女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32347 件 28221~28230件を表示中です
-
院長先生こんにちは。
貴院にて今年の1月よりシンフェーズを処方いただいています。
今日、地元の産婦人科にて子宮がん検診を受診しました。(がん検診は初めてです)
エコーを見た先生より、「子宮筋腫 約2.5?がありますね」と診断されました。
昨年地元のの同病院にて、緊急ピルを処方いただいたときに、やはりエコーをとりました。
その時は何も問題なしと言われましたが、今日の診察時に、「昨年のエコーでは約1.7?くらいだったね。気づかなかったけれど。」とのこと。
筋腫が大きくなっているようなので、それはピルのせいか尋ねたところ、「それは何ともいえない」とのことでした。
診断結果は約2週間後です。
このままピルを飲み続けても良いものなのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 489低用量ピルを継続内服していても、子宮筋腫が増大する事とは相関性は一切ありません。
逆にこれは僕が臨床経験上で感じた事ですが、ピルを継続服用している方達の方が明らかに筋腫が増大していく方が少ないという事です。
なので、心配しないでそのまま継続内服していて下さい。
仮に大きくなってしまったらそれは手術以外では治療出来ません。
なるべく手術は最終手段なので大きさだけ経過を見る様にしましょう。
では、又いらした際にご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮頸がん検診と体がん検診を受けました。
そのときに、「こすってるだけなのに出血しやすいね。不正出血はないですか。」と聞かれ、さらに「体がん検診をもう一回取らせて下さい。」と言われました。
頸ガン検診時の出血は珍しいことでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 448子宮頸部癌検査で、入り口にただれがあると出血しやすい事があります。
それと子宮体部癌のリスクは関係ありません。
超音波で内膜の状態を見ながら、必要があれば検査すれば良いと思います。
主治医には、何かしら検査を必要と思われる所見があったのでしょうが、結果異常がないならあまり気にしない事ですよ。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
体ガン検査についてお聞かせ下さい。
出血が続き子宮内膜が厚い場合、体ガンの可能性は大きいでしょうか?
30代後半ですが男性経験がありません。
検査は痛みがあると聞きますが可能ですか?役に立った! 0|閲覧数 418性交渉経験が無い方が子宮体部癌検査をする事は通常の内診では不可能でしょう。
まずは生理直後に、肛門から経膣エコーを使用して内膜の厚さをチェックする必要があります。
生理直後にも関わらず内膜が厚い場合は、静脈麻酔下で痛みを感じない状況で内膜の細胞診もしくは組織診断をするべきです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ愚かな質問申し訳ございません。
彼の我慢汁が付着した指で、トイレに行き、拭いた時に膣の入り口に指が触れてしまったんですが、妊娠の可能性はあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 519彼の分泌液に精子が混入していれば、性器の挿入がなくても膣表面の接触だけで妊娠する可能性はあります。
ただ、今回の状況では確率は低いでしょう。
コンドームをきちんと着用していたつもりでも5%は妊娠するデータがあります。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
検査薬で妊娠が発覚したんですが、中絶することになりました。初診で検査をしてからすぐ手術したいんですが、来週中にできればしたいのですが。可能ですか?
役に立った! 1|閲覧数 491もう受診されましたでしょうか?
中絶手術は予約制なので、お早めに診察にいらしていただく事をお勧めします。
大事な事は安心出来る痛みの全くない手術法で安全に手術を受ける事ですよ。
そして、その後は低用量ピルで自分の体は自分で守る意識を持つ事です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
お忙しいところすみませんが,教えて下さい。
10月1日に中絶手術を受けました。
術後一週間の診察でも,心配いりませんと言われました。
まだ,生理が来ないのですが,中絶後の生理って,一般的にはどれぐらいに来るのでしょうか?
ちゃんと来るのか,最近心配で‥
教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 435中絶手術後はホルモンバランスが崩れた状態が続くために、人によって自然に生理がいつ来るかわからない事が多いです。
当院では中絶手術を受けられた方全員に低用量ピルの服用をすぐ開始していただいております。
その結果全ての方が1ヶ月後にはきちんと周期が戻る事になります。
避妊に対しても当然低用量ピルの服用以外信用しない様に指導しております。
この機会に、是非服用を検討して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
薬の副作用で生理不順になっています。
薬はリスパダールです。
ピルを飲めば生理不順が治りますか?役に立った! 6|閲覧数 8299横から失礼します。
薬が原因で生理不順になったなら、薬を止めるか変更するのが原則ですが、リスパダールは統合失調症の薬なので、それは難しいかもしれません。
リスパダールで生理不順になったのなら、ほぼ間違いなくプロラクチンというホルモンが高くなっているはずです。ピルも一案ですが、リスパダールを続けるならプロラクチンを下げる薬を処方してもらったほうがいいでしょう。
生理不順になっていることを、処方医に伝えていますか?血液検査をしてもらっていますか?ちゃんとした精神科医なら、女性患者には生理の経過を尋ねるはずです。メンタルクリニックなどと称し、一般内科医が開業していることもありますので、注意してくださいね。役に立った! 6横レス失礼します。
私もリスパダール服用経験あります。
リスパダールは、確かに統合失調症に使われる薬ですが、
統合失調症「だけ」ではありません。
精神科でよく使われるお薬です。だから、リスパダールを飲んでいるからと言って、統合失調症であるわけではありません。
急に中止できないかもしれないのは、事実ですが・・・。
かえでさんのアドバイスは適切です。
私は、リスパダールの影響で、生理不順にもなりました。乳房が痛くもなりました。
生理不順は、副作用として知識があったので、あわてませんでした。私の場合、子宮筋腫があったので、婦人科の主治医に相談したら、「生理がこないホルモン状態にあることは、筋腫のことだけ考えたら悪いことではない(人工的に生理を止める治療をすることもあるからかな?)し、薬をやめれば不順は治るから気にしなくていい」みたいな感じでした。
しかし、1か月乳房痛が続き、乳がん検診もやっているという別の産婦人科クリニックにいったら、乳汁分泌があるから心配だということで、血液検査を受けました。
そうしたら、プロラクチンの値が200とか300とか(詳しく覚えてませんが)あって、私は「精神科の薬のせいだと思います」と必死に訴えましたが、「副作用にしても高すぎる、脳下垂体に腫瘍があるかもしれない」と言われ、頭部МRIを撮る騒ぎになりました。結果は異常なく、一連の騒動を精神科医に報告したところ、リスパダールを中止することになり、そうしたら、プロラクチンの値も落ち着き、乳房痛もおさまり、生理も順調になりました。
リスパダールを飲んで、生理不順になる人は多いと思いますよ。
生理不順は不愉快ですよね。いつ生理が来るかわからないからイライラしますもんね。わかりますよ。
院長先生、何か対処法はあるものでしょうか?
あったら、私も今後のために、ぜひおうかがいしたいです。
でしゃばったみたいでごめんなさい・・・。役に立った! 1かえでさん、そらちゃんさん、レス有り難うございます。
リスパダール含め、ドグマチールを代表とする神経科で処方される薬は、プロラクチンが上昇させる事は珍しくありません。
中断する事もひとつの選択肢ですが、必要な種類の薬剤なら中断する事はあまりお勧めしません。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルを併用してコントロールする事をお勧めします。
プロラクチンの数値関係なくホルモンバランスをコントロールする事が可能です。
妊娠希望が出たら、神経科の薬剤を見直す必要はあると思います。
一度血液検査でホルモンバランスのチェックをする事も必要でしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。相談させて頂きます。
おりものの量が気になり婦人科で診察して頂いたのですが、特に問題ないとのことでした。
「一応、お薬を出しとくので様子見てください。」と言われ、その場でクロマイを入れてもらい、3日分処方して頂き、問題なかった事に安心して帰宅しました。
しかし、少し気になったので帰宅してクロマイの事を調べてみると、膣炎の治療に使用すると書いてあったので心配になりました。
クロマイを処方されたら膣炎と考えた方がよいのでしょうか?
是非、教えていただきたいです。よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 496クロマイ膣錠は細菌性膣炎や非特異性膣炎に使用します。
培養検査や性病検査で異常がないのに、おりものの量や臭いが気になる時に使用すれば良いですよ。
あまり心配しないで経過を見ていて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊目的でシンフェーズT28を服用し始めて4週目に入るところです。元々にきびなどなかったのですが、最近肌荒れがひどいです。ピルのせいでしょうか?あまりに肌荒れが酷くなる様なら服用をやめようか考えています。役に立った! 0|閲覧数 1203シンフェーズは第1世代ピルで、継続内服により、特に顔の下半分にできるにきびの抑制に期待できます。
最初の数シートは一時的ににきびが増加する事がありますが、段々服用しているうちに改善してくるでしょう。
ピルの継続内服により、にきび以外にも様々なメリットがあります。
避妊もピル以外は信用してはいけません。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
相談です。
吹き出物とニキビが最近とてもひどくなり、色々試したのですが、一向に成果がでていないので、思い切ってピルを飲むことにしました。普段からニキビの漢方薬を食前に飲んでいたのですが、やめるのが恐く、ピルと一緒に服用しています。
漢方は朝晩の食前に、ピルは朝食後くらいです。
ピルを10日くらい続けていますすが、なんとなくひどくなったような気がします。ホルモンの分泌が少なくなると聞いていたので絶対に効果があると思っていたのですが、どうなんでしょうか…。
やっぱり同時にとかではなく、ピル単独で成果をじっくり待った方がいいのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 439横からすみません…
漢方薬にもいろいろあるので一応、薬品名を書いていただいた方がいいかも知れません。
あと、ニキビですが爪は長くないですか〜?
入浴時、一番最後にもう一度しっかり洗顔してよくリンス成分を落としてみてください。
意外とリンス成分が皮膚に残っていて肌荒れを起こしているんです。
(もちろん、ホルモンとかの関係もあるかと思いますが…)役に立った! 0通りすがりさん、レス有り難うございます。
にきびは色々な要素が原因で発症するものです。
確かに、顔につけるコスメ含めた成分が影響する事もありますね。
ピル服用によるにきびのコントロールは、顔の下半分に出てくるタイプのにきびに効果的です。
ただ、飲み初めの1〜2シートは一時的に増加してしまう様に感じる事もあります。
3〜4シートに入ると男性ホルモン活性は抑制されるのでいずれ減少する事でしょう。
漢方薬は種類、成分関係なくピルと併用しても構いません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。