女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32598 件 1~10件を表示中です
-
はじめまして。避妊効果についてお尋ねします。
生理日調整のため,12月20日から1月3日までの15日間プラノバールを服用し,1月6日に生理がありました。1月9日に受診し,サンデーピルを希望したところ,マーベロン28を9日から服用するよう言われました。この場合の避妊効果はいつからになるでしょうか。生理初日にマーベロンを服用しなくとも,9日から避妊効果があるのでしょうか。
どちらとも,毎日ほぼ21時に服用しており,飲み忘れはありません。
役に立った! 0|閲覧数 541ガイドライン上では、月経開始7日以内に服用開始すれば、服用後7錠以降は、避妊効果に期待して良いとされています。
ただ、当院では最初の1シート目だけの事なので念のため最初の14錠内服中は避妊効果に気をつける様に指導しております。
でも9日は日曜日ではありませんね。
もし、今後サンデースタートに変更したいなら、2シート目の3列目の土曜日を最後に一度中断し、7日空けて8日目の日曜日から新しいシートを開始しましょう。
そうすれば、後はいつも日曜日スタートにする事が可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ,回答ありがとうございました。
13日目で性交してしまったのですが,2月1日から消退出血があったので,避妊効果があったということですよね。
サンデースタートの件についても,アドバイスありがとうございました。
ピルを飲み始めてから,自分の体のこと,食べ物のこともいろいろ考えるようになりましたが,もっと勉強が必要ですね。皆さんのレスも参考になります。役に立った! 0消退出血があればもう大丈夫です。
そのまま経過を見る様にして下さい。
ピルも正しく理解できて使用すれば、現代女性にとっては必要不可欠なアイテムだと思います。
偏見の多い日本では、中々受け入れられませんが、周囲の方達にも是非教えてあげて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして!気になる事があり投稿しました。1月26日から陰部の入り口が痛く市販の痛み止めを飲んでいます。1時間ぐらいで又痛くなります。織物も普段出ないのが陰部が痒くなるぐらい出てきます。後いつも生理は不順ですがいつも5日はあるのが2日半でおわりました。何科に行けば良いですか?
役に立った! 0|閲覧数 574何かしらの感染症の可能性が高そうですね。
早めに婦人科を受診し、子宮がん検診を兼ねておりもの検査等のチェックを受ける事をお勧めします。
不順もあるなら、今後低用量ピルの服用もお勧めします。
保険証持参して早急に受診して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ほかの方のレスに質問を昨日したのですが、
ちゃんと質問したほうがいいのかとおもいもう一度書き込みさせてもらいました。
中絶後に1週間もたたずSEXをしてしまったのですが・・・
中絶後のSEXは「妊娠しやすいから」以外に
何かからだに害っていうのはあるんですか?
役に立った! 0|閲覧数 530もうそちらに返信しました。
ご参考にして下さい。
後、確実な避妊の為に低用量ピルの継続内服を開始する事だけ忘れない様にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2週間前にバルトリン腺炎になり、フロモックス、ロキソニンを内服し鶏卵大位あったしこりが母子頭大となり、痛みもない為様子を見てよいといわれました。培養では緑膿菌が出てました。炎症を繰り返すようなら手術が必要ともいわれました。まだ小さなしこりが残っているのが心配です。このままでいいのでしょうか?自然に消失するものですか?手術は大きくなっていないとできないといわれました。仕事の都合をつけて、予定手術はしないものですか?どのような手術?難しいものですか?原因は?フロモックス以外に効果的な抗生剤は何がありますか?質問が多くてすみません。
役に立った! 1|閲覧数 2920バルトリン腺炎は、一度発症すると繰り返す事が非常に多いので厄介です。
開窓手術や、摘出手術を行いますが入院できる様な施設でないと困難です。
確かに手術の検討は、腫れている段階でないと難しいと思います。
原因はきちんと解明されていないでの、ならない様にする事は非常に難しいですが、予防的に抗生剤を持っておいて腫れ始めたら服用しても良いでしょう。フロモックスが効果あったならそれで良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
5月の末に中絶手術をして、体長は回復したのですが、
中絶後は、妊娠しやすいと耳にしました。
もうすぐで、2週間が経過するのですが、中絶後のSEXは期間をあけた方がよいのでしょうか?
2週間ほど経てば、避妊をちゃんと行えば大丈夫なのでしょうか?役に立った! 2|閲覧数 18972中絶手術後は妊娠しやすいというのは根拠のない迷信の様なものです。
女性が低用量ピルを服用して、自分の体を自分で守る意識を持たなければ、必ず妊娠する可能性はあります。
ちゃんとした避妊はコンドームではありません。コンドームはエイズや子宮頸部癌の原因であるHPVから守るものです。
この機会に是非ご検討下さい。
セックスは、術後の回復に問題ないなら2週間も開ければ問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。中絶後1週間たたずSEXをしてしまったのですが・・・
こういうので何か体に問題がでたりっていうのはあるのでしょうか?
「妊娠しやすいから」以外にSEXしてはいけない理由があるのでしょうか?
役に立った! 4中絶手術後に妊娠しやすくなる根拠は一切ありません。
逆に手術後1週間〜2週間以内に妊娠できる程すぐに子宮や卵巣は機能が回復しません。
なので、中絶手術後の自然な生理は排卵が遅れるため、1ヶ月半から2ヶ月程度しないと来ないのです。
手術後にすぐセックスをすると、子宮内に菌が侵入し内膜炎や腹膜炎の原因になる可能性があるからなるべく避ける事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 21アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中失礼致します。最近性行為の際、奥の子宮あたりを突くとズキズキというかチクチクというか激しく痛みます。性行為自体は決して激しくはないと思います。中で出した時は、子宮と左の卵巣のあたりがすごく痛いです。数年前に激しい痛みがあり婦人科にかかったところ、左の卵巣がひっくり返っていたそうで自然に治るとの事で放置してました。それから今に至るまでは痛みを感じる事はほとんどありませんでした。それと去年の内診の際は子宮の病気や感染症はありませんでした。時間が出来た際に病院へは行こうと思ってますが…やはりそれまでのあいだ、どうしても性行為時、中出しの時の下腹部痛が気になってしまいます。何か病気のサインだったりするのでしょうか?
今後の妊娠に問題がありそうでしょうか?
直接診察して頂いてないのでわからないかもしれませんが、先生の感じる事で構いませんので回答頂けると幸いです。
お忙しいかと思いますが宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 4028精液にはプロスタグランジンという化学物質が入っていて、子宮の収縮を促進する作用があります。
なので、膣内射精をする事で下腹部違和感を感じても仕方ないですね。
検診はパートナーが一緒なら年に1回で充分です。
あまり心配しないで、検診時期までは経過を見ていれば良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前、不正出血について質問した20歳の者です。
ここ数ヶ月、生理前後に不正出血があり、そのときは赤色や茶色っぽい血液が出るのですが、生理が終わってから一週間ほどすると、今度は黄色っぽい液体が出てきます。この黄色いものは血液ではないと思うのですが、一体何なのでしょうか?
何かの病気の前兆ということは考えられますか?役に立った! 0|閲覧数 588黄色の液体は出血ではなく、おりものでしょう。
生理終わって1週間頃は排卵の時期なので、そのせいで水っぽいおりものが増加する可能性はあります。
でも、通常は透明なおりものが増加する事が一般的です。
子宮頸部癌検査を兼ねておりもの感染症のチェックを受ける事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
数日前から膀胱炎の気配があります。(残尿感、排尿痛)
膀胱炎になりやすく、普段行っている泌尿器の医院があるのですが、今回婦人科検診もしたいため、先生のところにお伺いしたいと思っています。
膀胱炎も見ていただける(処置)のでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、御回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 510返信遅くなりましたが、当院は受診されましたか?
膀胱炎の診断、治療も当然可能です。
もし、まだ未受診で症状が持続している場合は早急に保険持参して相談にいらして下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠中の薬剤などと検索をしていたら,この掲示板にたどり着きました.
妊娠を考えているのですが,もともと腰痛,頭痛持ちでロキソニンをよく内服しています.
妊娠したら(可能性があれば)薬剤は全く服用できなくなりますか?
代替で飲める物など何かあれば教えていただきたいのですが.役に立った! 0|閲覧数 538一応頓服でロキソニンを服用しても、妊娠に気づいていない時期があってもあまり心配しなくて良いですよ。
ただ、妊娠中は、アセトアミノフェンが主成分のカロナール等を使用する事が一般的です。
効果はロキソニンの方が期待出来ます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前、トリコモナス膣炎と診断されフラジールの膣錠と内服薬
を二週間服用しました。
薬を飲み終わって数日後、黄緑色のおりものが再び出てきたので病院にいくと、トリコモナスの原虫がいないから
非特異性膣炎だといわれました。
その時クロマイ膣錠をもらい10日間入れたのですが
薬を入れ終わって数日後、またオリモノが出てきて
今も治っていません。
悪臭がひどく黄緑色で水っぽいおりものです。
シートがないともれるくらいです。
ふたたびクロマイを入れたほうがいいでしょうか?
それともフラジールの方が良いですか?役に立った! 0|閲覧数 1052トリコモナスは再発する事もあります。
クロマイをそれだけ使用してもすぐ症状が出てしまうなら、もう一度顕微鏡で検査を受けた方が良いでしょう。
それで、トリコモナスがいないならクロマイを症状がある時だけ使用する様にしましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




