女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32347 件 28251~28260件を表示中です
-
お忙しいところすみません。
抗生物質とピルについてです。
以前の質問&回答等を見ていると
☆抗生剤はピルの効果を低下させる。
☆でも避妊効果が下がってしまう可能性があるのは薬の併用後1週間後以降。
☆偽薬中は基本的に併用しても特に問題はない
・・・とのことでしたが、偽薬の6錠目を飲む日(私は寝る前にピルを服用しています)の夕食後から抗生剤(セフィム系のメイアクト)を飲みました。
この場合、もしピルの吸収不全が起こって避妊効果が下がってしまうとしたら偽薬終了後〜一週間後なのでしょうか?
それとも偽薬中も含めた日〜一週間後なのでしょうか?
『偽薬中も含めた〜』だとちょうど一週間後に性交をしてしまいました。
今さらだし、自分の不注意が招いたことだと反省していますが、不安で夜も眠れません。
どうかご回答のほど、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 423偽薬期間に抗生剤を服用しても当然効果に支障はありません。
実薬と併用してしまった場合のみ、ピルだけ実薬単独で服用する状態に戻ってから連続で14錠内服するまで気をつければ良いですよ。
1週間後の避妊効果の減弱はあくまでも目安です。
又、毎回抗生剤の内服が必ず避妊効果を落とすとは限りません。
とりあえず、そのまま継続して経過を見る事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
タイミング療法をしているんですが、10月14日に病院へ行き、排卵が昨日でしょうと言われ、黄体ホルモンの注射をしました。しかし体温が上がらず、36〜36度2をうろうろ。性交は13日に持ちました。 高温期ではないので妊娠はないだろうと思いつつも、11月7日にチェックワンファストで検査したら陰性でした。 しかし未だに生理が来ないのですが、妊娠の可能性はありますか?内診してもらったので排卵したのは確かだと思うのですが、生理が来ない理由は他に何があるのでしょうか
役に立った! 0|閲覧数 521セックスをしてから2週間以上経過していて、妊娠反応が陰性ならただの不順であるという診断になります。
排卵していて、高温気にならないという事は黄体機能不全の可能性が高くなります。
主治医と相談して、今後の方針をきちんと決めてもらって下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
33歳、2回出産しています。生理は28日周期ほどで、7日間です。
一年前の子宮癌検診で内膜が厚いと言われました。生理6日目にもう一度見てもらった、薄くなっている。ということだったのですが、心配なので体癌の検診もしてもらいましたが、異常なしでした。
そしてまた今年検診を受けました。去年とは違う病院でしたので、今までの経緯をお話しました。エコーで見てもらったら、やはり内膜は厚いようです。生理前で16mm。生理開始から9日目で12mmくらいだったと思います。しかし、今回は卵も育っているのも早いそうで、異常な厚さではないとのことです。その時には安心したのですが。
?内膜の厚さは先生でしたら異常と考えますか?
?子宮内膜増殖症なども体癌検診でわかりますか?
?一年に一度の検診で、癌が進行しているということはあまりないのでしょうか?
?妊娠を希望しています。何か影響ありますか?
何となく不安です・・・よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1160直接診察していないので何とも言えませんが、子宮内膜増殖症から子宮体部癌までを疑う場合、やはり生理の終わりかけか直後の超音波所見が有効です。
今まで2回出産既往がある方なら、リスクは低いはずです。
(出産経験無く自然な生理を繰り返す方に発症するリスクが高い病気です)
細胞診までして異常がなかったなら、子宮内膜増殖症も子宮体部癌も異常なしという結果なのですから、あえて毎回痛い検査をする必要はありません。
妊娠、出産が自然な予防です。
早めに妊娠する様にトライする事が一番ですよ。
では、頑張って下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
教えてください
5年前に月経異常のため病院に行くと高プロラクチン血症と診断されテルロンを半年飲むとプロラクチンの数値も下がり月経も正常にもどったっため治療を終えました
が その後すぐに高温期が短くなり また?という不安もありましたが妊娠の希望もないため そのままにしておいたところ やはり2年前に月経異常になり また通院をしています
この2年間の間も 薬を飲むと数値は下がるのですが 薬をやめると また上昇という繰り返しです
去年頭痛がひどくMRIの検査をして異常なしだったため 腫瘍ではないと思うのですが・・・
こんな状態だと ずっと薬を飲み続けるしかないのでしょうか役に立った! 0|閲覧数 604そうですね。下垂体腺腫による高プロラクチン血症ではないという事になります。
体質的に高プロラクチン血症になってしまうのでしょう。
今すぐ妊娠希望がないならあまり神経質になる事はありません。
妊娠希望が出るまでは低用量ピル等でコントロールして、出産希望が出る環境になったら、テルロン等でのコントロールをお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは!昨日3人目妊娠がわかりました。
まさかの妊娠で避妊(100%ではなかった)もしていたのでまだ素直に喜べていません。そして、気になる服薬です。
いろいろとネットで調べてみて(器官形成)の時期をはずせば
ほとんと問題ないとありましたが、最終生理がいつだったのか覚えておらず、今が何週目だと病院でもはっきりと判らないといわれてしまいました。(多分2ヶ月くらいかなぁといわれました)
今日の時点では袋だけ見えて心臓の動きはまだ確認されませんでした。ただ、性行為を行ったのは10/18です。
薬を飲んだのは耳鼻科で処方されたメイアクトMS錠・ガスモチン錠5mg・スリノフェン錠・エンピナースP錠・カフコデN錠・クラリチン錠です。11/5〜5日間の服用です。
100%安全ではないとは判っているのですが、どうぞどうぞ出産にむけての安心と背中を押してください。役に立った! 0|閲覧数 1192今回内服した薬剤は、どれもが妊娠中に服用して問題ないとされている訳ではありません。
ただ、逆に奇形児の発生等のリスクが高いとされている薬剤でもありません。
短期間の内服ですし、絶対禁忌の薬剤ではないならそのまま経過観察が原則です。
あまり気にせず、経過を見る事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
風疹の予防接種を受けた後は3ヶ月程度避妊をする事が推奨されています。
妊娠初期に風疹に感染すると胎児に影響を与える事がわかっているからです。
ただ、実際のウイルスに感染した訳ではありませんので万が一ワクチン接種後に妊娠成立したとしても、すぐ中絶手術を選択する必要もありません。
ウイルス抗体価やIgMの数値を見ながら経過を見る事になります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
生理がまだきちんと終わらないまま(4日目)の性交のためか
その翌日から毎朝下腹部全体がひりひりするような痛みがあります。膀胱炎の症状もちょっとあります(排尿痛)(膀胱炎になりやすい体質です)でもどの部分の炎症なのかわかりません。熱はありません。
いつものパートナーなので性病の可能性はほとんどないと思います。途上国に海外旅行中で今持っているのは
クラビット錠だけです。あと2週間はここにいます。
きちんとした病院のない場所です。ひどくなる前に、クラビット錠を飲んだほうがよいでしょうか。それとも飲まずに様子を見るほうがよいでしょうか。昼になって動き始めるとそんなに感じませんが、朝痛みを強く感じ、不安です。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 516あまり放置して、腎盂腎炎になっては困ります。
クラビットが効果あるはずです。
たくさんの水分と一緒に内服して下さい。
早めに治したい場合は、朝2錠、夜2錠という服用方法にしましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっています。
心療内科に行ったら抑うつと診断されました。
ソラナックス(安定剤)
ドラール錠、レンドルミン錠(睡眠薬)
トレドミン錠(抗うつ剤)
上記のお薬を出されました。
毎食後と寝る前の服用ですが、ピルの服用時間の都合や就寝時間、夕食の時間などの都合で、ピルとの間隔が30分〜1、2時間だったり、ピルと同時に飲まなくてはいけなくなるのですが、ピルの避妊効果に支障はありますか?
ピルと出された薬を同時に飲んでも両方の効果に何か支障は
ありますか?役に立った! 4|閲覧数 7017追記です。薬は
安定剤がベンゾジアゼピン系
睡眠薬がベンゾジアゼピン系とチエノジアゼピン系
抗うつ薬が抗うつ剤(SNRI)
です。ピルと同時に飲んだり、ピルと少し間隔を空けて飲んでも両方の効果に支障は無いですか?
役に立った! 0薬が増えたので追記です・・
耳鼻科で
ムコダイン(システィン系)
クラリチン(抗ヒスタミン薬 )
を出されました。上記の心療内科の薬と耳鼻科の薬と
ピルは全て同時の飲んだり、ピルと間隔を少し(30分〜数時間)空けて併用しても各薬の効果は大丈夫ですか?
避妊効果が落ちないか心配です・・
何度もすいませんが、よろしくお願いします。
役に立った! 0まず、上記心療内科で処方された薬剤に関しては、一切問題ありません。
気にせずに併用して下さい。
内服する時間帯も同じで構いません。避妊効果も落ちる事はないので大丈夫ですよ。
耳鼻科で処方された薬剤も全て併用可能です。
当然避妊効果に支障はありません。
まとめて一緒の時間帯に内服して良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 7アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。またまた耳鼻科で薬が増え、ダーゼン(消炎酵素剤)とフスコデ錠(鎮咳,抗ヒスタミン複合剤 )も増えました。
これらもピルの効果は落としませんか?
また、ピルと内服時間が同じでもピルの効果に支障はないですか?役に立った! 2もう1つお聞きします。
抗うつ薬がSSRIに変わりました。
これもピルの避妊効果に影響はありますか?
結局今は
心療内科で
・ドラール錠
・レンドルミン錠
・ルボックス錠(SSRI)
・ソラナックス
・ナウゼリン錠
耳鼻科で
・ムコダイン
・ダーゼン錠
・フスコデ錠
・クラリチン
と、ピルを飲んでいます。
これらの薬はピルの避妊効果に影響はありますか?
上記の質問でほとんどは避妊効果に影響はない、同時に
飲み込んでも大丈夫なのは解決しましたが、ダーゼン、フスコデ。ルボックスとピルの相互作用が心配です。
全ての薬とピルの避妊効果は大丈夫ですか?役に立った! 1随分たくさんの飲み合わせになってしまいましたね。
ただ、いずれにしろどれと飲み合わせてもピルの避妊効果を落とす成分はありません。
抗生剤だけ気をつけて下さい。
今回は、その成分はありませんのでご安心下さいね。
役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
今は心療内科の薬だけになったのですが、ピルと同時に飲んでも避妊効果は大丈夫でしたよね?
役に立った! 0何度も重ねて言いますが、それらの薬剤で避妊効果が落ちる事はありません。
心配しすぎはストレスです。
どうしても不安になる気持ちはわかりますが、何度も何度も返信内容を読み直して不安を解消する事をお勧めします。役に立った! 8アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
生理4日めにゴムが破れ
中だしになってしまいました。
この場合妊娠しますか??
アフターピルを貰おうと思ってるので忙しいと思いますがすぐ教えてください役に立った! 0|閲覧数 548生理4日目であれば、絶対に妊娠する事はありません。
当然アフターピルの適応でもありません。
ただ、今回はたまたま時期が大丈夫だっただけだと考えて下さい。
確実な避妊法は普段から、低用量ピルを服用する以外ありません。
この機会に是非ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私はネットで膣錠を購入しようと思っています。しかし、自分の使用している膣錠がなにかわかりません。
クリームは、オキナゾールです。膣錠もオキナゾールかよいでしょうか?それともエンペシドがよいでしょうか?
クリームはオキナゾールが自分に合っています。
一週間タイプと一日一回挿入タイプどちらがよいでしょうか?
詳しく教えてください。
お願いします。役に立った! 0|閲覧数 571どちらもカンジダ膣炎に効果の期待が出来ますが、個人的には1日1錠づつ使用する錠剤をお勧めします。
適度に症状に合わせて使用出来ますし、症状が改善した時点でカンジダの治療薬は使用する必要がないからです。
なってしまったら仕方ないと考えて、予防的に使用する等うまく対応して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信本当にありがとうございます。
先生はどちらの薬がお勧めですか??
オキナゾールですか?それともエンペトですか?
教えてください。お願いします。役に立った! 0言葉が足りずすみません。
1日1錠づつ使用するタイプのエンペシド膣錠やエルシド膣錠を使用した方が良いと思います。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。