女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32140 件 25921~25930件を表示中です
-
4ヶ月で流産しました。
それから1年たちますが体調がすぐれません。
疲れやすかったりふらふらしたりします。
アレルギーもひどくなりましたが、金属アレルギーは治りました。
基礎体温も1本の棒のままです。
妊娠したことが原因なのでしょうか?
こういう場合は婦人科にかかったほうがいいのですか?
役に立った! 0|閲覧数 422基礎体温がその状態であることは、排卵がうまくできていなくてホルモンバランスが崩れている状態です。
エコーで子宮、卵巣の状態を確認し必要に応じてホルモンの数値を血液検査で見ることが必要です。
妊娠した事は、関係ありません。
お早めに婦人科を受診することをお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。最近穴の部分が少しかゆくなり、織物も気になっておりました。2日前くらいから腫れてるのがわかり、かゆみではなく痛みに変わってしまいました。椅子に座るのも苦痛です。今生理中なのですがその場合でも診てもらえるのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 413直接診察していないのでわかりませんが、ヘルペスの初感染かもしれません。
症状があるときにすぐに診察を受けるようにしましょう。
当然生理中でも構いません。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
39歳出産経験ありです。昔から生理痛と量の多さでは辛い思いをしてきたのですが、今年になって量がさほどでもないことが多く生理痛のほうも毎回辛いまではなくなり、卒業が近いのかなと思っていました。しかし前回急に戻ったように多くなり塊も見られ気になっていました。そして今回、昨日始まったのですが量の多さが半端でなく・・・というより塊が出まくってどうして良いかわからなくなっています。下手すると産後の時より大きな塊で5センチの球のような大きさです。日本にいればすぐ婦人科に行くのですが、今台湾にいて言葉の面で不安なので、10日後一時帰国の時にでもと思いますが、子宮筋腫の疑いが強いのでしょうか?支障は貧血ですか?よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 442そうですね。
子宮筋腫が生理を起こす内膜に近いところで出来てしまっているか、子宮腺筋症の状態か、内膜ポリープ等ほかの要因かいろいろ考える必要があると思います。
いずれにしろ手術含めた、薬物療法が必要な可能性も高いので早急に婦人科を受診する事をお勧めします。
では、何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
異型細胞について質問です。
生理遅れの為、病院に行き、検査を行なったところ、子宮頚部に異型細胞がある事がわかりました。クラス3といわれました。色々調べたのですがaとbがあるようですが、私はクラス3としか言われておらず、先生には生理が終わってから再度検査をと言われました。不安でしかたありません。手術を今後する必要があるのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 351クラス3と言っても確かに、aもbもありますし、ただの3もあります。
1回だけで正確な診断にはなりません。
細胞診断を繰り返して、必要に応じて組織診断を行います。
その結果で異形成が高度になったら手術適応です。
では、主治医の指示通りきちんと検診を受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9月4日から5泊の旅行に行く予定があり、生理と重なり
そうなので、ピルを飲んで日にちを調整しようかと
思うのですが、私の生理は通常35日くらいのサイクルで来ます。
いつまでに生理が来た場合にピルを飲むのが理想かが
わかりません。
8月4日に生理が来たら、次の生理は9月の旅行から帰って
から来るのは計算ができますので心配はしていません。
28日用のピルであれば、何時まではじまった生理に対して
ピルを飲んだらいいのか教えていただけると助かります。役に立った! 0|閲覧数 360今からなら早めることが可能です。
低用量ピルは短期間の調整には向いていません。中用量ピルでコントロールしましょう。
今日からでも10〜14日服用すれば、25日には生理になっていると思います。
普段から低用量ピルの服用をするならば、それでも構いません。内服継続しながら調整できる方法もあります。
お早めに受診して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
今妊娠8週目です。妊娠中は性行為はしていいものでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 401妊娠中の性交渉はしても構いません。
ただ、コンドームの着用はきちんとして下さいね。
精液の中に、子宮を収縮させ流産症状を引き起こす可能性のある成分が含まれています。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
NYに住んでいるゆりこです。
実は後発性無月経で、第一子(現在五歳)もクロミッドで授かりました。
現在第二子を希望してますが、駐在でNYにおります。
意を決し、アメリカ人の婦人科に過去の経過を話したところ、先生も理解してくださり10日分のピル(プロベラ)と、クロミッドが処方されました。
しかし「10日ピル飲んでる間に生理が来ます。そしたら3日後からクロミッド飲んで下さい。そして生理開始から10日後に子作りして下さい」という指示が、イマイチ合っているのかわかりません。
日本でクロミッド妊娠した際は、卵の成長を確認してから・・・という感じだったのですが今回は生理がきたらもう来なくても大丈夫!みたいな感じなのです。
なにせ言葉が上手く通じなくて(涙)。
アドバイス、お願いします!助けてください。役に立った! 0|閲覧数 414基本的には月経5日目から、クロミッドの服用開始、月経15日目頃、超音波検査で卵胞発育を確認後タイミングを合わせるというのが基本です。
せめてエコーが見れないなら、目安でタイミングをとって下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。有難うございます。
確か第一子の時も5日後からクロミッドだった気がします。
お薬は一緒だと思うので、今回も5日後からクロミッド、後は排卵チェッカーで判断したいと思います。
前回は一回目でピッタリ成功したので、今回もそうなると良いのですが・・・。
こんなところから、日本の先生とコンタクトが取れ本当に心強いです!役に立った! 0排卵チェッカーだけでなく、基礎体温もつけると良いでしょう。
エコーが見れればより確実なのですが・・・。
海外の医療は日本に比べると、非常に不満足な方が多いようですね。それはこの掲示板を通じて良くわかります。
その割りにピルの処方や利用方法になると、発展途上国並に遅れているのもこの国の特徴です。
うまく妊娠できると良いですね。
又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュ28を飲み始めて2ヶ月目の27歳です。前回の生理の始まりから2週間目ぐらいで乳房痛があり、乳首をピークに乳房全体がひどく痛みます。
いろいろ調べたら比較的よくあるケースだということはわかりましたし、次第に痛みもなくなるだろうということはわかりますが、現在のこの痛みを緩和する方法は何かありませんか?
たとえば暖めるとか、マッサージするとか。今は彼に乳首を少し触られるだけでも痛くてつらいです。
他の薬(たとえば鎮痛剤とか漢方薬とか)を服用せずに何か乳房痛を緩和できる方法があったら教えてください。役に立った! 0|閲覧数 336確かにピル服用して間もない頃は乳房痛が出やすいですね。
徐々に慣れていくと思いますが、どうしても辛い場合はむくみを抑える漢方薬を服用するか、軽い消炎剤を内服するしかないでしょう。
マッサージしても温めてもあまり変化はないと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在34歳、出産経験なしです。
現在婦人科に通っていますが、5月3日に生理が来て以来、6月、7月と生理が来ていません。
通常30日周期で、数日の前後はありますが生理不順になったことがありません。
6月12日に婦人科を受診し、内診の結果「もう準備はできてるから、1〜2週間で生理が来る」と言われましたが、結局来ていません。
その後、7月16日に再度受診し、内診しましたが「今度こそ1〜2週間で来る」と言うことでした。
先生も6月に診た時点で準備が整っている(内膜が厚くなっている)のに、なぜ1カ月来なかったのかはわからないと言っていました。
内診をして1週間経過しましたが、まだ来ていません。
いつも、生理前は頭痛や腰痛、腹痛等、色々な症状が出ます。
6月の時点でも頭痛はかなりあったので、普通に来ると思っていましたが、結局来なく…
今回も強い頭痛はあるのですが、歯痛もあって歯からの頭痛かもしれません。
腰痛はほとんどなく、腹痛はたまに軽くある程度です。
若年性更年期を心配していますが、生理不順は今までに全くなく、内診の結果からみて、なぜ来ないのだろう?と言うのが不思議です。
初潮が10歳で、その頃から生理痛が酷く、月経困難症と診断されていました。
相変わらず思い生理痛があったので、10年前に結婚を機に婦人科を受診したところ、子宮内膜症と子宮筋腫2つが見つかりました。
それから年に2〜4回、定期健診で経過見をしています。
数年前にチョコレート腫瘍が見つかり、もう少し様子を見ていて大丈夫ということでしたが、ちょうど新しい仕事に就いた頃で、「もう少し…」と言われた数ヵ月後に破裂?して、それ以後は意外に悪化もせず、安定しています。
内膜症、筋腫は治療(投薬等)していませんが、生理痛が重いため、ボルタレンとズファジランは生理の時に飲んでいます。
追記としては、妊娠の可能性はありません。
ダイエットもしていません。
唯一思い当たるとすれば、昨年末に引っ越しをし、春から外工事等で、ハウスメーカーとの打ち合わせ等1年以上バタバタしていました。
1か月ほど前にやっと全ての工事が終わり、後半は本当にストレスを感じていました。
引っ越し先は住所がほぼ変わらない所ですので、周りの環境やご近所付き合いでのストレスは全くありません。
担当医の「絶対来る」の期限は今月末です。
でも、先月と同じような状態なので、また来ないのでは…ととても心配です。
先月はなぜ来なかったと考えられますでしょうか?
ご回答いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 516病院へ行ってちょうど2週間が経過し、お返事がまだでしたので追記させていただきます。
先生のいう「1〜2週間」の2週間目の今日、まだ生理がきません…
多少の前兆のようなものはあるのですが、いつもからみるとないに等しい位の痛みですし、
もう長いことこんな痛みが続いています。
どれくらいを目処に、再受診した方がよろしいと思いますか?
また、次受診した際は、治療?のようなことが始まると思いますか?
お忙しいかと思いますが、ご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
先生は順番にレスされていて、早くても1週間かかりますし、上書きすると、どんどん遅くなりますよ。
素人目で見て、ホルモン検査(血液検査)をしていないのかな?というのが気になります。子宮や卵巣に異常がなかったら、ホルモンバランスの乱れを想定して、検査を…同じ日か、結果を聞きに行って注射か中用量ピルで生理を起こしす、というのがよくあるパターンだと思いますが。
ご自身から検査を申し出るか、言いにくい先生なら他の婦人科を受診する方法もありますよ。治療は妊娠希望の有無によって変わります。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
サン太さん、生理は来ましたか?
内膜が厚いのに、生理が来ない状況は非常に気になります。
妊娠でもないのに、内膜が厚くて生理にならないという事は、普段から内膜が厚くなっているということで、子宮内膜増殖症から、子宮体部癌へ移行する恐れもあります。
又、内膜症の既往があるのに放置されている点も気になりますし、直接診察しないと何とも言えませんが、今までの主治医でその経過なら別の医師にも相談した方が良いかもしれません。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの服用をお勧めします。不順はなくなりますし、内膜症も体部癌も予防になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、お忙しいとは思いますが質問させていただきます。
今度、中絶手術を受ける予定なんですが、つわりが始まりました。手術までまだ日にちがあるのですが何か良い方法はありますか?役に立った! 0|閲覧数 353手術当日まで吐き気止めを服用する事くらいですかね。
後はどうしても辛いなら、毎日点滴に通院する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。