掲示板で質問させて頂いた後、昔からの(第一子でお世話になった)かかりつけの産婦人科の先生に相談に行った際も、デュファストン?!と不思議がられました。これは飲まなくてもいい、と。
無知のまま近所だからと初めてかかった医師に処方されるがままデュファストンを服用したことをずっと後悔し悩んでおり、中絶を考えており主人と話合っている日々です。
本当は大事に楽しく育てたかったけど、こんなに不安な毎日だと精神的にも大変で余計に胎児に悪影響かと。
12週になってしまうのでかなり負担が大きい事も考慮のうえで・・・
院長先生に回答していただけてとても感謝です。
ありがとうございました。役に立った! 3上記返信しましたが、今回の服用の事で中絶手術を選択する必要は無いと思います。
ただ、どうしても精神的に大きなストレスを抱えたまま妊娠経過を見るなら手術という選択も仕方ないでしょう。
いずれにしろ全てはご自身の人生に関わる事ですからご自身の意志できちんと決める事が重要です。
そして、選択したら何があっても絶対に後悔をしないという強い信念を持って選択して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
今のパートナー以外の人と性交をしてしまい
念のため性病の検査をしたいのですが、クラミジアは潜伏期間があるとネットで見た事があるのですが
性交後次の日でもクラミジアの検査をしてもちゃんとした結果はわかるのでしょうか?
それとも、数日おいて検査した方がいいのでしょうか?
教えて下さい。役に立った! 0|閲覧数 503性交渉後の翌日では、さすがに検査でひっかからない可能性があります。
できれば1週間期間を空けて検査を受ける事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




