女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32124 件 24801~24810件を表示中です
-
PCOSと診断され、現在妊娠を希望しているので先月からクロミッドを飲み始めました。前回は1錠(50mg)でしたが、排卵しておらず今回は2錠のんでいます。基礎体温を付けているのですが、生理になったのに基礎体温が下がらず、今週期8日目ですが、まだ36.8度以上あります。クロミッド飲む前までは、生理がなかったのですが基礎体温は36.4〜36.5度位でした。
体温が高いままなのは、クロミッドの影響でしょうか?それともどこかおかしいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 443通常生理が来ると、体温が下がります。
クロミッドの影響は考えにくいですね。
他の要因を考える必要があります。風邪等の症状はありませんか?
主治医にも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
10月15日に不全流産で、子宮を傷つけるのを避けるために10%の内容物を残して、あとは取り出してもらいました。
それから、1ヶ月以上たっても、茶色いおりものや小さい塊みたいなものがでるのみで、ちゃんとした生理が来ないので、病院に行ったところ、体がまだ回復中で安定してない状態だから、このままでも問題はないと思うけど、生理が来るようにとプラノバール配合錠を処方してもらいました。
その薬は、子宮筋腫がある人にはよくないと書いてあったのですが、昔診察してもらった別の病院でMRIを撮った結果、子宮筋腫が2,3個あると言われた事がありますが、今回通っている病院では、何の問題もないと言われ今日に至ります。
そんな中での処方だったので不安なのですが、10日間も飲んで大丈夫でしょうか?
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 580先生じゃなくて、ごめんなさい。
プラノバールを10日間飲んで、子宮筋腫が悪化することはありません。今回は、子宮の内容物を排出するのが目的のはずです。10日間飲んで、だいたい3日後くらいに生理になります。
プラノバールは中用量ピルですが、低用量ピルで筋腫が小さくなったりすることもあるので、心配は無用です。飲んでいるうちに、先生からレスがあると思います。確認してくださいね。役に立った! 0むくさん、返信をいただきまして、ありがとうございます。
とても不安でしたが、担当の先生に聞くのをためらっていて、飲むのも迷っていたんですが、むくさんの返信していただいた内容を見て安心しました。
今日から飲み始めようと思います。
本当にありがとうございました!
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
あゆさん、きちんと周期調整しないことの方がより又妊娠できる環境になるまで時間がかかってしまいます。
プラノバールを10錠服用すれば終了後、きちんと生理様の出血があるでしょう。
今後の方針もきちんと主治医に聞いて確認しておきましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
最近生理でもないのに出血があります。3年前に子供を産んで
その後もそんなことはなかったのですがここ2ヶ月くらいオリモノが茶色っぽかったりお風呂上りに血の混じったものが出て
下着を汚してしまいます。水っぽい感じなのですが色は血の色で赤いです。10年以上前に同じ様に生理でもないのに出血が続いて病院に入ったら「ホリープが出来てる。ケロイド体質みたいですね」と言われその場でホリープを切除されました。今回もその可能性がありますでしょうか?あとホリープ切除の場合、診察代と合わせてどれくらい費用がかかりますでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 313そうですね。きちんと婦人科検診を受ける必要があります。
ポリープの再発かもしれません。
費用は1万円以内だと思います。
早めに診察を受けに行って下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてご相談させて頂きます。昨日子宮癌検診に行ったところ
右卵巣が少し腫れています。と言われました。ただ排卵前で今が一番卵巣が腫れる時なので生理が終わったら来て下さいと言われました。何センチとは言われませんでしたが生理的な物にしては、少し大きいかな?という感じでした。気になるのは、右足の付け根が痛むことです。2カ月位前は下腹痛みが少しありましたが、胃潰瘍治療中のため腸の痛みかと思っていました。現在お腹痛みはありません。卵巣の腫れはよく聞くものと
思っておりますが何か悪い病気かと心配で眠れません。
よろしくおねがいします。役に立った! 5|閲覧数 50416生理的な卵巣腫脹は良くある事です。
主治医の指摘通り自然な月経が来る事で、消失する場合がほとんどです。
とりあえず、間をあけて再度検査を受けてみて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 9アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、本当に素人質問に答えて頂きありがとうございます。このような場を設けて頂き救われてる方が私を含めたくさんいらっしゃるとおもいます。もうひとつ質問させていただきたいのですが・・
生理が終わり2週間くらいで、茶色っぽいオリモノが少しあったり、なかったりそれが、生理近くなると量が増え生理になる。といったことがあります。去年も不正出血かと想い子宮癌検診を受けホルモンバランスの崩れかと思いますという診断でしたがこれもよくあることでしょうか?自律神経の乱れは自分でも自覚しています。役に立った! 3生理以外の出血は全て不正出血になります。
そのほとんどが、ホルモンバランスの乱れによるものです。
きちんと癌の検査までして他に異常がないならあまり心配しないで定期的な検査だけ受けていれば良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました!癌検診の結果も卵巣の腫れの再診があるため、生理後でいいですよ。ということで、後何日かで行く予定で不安でいっぱいのところ先生のお返事がいただけて、安心しました。勇気をもって病院にいってきます。年齢的にホルモンバランスなどくずれてくると思いますので、これからも不安なときはご相談させていただきます。
役に立った! 6今日再度診察を受けたところ、やはり卵巣が6センチ腫れているということで、MRI検査予約になってしまいました。
前回指摘がなかった子宮のなかにも、8ミリくらいのポリ−プがみつかりました。血液検査もして、結果待ちで、先生のお話では卵巣はたぶん水溶性で、子宮の中のものも高い確立で悪性ではないと思います。ということでしたが、前にご相談したとうり足付け根痛みや、生理前不正血、また今回は生理が長引くなどの症状が気になります。検査を待つしかないのですが、主治医のいうとうり卵巣のうしゅや良性のポリ−プなどよくある所見なのでしょうか?乱文になり申し訳ありませんが、よろしくおねがいします。役に立った! 6これ以上はやはり直接診察しないと明確なことが言えません。
不安な気持ちはわかりますが、やはり直接主治医に何でも相談した方がすっきりすると思います。
それで納得がいかなければセカンドオピニオンとして他の医師に相談しても良いでしょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、よろしくお願いいたします。
今年の9月までニキビ治療でマーべロンを約1年ほど服薬していました。最近、とても良くなってきたので10月から飲むことをやめたのですが、まだ生理がありません。
問題ありませんか?2月か月なかったことは過去になかったので少し心配に思っています。
どうぞ、よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 273先生じゃなくて、ごめんなさい。
答えにはなりませんが、こちらの院長先生は、にきびが良くなっても妊娠希望が出るまでは飲み続けましょう!という指導方針です。
ピルのメリットに、卵巣ガンや子宮体部ガンの予防などもあり、にきび治療や避妊だけでなく、妊娠希望以外は全ての女性にピルを…と願っているのです。自然な生理を繰り返すことが、一番良くないからです。
妊娠希望でないなら、ピルを再開することをお勧めします。すぐに生理が来そうにないなら、中用量ピルで生理を起こしてからのほうがいいかもしれません。詳しくは、先生のレスを確認してくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
ピル中断後は、多少排卵が遅れることがあるので多少最初だけ不順になることは珍しいことではありません。
ただ、ピルで治まっていたにきびは、自然な生理が始まれば又再発する可能性があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
質問させていただきます。
性行為のあと、女性の体の中に入った精子はどれくらい生きられるのでしょうか?
最高1週間と聞きますが、それくらいなんでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 221先生じゃなくて、ごめんなさい。
最大5日間と、先生はレスしています。質問内容はバラバラですが、他の方へのレスでNo.26032,No.23224,No.18787などに5日間と出てきます。ワード検索に数字を入れれば見れます。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
あくまでも目安ですが5日よりも長く精子が生きている可能性は低いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させて頂きます。経膣超音波検査について1点ご質問させて頂きます。
処女の人が経膣超音波検査を受けると、やはり処女膜は破れてしまうのでしょうか?
私は先日、ここ数カ月生理以外での不正出血が続くことが多く近所の婦人科を受診しました。
問診時に母と叔母を卵巣癌で亡くしていることを先生に伝えると、「念のため経膣超音波検査を受けたほうが良い」と言われ、
検査を受けました(ちなみに私は24歳、男性経験はありません)。
検査時、器具がなかなか膣に入らず、何とか入ったと思ったら途中で何か(処女膜?)に引っ掛かり挿入が止まり、その後さらに強い力で器具を挿入されました。
本当にものすごく痛く、検査直後から出血もあり、2日ほど出血が続きました。
検査の結果、卵巣・子宮に異常はなく安心できました。
しっかりと原因(特に卵巣との関係)を調べるためには必要な検査だったと納得しています。
ただ、この検査で処女膜が破れてしまったのだ…と思うと 何とも悲しく落ち込んでしまいます。
やはり、検査により処女膜が破れた可能性は高いのでしょうか?
村上先生にお忙しい中このような質問をしてしまい申し訳ございません。
お手すきの際にでもご回答頂ければ幸いです。
役に立った! 4|閲覧数 11586処女膜は破れるというよりは、裂けるが正解です。
今回の診察経緯を見ると、裂けた可能性はありますね。
本来なら性交渉経験ない方に膣からの超音波は辛いだけで意味がありません。
当院では肛門からエコーを挿入して診察します。
それでも診察所見は同じ結果が得られます。
主治医が性交渉経験ないことを把握していなかった可能性がありますが、とりあえず何も病気の疑いがなくて良かったです。
今後は低用量ピルの服用をお勧めします。
卵巣がんの予防にもなりますし、不順のコントロールも可能です。
ピルに詳しい医療機関で相談してみて下さいね。
そして、今回の事で婦人科から遠ざかる事無く、何でも相談できる医療機関を探しましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて書き込み致します。私は46歳の主婦で、妊娠・出産の経験はありません。先日長引く腹痛と茶色いおりものがあったため産婦人科を受診しました。結果腹痛は特に子宮とは関係なく別のものでしたが、子宮内膜が異常に厚く左の卵巣が肥大していたため後日MRI検査と言うことになりました。私はこの数年生理が不順でいつ来るのかわからない状態です。先々週半年振りに生理が来て特に長引くこともなく終わりました。生理があったのに子宮内膜が厚いと言うことはやはり子宮体癌を疑ったほうがいいのでしょうか。それともホルモンバランスが悪いとなるものなのでしょうか?ネットでいろいろ検索していて不安になってしまい書き込みしました。長々と失礼しました。
役に立った! 0|閲覧数 297直接診察していないので何とも言えませんが、当然持続する不正出血は、子宮体部癌含めて検査が必要になります。
主治医も当然全てのケースを予測して検査をしているはずです。
不安なことは何でも相談するようにしましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
オーソ21を貴院にてもらって2年以上になります。最近3ヶ月の生理がほとんど無いに等しいくらい少ない微量な出血で楽は楽で助かるのですが、これで良いものだか・・?!と貴院にて診察していただいた方がいいのか?と少し心配にもなっております。宜しくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 291先生じゃなくて、ごめんなさい。
オーソのような第1世代のピルは、出血量が減りやすい特徴があります。出血が飛ぶ(生理がない)こともあるほどです。
決して悪いことではありませんし、わずかでも出血があるなら、それでいいと思います。
もし何シートか出血が飛んでしまったら、試しに他のピルを3シートほど使ってみて…オーソとどちらがいいか、ご自身で判断してみてはいかかでしょうか。池袋クリニックなら、普段は○○だけど今回は△△を使ってみたい、という変更は簡単に受け入れてもらえますよ。
受診というより、次回の処方の際に相談してみてくださいね。役に立った! 0むくさんご回答頂きましてありがとうございました。確かそういう内容をこちらで見かけた気もしたのですが、今になって自分が同じように少なくなって・・と不安にいたったので、大丈夫なんだなと安心しました。飛ぶとなるとピル効果が無くて妊娠か?なんて不安もあるのでまた検討をして変更するか考えていこうと思います。先生が大変忙しいのでこうやってわかっているむくさんにお返事いただきありがたい限りです。また何かありましたら宜しくお願いします。
役に立った! 0むくさんレス有難うございました。
チロさん、返信遅くてごめんなさい。
ただ当院の患者様なら遠慮なく直接お電話等でご相談いただいても構いません。
又いらした際にでも不安があればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
何カ月前にクラミジアがあって薬を服用して2回検査してもう治ったとの結果でした。でもそのあとからお風呂に入ったりすると黴菌が感染したか下り物があるし、子宮も痛いし、たまに寒気もするし、腰がすごく痛いのですが、ずっと炎症があるからでしょうか?それともクラミジアにかかったことがあるからほかの黴菌にかかりやすいのでしょうか?腰の痛みはどういう関係があるでしょうか?どういうううに治療すればいいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 308クラミジアは一度きちんと治したら、又誰かにうつされない限り問題ありません。
今の自覚症状は他の要因があるのでしょう。
主治医に相談して色々な検査をしてもらって下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。