女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32347 件 1~10件を表示中です
-
マーベロン21からシンフェーズに切り替えるタイミングがよくわからないのですが、7日の休薬後で大丈夫でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1047先生じゃなくて、ごめんなさい。
低用量→低用量の切り替えなので、休薬7日間まで取ることかできます。シンフェーズはサンデースタートなので、休薬期間中の日曜日から始めるのがベストではないでしょうか。
中用量→低用量に切り替える時は休薬しないで続けたほうがいいですが、低用量→低用量は同じ飲み方で大丈夫です。
今までのスタートが他の曜日なら、生理の曜日も変わります…それが不都合なら、今までと同じ曜日から始めてもいいですが、シートの曜日と自分の曜日がズレるので、紛らわしいかもしれません。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
全くその通りの対応でお願いいたします。
曜日は変えずにそのまま内服を継続するだけで良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
最近、朝に排便する際はいつも泥状便か少し固形がまざって
いる便です。
お腹は痛くなく、日常的に下痢気味です。ピル服用後の下痢は
ないですが、避妊効果は下がっていますか?
「何日も続くコレラみたいな激しい水下痢」が続く場合は効果に効果に支障があるのはわかりますが、このような下痢の場合は、たぶん腹痛を伴いますよね?
私の場合は腹痛はなく、排便する度に下痢か軟便です。
服用後の激しい下痢じゃなければピルの効果は大丈夫ですか?
便秘で防風通聖散を3日くらい服用していたのですが、副作用に耐えれなくなって服用をやめて、下痢だけ残ってしまいました。副作用は激しい咳や吐き気、激しい下痢が1日だけあり、
その日を境に漢方はやめました。その日から下痢が残って
しまい、排便する度に泥状便か軟便でピルの効果が心配です。役に立った! 2|閲覧数 3877その程度の下痢でピルの吸収率が下がる事はありません。
そもそもピルは小腸で大部分吸収されます。
下痢はほとんどが大腸での水分吸収率の低下により、発症するものです。
そして、吸収不全が起これば大抵は不正出血を起こします。
とりあえずそのまま経過を見ていて下さいね。
役に立った! 8アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。
ちょっと気がかりがあって、質問したいことがあります。
双合診で繋留流産はなんとなく、わかるものなのでしょうか?
デュファストンを服用している間は流産をしていても出血はないのでしょうか?または、出血するまでに時間がかかったりするのでしょうか?
妊娠初期なのですが、海外在住で不安です。
お忙しい中だと思いますが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 767双合診では流産の確定診断にはなりません。
超音波検査が必須です。
デュファストンは黄体ホルモン剤なので、確かに流産予防になりますが、稽留流産が回復する訳ではないので、内服していても出血が始まるでしょう。
きちんと超音波で状態の確認を受ける必要があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
20歳の女性です。
今後ピルの服用を考えています。1シート1980円くらいとはだいたい1ヶ月分での金額なのですか?
それから、もしピルを服用することになっても、彼には少し不安なのでなるべく外での射精をしてほしいと思っています。ピルを服用していると膣内で射精をしても絶対妊娠することはないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 442低用量ピルは自費の薬剤なので、クリニックによって金額が異なります。
当院では1シート1980円ですが、全国平均では2500円から3000円程度と考えて下さい。
ピルを服用する事が一番確実な避妊法になります。
排卵抑制されるため、膣内だろうが、膣外だろうが妊娠する可能性はありません。(仮に排卵していたら外に出しても妊娠はしますよ!)
ただ、彼は全ての感染症クリアでしょうか?
ゴム無しセックスは外に出すとか中に出すとかの問題ではなく、感染症のリスクを高めるという事をご理解下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、
過去に、ダイアンという低用量ピルを飲んでいましたが、それの服用を4か月前ほどに停止してから、生理がきていません。
婦人科に行ってみました所、異常はないため(おそらくストレスのせいだろうと)、基礎体温を付けてからまた来てくださいとのことでしたが、病院の診療時間と仕事の時間帯が合わずに、まだ行けずにいます。
友人から、ダイアン(低用量ピル)を10日ほど飲んで、それを停止したら生理が来るというように聞きました。
現在、手元に同じ低用量ピル(ダイアン)があるのですが、それで生理を来させることは可能でしょうか?
勝手な質問ばかりでごめんなさい。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 480確かに、ダイアンを10錠服用すれば生理にする事は出来るでしょう。
ただ、それは根本的な解決ではありません。
今現時点の子宮や卵巣の状態を超音波で確認する必要があります。
又、必要があれば血液検査をした方が良い事もあります。
ピル内服終了後は原則元の自分に戻るだけです。
元々月経不順傾向の方はピル服用後も不順傾向になります。
今すぐ妊娠希望が無いなら、中断せずにきちんと服用していた方が良いのですが・・・。
とりあえず、お時間に余裕ができたらすぐに診察を受ける事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私は現在トリキュラー28を服用しています。本日11月16日22時に3シート目の19錠目を服用しました。
しかし10月20日22時に2シート目の20錠目を服用した2時間後に下剤による水下痢を1度してしまいました。ここの掲示板で【1度きりの下痢は心配ない】と読み追加服用はせず、次の日21日に21錠目を服用し22日から偽薬になり偽薬4錠目で消退出血がありました。偽薬終了しきちんと10月29日から新シートを飲んでいます。
しかし後になって【下痢の時に吸収不全があったら…】と不安になり新シートからコンドームで避妊併用しています。しかし11月13日16錠目服用後コンドームが破れてしまい避妊に失敗しました。
もし下痢による吸収不全があったと仮定して、16錠目では避妊効果は戻っているのでしょうか?
このまま飲み続けていいのでしょうか?それとも今すぐ服用を止め出血を待つべきでしょうか?
今は服用は続けている状態です。
あと、今後飲み忘れ等があったり、また下痢をした場合、実薬服用何錠で避妊効果が戻るのでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 10411同じくトリキュラー28を服用しています。
先生が以前回答されている通り、一度きりの下痢では心配はありません。また、仮に吸収不全があったとしても、実薬服用14錠で避妊効果は戻ります。
なので、安心してそのまま飲み続けてください。
役に立った! 1お返事ありがとうございます。ここに質問するまで、自分なりに調べていたのですが、【1度の下痢も吸収不全になる】【吸収不全があったら1シートは避妊効果がない】等、色々な情報があり混乱してしまった状態でした。この掲示板に辿り着き、過去の質問等を読んで大丈夫だ…と思いつつ不安で書き込みさせていただきました。
この掲示板に辿り着けてよかったです。ありがとうございました!
また質問なのですが、ピルの錠剤って小さいのできちんと服用できたか心配で口腔内で確認して服用しているのですが、(私が神経質になりすぎなのですが…)ピルの表面の色が溶けてしまっています。これは問題ないのでしょうか?
あと、下痢の状態で激しい水下痢とはどの程度から激しい水下痢なのでしょうか?
重ね重ね質問して申し訳ありません。役に立った! 1ぷーさん、レス有り難うございました。
下痢に関しては不安になる方も多いですが、2〜3日程度の下痢は気にする必要はないですよ。
ただ、点滴を必要とする様な食中毒性の下痢は要注意です。
又、口腔内で噛んだり、潰したりしても吸収される事には変わりありません。
吐き出したりしない限り問題ないですし、あまり神経質に考える必要はありません。
でも、それだけ気をつけていれば安心は出来ますけどね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
先日、卵巣嚢腫の定期検査にお伺いしたところ、来月あたりMRIの検査を勧められました。(嚢腫自体は10年前くらに発見され、その当時は3cm前後と嚢腫自体は大きくないので、これまでは経過観察でした。)緊急性はないとのことなのですが、場合によっては手術したほうが良いかもしれないとのことでした。
これまで手術の経験がないので、とても不安なのですが、もし手術となった場合、手術方法や手術日数(入院等)はどれくらいかかるものなのでしょうか。
お忙しいところ申し訳ございませんが、ご返信、宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 8533cm程度の卵巣嚢腫なら、手術適応にはならないと思います。
卵巣嚢腫の中身にもよりますので、いらした際に直接ご相談下さいね。
仮に手術するとしても腹腔鏡手術になります。
手術前日に入院して、手術後4日後には退院出来ます。
当然技術レベルの高い医療機関を紹介しますのでご安心下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、ご返信いただきまして、ありがとうございました。
手術になった際、医療機関もご紹介いただけるとのこと、安心致しました。
2日にMRIの検査を受けてきましたので、検査結果の際に直接ご相談させていただきます。
お忙しいところ、ご返信頂きありがとうございました。
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。役に立った! 0お世話になっております。院長先生にご相談です。
先日、MRIの検査結果を聞きに伺いましたが、嚢腫はやはり6cm近くあるということで、手術をする方向に決まりました。
女医さんに、大きい病院だと東京医大か順天堂を勧められたのですが、かなり手術待ちがあるかもしれないとのことで、杏雲堂病院で手術をされた方もいらっしゃるというお話も伺いました。
紹介状を書いていただくのに、どの病院か決めなければならなかったので、どこの病院がお勧めですかと伺ったのですが、どこの病院でも大丈夫ですよ、とのことで、とりあえず順天堂大病院の紹介状を書いていただきました。
はじめての手術でできれば信頼できる病院が良いのですが、あまり手術待ちが長いのも不安に思っております。
院長先生でしたらどちらの病院が良いとお考えでしょうか。順天堂大病院が1年半待ちだった場合は、その他はどちらの病院が良いのでしょうか。とりあえずは紹介状を書いていただいたものの、やはり院長先生のご意見を伺いたくメールさせていただきました。
できれば、今週土曜日に直接病院に伺いたいとも考えておりますが、そんなご相談だけでも診察は可能でしょうか。
その際、先日頂いたMRIの検査結果はお持ちしたほうがよろしいでしょうか。
お忙しいところ申し訳ございませんが、ご返信のほど、お願い致します。
役に立った! 0返信遅くなりました。
待ち切れずに今日いらっしゃいましたよね(汗)。
上記大学病院と、東邦大学大森病院の腹腔鏡手術のレベルは特に高いと思います。
今日お話しした様に、まずは順天堂大学の予約状況を確認していただき、その結果不具合がある場合は又改めてご相談にいらして下さいね。
では、大学病院は混雑していると思いますが、頑張って行ってみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。今年の春くらいから顔じゅうにニキビができて悩んであれこれ試したあげく何の効果もでず、むしろひどくなるばかりだったので、先日婦人科へ行きました。そこで、多嚢胞性卵巣症候群と診断されマーベロン28を処方していただきました。そこで質問なのですが、私は少し肥満気味で減量をしたほうが良いと思っているのですが、マーベロン28を服用しながら減量はできるものなのでしょうか?副作用で太ったり、ニキビができたりしないでしょうか?また、将来妊娠を強く希望しているのですが多嚢胞性卵巣症候群になると妊娠の可能性はかなり低いのでしょうか?先生、お忙しいところ申し訳ありません。。お返事をお待ちしております。
役に立った! 0|閲覧数 493まず多嚢胞性卵巣症候群の治療は、排卵誘発剤を使用しながら周期を作る事が必要です。
男性ホルモン活性が強くなりやすい為に、にきびができやすく、又肥満傾向になりやすい事が特徴の病態です。
マーベロン28は男性ホルモン活性を抑制する事に期待が出来るので、妊娠希望が出るまではとりあえず継続内服をお勧めします。
むくむ作用がありますので、減量しにくく感じる可能性はあります。
ただ、食事や運動の努力をすれば、必ず結果は出ますので目標をきちんと立てて計画的に取り組んで下さいね。
妊娠に関しては、環境を整えてからしっかり考える事で今から悩む事ではありませんよ。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おりもののにおいとかゆみが気になったため受診したところ、
クロマイ膣錠とエルシド膣錠を処方されました。
使用のタイミングは両方とも一日一回寝る前、となっているのですが、併用して(同時に挿入して)大丈夫でしょうか?
ご教示いただきたく。よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 479通常は併用しない薬剤です。
カンジダの方が症状が強いので、まずはエルシドだけの使用で良いと思います。
それだけでも症状が改善するかもしれません。
直接診察していないのでわかりませんが、トリコモナスはその場で顕微鏡等でチェックしていない確認をしていましたか?
両方使用しても大きな害はありませんが、本当にカンジダを発症しているなら、クロマイ膣錠は余計に症状を悪化させる可能性があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
下腹部の鈍痛
11月15日の深夜から現在17日下腹部の鈍痛があります。
生理前のような痛みです。
生理の予定日は早くて11月26日 通常だと29日です。
チクッとした痛みや鈍痛がしはじめた日にちからして排卵期かと思うのですが、2日も痛みがあります。
排卵痛なのでしょうか?
生理の前は1週間前くらいから下腹部の鈍痛があります。この痛みが生理前のものだとすると21日くらいには生理になってしまいます。
21日〜遠距離の彼氏とデートなので生理がきてほしくありません!
過去、ピルのトリキュラー28を飲んでいたことがあるので、封を切っていないものが2つあります。
ピルを飲み始めたほうが良いでしょうか?
生理が来そうなときは後ろから2粒づつ服用すれば良いと聞いたのですが…
回答よろしくお願いいたします役に立った! 0|閲覧数 589返信遅くなってしまったので、もう旅行は終わってしまいましたね(汗)。
今後のご参考にして下さい。
今回の痛みや違和感は排卵痛でしょう。
月経前に痛みを伴ったりするのは、生理現象で良くある事ですが、特に病的な事を考える必要はありません。
トリキュラーの場合は、黄色の錠剤(3列目)を2錠づつ月経開始5日前頃から内服すれば、延長可能です。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの内服をしましょう。
そうすれば、今回の様な不安はなくなりますし、自然な排卵を抑制する事は100%の避妊だけでなく卵巣癌の予防になります。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。