女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32141 件 25991~26000件を表示中です
-
先日、ストレスによる生理不順で、婦人科を受診し、ソフィアAというピルを処方され、朝晩7日間のみ続けました。
飲み終わっても生理が来ないため、妊娠検査薬を使ったところ、陽性。
産婦人科に行くと、遅い排卵で、周期が長すぎる為、エコーで胎児を見てから妊娠週数を判断してもらい、基礎体温も併せて見て頂いて、7/22の時点で4W2Dだとのことです。
薬を飲み始めたのは、7/7〜7/13です。
まさか妊娠しているとは思わず、婦人科を受診したことをとても後悔していて、不安で眠れません。
胎児には影響がある時期でしょうか??
このまま出産しても大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 480先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピル=避妊というイメージがあって、妊娠しているのに飲んでしまった…と不安になっているのかもしれませんね。ソフィアAのような中用量ピルは、不妊症の治療でも使われます。その薬で胎児に影響が出てしまっては困りますよね。
先生のレスで No.15038 No.16315などを参考にしてください。ワード検索に数字を入れれば見れます。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
しろさん、今回の服用で胎児への影響を考えなくても良いですよ。
葉酸の摂取を今からでも始めて、経過を見れば良いと思います。
でも、内服開始した日の直前が排卵日あたりになるはずですが受診時に超音波を診なかったのでしょうか?
排卵している事がわかれば、別にピルを服用しなくても生理がいずれ来ることはわかったはずですが・・・。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私の彼は包茎です。彼と仲良くなりだしてから、今までに3度風俗に行ったことがあると聞きました。結婚を考えていたため、避妊はしていませんでした。彼と仲良くしてから1か月ですが、下腹部痛がします。クラミジアでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 344お腹が痛いからクラミジアとは限りません。
彼が風俗へ行った事があるとかは関係なく、ゴム無しセックスの機会を持ったなら、婦人科を受診して様々な検査を受けることをお勧めします。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
5月に癌検診でお世話になりました。
その直後から、黄色い酸味のあるおりものが出る様になり、2ヶ月間生理も来なかったので、近くの産婦人科にておりものの細菌検査をしました。
結果は大腸菌3+・コアグラーゼ陰性ブドウ球菌1+、CトラコマテイスγRNA陰性で、マイコプラズマが陽性なので治療が必要ですと言われました。
検査結果は電話でも良いと言われたので、詳しい説明はなく、マイコプラズマを質問しても「性交で感染する病気です」としか教えてくれませんでした。
不安になったのでネットで調べると、肺炎の菌だとわかりました。あと、子宮頸管炎を起こすという事がわかりました。
そうですか??
産科でそこそこ有名なクリニックですが、
先生がせっかちで、対応も雑な感じで一方的に話すとハイ終わり!という感じなので行きたくありません。
このまま放置で自然に治りますか?
仕事もありますし、池袋まで遠い為、頻繁に行く事が出来なくてとても残念です・・・。
先生のご意見が聞きたいです。
役に立った! 0|閲覧数 547マイコプラズマ菌が膣分泌物培養検査で出た方を見た事がありません。
大腸菌も含めて雑菌が多いので、おりものの性状や臭いが強くなっているのでしょう。
膣剤を使用するのと、マクロライド系抗生剤を内服すればいずれにしろ改善すると思います。
性病と考える必要はないですよ。
膣内には自浄作用があるので、自然に治る可能性はありますが、あまり症状改善ないならきちんと薬を使用しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月の生理開始日から28錠タイプのピルを服用していました。
でもほぼ毎日決めた時間より1〜3時間ほど遅れて服用してしまいまた。
その所為か生理が始まった6月9日からずっと出血が止まらず、
ピル服用を途中で辞めてしまい、
数日後の7月5日にやっと出血が止まりました。
まだ今回の生理は来ていませんが、
今日からからまた服用し始めた場合
避妊効果はどうなるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 438先生じゃなくて、ごめんなさい。
いつから飲み始めても、最初の14錠は排卵抑制が十分ではないため、避妊効果が確実ではありません。生理直前に飲み始めると、シート中に不正出血が続く可能性があります。
前のシートを途中で止めてしまったのですね。出血の有無に関わらず、飲み続けることが大事です。もし出血に耐えかねて中断するなら、実薬14錠以上で休薬7日以内なら、避妊効果は維持されています。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
lisaさん、最初の1シート目はどうしても不正出血しやすい欠点があります。
継続することでだんだん慣れて来る場合が多いので、最初はわずわらしくても頑張って内服を継続していただきたいのです。
性交渉の機会がないなら、いつから開始しても構いません。
最初の14錠服用以降は避妊効果が維持されると考えて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。私は2年前に子どもを帝王切開にて、出産した者です。その際、子ども誕生後、癒着胎盤が発覚し、それまでの出血量から、剥がすと生命の危険があるので、子宮上半分を摘出しました。その場合は、もう子どもを授かる見込みは絶対ないのでしょうか。私の友人から、子宮が3分の1しかなかった人が出産をすることができたと聞き、私にもその可能性はないか、お伺いをたてさせていただきました。
役に立った! 0|閲覧数 436こればかりは、直接手術をした主治医でないとわかりません。
ただ、癒着胎盤は本当に怖い疾患です。
前回癒着胎盤の場合や、帝王切開の場合は再度癒着胎盤になってしまう可能性があります。
ご家族とも良く相談をして今後の方針を決めた方が良いでしょう。
予測が非常に難しい疾患で、福島の大野病院の産婦人科医の事件もこの疾患がきっかけでした。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして
46歳、既婚、妊娠経験無しの女性です。
数年前から子宮内膜症で卵巣脳腫の診断を受けており今年の
3月始めまでスプレキュア点鼻薬で生理をとめていました。
その結果卵巣も小さくなりCA19と125の数値も正常範囲
になりました。
その後6月8日から7日間1回目の生理、7月10日から2回目
の生理が起こりましたが10日目の今日もごく微量ですが出血が続いています。
(テッシュに赤く付く程度)基礎体温は高温、低温はっきりしています。
婦人科で内診の超音波検査の結果、左側の卵巣がまた大きくなりつつあるとのことです。
サイズは3〜4cmの間です。 スプレキュア治療前は両方の卵巣が腫れていました、
超音波の映像を見る限りチョコとの診断でした。 これ以上卵巣を大きくならないようにする為、
ピルでの治療を勧められ、ルナベルと止血剤を処方されその日から飲むようにいわれました、
その日は生理開始から8日目だったのですがピルは通常生理開始から1〜5日で飲み始めると知り先生
に再度診察に伺いましたら避妊目的ではないし現在続いている出血も止まると思うので今すぐ飲み始めるようにと言われました。
ただ、ピルは開始時期が大切でそのせいで副作用が出やすくなったり効果に影響したりすると書いてあるところもあり
不安で今日もまだルナベルは飲めずにいます。
婦人科の先生に何度もお聞きするのも先生を信用していないようで・・・・
そして現在も出血していることも不安で仕方ありませんスプレキュア治療後はこのような症状は出やすいのでしょうか?
もうこれだけ日にちが過ぎてしまったら次回の生理からの開始の方がいいのでしょうか
でも今の出血が止血剤だけでは止まらなかったらなどと悩んでいます、お忙しいところ長くなって申し訳ありません
どうかお返事をよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 1181今からでもすぐルナベルの内服を開始して下さい。途中から服用しても一切問題ありません。
止血剤を内服しても、すぐ止まらないかもしれません。
だらだらと出血は持続するかもしれませんが、継続して内服しているうちにだんだん止まってくると思います。
50歳までを目安に継続する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中ではありますが、教えてください。
宜しくお願いいたします。
生理が7月11日に始まり、今回は5日くらいで終わりました。しかし、今現在も茶色のおりもの?血?がでます。
いつも28日周期できて(2,3日前後することはありますが、生理が始まってからは不順など一度もありません。)生理期間は1日目がおしるしみないな感じで、うっすらと血がでます。2日目が大量。生理痛に苦しむ。3日目でもう終わる。4,5日目は念のためナプキンをつけているという感じです。
25歳から毎年、癌専門の病院で子宮けいがん検診は受けていました。この5年は異常なしです。生理も短いと、その検診の医者に相談しても、「生理があるだけいい」と言われて、特に異常はないと思っていました。
しかし、今年、30歳を機に、病院を変え、市で行っている病院で、子宮けいがんと、子宮たいがんも検診しました。そのとき、産道が狭いと言われてしまいました。産道が狭いと、お産のときに大変なのでしょうか。そのせいか、たいがんは検査に出しても、結果が不明となってかえってきました。細胞が取れなかったのでしょうか?たいがん検診はとても痛いと聞いていましたが、全く痛くありませんでした。たいがんは主に、50歳くらいからでもいいといわれていたので、特に気にしては無かったのですが。産道が狭いと言うことが気になってしまいます。
また、今回の検診で筋腫が2個みつかり、大きさは2センチくらいです。場所的には、特に心配することないといわれましたが、気になって気になって仕方ありません。なぜ、毎年行っている癌専門のところでわからなかったのかと。そして、筋腫の特徴である、生理が長いというのは、私には当てはまらないからです。私は未婚ですが、これから結婚して、赤ちゃんがほしいです。
長々と書いてすみません。
筋腫があるから、茶色のおりもの?血?が出ているのでしょうか。筋腫は10月にまた大きさをチェックします。今まで、生理が終わっても、このような症状はでたことがなかったので、精神的にも仕事を始めたりしたので、その影響もあるのかなあと思ったり。
筋腫とはどう向き合っていけばいいのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 369追伸です。今回の生理が終わったと思ったので、パートナーと交渉をもちました。その後も、おりもの?血?がありました。
役に立った! 0超音波検査を行わないと、卵巣癌や子宮筋腫や内膜症は見落とされる可能性が高いです。
ただ、大きさと場所が問題で内膜から離れた場所に出来た筋腫なら何も気にせず放置で大丈夫ですよ。
癌専門の病院が優れているのは、手術レベルが優れているとは思いますが、医師の人間性や検診等のレベルが優れているとは限りません。
産道が狭いというより、子宮頸管が細いのでしょう。
超音波検査で内膜の状態に問題ないなら体部癌の検査も必要ないと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。一つ質問させて下さい!
私は今光脱毛(ワキ)を検討しているのですが、現在服用中のマーべロンを飲み続けながら光脱毛をしても問題ないでしょうか?インターネットで調べるとできない場合も多いというコメントを発見して戸惑っております。通っている産婦人科が今週いっぱい夏休みで聞けなくて困っています、お返事戴ければ幸いです。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 394先生じゃなくて、ごめんなさい。
先生のレスまで1週間以上かかるので、ここさんのかかりつけのほうが早いかと思いますが…
同様の質問&回答は、過去にも多数出てきます。過去ログを探してみてください。先生のレスだけなら、No.21411 No.20648 No.18404 No.17436 などが参考になるかと思います。上のワード検索に数字を入れれば見れます。役に立った! 0むくさんレス有り難うございます。
ここさん、光脱毛はレーザー脱毛の医療行為ができないエステがレーザーの機械を使って言葉を変えて行っている脱毛です。
ピルを服用している方の脱毛は効果判定できないと言われている事がエステ業界では多いですが全く根拠がありません。
主治医にも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私は実家の近くの病院で6月22日に中絶手術を受けました。
その後の経過は順調でした。
しかし、7月5日にコンドームをつけての性交渉をしてしまいました。
7月7日に不安になり同じ病院に話すと「まだ排卵していないと思うけど、万が一排卵してるといけないから」
と、36時間後にアフターピルを飲みました。
中絶手術から1ヶ月・アフターピル服用から2週間以上経ちますが、生理も消退出血もありません。
中絶から2週間でのアフターピル服用の影響ってありますか?
あとこの状態でいつ頃まで生理がなければ病院に行った方がいいとか教えて下さい。役に立った! 0|閲覧数 469アフターピル服用後3週間で生理様の出血がなかったら、妊娠の可能性が高くなります。
確実な避妊は、普段から低用量ピルを服用する事以外ありません。
もしきちんと出血が来たら今後は必ず低用量ピルの服用をして下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日は着床出血〜の質問に、お忙しい中ご対応いただき、ありがとうございました。
その後、基礎体温が上がり、病院で妊娠が判明、5週目と診断されました。
ただ、子宮内の出血ではないものの、出血が続いていたため、翌週(妊娠6週目)でも検診をしました。
その時に、「小さいからどうなるか・・・」と言われてしまいました。
不安なまま帰宅したですが、ふと疑問を感じ、まだアドバイスを頂ければ・・・と思い、投稿しました。
6/8 最終月経
6/28 排卵(フォリスチム使用)
7/13 妊娠判明(5週目0日 胎のうは1〜2mm位)
7/21 二度目の検診(6週目1日 胎のうは9.5mm)
このような経緯です。
最終月経に対し、排卵日が遅いのですが、そういった場合でも週数・胎のうの大きさはずれないのでしょうか?
月経周期は大体28日です。
ずっと待ち望んでいた妊娠だったので、不安でいっぱいです。
お忙しい中何度も申し訳ありませんが、アドバイスをお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 475前回も返信したと思いますが、大事な事は2週間を目安にチェックをしてその間にきちんとその分成長していれば良いという事です。
いつ排卵したとかあまり細かく考えても不安になるだけですよ。
妊娠すると10%は流産するものです。これは自然の摂理であり、胎児側の要素です。赤ちゃんが産まれるべくしてできた妊娠なら、心配しなくても勝手に育ちますよ。
気持ちはわかりますが、あまり考えすぎて不安になればそれはストレスで、ストレスは胎児側に悪影響を及ぼします。
生命力を信じて、今は待つだけにしましょうね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。