女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
- 
			初めまして。お忙しい所申し訳ありませんが、ご回答頂ければ幸いでございます。 
 
 20歳頃から現在までの数年間、おりものの量がとても多く(おりものシートだけでは足りない、ドロっと生理のように感じる程出ます。)、色も黄緑色(風邪の時の鼻水のような)で明らかに異常だと思います。排卵日など関係なく、毎日です。
 
 初めて性交があった時期(ゴム有)からこの症状になった気もするので性病かと疑いました。
 
 しかし同じ婦人科で過去2回検査をしましたが、「異常なし」でした。
 「体質」という事はあり得るのでしょうか?
 また性病名の付かない雑菌に関しては検査結果上、現れないものなんでしょうか?
 
 かかりつけの医者では「大丈夫」の一言で全く原因がつかめないので不安でおります。
 
 どうか宜しくお願い致します。
 
 役に立った! 0恐らく非特異性膣炎でしょう。 
 膣分泌物培養検査では、せいぜい出ても常在菌なので、何も異常所見無しと診断されます。
 感染症でない以上、治療の必要がありませんがどうしても臭いや量が気になった場合のみ、クロマイ膣錠等を使用して症状改善させるしかありません。
 まさに体質です。
 年齢とともに、おりものの性状や臭いは変化する事は珍しい事ではありません。
 では、ご参考にして下さい。
 役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答本当にありがとうございます。 
 
 あと1つだけ質問させてください。
 当時、医師に聞かなかった私も悪いのですが、通常の「膣分泌物培養検査(頂いた検査結果の用紙には、細菌検査報告書とあります)」というのは、常在菌の他に性病の菌も含まれるのでしょうか?
 また、子宮頸管と子宮膣部のガン検査もしたのですが結果は「クラス?」「所見:炎症像著名」でした。
 この炎症が、先生のおっしゃってる「非特異性膣炎」にあたる可能性が高いのでしょうか?
 
 何の説明もされないまま帰ってきてしまい随分と時間が経ってしまいました。
 残念ながら、関西に居るので先生のクリニックには行けませんが、先生のように丁寧に説明をしてくださるようなかかりつけ医師が必要ですね。頑張って探してみたいと思います。
 
 役に立った! 0まず、培養検査では常在菌やカンジダは検出されます。 
 淋病も項目に入っていれば検出されますが、入っていなければその程度でしょう。
 クラミジアは一般の細菌培養検査では検出されません。
 でもおりもの違和感で診察を受けた場合は、最低でもそれらの検査はすると思います。
 子宮頸部癌のクラス?は、雑菌やその他の菌の炎症でもその様な評価をされます。
 ただ、HPVの感染初期でもクラス?は出ますので、必ず定期的なチェックを受けて下さいね。
 関西でも素晴らしい先生はたくさんいると思います。
 ただ、ご自身に合うかどうかはやはり直接自分の目で確かめるしか無いでしょう。
 頑張って探してみて下さいね。
 
 役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。






