女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32384 件 1~10件を表示中です
-
いつも拝読しております。大変ためになります。タイトルの件でお尋ねします。
花粉症対策のため、昨シーズンより個人輸入でアレルクリアー(クラリチンと同配合のロラタジンの薬)を入手して服用しております。今シーズンもそろそろ服用を開始しようと思っております。
現在内膜症による下腹部痛軽減のため「ルナベル配合剤」を使用しており3シート目ですが、このルナベルとアレルクリアーの併用について質問があります。
ルナベルは就寝前、アレルクリアーは起床時にそれぞれ服用するのですが、併用によりどちらかの有効成分が弱まってしまうということはないでしょうか。また相互作用で副作用が出てしまうということはないでしょうか。ちなみに昨シーズンはアレルクリアーで副作用は感じませんでしたし、ルナベルによる副作用も今のところ感じておりません。
回答いただけますと助かります。お忙しいとは思いますがよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 3003ロラタジンは抗アレルギー剤です。
これはどの種類のタイプでもピルと併用して、効果が減弱する事はありません。
又、相互作用で副作用が出る可能性もありません。
あまり心配しないで辛い花粉症を乗り切って下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生には、飲み忘れの質問をしてるのですが、今後のために教えて戴きたく新たに投稿させていただきました。
お時間がある時に教えてください。
飲み忘れ対処と避妊効果についてです。
例:毎日20時に服用。1月1日20時に飲む分を忘れた場合。
【1】
例の場合で、1月2日の18時に気付いた場合。
14錠以上の服用だった場合の対処は、1月1日から休薬に入り、1月8日から新シートを始める。避妊効果は継続してる…が正しいと思うのですが、どうでしょうか?
【2】
例の場合で、1月2日の18時に気付いた場合。
14錠未満の服用だった場合の対処は?どうしたら避妊効果は継続するのでしょうか?
【3】
例の場合で、1月2日の18時に気付いた場合。14錠以上の服用しているのに18時に気付いた時点で追加服用してしまった場合、避妊効果はどうなるのでしょうか?
【4】
例の場合で、1月2日の20時に気付いた場合。14錠未満の服用で、20時に気付いた時点で追加服用して2日分と合わせて2錠服用した場合、避妊効果はどうなるのでしょうか?
【5】
例の場合で、1月2日の20時に気付いた場合。14錠以上の服用しているのに20時に気付いた時点で追加服用して2日分と合わせて2錠服用しまった場合、避妊効果はどうなるのでしょうか?
【6】
例の場合で、1月2日の20時以降に気付いた場合、14錠未満の服用だと対処はどうしたら、避妊効果は継続するのでしょうか?
【7】
例の場合で、1月2日の20時以降に1月1日の飲み忘れに気付いた場合、14錠以上服用しているのに2日分と一緒に追加服用してしまった場合だと対処はどうしたら、避妊効果は継続するのでしょうか?
飲み忘れがないのが当たり前なのですが、色々な情報がありすぎてわからなくなってしまいましたので、整理するためにお聞きしました。
お忙しいのに申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 521それぞれ返信します。
?それで問題ありません。実薬14錠連続で服用していれば避妊効果は維持されると考えて下さい。ただ、24時間以上の飲み忘れではないので、気づいた時点で服用し、同日20時にその日の分を服用し、継続する。でも問題ありません。
?なので、14錠未満の場合は、すぐ服用、同日20時に服用、継続です。
?上記と同じ、効果は維持されます。
?これも避妊効果は維持されます。
?これも避妊効果は維持されます。
?この場合は、避妊効果は減弱する可能性を考え、気づいた時点から実薬連続14錠服用して効果が戻ると理解して下さい。
?14錠以上服用しての飲み忘れは、24時間以上経過した場合はそこで中断、休薬後再スタートの方が、不正出血しにくいと思います。
以上ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
コンドーム無しでのセックス行為があれば感染可能性がある事は理解していますがフェラチオ等の行為でも感染の可能性はあるのでしょうか?
ご回答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 441可能性が全くないかと言われれば、可能性はあるでしょうという答えになってしまいます。
ただ、一般的には体液の持続接触による感染で、口腔内は膣内より吸収されにくい場所ですから、あまり危険性は高くないでしょう。
膣内よりも直腸内は吸収率が高い為に、同性愛者の方に感染者が多いという事が考えられています。
不安な接触があったなら、気になる接触から3ヶ月以降に血液検査で調べるしかありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生お忙しい中お返事ありがとうございます。
これを機会にちょっと怖い気もしますが、HIVの検査に行ってみようと思います。
もう1点お尋ねですが、私は同性愛者ではないですが、フェラチオ等での感染可能性は低いとのことで安心しました。
どちらかというとそっちの方が感染可能性が高いと聴いたことがあったからです。
それで、フェラチオ等での感染確立は医学的に何%くらいの確立と言われているのでしょうか?
役に立った! 0申し訳ありません。
具体的な%は把握しておりません。
ただ、限りなく0%に近い確率だと思います。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは!
来月に旅行があるため、今月でプラノバールを12日間飲んで生理を遅らせようと思い、今日から飲み始めました。
しかし、私は喫煙中です。
ちなみに私は36歳で、1日に吸う量は5〜6本と少な目ですが、これがなかなかやめれません。。。
生理調整だけで服用した場合でも、やはり年齢を考えると少量でも喫煙はしないほうがいいのでしょうか・・・?
(ちなみにアルコールも飲みます^^;)
それと、プラノバールはむくみが出やすく太るとも聞きましたが、私のような短期間の場合でも太ることは多々あるのでしょうか?
それとすみません、もうひとつお聞きしたいのですが、例えば毎月旅行があったとして、そのたびに生理が重なってしまった時、そのたびに毎月プラノバールをちょこちょこ服用するのは大丈夫なのでしょうか??
お忙しいところすみませんがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 4161今すぐ妊娠希望がないなら、本来は普段から低用量ピルの服用をして、それで調整する事が理想的です。
確かに喫煙は血栓症のリスクを高め、相性が悪いので今回の様な短期服用でも絶対大丈夫とは言い切れません。むくみも短気内服でも出る人は出ると思います。
ましてや中用量でホルモン量が多いので尚更です。
血栓症に関しては、実際発症した人はまだ一人も見た事がありませんが・・・。
内服しながら経過を見ていただいて、それで又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
内膜症のため3年ほどピルを服用しております。
あと10年ほどはピルを服用継続しようと思っていますが
血栓症にならないか少し心配しています。
血栓症になった場合の自覚症状とはどのようなものでしょうか?どういう症状がでたらピルの服用をやめたほうがいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 557血栓症は体質的な要素でなりやすい人がピル服用によって発症する恐れがあると考えられています。
なので、長期服用した結果よりも、内服してから1年以内にリスクが高くなる事が想定できます。
ましてや、何万人に1人の確率ですから、あまり神経質になっても仕方ないですよ。
妊娠希望がないなら50歳まで継続内服して下さいね。
自覚症状は様々なので、どうしても心配ならDダイマーやフィブリノーゲン、AT?などの凝固因子を血液検査でチェックする事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、初めまして。
現在アンジュ28を服用しているのですが、1月25日に6錠目を飲み忘れてしまい、26日の7錠目を飲むタイミングで2錠まとめて服用をしました。以後通常通りに服用をしています。
その後、30日に避妊具を使用せずに膣外射精で性交をしたのですが、本日、白いドロっとしたおりものが出ていたので、排卵したのではないかとても心配です。
正しい服用が出来ていないので、すり抜け排卵の可能性が高いですよね?
この場合、精子がもし膣内に入っていたならば、着床してしまう可能性がありますよね?
とても心配で仕方がないので、お忙しい中申し訳ありませんが、ご回答を頂きたく。どうぞ宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 477対処法に問題はありません。
確かに大きな内服時間のずれは、排卵を促す可能性もあり、その結果今回はおりものに変化があった可能性があります。
ただ、実際卵胞発育があったとしてもそれが排卵に至り、妊娠するケースはそんなに高い訳ではありません。
今回は、何も気にせずにそのままシートの最後まで服用して下さい。
休薬期間に出血がなかったら、念のため妊娠検査薬を試しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、お返事を下さります有難うございます。
先生の仰る通り、飲み続けて消退出血を待とうと思います。
ちなみに、消退出血が起こっても、妊娠の可能性はまだゼロではないのでしょうか?
気になっているので、教えて頂きたく思います。
どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0一般的には休薬期間中に出血があれば妊娠ではありません。
とにかく、出血があってもなくてもきちんと周期を守って内服を継続する事が一番大事になります。
気になるセックスから3週間経過してから検査薬を試せば、妊娠かどうかわかります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理がなくなってしまったのですが子供がほしいのですが
なにか方法がないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 435残念ながら年齢的にも自然妊娠は不可能です。
年齢が若い時に保存してある凍結卵子があれば別ですが。
お力になれずにすみません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。以前ご相談にのっていただいてとてもよくしていただいたのでまた相談にきました。1年半前から子宮頸がんの?の診断がでて今3,4ヶ月に1回の定期検診を受けています。状況は変わらず自分なりに受け止めていますが、これはウイルスに感染して症状が発生するのが5〜10年だとききました。私は基本的にコンドームをつけてからセックスをするように心がけていますが、過去に4,5回なし(途中までまたは外出し)でセックスしたことがあります。今回の子宮がんはそのときにウイルス感染したものだと思います。このウイルスは性病のように感染してまわるのでしょうか?また、19〜24歳、25〜28歳までお付き合いした方がいて、この2人のいずれかから感染したのだと思います。そして25〜28歳までお付き合いした人とのときに、付き合って3,4ヶ月ぐらいのときに陰部に猛烈なかゆみが発生したことが1回ありました。またそのときは、おりものが黄色っぽいものでいつもより多く出ていました。市販の薬を使ってもかゆみが治まらず結局婦人科を受信し、ゼリー状のお薬(膣内にいれる)を1週間分ぐらい処方されました。このときに感染してしまったのでしょうか?もしくは19〜24歳のときに付き合った人のときに感染し、潜伏期間があって1年半前に発症したのでしょうか?29歳のときに異常が発覚し、現在30歳です。やはり、コンドームは使用するべきですね。最近はピルを飲めば避妊が高い確率でできるからと、コンドームなしでセックスをする人が多いようで、だけどそれだけでは性病やこういったウイルス感染には対応できないんですよね?
お忙しいかと思いますが、ご回答よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 444そうですね。HIVもHPVもコンドームのきちんとした着用以外防ぐ事は出来ません。
ただ、HPVに関しては、仮に感染しても自然に消滅する方の方が割合が多いウイルスです。
なので、高度異形成にならなければ手術適応でもありませんので、今は定期的に経過を見ているしかありません。
自分の免疫力を信じて下さい。
ピルの普及が高まっても、決して性感染症の割合が増加する訳ではありません。
そんな事言ったら、海外先進国の方達が子宮頸部癌になる確率は日本の数十倍にならないとおかしいです。
ところが、現実は先進国で子宮頸部癌が増加している国はこの国だけです。
問題は性教育にあると思います。
正しい知識や情報を持っていない事が一番怖いです。
当院でのクラミジア感染率も、低用量ピルを継続で服用している方の方が、服用していない方よりも全然低い感染率です。
各々がきちんと避妊はピルで、感染予防はゴムで、そしてお互いが全ての感染症チェックを行いクリアであるか確認をしておく事が重要なのだと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。妊娠希望の主婦です。どうしても不安で質問致します。
木曜日より前歯2本の激痛があり、土曜日に歯科医を受診しました。
レントゲンを取り診断の結果、抜歯しなければならないとの診断でした。
炎症と痛みがある為に痛み止めと化膿止めの薬を処方されました。
激痛と「抜歯」がショックだった為、自分が妊娠希望であるのを伝え
忘れてしまいました。
抗生物質「セフゾンカプセル」と鎮痛薬「ロキソニン錠」を4日分
処方されて今週土曜日に抜歯の予定です。
自分の生理周期は26日で前回生理開始日が1月19日から6日間で
次の予定日が2月13、14日頃です。現在高温期です。
もし妊娠していた場合、上記薬を2日間服用してしまった事が影響して
しまうでしょうか?不安で不安で仕方がありません。どうか回答の程
よろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 444優先順位がありますので、きちんと処方された薬剤を内服して下さい。
結果、妊娠していたとしても数日の短期投与ですからあまり神経質にならなくても大丈夫ですよ。
先にきちんと歯の治療をしましょうね。
アドバイスとしては、薬剤よりもレントゲンを気をつけましょう。
今回は、歯の部分だけですから問題ないと思いますが、CT等放射線量の多い被爆は影響が出る可能性もあるからです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。19歳の学生です。
2ヶ月ほど前に乳輪に変なボツボツができていることに気がつきました。最初はそんなに気にしていなかったのですが、だんだん数が増えているので心配になりました。
これは何かの病気なのでしょうか?
それと、乳がんのしこりは乳房にできるもので、乳輪にしこりができることは考えられないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 564年齢とともに、乳房の形や乳頭の色等性状が変化するのは、女性ホルモン活性化の影響です。
そのせいで、乳輪の性状も変わった感じを受けたのかもしれませんね。
ただ、稀にコンジロームが出来ていた方も過去にいたので、直接診察しないとわかりません。
左右非対称で、明らかに増加している場合は早めに診察を受けて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。