女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
前年12月29日に前回の生理が来ました。今年に入ってから1月8日に性交渉をしました。コンドームを挿入前から使い、さらに膣外で射精してもらいました。挿入は一度だけで射精前も射精後も手についた精液などは近づけていないと思います。
今月27日が生理予定日なのですが生理が来ず、昨日から37.2℃の発熱と悪寒があります。咳やのどの痛みのような風邪の症状はありません。
妊娠の可能性はありますか?
役に立った! 0可能性だけの話で言えば全くないとは言いません。
ただ、その状況では妊娠の可能性はかなり低いでしょう。
今は生理になっているかもしれませんね。
どうしても心配な性交渉があってから3週間経過していると市販の妊娠検査薬で確認可能です。
確実な避妊はコンドームではなく、低用量ピルの服用以外ありません。
この機会に是非ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところお返事ありがとうございます。
妊娠すると発熱すると聞き、風邪の症状もないのに熱が出たことでとても不安になってしまいました。チェックワンファストを置いているところがなくて、早いと思いつつも28日に普通の検査薬で検査し、陰性でした。また、30日になって生理が来ました。
やはり学生の身分なので、まだ妊娠・出産を望める立場ではなく、いつもとても心配になってしまいます。
ピルが怖くて手が出せないでいるのですが、意外と使用している方も増えているみたいなのですが、長期間にわたって投与し続けて大丈夫なものなのでしょうか。また、摂取を止めた場合反動で体に悪影響などは出るものなのでしょうか。
役に立った! 0ピルは、海外先進国の学生さんは無料でもらえる国や施設が多いです。
イギリスでは国民全員が無料で処方を受ける事が出来ます。
長期間の服用は、副作用ではなく副効用として、子宮内膜症や子宮体部癌や卵巣癌の予防効果に期待出来ます。
血栓症と言う唯一の副作用のリスクは、喫煙のリスクよりはるかに低く、20〜30代の女性で当院の患者さんで発症した方を見た事がありません。
そういう意味では結婚して妊娠希望が出るまでは避妊関係なく継続的に服用していた方が良い薬剤である事は間違いないでしょう。
この機会に是非ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。そうなんですね。自分の思い込みが強くきちんとピルについて知りませんでした。いつもいつも不安を抱えるよりも良さそうなので、少し調べたりして検討してみようと思います。
ありがとうございました。
役に立った! 0