女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32141 件 25981~25990件を表示中です
-
お世話になります。
5月に中絶手術を受け6月半ばくらいまで出血が続きました。
途中、今までないくらいの量の出血や塊が出て、それが
中絶後の出血のものなのか生理と一緒になったものなのか?
それ以来7月に入ってもまだ生理がなく、パートナーとは
性交渉はありましたが避妊はしていました。
婦人科で「プラノバール」を処方され10日間飲みきって
いますが5日経ちましたがまだ生理がきていません。
もしか、また妊娠していたらという不安がとても大きいです。
中絶して2ヶ月、安定しないせいなのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 478プラノバールを服用後1週間以内に生理がこないなら、それは妊娠している可能性が高いという事になります。
中絶手術後から低用量ピルの服用を勧められなかったのでしょうか?
避妊は女性が自分で自分の体を守るしかありません。
低用量ピルの継続内服以外は信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
このたび初めてOCの服用を始めました。7月9日から生理が始まり、この日から飲み始めました。8月10日あたりに次の生理が来ると困るのですが、どうしたら良いですか?このまま通常通り21日間、7月29日までOCを飲み続けて7日間お休みしたら8月10日は生理が来ないでしょうか?絶対に失敗したくないので、宜しくお願いします。また、OCの飲み始めだからかも知れませんが、生理8日目の今日もまだ出血があります。いつもの生理より長いです。大丈夫でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 413先生じゃなくて、ごめんなさい。
出血が長引くのは、飲み始めによく起こることなので、心配しなくて大丈夫ですよ。
順調にいけば8月の1日か2日には生理になると思うので、特に周期変更の必要はないと思います。ただ、低用量ピルに不正出血は付き物なので、少々の乱れは仕方ない物と割り切って下さいね。役に立った! 0ご返信ありがとうございました。
オーソMのせいで不正出血が止まらず困っています。
生理が始まってから2週間以上経ちますが、いまだに軽い出血があります。
あとは8月10日までに出血が止まることを祈るばかりです。
対処方法はないのですかね?
宜しくお願いいたします。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
最初の1シート目はどうしても仕方ないですね。
そのまま継続して経過を見ていれば10日は丁度再開後なので出血しにくい状況にはなっていると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今妊娠初期です。妊娠中は、性行為は避けた方がいいのでしょうか?10ヶ月も世間の妊婦の旦那さんは性行為を我慢しているものなのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いshます。
役に立った! 0|閲覧数 361妊娠中でも性交渉はしても構いません。
ただ、膣内射精は避けなければなりません。
精液の成分で、子宮が収縮してしまうからです。
できればコンドームの着用もしておいた方が良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。私は六年前に海外に来て今も滞在してますが、海外へ来てから三ヵ月後くらいに初めて膀胱炎になってからくせになったようで、一年のうちに三度なりました。
その当時は血尿もあったり、トイレがかなり近くなって残尿感もひどく我慢できないほどの膀胱炎だったのです。
でも最近ここ一年未満くらいですが、かなり頻繁にまた膀胱炎になりやすくなっていて、前とは違っておしっこをすると突然アンモニア臭がきつくにごっているのです。
でも、残尿感やトイレに行きたい感覚がないのです。
この半年の間で四回はなりました。
そのたびに病院へ行き、抗生物質をもらい1週間飲んで完治させていたのです。
先月も突然ニオイのきつい尿が出て、にごっていました。
いい加減、病院へ行くのもなんだか恥ずかしくなってきて、前回のときは2週間くらい様子を見ていましたが、治らなかったので、また病院へいって抗生物質をもらいました。
そのときも同じように残尿感や痛みなど何もありませんでした。そしてまた今日、突然同じ症状がはじまって、あまりに頻繁すぎてなんだか怖くて悩んでいます。
このように、残尿感や痛み、トイレが近いなどの症状はまったくなく、きついニオイと尿のにごりだけですが、やはり病院へ行き、抗生物質をもらって直したほうがいいのでしょうか?
改善方法や今後のアドバイスなどいただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 414抗生物質の種類が適正かどうかが問題ですね。
尿の細菌培養同定検査、薬剤感受性検査を行うと良いでしょう。
ただそれだけ頻回に繰り返すのも不思議です。
泌尿器専門のドクターに相談できれば良いのですが・・・。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
フォトフェイシャルを施術していただきました。
顔全体のショット数は平均どのくらいなのでしょうか?
顔全体をお願いし20照射ぐらいでしたので、少ないように思うのですが。
また、看護士さんによる照射は問題ないのですか?役に立った! 1|閲覧数 2065顔全体の場合はトータル60〜70ショットになると思います。
20ショット程度は鼻周囲や頬限定のショットですね。
ジュール設定や、フォトのヘッドの設定は全て指示しております。
反応を見ながら、ヘッドを変えたりお勧めをするのでご安心下さい。
今回の件は、ご希望された施術内容と実際の施術内容が異なっていて料金も違う可能性があります。
直接お電話で構いませんので、ご確認いただけますでしょうか?メールでも構いません。
お手数ですが宜しくお願いいたします。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
6/24から5日間生理がありました。
それで、7/4(コンドーム有り)7/17の朝(コンドームなしで外だし)でエッチして心配だったので17の夜に緊急避妊ピルを服用しました。12時間後といわれたのに16時間後にまた2錠服用しました。先生にはこの周期なら大丈夫だと思うと言われましたが心配でいただきました。もう6日たつのにまだ生理きません。いまテスト期間や引っ越しも控えています。そうゆうのも関係しますかね?
大丈夫でしょうか?生理不順なんで心配です。
よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 361先生じゃなくて、ごめんなさい。
アフターピルを飲んだ後は、成功していても出血があるまでは待つしかありません。長いと3週間くらいかかります。
日頃から生理不順で、今すぐ妊娠を望んでないなら、院長先生は間違いなく低用量ピルを勧めると思いますよ。役に立った! 0あんまり心配しないほうがいいのでしょうかね?
生理がきてから
ピルを飲み始めたらいいですか?
まずは生理がこないので心配です役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
ほきさん、今はとにかく待つしかありません。
確実な避妊は今後も低用量ピルを継続して服用する以外ありません。
ゴム無しセックスの機会があるなら、子宮頸部癌やクラミジア感染症のチェックも必要です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
夏風邪を引いてしまい、市販の風邪薬を服用しました。3年ほどアンジュ28を服用しています。市販の風邪薬と、ピルの飲み合わせは避妊効果を低下させてしまいますか?
ご回答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 3081先生じゃなくて、ごめんなさい。
薬で避妊効果を落とす可能性があるのは、抗生物質と抗てんかん薬です。抗生物質じたいが市販されていませんし、市販の風邪薬には当然、含まれていません。
先生のレスまでに1週間以上かかりますから、それまでに夏風邪を治してくださいね。役に立った! 1むくさん、お返事ありがとうございました。
市販の風邪薬では良くならず、病院で薬をもらいました。
抗生物質を服用する事になってしまったのですが、避妊効果が低下してしまうのはどれくらい経ってからでしょうか?以前、過去レスで同じ様な質問を見かけたのですが、記憶が曖昧です・・・。たびたび申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0すりぬけ排卵が起こるまでに時間がかかりますから、抗生物質を飲み始めて7日後からが危険日になります。抗生物質を飲み終えて、実薬14錠連続で飲めば避妊効果が戻ります。先生のレスでNo.16025やNo.14098を参考にしてくださいね。
個人的には、風邪で抗生物質が処方されることに反対です。避妊云々の話ではありません。風邪はウイルス性、抗生物質は細菌を殺す薬(ウイルスと細菌は別物)だからです。血液検査で好中球やリンパ球まで調べてから…でないと原因がハッキリしないし、耐性菌が出る恐れがあるからです。「肺炎にならないように」という決まり文句で、日本では当たり前になっている悲しい習慣です。
…とはいっても、処方された抗生物質は飲み切ってくださいね。中途半端に止めると、耐性菌が出現しやすくなるので。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
めぐめぐさん、優先順位があるので避妊効果関係なく必要な薬剤はきちんと併用しましょう。
むくさんの指摘とおり抗生剤はウイルス性感染症には効果がありません。
ただ、扁桃腺が腫れたりする様な風邪症状は、細菌性感染の場合が多いです。
咳が続く気管支炎症状の風邪も、細菌性感染の場合が多いです。それぞれ抗生剤の種類を変える必要がありますが、培養検査を待つ時間はないので予測して抗生剤を使用する事はあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前回生理が6月15日から五日程。六月の下旬から風邪で体調を崩していて、熱を出していました。その後、熱は下がったのですが、咳だけがなかなか治らなくて7月7日に病院にいって咳止めのフスコデという薬を処方してもらいました。
妊娠しているかもと不安だったので7日と八日薬を飲みました。(一週間分処方されていたのですが)あと、11か12日に夜中咳こんで寝られなかったので一錠だけのみました。
13日に妊娠検査薬をした所、薄くですが陽性反応が出ました。妊娠したのはとても嬉しいのですが、薬の事が心配で相談しました。役に立った! 8|閲覧数 6588先生じゃなくて、ごめんなさい。
他の方へのレスでNo.15589や No.20004 が参考になるかと思います。
お薬関係のサイトでも、禁忌ではなく「治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合」は投与されると出ています。風邪の症状の中でも、咳と高熱は妊娠継続のために治療する必要があるからだと思いますよ。役に立った! 0むくさんありがとうございます☆
11日か12日に飲んだ一錠は、ぎりぎり四週目に入るか入らないかの所なので胎児に影響が無いかとても心配です。。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
みさささん、全く問題ありません。
気にせずにそのまま経過を見ていて下さい。
症状を放置しておく方が胎児が流産する可能性が出てくることがあります。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
交際相手が風俗に行っていることがわかりました。
今後行かないことと,性病の検査を受けることを約束してくれたのですが,性病検査といっても色々とあるようなので,どこまで検査すれば良いのかわかりません。
特に症状が出ていないのであれば,池袋クリニックで一般的に行っているような,3点セット,4点セットといった検査で充分なのでしょうか?
また,彼が検査するだけではなく,やはり自分自身も検査に行ったほうが良いのでしょうか?
性交渉の際,基本的にコンドームは使用していませんでした。
最後に風俗に行ってからは,2〜3か月経っているようです。
役に立った! 0|閲覧数 442当院ではカップル性病検査というものを行っております。
内容は4点セットをお二人で受けていただくというものです。
男性の尿検査では、クラミジア等の検出率が低いので、同時に男女で受けることが良いと思われます。
女性の場合は、子宮頚部癌のリスクもゴム無しセックスで上昇します。
一度にまとめて検査が出来るので、良い機会ですから前向きに検討してみてはいかがでしょうか?
カップル検査は予約制です。
お電話で問い合わせしてみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生,お忙しいなかご返信ありがとうございました。
彼は池袋クリニックの診療時間内にうかがうことが難しかったので,今日,夜も診察を行っている某クリニックで検査をすることになりました。
同時とはいきませんでしたが,先生のアドバイスを参考に,私も検査をしました。役に立った! 0どこでも良いのできちんと検査をする事が大事です。
その結果で又何かあればご相談くださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。昨年12月に卵巣脳腫の手術(3回目)をして、スプレキュアで治療後、4月からディナゲストを服用しています。6月5日に初めて不正出血があり、この時は量も少なく日数も4日間と短かったのですが、今回は7月11日に出血し始めて、現在も続いています。量もそれなりにあります。7月9日に通院した時には特に以上はなかったので、副作用の出血だと思いますが、どのくらいまで続くものでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 693ディナゲストの一番の欠点が不正出血です。
いつまで続くか予想できませんが、ずっと継続して内服するしかありません。
2〜3ヶ月様子を見て、持続するようならルナベルという低用量ピルに変更してもらえば良いと思います。
子宮内膜症の再発予防の為にも、いずれかの選択が必須です。
今までもピルを服用していれば、何回も手術することはなかったでしょう。
主治医と良く相談して今後の方針を決めてもらって下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。