女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
突然の相談ですいません。
10日程前からおりものが気になるようになり婦人科でおりもの検査を受けました。先日、結果が出たのですがカンジタやトリコモナスなどは異常なしでしたがグラム陽性桿菌3+という結果でした。結果がでるまでに3回洗浄に通いそのつど膣錠を入れていました。結果がでた後に先生に雑菌なので後1回ぐらい洗浄しておきましょうと言われたのですが洗浄に通い膣錠を入れるようになってから少し痒みが出るようになりました。インターネットなどで調べてみるとグラム陽性桿菌は膣内の常在菌で問題はないみたいな事が出ていたのですが本当でしょうか?もしそうなら膣錠を入れたりすると逆に良い菌を殺してしまうような事はないのでしょうか?アドバイスをお願い致します。
役に立った! 1先生じゃなくて、ごめんなさい。
既にお調べのように、常在菌です。量が増えすぎると気になる症状が出るので、その時だけ膣錠を使えば良い菌まで殺してしまうような心配は無用です。
それよりも、洗浄のための通院が無意味です。もしカンジダと診断されても常在菌なので、やはり症状がある時だけ膣錠やクリームを使えば十分です。他の病名の時も…洗浄しないと治らないような疾患はない、とこちらの院長先生に言われたことがあります。
痒みが出たならその治療は止めて、しばらく様子を見て…また症状があれば、違う婦人科を受診してみてはいかかでしょうか。
役に立った! 2むくさん、レス有り難うございました。
そうですね。常在菌を洗い流せばカンジダ膣炎になる可能性もあります。
おりものの臭いや量が気になった時だけ膣錠を使用する様にしましょう。
クリニックに通院する必要もないので薬の処方のみで大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。