女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32324 件 1~10件を表示中です
-
毎年、癌検診とエコー検査を行っている70歳のものです。
今年の検査にて左の卵巣が5cmの大きさだと指摘されました。
去年までは卵巣については何も指摘を受けておりませんでした。
悪いものではないから心配しないで下さいとの事で
3ヵ月後にもう一度調べて今以上に大きくなる様なら
手術の出来る病院を紹介しますとの事でした。
一年の間で急激に大きくなったようなのですが
悪いものではないかという不安が拭い切れません。
エコー検査のみで悪性か良性かの判断はある程度可能なのでしょうか?
医師の言うとおりに3ヶ月後の診察で遅くないですか?
初めての事で大変動揺しております。
役に立った! 0|閲覧数 435ありがとうございます。
血液検査はおこなっていません。
あくまでもエコー検査にての診断です。
役に立った! 0motoさん、レス有り難うございました。
サキさん、70歳という年齢で卵巣が腫れている場合、確かに悪性の可能性は否定出来ません。
motoさんの指摘とおり血液検査や精密検査を併せて評価する事が必要だと思います。
どうしても不安なら別のクリニックで相談してみてはいかがでしょうか?
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、痒みがあって医者に行ったところ90%カンジダだと云われ、オキナゾール膣錠を入れてもらい、アデスタンクリームをいただきました。クリームのおかげで、外陰部の痒みはかなりよくなりましたが膣の中がまだ少し痒くて、検査結果を聞きに診察に行ったら、結果がカンジダだとはっきり出ていました。内診で「大分よくはなってきているけどまだ膣の中は少し荒れてるので」ということでまだオキナゾール膣錠を入れていただきました。毎日洗浄に通うのかと思っていましたが、それで一週間位効き目があるとのことでした。ちょうど、一週間後に旅行に行く予定です。先生によると旅行や温泉は全く問題なく、性行為は膣錠を入れた3、4日後にはOKと言われました。
しかし、膣錠を入れた翌々日の今日になって、膣の中から白いポロポロの帯下が出てきます。確か初診で膣錠を入れてもらった二日後にも同じような帯下が出てきました。これは、カンジダ特有の白い帯下であり薬が効いていないのか、それとも薬が溶けて帯下と混ざって出てきているだけなのか、わからないので不安です。一週間効き目があるとのことなので、このまま旅行直前まで薬の効果を信じて様子をみた方がいいのか、病院に行った方がいいのか悩んでおります。初診の時の翌々日の白い帯下は、その翌日には殆ど消えていました。今回の白い帯下も、薬を入れたからでしょうか?
役に立った! 2|閲覧数 15694膣剤が吸収されない分は、おりもの状で外に出てきてしまいます。
1週間効果のあるとされる膣錠は特にそれが顕著で、僕自身は1日1錠づつ使用する膣錠を推奨しております。
ただ、かゆみやおりものがないなら、無理に薬を使用する必要はありません。
温泉に行くと、カンジダを発症する方が多いです。
だからと言って温泉が駄目ではありませんので、症状がある時だけ使用する膣錠や外用剤を持っていれば良いと思います。
主治医に相談して処方してもらってはいかがでしょうか??
では、ご検討下さい。
役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございました。
今日あたりから白い帯下は出なくなりました。痒みもおさまりましたが、念のためまだクリームは塗るようにしています。
再発しやすいものだということで、今後は生理後のかぶれなどにも注意していきたいと思います。
お忙しい中、どうもありがとうございました。役に立った! 0腎盂炎を優先的に治しましょう。
抗生剤を使用する事でカンジダがひどくなるなら、カンジダの膣錠と外用剤を併用すれば良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
細菌性膣炎についてお伺いしたいのですが、
細菌性膣炎に一度かかってから頻繁に再発してしまいます。
どこに原因があるのかは分かりにくいとは言われますが、
完治したかと思ったら、また直ぐになるっていう事は
膣内の環境意外にどういった事が考えられますか?
一つ気になるのは、彼氏との性行為の時にすべりを
良くする為か彼氏が唾をつけて触ったりするのですが、
そういった行為でも感染したりする可能性はありますか?
唾はバイ菌多いそうですし、そういった事も考えられるの
かな?と思ったりしたのですが・・・
ご返答宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 580普段性交渉の際にコンドームは着用していますか?
彼の常在菌が強いと、自分の膣内細菌バランスが変わって彼の常在菌が多くしめる事になる事があります。
とりあえず対症療法で症状がある時に、膣錠を使用する事で様子を見ましょう。
唾液等での感染は関係ないと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
No.22953でお盆中に一度質問させてもらった者です。
今回、来月旅行(9/19〜23)に生理が来ないように、生理を早める為にノアルテンDを初めて処方してもらい、
生理開始(8/11)後の8/16から10日間の予定で服用中です。
今回の質問は、この服用中に性交渉した際の妊娠の可能性についてです。
以前処方されたピルの場合は、服用中は避妊効果もあるとの事だったので今回も同様と思い、
昨日避妊せずに交渉しました。
その後、どうしても不安になり今回質問させてもらいました。
お手数ですがご回答よろしく御願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 470生理中から服用した場合は、避妊効果があると思って良いですよ。
なので内服中の性交渉での妊娠は今回は考える必要がありません。
普段から低用量ピルの服用をすれば365日いつでも確実な避妊、そして周期調整も可能です。
この機会に是非前向きにご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお忙しい中お世話になっております。
4月末にディナゲストを中止し、3回目の生理がきています。
6月の検査ではCA125(16.5)エコーは術後見えなかった
右の卵巣も見えましたが両卵巣共に正常範囲内でした。
ただ、排卵時のような状態だとは言われましたが、
翌日、生理が始まりました。
そのような状態から2ヶ月。
8月8日に生理が始まったのですが、11日にはほぼ出血は収まり
生理中にもかかわらず排卵時のようなおりものがでています。
生理痛も2日間はしっかりあったし、量も多かったです。
ただ、生理前からの胸の張りはずっと続いています。。
なんとなく生理前のようで不快です。
院長先生、これも消退出血というものですか?
胸の張りが生理終わっても続くような事はありますか?
どうかアドバイスのほどよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 540
もう一つお尋ねします。
卵巣の腫れとよく聞きますが、
かならずしも、嚢胞ができてるという事ではないのですか?
例えば通常でも生理前なども腫れたりするものでしょうか?
それは嚢胞とはあきらかに違いますか?役に立った! 0何度も申し訳ございません。
本日、3ヶ月検診に行って参りました。
結果は、左の卵巣が腫れてるとのこと・・・・
卵巣に白い線上のようなものがあり、
おそらく黄体嚢胞だという診断でした。
先日、↑でご相談した症状はこれが原因だったのでしょうか?
もしかしたらチョコの再発じゃないかと不安で仕方ありません。
次の生理が終わったらまた検査で経過を診るそうですが、
黄体嚢胞だった場合、自然に消えますでしょうか?
未だに胸の張りが続くので来月を待たずに生理がきそうな気もするのですが、主治医はみたところ近々生理がくるようには見えないと・・・・
この黄体嚢胞というのは排卵時におこるそうですが、
やはり2〜3日で終わった生理時のおりものが排卵だったのでしょうか?
とても混乱してるのでいろいろ質問攻めにしてしまい恐縮です。
どうかよろしくお願い致します。役に立った! 0直接診察していないので何とも言えません。
ただ、ディナゲストは黄体ホルモン単剤のピルなので、排卵抑制作用が弱く、黄体嚢胞が出来やすい特徴があります。
あまり神経質にならずに指示通り定期的な検診を受けていれば良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
これまで半年ほどマーベロン28を服用してきましたが,今回初めて飲み忘れをしてしまい,次のように対処しました。
8/5(服用20日目) 21時服用
8/6(服用21日目) 飲み忘れ(実薬最後です)
8/7 21日目の飲み忘れに気づき,17時(前回の服用から20時間後)に服用
定時(21時)に偽薬を服用
以後8/12まで偽薬を服用し,8/13から新シート1日目を定時に服用しつづけています。8/10〜13までは消退出血(生理のような出血)がありました。
本当であれば8/7に飲み忘れた分を飲まずに休薬期間に入ればよかったのですが,気が動転してしまい,飲み忘れから24時間以内だったので21日目の分を服用してしまいました。上記のような場合は,避妊効果は継続しているのでしょうか。飲み忘れ分を服用してしまったら,実薬14日分を継続服用していても,新シート14日目までは避妊効果がなくなるのでしょうか。
これまでのレスも読んではいるのですが,シート第3週目(実薬14日以上服用)の飲み忘れの場合でも,休薬期間をとっても避妊効果が継続するというレス,飲み忘れから7日間〜14日間は避妊が必要だというレス,休薬せずに飲み続ける方がよいというレスなど,いろいろな対処があるようで(私の勘違いでしょうか?),読めば読むほどわからなくなってきています。この違いも併せて教えていただけるとありがたいです。
役に立った! 0|閲覧数 507先生じゃなくて、ごめんなさい。
今回の飲み忘れは、避妊効果には問題ありません。正しく飲めたのが8月5日が最後で、13日から新しいシートに入っているので大丈夫です。飲み忘れというか、7日に飲んだのが意味ない感じですね。
既に調べているように、3週目の飲み忘れは、そのまま休薬期間と考えて周期を早めてしまえば避妊効果は維持されます。休薬を7日以内にすることが大事です。
もし今回、7日に21錠目を飲んだからといって、8日から7日間休薬すると…正しく飲めたのが5日が最後ですから、休薬が9日間になってしまいます。なので、9日に飲んだ意味がないのです。このような場合は、新しいシートの14錠を飲むまでは避妊効果が確実ではありません。
飲み忘れた錠数で対処方法が変わるので、14錠未満と15錠以上で混乱してしまっているのでしょう。15錠以上なら中断して周期を早めれば、休薬7日以内なら避妊効果は維持されています。その周期は生理の曜日が変わりますが、マーベロンなら余った錠剤から始めれば次の周期で元の曜日に戻ります。さっちんさんは9日に飲んでしまったので、それはできないので…別の機会に曜日調整をしてください。
実薬14錠以上、偽薬・休薬7日以内で避妊効果は維持されますので、飲み忘れないのが一番ですが、あまり深く考える必要もないと思いますよ。役に立った! 0むくさん,早速の回答ありがとうございました。
ピルを飲み始めてから,いろいろなレスを読ませて参考にさせていただいているのですが,服用日時と服用日数の関係がはっきりしてなかったりすると,勝手に私なりに計算して読ませていただいていたので,誤解したところもあるのかもしれません。また,8/6に飲み忘れた後,10日後に行為があったものですから,「飲み忘れ一週間後は危険」というレスで不安になっていました。避妊効果が継続しているのか不安で...。
●実薬14日以内の飲み忘れ(実薬14日間継続服用できなかった)場合は,気づいた時点で服用し,14日間服用を継続する。その場合は,飲み忘れ後1週間後が危険であり,14日目までは避妊効果が低下する。
●実薬14日間継続服用した場合は,15日目以降の飲み忘れの場合は休薬に入り,7日以内に新シートを開始する。その場合は,避妊効果は継続する。
ということですよね?
今回は避妊効果に問題がないということで安心しましたが,不安にならないためにも飲み忘れをしないのが一番というのを痛感しました。
本当にありがとうございました。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
さっちんさん、一番信用して良い避妊法が低用量ピルの継続内服です。
なので、これからも正しい知識と情報のもとできちんと服用していけば何も心配ありません。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。相談させてください。
現在21歳です。毎月の生理がとにかく辛く(血の量が多い、腹痛が凄い、下痢になる、頭痛が凄い)くて。。ピルを飲んだことがあるのですがめまいが凄くてゆかでのた打ち回るくらいでした。生理の状態を軽くするにはピルを飲んだほうがいいといわれましたが恐くて飲めません。生理ではないときは頭痛も下痢も無く至って元気です。でも生理の2日前から頭が凄く痛くて吐き気もあり鎮痛剤を飲んでも吐いてしまうときもあり下痢が始まり終わるまで続き本当に辛いです。生理の時の頭痛を治す薬はあるのでしょうか?どうしたら生理が軽くすむことが出来るのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 494ピルには色々種類があります。
吐き気や頭痛やめまいが辛いなら、最初からそれらの症状を出にくくする薬剤と併用しながら慣れるまで服用してみてはいかがでしょうか?
最初に服用したピルの種類は何でしょうか?
辛い生理を我慢して毎月怖い思いをする必要はありません。
もし通院可能なら、お気軽に相談にいらしてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて質問させていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。
3年ほど前から避妊目的でピル(トリキュラー錠28)を継続服用していましたが、先月、不注意で飲み忘れてしまい、
本日(8/18火曜)、月経が来たので、また本日よりピルの服用を開始しました。
ピル服用中はほぼ一定で、26日目に月経が来ていたので、
8/18(火)開始ということは、次の月経初日は9/12(土)になる計算です。
これを、月経初日が月曜日になるようにするには、
(木曜日からピルを服用開始すれば26日目が月曜日になります。)、
次月、本来であれば9/15(火)から新しいシートで服用を開始するところを、
9/17(木)から服用を開始すればよいでしょうか?
(休薬期間は9/8〜9/16の9日間)
また、それに際し、気をつけなければいけないこと(9/17から1週間は別の避妊方法を取る等)が
ありましたら、合わせて教えていただきたく、お願い申し上げます。
お忙しいところ、お手数おかけしまして大変申し訳御座いませんが、
どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 571先生じゃなくて、ごめんなさい。
避妊目的でピルを飲んでいるなら、偽薬・休薬は7日間までにするべきだと思います。他の避妊方法を併用するといっても、例えばゴムは破損がなくても妊娠する可能性があることをご存知でしょうか?嘔吐などのやむを得ない場合を除き、きちんと周期調整することをお勧めします。
希望の曜日があるなら、?2日遅らせる、?5日早める、のどちらかになります。
?は、調整用の予備シートか中用量ピルが必要です。トリキュラーの実薬に続けて、予備シートから3相目(黄色)か、中用量ピルを2錠飲み、偽薬に入ります。
?は、手持ちのトリキュラーだけで調整できます。16日という短い周期を作ります。17日目から偽薬に入れば、希望の曜日に生理が始まる計算です。余った3相目の実薬は、?のような調整や、紛失や嘔吐の追加服用に使えるので、取っておくと重宝します。旅行の予定が入ったり、曜日がズレてきたら、調整して生理の日程を変更すればいいのです。
そらさんの考えている方法は、第1週目に2錠の飲み忘れとなり、すり抜け排卵が起きやすい→妊娠する可能性が出てくる、危険な方法です。休薬8日目となる15日から、新しいシートを始めて14錠目までの16日間が、ずっと危険日になります。役に立った! 0むくさん、はじめまして。
お返事ありがとうございます!!
今一度、確認させてくださいm(__)m
?5日早めるという選択肢を取った場合、
8/18(火)〜9/2(水)まで普通に飲み続け(錠剤の色でいうと赤色6つ、白色5つ、黄色5つ)、
残りの黄色5錠は飛ばして、9/3(木)〜9/9(水)は偽薬を飲み、
9/10(木)から新しいシートの1錠目を飲めばよいということで合っておりますでしょうか??
また、この方法でしたら、いわゆる通常のピル服用時の避妊効果が途切れずに、
周期調整できるという解釈で合っておりますでしょうか??
質問ばかりになってしまい、大変申し訳ありませんが、
お返事いただけますと嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0その方法で問題ありません。
実薬14錠以上、偽薬・休薬7日以内で避妊効果は維持されていますので、安心してください。
あと、先月の飲み忘れで今月18日まで生理がなかったというのは、1週目か2週目での飲み忘れだったのでしょうか?3週目の飲み忘れなら中断して生理を早めるのが無難ですが、1・2週目だったら生理を待てば待つほど排卵を促し妊娠しやすくなってしまうので…気を付けてくださいね。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事は特にありません。
うまく調整して、避妊も含めて安心して使用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不妊治療をしています。
次の排卵のあと、凍結していた胚を移植する予定です。
順調にいけばあと、一週間くらい後になると思うのですが、それまでに乳がん検診でマンモの検査を受けても問題ないでしょうか?
x線が数日残るなんてことはありませんか?
移植の前に癌検診をうけておきたいとおもい質問させていただきました。役に立った! 0|閲覧数 599胚移植前ならレントゲン検査は可能です。
心配しないできちんと受けて下さい。
ただ、年齢的にまだ閉経前ですから超音波検査でも良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問内容【5/4か、5/22か、受精日を知りたいです。】
4/23 最終生理開始日 (平均周期33日 生理期間5日)
5/4 22時頃 性交 膣内射精あり
5/22 21時頃 性交 射精なし
※もし5/22を排卵日(妊娠2週)だとした場合。
6/2 (5/22から11日後 3週4日)
胎嚢13mm確認
6/6 (5/22から15日後 4週1日)
胎嚢21.1mm 胎芽3.2mm 心拍確認
6/20 (5/22から29日後 6週1日)
CRLの大きさから8週5日と診断
4週で心拍確認は、あまり聞いたことがないので、
5/22の可能性はあり得ないでしょうか?
上記に示した週数を5/4頃に当てはめると、
妥当の週数になり、5/4付近の可能性が高いのかなと
思っていました。
ただ、現在お腹の子どもは103gで15週末の大きさです。
5/4頃に出来たとすると、現在17週辺りです。
またお腹の子どもは男の子です。
5/4の子だと、本来28日周期だとしても、
排卵日は、最終生理開始から数えて2週間後の5/7で
さらに私は平均周期が33日と、長めなので
5/4の排卵だと早すぎると思い、5/4に授かっていたら、
お腹の子は精子の寿命から女の子の可能性が高いと
考えていました。
この場合、どちらの可能性が高いでしょうか?
ご教授いただけますでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 408妊娠週数の正確な判定は胎児心拍が見えた時です。
なので、逆算しても5月4日で良いと思います。
性別は一切関係ありません。
どんなに男女産み分けの様なタイミングを取っても100%そうなる訳ではありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。