女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32606 件 27291~27300件を表示中です
-
42才の主婦です。
ここ2年程前から汗が全身流れるようにかくので産婦人科に相談に行きました。
先生はこの2種類の服用で症状は軽減できるとおっしゃり、飲み始めています。
正直、女性ホルモンの服用は怖いです。
主人との性交渉も普通にあるので、妊娠しやすい状況になるのも怖いです。
ホルモン剤を飲むと妊娠しやすいという事は無いのでしょうか。
私が服用してるホルモン剤の利点と問題点を教えて下さい。
宜しくお願い致します。
PS.あんこさんの欄に投稿してしまい申し訳ございませんでした役に立った! 0|閲覧数 994reiさん、下記レス返信しています。
新規投稿していただいていたのですね。
気づかなくてごめんなさい。
とにかく、女性ホルモンの欠乏による症状なのか、自律神経失調症なのか鑑別が大事ですよ。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。血中エストラジオールの検査をした所、数値は110でした。
産科の先生は普通の値で問題は無いとおっしゃいました。
プロベラを飲み始めたせいか顔がむくむようになり、睡眠をたっぷり取っても朝、目を開けにくいぐらいになってきました。
服用し始めて1週間程になります。
正直怖いな・・・と感じます。
先生の話では、ホルモンは減少している訳では無いけれどバランスが悪いのかもしれないと。
発汗を治したい、でもむくむのは嫌だという事なら、貼り薬だけでも続けてみて、それでもむくむようなら全て中止しましょうという事でした。
でも、ここで先生に相談して発汗の原因をしっかり確かめる事が必要だなと思いました。定量ピルも考えながら他の産科を受診してみようと思います。
お忙しい中、アドバイス本当にありがとうございました。役に立った! 0今は、メノエイドコンビパッチという両方のホルモン剤が含まれている貼り薬もあります。
LHやFSHの数値はいかがだったのでしょうか?
過剰なホルモン摂取は体調不良につながります。
きちんと原因を見極める事が必要です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。お世話になっております。
子宮全摘後の排尿のトラブルについてなのですが、泌尿器科を受診して、尿の勢いや残尿量を調べたところ、勢いも非常に弱く時間がかかっている、残尿も16ml残っているとのことでした。また、膀胱炎が治るまでに約1か月もかかってしまい、抗生物質の飲みっぱなしです・・・。
手術後の冷えがひどいことから、今はツムラの107番の午車腎気丸を処方してくださり、内服しております。
泌尿器科の先生は、特に何もおっしゃらなかったのですが、残尿があることや尿の勢いがないことなど、これらを改善するような体操や方法などがあったら、教えていただけないでしょうか。また、気をつけることなどありましたら、教えていただけましたら幸いです。
残尿があると、慢性の膀胱炎になりやすいと耳にしたこともあり、少し気になっております。
どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 464骨盤底筋を鍛える体操がありますので、色々調べて実践してみて下さい。
わかりやすく言うと、尿を出したり止めたり、肛門を締める様な運動をするトレーニングをするのです。
今服用している漢方は継続していれば良いと思います。
地道な努力になりますが、子宮全摘出後には見られる事がある事ですし、頑張って下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理初日から飲むという事を忘れていて生理終わり頃にマーベロン21を飲み始めたのですが、問題ありますか?飲むのを止めた方がいいのでしょうか?どうぞご回答よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 420先生じゃなくて、ごめんなさい。
飲み始めが生理初日ではなくても、何も問題ないですよ。初めて(又は久しぶり)のシートは不正出血しやすいかもしれませんが、休薬期間に入れば出血があると思います。
中断する必要はありません。飲み始めたからには、規則正しく飲んで下さいね。役に立った! 0ご回答ありがとうございました。二日以上飲み忘れたときは飲むのを止めて次の生理まで待つよう説明書に書いてあった為心配になったのでした。では今日から規則正しく飲んでみます。ありがとうございました!
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
追記を先に読んでしまい、そちらにレスしてしまいました。
初めて内服する方だったのですね。
何も心配せずにそのまま継続内服していれば良いですよ。
最初の14錠服用までの避妊は念のため気をつけて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、みえこと申します。
お尋ねしたいことが一つございましたので、
こちらに書き込ませて頂きました。
16日の午前10時頃と午後10時頃にプラノバールを服用致しましたが、17日の明け方1:30頃に避妊具を用いずに性交を行ってしまいました。
そこで質問させて頂きたいことは、プラノバールの効用時間はどれくらい持続するものなのか?全く持続しないのか、ということの二点です。
もし、再度プラノバールを処方して頂く必要があるようでしたら是非教えて頂きたいと思っております。
どうぞ宜しくお願い致します。
みえこ役に立った! 0|閲覧数 702今回のプラノバール服用の意味はアフターピルで服用したという事で宜しいでしょうか?
ほぼ同日におこなった性交渉への避妊効果の期待はしても良いでしょう。
ただ、確実な避妊ではなくあくまでも97%程度の効果でしかありません。
普段から低用量ピルの服用する以外の避妊は絶対に信用しないで下さい。
ゴム無しセックスをすれば、怖いのはエイズや子宮頸部癌の原因になるHPVの感染を受けるリスクが高くなるという事を考えて下さい。
そのまま経過を見て生理が来るまでの性交渉は控えるべきでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先程の補足ですが、4月12日(日)に生理が始まり、4月17日(金)に新しいシートを飲み始めました。ほぼ出血が無い状態でです。この場合明日から普通に飲んで飲み終えると生理が始まるのでしょうか?体に悪影響がないかどうかとても心配です。2度も投稿してすみません。
役に立った! 0|閲覧数 507ハンドル名が変わってしまったのか先程の質問内容がいまいちわかりませんが、ピル服用の際の原則は出血がいつあっても関係なく、休薬7日間、8日目からは内服開始が原則です。
もし初めて服用するなら生理が始まって1週間以内が原則です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
膣前庭乳頭症は、自然によくなりますか?どれくらいの期間で、よくなりますか? 痛みは、あります。できたら、病院には、行きたくないのですが。
役に立った! 0|閲覧数 469直接診察していないので何とも言えません。
又膣前庭乳頭腫は痛みはありません。
気になる症状があるなら、きちんと診察を受けましょう。
性交渉の経験が今までないなら受診しないで経過を見ていても良いですが、経験があるなら色々な病気のチェックも一緒に受けた方が良いと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。お忙しいと存じますが、ひとつ相談させてください。
エンペシド膣錠に関することなのですが、
受精のタイミングのときに使用してて、そのまま妊娠したら
おなかの子供に害は及びますか?
役に立った! 0|閲覧数 509膣錠を使用している際に、妊娠したとしても全く問題ありません。
カンジダ膣炎は、妊娠中にも良く発症する病気です。
妊娠初期でも膣剤を使用する事は珍しくありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロンを服用しています。今日のもうとして落としたマーベロン一錠を飼い猫(オス・去勢済み)が食べてしまいました。私は代わりに3週目の最後のピルを飲みました。
猫には何か影響がでるでしょうか?ばかげた質問で申し訳ありません。役に立った! 1|閲覧数 15921錠だけ猫が食べたからといって、大きな影響はないと思いますが、もしかしたらゲーゲー嘔吐反射を起こしたり、活動性が低下してだるくしているかもしれません。
いずれにしろ一過性の症状なので経過を見ていれば良いと思います。
そのまま1錠詰めて継続内服していれば、ご自身の効果にも支障はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は未成年なのですが、
相手は社会人の成人です。
わけあって親にどうしても話せません。
相手の同意だけでは中絶手術はできないでしょうか?
本当に悩んでいます。役に立った! 0|閲覧数 460母体保護法では、中絶手術を受ける選択は未成年の場合は必ず保護者の同意が必要と記載されています。
僕自身、19歳の女性の意向を尊重し、必ず翌日までに保護者の方の同意を得るという前提で、週数が大きかった為に、術前処置をして帰宅させた患者さんがいました。
翌日、突然出産の方向で考えるという事になり、ご両親に自分たちの許可なく手術をしようとしたと怒鳴りこまれるという経験をした事があります。
週数が大きめだった事もあり、予約枠一杯のところを気を遣って無理に入れて何とかしてあげようとした善意を踏みにじられ、逆に誹謗中傷された辛い経験もあるので、その後はより慎重に同意書に気を遣っています。
どこの施設でも、これは同じ状況で、もし仮にあなたの中絶手術にトラブルが発生した際に、医療側は保護者に連絡する義務があり、その際に何も聞いていないという事になると、大問題になります。
色々な事情があるのかもしれませんが、相手の男性が先頭になってあなたのご両親と話をする責任もあります。
ご理解していただき、彼と良く相談する事をお勧めします。
良識のある社会人なら、自分がどうすれば良いかわかるでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。
私は現在ルナベルを飲み始めて半年になります。
先日、アンジュを服用している知人から「ルナベルは第一世代のもので乳がんや子宮ガンのリスクが他の世代のピルより高いから変えたほうが良いんじゃない?」と言われました。
私の祖母や母親が婦人科系の病気をしており、私も遺伝的にガンなどになりやすいのではないかと思っているのですが、本当にピルの種類によってリスクに違いがあるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 484ピルの種類で一応データ上言われているのは、マーベロンという第3世代ピルが血栓症のリスクが高いという欧米でのデータ位ですね。
癌の発症リスクに相関性はないどころか、乳癌の発症率も低用量ピルの服用と相関性が無いとされています。
唯一高くなると記載されている子宮頸部癌に至っては、ゴム無しセックスでのみ感染するHPV(パピローマウイルス)が原因である事も解明されており、ピル服用していてもきちんとゴムを併用したセックスを心がけていれば心配する必要はありません。
ルナベルは子宮内膜症の方の保険適応薬剤です。
出血量や生理痛のコントロールが出来ているのなら変更する必要もありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




