女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32598 件 1~10件を表示中です
-
プラノバールを2シート飲みきった所で服用をやめました。
飲みきったのは10月31日です。
ピルをやめて1ヶ月…現在まだ生理が来ていません。
やめると一気に効果がなくなるんですね。
先日アンジュ28を処方されたのですが生理が来ないので
まだ飲めません(><)ちなみに妊娠の可能性はありません。
プラノバールは吐き気と頭痛に耐えれなかったので
アンジュが合えばいいなと思っています。
PMS対策でもあるので早く飲みたいのですが…
ピルをやめると(最後まで飲みきった場合)
どうしてまた生理が遅れてしまうのでしょうか??
生理前の下腹部痛やイライラがあるのでもうすぐ来ると
思うのですが心配になります。役に立った! 0|閲覧数 515妊娠の可能性がないなら、本当はすぐにでもアンジュの内服を開始しても良いのですが・・・。
ただ、もうすぐ来る感じがあるならしばらく経過を見ていましょう。
今週いっぱい生理が来なかったら、もうアンジュの服用を開始してはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご回答ありがとうございます。
本当はもう服用を開始しても良かったんですね…
医師からそのような説明は全くありませんでした。
10日から生理が始まりアンジュの服用を開始しました。
プラノバールの時の様な強い吐き気も無く安心しています。
本当はマーベロンを処方してほしいのですが
中用量も低用量も1種類しか取り扱っていないそうです。
取り寄せればあるけど…と言われましたが頼んでいいものか
悩みます。ピルも選べないなんてちょっと悲しかったです。役に立った! 0本来なら、患者さんが主体的に内服するピルの種類は決められなければなりません。
どうしても他に信頼出来るかかりつけの婦人科候補になる施設が無いなら仕方ありませんが、やはり信頼出来るクリニックに通院していただきたいですね。
取り寄せは遠慮する事はありません。
きちんと頼んで処方してもらいましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生ありがとうございます。
また別の質問を投稿致しましたので
こちらのほうは後回しにして頂いても
構いませんので、お時間が空いた時に
よろしくお願いいたします。
先生のアドバイスを参考に、ピルをどうするか
決めようと思います。
継続するべきでしたら遠慮なくマーベロンを
取り寄せてもらおうと思っています。
役に立った! 0了解しました。
妊娠希望が出るまではなるべく低用量ピルの服用を継続して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在生理不順のためカウフマン療法にて治療中です。
月経5日目よりプレマリン一日2錠、19日目よりプロベラ一日2錠服用しています。
不注意でプレマリンを紛失してしまい、21日目の夜から一日半プレマリンを服用できていません。
明日にでも処方してもらいに病院にいこうと思うのですが。
これは治療に影響ありますか?役に立った! 0|閲覧数 766その程度の飲み忘れは治療目的に影響を出す事はありません。
そのまま継続内服をしていて下さい。
今後の方針が大事です。
主治医と良く相談して方針を決めてもらいましょう。
当院では、今すぐ妊娠希望が無い方には低用量ピルの服用をお勧めしております。
まとめて処方も可能ですし、基礎体温をつける必要がありません。
妊娠希望が出たら排卵誘発剤等を使用して、排卵周期を作る治療に変更してもらえば良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2ヶ月になりますが、原因不明の蕁麻疹に悩まされています。
顔も、身体全身に出ています。皮膚科、内科医とかかっています。
薬も、蕁麻疹をおさえるものや、アレルギーをおさるものなど、何種類変えて服用しましたが、効果が現れません。
血液検査を行いました。
現在、大学病院へ通院中ですが、体質改善、精神的な物が一番かなと私自身考えているので、心療内科へかかろうかとも考えています。
アドバイスをお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 569そうですね。
血液検査でアレルギー反応や肝臓機能含めて全て異常が無いとなると、ストレス性という診断をされるでしょう。
対症療法で抗アレルギー剤や抗ヒスタミン剤の服用、ステロイドの服用をするしかありません。
環境を変える事も選択肢のひとつです。
心療内科で相談するのも良いでしょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
12月5日に中絶手術をうけました。
12月12日からにアンジュ28を飲み始めましたが、12月14日に避妊に失敗してしまったので15日に病院に行きプラノバールで緊急避妊をしました。先生からは消退出血が来たらアンジュの続き(4日目から)を服用してと言われました。
12月20日から出血しだしたのでピルを開始したのですが、1シートの途中からの服用開始で避妊効果があるのか不安です。
ネットでいろいろ調べてたら、緊急避妊一週間以内に消退出血があったときにピルを飲み始めたら緊急避妊の効果がなくなるとゆう情報もあったので心配になりました。
このピルの服用方法で大丈夫ですか?
役に立った! 0|閲覧数 494中絶手術後7日目から低用量ピルの服用を指導してもらった事は良かったですが、手術後9日目にセックスしても妊娠する可能性はないのにも関わらず、アフターピルを服用する指導をした事は???です。
本来は、アフターピルの服用をせずにそのまま継続内服が正解でした。
とりあえず、残りの錠剤をすぐ内服開始して下さい。
連続で実薬14錠服用した時点で避妊効果の期待が出来る様になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。
マーベロン28を服用しています(1年以上)。
先日新しいシートを開始する際、1日目・2日目を飲み忘れていたことに3日目に気づきました。
焦ってネットで調べたところ「気づいたときに1・2日目分の2錠を飲み、翌日は朝にその日の分、本来の服用時間に21日目の錠剤を飲む」とあったのでその通りにしたのですが、本当に大丈夫でしょうか?
またこの通り飲んでいくと3日目の錠剤が余ることになりますが、これは飲まずに1日早く飲み終わるということですか?
事後の質問ですみませんがよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 51821錠目の内服の意味がわかりません。
マーベロンは1錠目から21錠目まではどの錠剤も一緒ですから、あえて21錠目を服用する必要はありません。
ただ、余った3錠目は21錠目の代わりに内服すれば良いだけです。
実薬を連続で14錠服用するまでの避妊に気をつけましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。34歳既婚者です。
私は4年前にパニック障害になり、その後うつ病を併発しました。現在はほとんど症状も無く、薬はジェイゾロフト25mgを半錠、夜に飲んでいます。3日に一度はその半錠も抜いて試しております。寝る前にはアモバンを半錠飲んでいます。頓服としてメイラックスを出してもらっていますが、ほとんど飲まずに済んでおります。
日常生活も普通に送れるようになってきたので、妊娠を考えております。先日地元の産婦人科に行って相談してきたのですが、ジェイゾロフトはまだデータが少なく妊娠中に服用してもいいか判断できないといわれました。パキシルであれば症例もあるので大丈夫だと言われました。完全に薬を止めるのも不安です。何の薬をどの程度服用しても大丈夫なのでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 735基本的には絶対禁忌の薬剤以外は、内服しても良いと思います。
ただ、抗うつ剤は長期的な服用になるので、主治医の言う通り安全性の確認がされている薬剤を選ぶ事をお勧めします。
パキシルでもパニック障害の予防は出来ますので、試してみてはいかがでしょうか?
頓服で服用するなら、アモバンやメイラックスは問題ないでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6年間トリキュラー28を服用しておりましたが、妊娠準備に入ろうと服用を止めました。
服用開始曜日は木曜日、生理期間が日曜〜木曜です。
最終生理が11月9日〜13日でしたが、12月に入りトリキュラー28を服用していれば、生理予定は12月7日〜11日のはずが、約2週間が経とうしているにも関わらず生理が来ません。
市販の妊娠検査薬で検査を行いましたが、結果は陰性でした。
もともと生理不順でトリキュラーを服用したのですが、今後、妊娠可能かどうか心配しております。
お忙しい中、申し訳ございませんが宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 585元々月経不順の方はピルの服用を中断すると、又元の自分に戻りますので不順になります。
まずはきちんと血液検査等でホルモンバランスを調べて必要があれば、排卵誘発剤で周期を作るコントロールをしましょう。
基礎体温もつけてみて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。先日、右側に5.5cm-6cmの卵巣腫瘍があると判断されました。血液検査の結果によると、今のところ、手術は必要なしと言われました。現在48歳で生理も暫くありません。閉経になれば、腫瘍は次第に小さくなると言われましたが、腫瘍が、結構大きいので閉経するまでの間に捻転をおこさないかと心配です。どうしたらよいでしょうか?アドバイスをお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 710中身が何かによって、方針が変わります。
小さくなる可能性があるという事は、子宮内膜症によるチョコレート嚢腫なのでしょうか?
直接診察していないので的確なアドバイスが出来ません。
茎捻転の事も含めて主治医にきちんと相談しましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おはようございます。
今、リスパダールなどを服用していて生理が不安定のまま
過ごしています。このままにしておくとなにか問題がありますか?例えば妊娠できなくなるとか。
また、ピルを飲めば生理は定期的に来るのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 625リスパダールだけの問題ではなく、精神的に不安定な状態は月経不順傾向になる事があります。
妊娠を考えるまでは低用量ピルでホルモンバランスコントロールする事は良い事ですよ。当然生理もきちんと来ます。
又確実な避妊もピル以外ありません。
薬を服用しなくても自分のコントロールが出来る様になるまでは妊娠を避けるべきです。
そういう意味でも低用量ピルの内服をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今度、子宮体がん検査を受けますが出産経験がありません。
子宮の口を広げるのに相当に痛いと人に聞きました。
どの程度の痛さでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 553子宮体部癌の検査を受ける際の痛みはなかなか言葉で表す事は出来ません。
当院では、超音波検査で内膜の異常な肥厚や形状の方のみ施行する様にしていて、子宮頸部癌検査と違って全ての方に行う事はありません。
超音波検査で異常がなければ、頸部癌検査だけで良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




