女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32361 件 1~10件を表示中です
-
はじめまして。教えてください。
昨日クリニックにてプリモルトNを処方されました。
何を勘違いしたのか昨日の夜と今朝(10時くらい)に5mgを2錠服用してしまいました。
医薬品インタビューフォームをみても、過量投与はしないことというふうに記載があるだけで、理由や副作用などは書かれておりませんでした。
明日から朝晩5mgを1錠ずつ飲めば大丈夫でしょうか?
とても心配です。役に立った! 0|閲覧数 790まず内服した目的は何だったのでしょう。
とりあえず、1回2錠服用してしまった事は仕方ありませんのであまり気にしないで経過を見る事をお勧めします。
1日用量を超えている訳ではありませんし、黄体ホルモン剤なので多少多めに服用しても体調は崩しにくいと思います。
そのまま指示とおりに内服し、主治医の方針に従って下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてまして。お忙しい中、申し訳ありませんがご質問させて頂きます。
現在、マーベロン28を服用しています。
本日で15日目です。
通常ですと2/9で実薬が終了し、おおよそ2/13あたりに生理の予定ですが、2/13〜16日まで旅行に行く予定ですので遅らせたいと思っています。
遅らせる方法として実薬後、プラセボを服用せず、新しいシートに移り、遅らせたい日数だけ服用し、その後 休薬期間を7日置き、8日目より通常通り 新しいシート1日目からのスタートで宜しいのでしょうか?
不安でしたのでご質問させて頂きました。お手数おかけしますが、ご回答宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 552全くその通りの内服方法で問題ありません。
旅行予定の前日までの服用が必要ですが、開始の曜日を変えない方が今後の内服ミスもしにくいと思いますので、7錠だけ延長で継続する事をお勧めします。
その後余った錠剤から開始して、付け足していっても良いですし延長用に取っておいて、新しいシートから開始しても構ません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。以前、違う種類のピルを飲んでいたのですが、生理痛がひどい為、オーソM21に変更しました。
以前のピルと飲み始めの日が違うのをこのサイトを見て、初めて知りました。今、現在2シート目です。
1・2シート生理初日からスタートしました。
しばらく、ピルは休んだ方がいいでしょうか?
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 678先生じゃなくて、ごめんなさい。
クリニックによっては、毎シート生理初日から飲むよう指導しているようですが…周期が早まっててしまい、飲み始めの曜日がバラバラですよね。間違いではありませんが、実薬21錠、偽薬・休薬7日間というのが基本的な飲み方です。飲み始めは、毎回同じ曜日になります。
生理痛がひどくてオーソにしたなら、こちらの先生は3シート連続で飲む方法を推奨されると思います。7日間休薬して、また3シート連続。生理は3ヶ月(厳密には2ヶ月半)に1回で済みます。
もし、今のシートを生理初日から飲んでいるとしても、決して悪いことではないので休む必要ないです。そのまま続けてくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
毎回、毎回僕が答える内容と全て同じなので何も付け足す事はありません。
医療機関によっては、毎回出血初日から内服する様に本当に指導しているクリニックもあるようです。
確かに、体や効果に問題はありませんが、いつも24〜25日周期ではちょっと早すぎますよね。
むくさんの推奨する連続内服は、生理痛のひどい方、内膜症の方には是非お勧めです。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
何度かお世話になっております。以前の相談はピルがなかなか合わないのですがという相談でした。
ようやくそのピルがあってきたのですが、12月に海外旅行をしまして、その際生理が来る予定でしたので、生理開始日を遅らせようと思い、多めに飲みました。
私の飲んでいるピルは今海外在住なので名前がTriphasilといもので、自分で調べたところトリキュラー28と同じタイプのもののようですね。
この最後の黄色の錠剤を4日ほど飲んで伸ばしていたのですが、飲んでいたにも関わらず出血を起こし、もしかしたらホルモン量が足りなかったのかと素人判断をして、生理終了後から飲む茶色の錠剤を1錠のんだところ、もうはっきりと生理がはじまってしまいました。
それでもまた黄色の錠剤を翌月1錠のんだのですが、これはもう仕方ないとその時点で飲むのを中止しました。
中止した段階で休薬を飲み始めたのですが、一日茶色い錠剤を飲んだことが心配になり、
休薬の最後の日に2錠黄色い錠剤を飲み、それからまたピルをスタートしています。
こうして書くと本当に馬鹿みたいなのですが、これでもピル5年ユーザーです・・・。
つまりピル自体は毎日飲んでいる(1錠多めに摂取している)
のですが、
これで避妊効果が損なわれるということがあるのでしょうか?
そして、次の生理があと4日後に来る予定ですが、
休薬を飲んでこのままシート通りに続けるほうがいいのか、
それとも、もう一度、ピルのリズムをとるために、休薬終了の次からの茶色い錠剤を、生理の1日目から取るべきでしょうか?(つまり休薬は今月飲まないという事です)
紛らわしくわかりにくいかと思われますが、
自分でもかなり混乱しており、
まとめると質問は以下の2点です。
・ばらばらな飲み方をしてしまったが、避妊効果は持続されているのか?
・次の生理は初日から飲むべきか、休薬後、そのままシートの流れにそうべきか。
です。
あと4日で生理がきますので、先生がお忙しくレスのつかない場合は、私と同じような体験をされて、解決された経験のある方からレスがついてくれればと思います。
生理を遅らせるものではないですね・・・
結局こうして3層に分かれているピルの場合、どの色のものを摂取して伸ばせばいいのか、本当に混乱しました。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1473先生じゃなくて、ごめんなさい。
コアラさんの飲み方がよく把握できませんが…
●実薬14錠以上を連続で飲み、抗生物質などの併用がなければ、避妊効果は維持される。
●実薬は、どの順序で飲んでも効果あり→ただし、3列目から1列目などホルモン量が減る飲み方をした場合、不正出血が起こりやすい。
●偽薬・休薬は7日以内なら何日でも問題ない。
なので…コアラさん、そんなに混乱することないですよ。
そちらのピルはわかりませんが、トリキュラーで延長するなら3列目の黄色か、中用量ピルが必要です。延長したい日数分、必要になります。偽薬を挟まず、3列目に続けて3列目か中用量で延長すれば、出血は抑えられるはずですが…もし今後、周期変更が予めわかっているなら、早めたほうが、わずらわしくないかもしれませんね。
次のシートの飲み始めは、偽薬の後でいいと思います。生理初日から新シートを始めても、次の生理が少し早まるだけです。
休薬じゃなくて偽薬ですよね?以前、別の方で偽薬の後に休薬というのを見たことがあるので、ちょっと気になりました。役に立った! 0むくさん
書き込みありがとうございます。
今もう一度自分の文を読んでみるとすごく取り乱しているのが判りお恥ずかしいです・・。私はオーストラリアに住んでいます。詳しく日本語でアドバイス頂いて大変ありがたいです。
>それでもまた黄色の錠剤を翌月1錠のんだのですが、これはもう仕方ないとその時点で飲むのを中止しました。
これは翌月ではなくて翌日でした・・。
つまり、茶色い錠剤にもどったり黄色い錠剤にしてみたりと、ピル自体は飲み続けましたが、3種類の色違いを試してみたけれど、始まってしまった生理が止まらなかったということです。
あと、休薬ではなく偽薬でしたね。偽薬のつもりでかいていました。
御親切にありがとうございます。
シート上ではあと2日で偽薬に入るので、そのまま飲んで終了したら新しいシートに入ってみます。
ありがとうございました。役に立った! 0混乱から解き放たれたようですね。
始まってしまった生理は、中用量ピルでも、止めることはできません。トリキュラーと同様なら、1列目のピルはホルモン量がとても少ないので、はっきりと生理が始まってしまったのですね。2列目、3列目とホルモン量が増えていきます。
実薬なら、どの順序で飲んでも避妊効果は維持されますが、やはり不正出血の原因となるので、1列目から順番に飲んで、延長するならこの3列目→3列目、又は中用量ピルがいいですよ。
うまく延長できていれば、こんなにパニクらなかったと思いますが…これに懲りず、また調整(挑戦?!)してみて下さい。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
海外のピルは僕も完全に把握している訳ではありません。
トリキュラーと同じホルモン成分でも、ホルモン量が全く違うものもありますし、何故か実薬と偽薬の錠数が違うタイプもあります。
結果的には実薬さえきちんと内服していれば、むくさんのおっしゃる通り避妊効果は維持されます。
延長方法は、一番簡単なのは1相性(同じ色)のピルにする事です。そうすれば、どの錠剤でも飲み足していけば良いだけになりますしね。
後は、むくさんのアドバイスをそのまま実践してみても良いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2月6日から旅行に行くのですが、微妙に生理が重なりそうなので、産婦人科に行ったところプラノバールを処方されました。
処方されるとき「飲み始めは気持ち悪くなったりするけど、2〜3日でなれるから」と言われましたが、飲み始めて2日目の夜中に激しく嘔吐。
プラノバールの副作用だとは思わず、風邪かな?と思い内科を受診したところ、原因が不明ということでナウゼリンを処方されました。今もプラノバールと一緒にナウゼリンを飲んでいますが(嘔吐はしませんが)気持ち悪くて明け方目が覚めます。
ちなみに服用4日目です。
せっかくの旅行中に気分が悪いのもイヤなので、できれば服用をやめたいのですが、やめた場合、2〜3日後に生理は来てしまいますか?
また、このまま飲み続けたとして副作用はおさまりますか?役に立った! 0|閲覧数 1268内服途中で中断してしまうと、消退出血が起こってしまいます。
内服開始してしまったなら、そのまま継続内服する事をお勧めしますが、ナウゼリン内服しても改善しないなら仕方ないので中断するしかないですね。
ナウゼリンをプラノバールと併用する際に2錠服用しても良いかもしれません。
又、徐々に軽快していくと思いますのでもう少し頑張ってみて下さい。
今後中用量ピルを使用する場合は、ノアルテンDという薬をお勧めします。
ホルモンの種類が違って、吐き気は出にくいでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在ヨーロッパ系の国に住んでいます。先日子宮ガンの検査をしに行ったのですが(pap smear test)、強い痛みのため最後まで検査出来ませんでした。
透明のプラスチック製の器具を膣の中に入れるまでは大丈夫だったのですが、その後ネジのような物を回し膣の中でその器具を広げられた時、痛がったため、また今度来てという事になりました。それから大袈裟ですがちょっとしたトラウマになり当分センターに行きたいとは思いません。
日本で検査をした際はそんなに痛かった覚えがないのですが、ひょっとして欧米の女性の方が一般的に膣が広いってことはありますか?こちらのタンポンは極太だって友人が言ってた事があるので、そうなのかなと思っています。
また、その場合、なるべく痛みを感じないように検査をしてもらうコツなどご存知でしょうか。役に立った! 0|閲覧数 422海外の女性の方が体格が大きい為に、当然膣も比例して日本の女性より大きいです。
膣鏡にはサイズがあって、通常は性交渉経験の無い方でも使用できる極小タイプもあります。
いきなり広げられたので、ひどく痛みを感じてしまったのでしょう。
でも、それは器具のせいもあると思いますが、医師の診察方法に問題があった可能性もあります。
まず自分は非常に痛みに弱く、なるべく小さい器具を使用してもらって、丁寧に診てもらいたいと最初に訴える事をお勧めします。
定期検診は大事なので、きちんと受けて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
昨日なのですが、昼にタンポンを入れ、夜になって捨てるために抜こうとしたら、既になくなっていました。
紐が見あたらないだけかと、お腹に力を入れても出て来ません。
お風呂場で指先で探ってみても、一番奥の突起が指に触れるだけで、膣内にタンポンが見当たらないのです。
タンポンをした後に2回ほどトイレに行っているので、この時に自然に抜け落ちたのでしょうか?
トイレの時、軽くですが力んでいます。
(落ちたかどうか、水を流す時には気が付きませんでした)
タンポンの説明書などでは「女性の体の構造上、膣内より奥(子宮内など)にはタンポンは入っていかない」と書かれているので、指で探して見当たらないという事は、もう体内には残っていないと考えて良いのでしょうか?
このような事が初めてであせっております。
お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願い致します。
役に立った! 3|閲覧数 14735恐らく自然に脱落している可能性が高いですが、一応念のために洗浄を兼ねて診察を受ける事をお勧めします。
タンポン等異物を長期間膣内に留置しておくと、異常におりものが増加し、子宮の入り口に炎症を起こす要因になります。
たまに、同様の相談で診察にいらっしゃる方の中には、結果何もないという方もいます。その時は笑って終わりますが、万が一中に入ったままの場合は最悪です。
では、ご検討下さい。役に立った! 8アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前年12月29日に前回の生理が来ました。今年に入ってから1月8日に性交渉をしました。コンドームを挿入前から使い、さらに膣外で射精してもらいました。挿入は一度だけで射精前も射精後も手についた精液などは近づけていないと思います。
今月27日が生理予定日なのですが生理が来ず、昨日から37.2℃の発熱と悪寒があります。咳やのどの痛みのような風邪の症状はありません。
妊娠の可能性はありますか?役に立った! 0|閲覧数 510可能性だけの話で言えば全くないとは言いません。
ただ、その状況では妊娠の可能性はかなり低いでしょう。
今は生理になっているかもしれませんね。
どうしても心配な性交渉があってから3週間経過していると市販の妊娠検査薬で確認可能です。
確実な避妊はコンドームではなく、低用量ピルの服用以外ありません。
この機会に是非ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところお返事ありがとうございます。
妊娠すると発熱すると聞き、風邪の症状もないのに熱が出たことでとても不安になってしまいました。チェックワンファストを置いているところがなくて、早いと思いつつも28日に普通の検査薬で検査し、陰性でした。また、30日になって生理が来ました。
やはり学生の身分なので、まだ妊娠・出産を望める立場ではなく、いつもとても心配になってしまいます。
ピルが怖くて手が出せないでいるのですが、意外と使用している方も増えているみたいなのですが、長期間にわたって投与し続けて大丈夫なものなのでしょうか。また、摂取を止めた場合反動で体に悪影響などは出るものなのでしょうか。役に立った! 0ピルは、海外先進国の学生さんは無料でもらえる国や施設が多いです。
イギリスでは国民全員が無料で処方を受ける事が出来ます。
長期間の服用は、副作用ではなく副効用として、子宮内膜症や子宮体部癌や卵巣癌の予防効果に期待出来ます。
血栓症と言う唯一の副作用のリスクは、喫煙のリスクよりはるかに低く、20〜30代の女性で当院の患者さんで発症した方を見た事がありません。
そういう意味では結婚して妊娠希望が出るまでは避妊関係なく継続的に服用していた方が良い薬剤である事は間違いないでしょう。
この機会に是非ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨年7月にそちらの病院で初期の中絶手術をして頂きました。経過も良くピルをすすめられ飲みましたが、生理が中絶後一度も来ておりません。今はかかりつけの病院でピルやプレマリン、その他ホルモン剤の治療をしておりますが一向に生理がくる気配がありません。生理が来ない理由として何か病気などありますか?そして、生理は来るのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 433今の内膜の状態はどうなっているのでしょうか?
中絶手術後からピルの服用を開始する事で、内膜が薄いまま維持されますので、出血量が少なく、飛んでしまう事も珍しい事ではありません。
直接診察しないと何とも言えませんが、どうしても生理周期を作りたいなら、ピルやカウフマン療法のホルモン療法ではなく排卵誘発剤や注射を併用した治療が必要だと思います。
もし、可能であれば又いらしてご相談下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
オーソを服用し始めて3か月目に入ります。
今回お伺いしたいことは服用時間のことについてです。
今月末からロサンゼルスに旅行することになりましたが、旅行中、いつ飲めばいいかわからなくなりました。いつもは22時に飲むようにしています。ピルの服用を開始して初めての海外なので、不安です。アドバイスよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 42724時間以内に服用する事がピルの原則なので、ぴったり時差を計算して内服する必要はありません。
最後に服用した時間から24時間以内で、現地で服用しやすい時間に合わせて内服すれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。