女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32337 件 22821~22830件を表示中です
-
53歳で生理は3月からありません。
4月に体がん検査で擬陽性になり、クラス3で増殖症を疑う
となっていました。
組織診をしましたら少量の内膜が見られ殆どは表面上皮で活性化は乏しい、悪性所見はないとの診断でした。
3ヶ月後にということで、この7月に細胞診をしましたら、クラス2で悪性細胞は認めず、クラス3を疑う細胞は見られないという診断でした。
次はどのくらい経ってから検査をしたらいいでしょうか?
細胞診で擬陽性でも組織診では悪くないことがあるのですね?
増殖症の場合や癌の疑いがある場合は内診でわかりますか?
一度擬陽性になりましたので心配です。
判定でクラス2までは大丈夫とのことですが、クラス1になる人はあまりないのでしょうか?けいがん検査でもクラス2でした。
お忙しいところすみませんがよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 329その経過であれば次回は半年後、それで異常ないなら1年に1回でも良いと思います。
細胞診断より、組織診断の方が有意です。
あまり気にせずに経過を見ていれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
流産をしてしまい子宮内そうは術をすることになりました。前処置(ラミセラ)をする前に座薬による痛み止めをするそうですが、大丈夫でしょうか。痛みが緩和されるのでしょうか。先生は押し込まれる感覚はあるけど痛くはない、とおっしゃっていました。やはり座薬なしでは相当痛いのでしょうか。何か緩和する手段があれば教えてください。お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 347座薬を入れても痛みは取れません。
痛みは個人差がありますが、子宮の入り口が狭い人ほど辛い処置になります。
ただ、その施設の方針で子宮頸管拡張を行うなら従うしか無いですね。
当院では8週程度までの初期流産は手術すらしないで経過観察としています。
自然に排出されるのを待つのもひとつの選択肢です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして。今年の3月に、生理になったんですが、友達は、みんな、ちゃんとなっているんですけど、私は、なぜか、一日くらいだけ来て、次の日からはこないけれど、おなかは痛いんです。どうしてでしょうか?教えてください。。。
役に立った! 0|閲覧数 482今年齢はおいくつですか?
高校生になってもちゃんと月経が来ない場合は、一度婦人科で相談しても良いでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。1年くらいまえから何となく左脇に違和感があります。そのときは
痛みとかは何もありませんでした。
6月中ごろから左脇に痛みを感じたので乳腺外科をおとづれました。
そこでCT検査は異常なし、触診も異常なし、エコーは2回受けましたが1つの病院では異常なし、もう一つは脇のリンパ節が5ミリ程度腫れているがそれに関しても乳がんとかではないでしょう。(画像をみたところ)様子をみてよいでしょう。と言われて病理検査とかまた薬なども必要ないとのことでした。
内科とかにも行きましたがいつも大丈夫と言われますがまだ違和感はあるし変な痛みがあります。脇の腫れはぶよぶよした感じなのとちょっと硬いのがあります。
マンモは必要ないということでしてません。乳がんの転移ではないでしょうか?
10月の初めに乳がん検診がありますがそれまで待っていて良いのでしょうか?
左脇の違和感や変な痛みや左手の痛みなどがあります。お返事お待ちしています。
役に立った! 0|閲覧数 333ぷるさん、あなた初めてじゃないでしょう?何日か前に投稿して、むくさんが横レスして、先生からの返事を待っているのではないですか?その返事も待たずに今日また投稿とは、二重投稿みたいなものですよ。
役に立った! 0すでに返信したと思います。
ご確認下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問お願いします。
主人がもともと、口唇ヘルペスを持っています。風邪をひいたり、疲れがたまった時などに発症します。
ふだんから、家族でタオルなども使い分けています。
口唇ヘルペスの症状があるときは、オーラルセックスはもちろん、スキンシップもとっていません。いつもより念入りに手洗いしてもらい、子供への接触もあまりしないようにしています。
家族として一緒に生活していますので、いつか、なんらかの拍子に私にも子供にもうつるかもしれないとは覚悟してはおりますが・・・
主人に口唇ヘルペスの症状があるとき、主人の口唇に、唇も、手も、性器も、触れることはまったくせず、ゴムを正しく着用したとしても、夫婦生活をすると、私に性器ヘルペスとしてうつることはありますか?
(口唇ヘルペスの症状が出ているときは、主人の性器に症状がなくても、性器から排菌していることがあるかどうか、そして、それはゴムをしていても、防げないか・・・ということです)
症状があるときは、主人は、調理のときはもちろん、常にせっけんで手洗いを心がけています。洗濯物、食器は、一緒に洗ってもよいのでしょうか? 別にしたほうがよいのでしょうか。
どんなに気をつけても、タオル、便座、お風呂などから、家族に移るとは聞きましたが・・・
主人かたヘルペスが家族にうつるとしたら、口唇ヘルペスでなく、いきなり性器ヘルペスになる、ということはありますか?
口唇ヘルペスのウイルスがからだに入り、口唇ではなく、帯状疱疹や、性器ヘルペスとして発症するかどうか、ということですが・・・
口唇ヘルペスの感染は仕方ないとしても、子供たちへの性器ヘルペスとして感染することは絶対に避けたいので、どうかアドバイスをお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1161文面を見ているとご主人が汚いもの扱い(特別扱い)されていてとてもかわいそうにさえ見えてきます。
口唇ヘルペスのウィルスは30歳で約60%、60歳でほぼ100%のヒトが感染しているそうですよ。
発症していないというだけで。確かに口唇ヘルペスが性器にうつることはあります。
大きく分けてですが口唇ヘルペスは?型、性器ヘルペスは?型とウィルスが一応違うようですが、最近では性器ヘルペスで受診される方は口唇ヘルペスと同じ?型が多くなってきているようです。
うつっていても発症しないと解らないですよね。
大人になってからの感染と発症は症状も重いとよく聞きますが、そんなに神経質になるほどの事じゃないと思います。
子供がいきなり性器ヘルペスになる等・・・
回答はできてないですが、ヘルペスができている時は本人が一番辛いと思うんです。
あまり、神経質になって邪魔っけ扱いするのはかわいそうですよ。
帯状疱疹がどういう経緯で出来るのか、というのもネット環境があればわかると思います。
先生からのお返事は1週間以上はかかりますので不安だとは思いますがお待ちくださいね。役に立った! 0匿名さんレス有り難うございました。
そんなに神経質になる必要はありません。
又、口唇ヘルペスは直接性器に接触しない限り、性器ヘルペスに移行する事もありません。
匿名さんが言う様に、かなりヘルペスは感染している方が多いです。
なったら仕方ないくらいで良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、子宮腺筋症のためにルナベルを服用しています。疲れ対策に「にんにく卵黄」でも始めてみようかと思うのですが、ルナベルと相性が悪いということはありますか?
役に立った! 0|閲覧数 563先生じゃなくて、ごめんなさい。
全く問題ありません。気にせず併用してくださいね。
この猛暑です。サプリメントだけで体力が回復しなければ、にんにく注射もお勧めです。(にんにくが入っている訳ではありません)
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
tuttiさん、心配しないで併用してみて下さい。
もし体力回復実感出来なかったら、当院で販売しているアスタキサンチンサプリメントをお勧めします。
医療機関でしか処方しないというコンセプトのサプリで、坑加齢学会でも一押しでした。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
夜遅くすいません。ピルの飲み方について1つ教えて頂きたく思います。
私は仕事の都合上確実に起きている、確実にピルを服用できるといった時間帯がありません。
その為、飲み忘れ、飲み遅れがいけないということは知っているので、例えば今月であれば
1錠目を10日の18;20 2錠目を11日の17;40 3錠目を12日の15;00 4と5錠目を13日の14;00と21;00(2度のんでいます)
6錠目を14日の18;20
次は7錠目を明日の18;20までに飲む事ができないので先ほど3;30に服用しました。
こんな飲み方をするのは飲み遅れという形をしないようにする為なのですが、避妊効果には影響はないでしょうか?
また、飲み遅れをしないようにこんな風に飲んでいるんですが、時間がぐちゃぐちゃです。
曜日は整えたいのですが服用中のピルがトリキュラーの為、なかなか難しいでいます。
多少の飲み遅れを許容するか、この飲み方を続けるかどっちかしかないのですが私の今の飲み方ではピルの効果はめちゃくちゃになっていますか?
定時に服用・・・これができない場合どうすればいいんでしょうか・・・
長々とすいません。
ピルを飲んでいる目的は避妊、生理周期調整、あごのにきび改善・生理痛軽減です。
というか全てですね・・・すいません。
一番はやはり避妊です、解り難い文章だとは思いますがご回答頂けると幸いです。
ちなみに年齢は26、ピルはまだ8ヶ月ほどです。役に立った! 0|閲覧数 4125先生じゃなくて、ごめんなさい。
飲み遅れよりはいいと思いますが、もう少し服用時間が整うといいですね。大事なことは、最後に飲んでから24時間以上あけないことです。それが守れているので、避妊効果は維持されていますが、血中濃度などの観点から、その時間で一定のホルモン量が維持されているのか、というと微妙です。
にきびや生理痛軽減に、トリキュラーは向いていません。また、周期調整も不便だと思うので、ピルの種類を変えることをお勧めします。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レスがとうございます。そして私からのレスが遅れてすいません。
避妊効果が維持されていることにはほっとしました。
ただむくさんのレスの「一定のホルモン量が維持されているのか」
が解らないです。維持されていなければ何か病気になったりあるんでしょうか?
ピルは飲み忘れ、飲み遅れがなければいいとだけ覚えていて血中濃度・・・等まではさっぱり解らないです・・・
不規則な飲み方しかできないと言うとトリキュラーを進められました。不規則な飲み方にはトリキュラーは向いてるのでしょうか?
いまいち、ピルについては理解できていなくすいません。
だけど、飲みにくいです・・・あと1シートあるのでそのシートが終われば医師とも相談しピル変更の事も考えようと思います。役に立った! 024時間間隔で飲んでいれば、血中濃度は一定ですが、時間が短いと若干(血中濃度が)高くなるということなので、それがどういう影響を及ぼすか…については、先生からのレスをお待ちください。たぶん、低用量ピルなので問題ないですが、超低用量ピルが認可されたら、そのほうが安心ですね、みたいな答えを予想しています。
トリキュラーが他のピルより優れている点は、不正出血しにくいことです。さなえさんの主治医は、そこに着目しているのかもしれませんが…にきびや生理痛軽減の期待は薄いので、ぜひ種類変更を検討してください。役に立った! 0むくさんレスありがとうございます。
血中濃度等難しい言葉・・・私にとってはですが(恥)
が出てきたので私の飲み方で病気に!?と考えてしまいました。
ピルを飲み始めにきびは消えました。
ただ本当にのみにくいです・・・。確かにこんな飲み方でも不正出血というのはないんですが生理痛は全く変わらない気がしています。
先生からのレスを待ち、その後ピルの変更は1相性を考えてみようと思います。
アドバイスありがとうございました┏○))役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
今の飲み方で血中濃度にばらつきが出ると、効果に支障はなくてもやはり不正出血の頻度が高くなる可能性があります。
ただ、逆に言えばその程度なのであまり気にする必要は無いでしょう。
他のピルで試した場合は、今までにない不正出血等が生じる可能性があります。
後は色々試して自分に合うタイプを探すしか無いですね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生お返事ありがとうございます。
不正出血を防ぐ為にと、トリキュラーを飲んでいましたが、1日に2錠飲んだりという日が多いので、きちんと21日間での服用ができていないです。
1相や2相等もその度、予備から飲んでいるわけではないのでやっぱりばらつきがあります。
私の場合、時間がばらばらなのでマーベロンというピルへ変更しました。
残り1シートあると思っていましたがケースだけで中身がなかったです。。それでむくさんのアドバイスも含め、マーベロンを処方して頂いてきました、。
飲み遅れなら1時間ほどなら不正出血の原因にはなりにくいでしょうか?
私はやっぱり飲んでいる量が多いので、延長等もしたいのですがトリキュラーの為、なかなかできずにいます。
今、トリキュラーの16日目ですがシートでは21錠目です。
このままトリキュラーの続きからマーベロンを服用するよりも
今回はここで止めて、次回からマーベロンをはじめたほうがいいでしょうか?
できれば、このまま生理周期を伸ばしたいということもあり、そのまま飲んでみたいのですが。。。
私の場合、何もかもがぐちゃぐちゃなのでわかり辛くすいません。。
私のこの飲み方の血中濃度による不正出血と、1時間〜2時間の飲み遅れ(毎日じゃないです)どちらかを選ぶ場合、きちんと1日1錠として飲んだほうが体にもいいでしょうか?
トリキュラーでなくなるので不正出血は覚悟もしています。
生理はできれば2ヶ月に1回、3ヶ月に1回くらいにしたいです。
どうぞアドバイス、お願いします。役に立った! 0であればそのままマーベロンを継続服用してみてください。
1時間程度の遅れなら問題ありません。
携帯アラームセットして時間をしばらく気にしましょう。
3シート連続服用すれば2ヵ月半に1回の出血になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生お返事ありがとうございます、結局21錠目の後休薬をとりました。
8月1日からマーベロンを飲み始めました。
途端、毎日が不正出血で、こんなに不正出血するなら1時間飲み遅れした場合の不正出血かどうかわからないので、
逆に少しの時間のばらつきくらいならまぁいいかと楽観的に考えられるようになりました(汗)
ピルが体になじんでいない間は不正出血多いんですよね?
今のところ、飲み遅れはしていません。
ただ、1時間早かったり3時間早かったりはしているので21日間で21錠ということはやっぱり無理?な気がします。
過去ログ参照で多く飲む分には効果に代わりがないと書かれていたのでなるべく前日飲んだ時間のギリギリ近くで飲むようにします。
仕事の関係上で、アラームでも無理なんです・・・。
薬を飲む時間、を取れないんです。。。3シート連続のんでみます。
ありがとうございました。役に立った! 0 -
27歳です。
今年の2月に、下腹部痛と、不正出血があったので、産婦人科を受診しました。
その際に、子宮がん検診と性病の検査もしました。検査は全て異常はなく、卵巣嚢腫を指摘されましたが、2週後受診したら大丈夫とのことで、年1回のがん検査フォローといわれました。
しかしまた昨日から、不正出血があります。色はやはり、茶褐色の色をしています。トイレに行った際に、ポタポタ茶褐色の出血が落ちているのもわかるのですが・・・
2月の際には、性交はしていませんでしたが、今回は性交相手がいます。
6月末くらいから、やっと避妊(コンドーム)してくれるようになりました。先月22日から1週間、生理がありました。今月は18日が生理予定日です。
しかし、コンドームをつけていない時があって、膣外精射していたとしても、妊娠の可能性は0ではないので心配です。
ピルを服用するかも悩んでいます。
妊娠の可能性はやはりありますでしょうか?心配です
役に立った! 0|閲覧数 333先生じゃなくて、ごめんなさい。
普段からピルを飲んでいないのでしたら、妊娠の可能性は否定できません。気になる性行為から3週間後に市販の妊娠検査薬で確認してください。
途中の「やっと避妊(コンドーム)してくれるように…」という文章が気になりました。妊娠するのは女性ですから、避妊も女性が自ら行う必要があります。おかしな文章だと思いませんか?男性が妊娠するみたいじゃないですか。
確実な避妊方法は、リング装着か低用量ピルしかありません。ゴムはあくまでも性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。破損や脱落がなくても妊娠してしまうことをご存知ですか?
ゴムなしの性行為の前に、男性の性感染症がクリアかどうか確認していますか?癌やエイズも性感染症なんですよ。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
追記します。
男性が妊娠する訳でもないのに男性に避妊をゆだねるのはおかしい、という文章が先生からのレスに出ています。先生が言うおかしいと、一般人の言うおかしいでは重みが違うと思いますが…妊娠するのは女性なので、女性が自らの意思で避妊をしないと、望まない妊娠をして身も心も傷つくのは必ず女性なのです。
医療者であれば、なおさらご自身で実践し、仕事以外でも周囲に正しい避妊方法を周知させてほしいものです。役に立った! 0むくさん、レスありがとうございました。
おかしな文章と書かれるのは気に障りました。
医療者ですので書かれていることは理解できてます。
役に立った! 0気に障るなら男性が妊娠するっていうことですか?医療者が避妊方法を知らないなんてヤバくないですか?妊娠したら中絶かデキ婚どっちを取ろうと考えていたのですか?かなり興味あるところです。
役に立った! 0むくさん
人にはいろんな事情があると思います。
おかしな文章と書く必要はないと思いますよ。
役に立った! 0こちらの掲示板を利用されている方は、
きっと心に傷を持った方など様々だと思います。
勇気を振り絞ってこちらに相談されていると思います。
それをおかしな文章と書くのはとても可哀想で仕方ありません
むくさんは院長先生様の回答を引用されていると拝見しましたが、そのおかしな文章・・・というお言葉も院長先生様のお言葉なのでしょうか?役に立った! 0>通りすがりさん。
口出しするときは言葉は選んだ方がいいですよ。
避妊方法はわかってますが?
あなたに私がどっちをとるかなど言う必要はありませんから。
興味本位でレスしていただくて結構です。役に立った! 0どなたの肩も持つわけではありませんが…気になりましたので投稿します。
むくさんが一番おっしゃりたかったことは、凛さんの体を心配してのことだと。
妊娠の心配をされているわけですから、それが望んでいない妊娠である可能性が高いのではないか…誰しもそう考えると思います。
万一中絶しなければならなかったら、男性ではなく女性が、心も体も一番傷つきます。
文章としてどうかと言えば、それは決して好ましい文章ではなかったでしょう。
でもその文章の正当性と、置かれた現実とでは明らかに重さが違います。
誰がかわいそうとかそういう議論も必要ないと思います。
役に立った! 0さすがにもうどちらかで調べられているでしょう。
いつレスをするかというのはタイミングもありますし、
ここは緊急のレスを求める場とは違います。役に立った! 0色々なご意見が出ていますね。
まず、むくさんが記載した文言の主旨は普段から僕が皆さんに伝えているメッセージと変わりません。
ただ、多少誤解される文言であったかもしれませんが、追記されているので全く問題ないと思います。
当然何を心配しても、結局普段から低用量ピルの服用をする以外、確実な避妊による安心は得られません。
コンドームが避妊である。この問題は凛さんに限らず、この国の男女ほとんどの方が抱いている感覚です。
男性に避妊を委ねなさいという教育がこの国で続いている以上、欧米先進国のように避妊は女性がするという感覚に変わる事はないでしょう。
でも現実は、望まない妊娠で中絶手術を受ける女性がこんなに多い先進国はありませんし、妊娠をきっかけに結婚した夫婦の離婚率がこんなに高い国もないでしょう。
命がけで親になるという強い信念を持たず、妊娠をきっかけに親になろうとする結果は、日々ニュースで流れる虐待にもつながっていると思います。
生まれて来る子供に何も責任はありません。
男女お互いが強い意志を持って、一生をかけて親になる責任を信念として出産に臨めば多少なりとも悲しい思いをする人々は減るはずです。
命がけで子供を産むのは女性です。
その大事なタイミングを決める権利も女性にあって当たり前です。
低用量ピルを服用する避妊以外一切信用しないで下さいね。というメッセージはそう言った意味があります。
かなり偏った意見かもしれませんが、少なくても僕自身の診療理念に変わりはありません。
ここまで言う産婦人科Drの方が少ないかもしれません。
でも、日々の診療の現場で感じた事、経験してきた結果なのです。
今後も主旨を理解していただいて全ての方に有効に掲示板を利用していただければ幸いです。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在いつまでも続く生理不順で月経周期を整えるため、プレマリン1錠、二日後からはプロベラ1錠加わって計2錠のホルモン剤を一定期間飲む事になっています。その間に光脱毛の予約が入っていたのですが、この二種類のホルモン剤を服用中に光脱毛をしても平気なんでしょうか?また、服用中に光脱毛をしてはならないお薬がありましたら教えて下さい。
役に立った! 2|閲覧数 3065光脱毛はエステの脱毛です。
エステは、ピルも含めて薬剤に対し正しい知識と情報を持っている訳ではありません。
店舗によってはホルモン剤使用中の効果判定は無理なので、効果が出なくても自己責任と根拠のないめちゃくちゃなことを言います。
一切関係ないので、きちんとしてもらいましょう。
ただ、本来レーザー脱毛は医療機関で行うべき事です。
光脱毛も結局海外から輸入しているレーザー脱毛機を美容機器として輸入して名前を変えているだけにすぎません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 7アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
そちらでマーべロン28を購入しています。
7/4〜21日間服用して、7/25〜偽薬の所、
7/30〜旅行の為、生理を遅らせようと思い、
7/25〜新しいシートの1列目を飲み始めました。
7/25〜31…1列目を飲み、
8/1〜8/7…偽薬(出血)
8/8〜8/14…残りの2列目
8/15〜8/21…3列目
8/22〜8/28…偽薬
8/29〜・・・新しいシート
この方法であっていますか?
新しいシートを7日飲んだ後、偽薬
そのあと、
そのシートの残り14日分を飲んで
また偽薬でよいのでしょうか?
それとも、全く新しいシートを21日間飲んでから
偽薬という方法なのでしょうか?
これだと7日飲んだシートが14日分無駄になってしまいますよね??
お教えください。
役に立った! 0|閲覧数 340先生じゃなくて、ごめんなさい。
書いてある方法で間違っていませんが、延長に使ったシートは予備に取っておいて、新しいシートを始めることをお勧めします。
無理に短い周期を作る必要はありませんし、予備があると延長の他に、紛失や嘔吐の際の追加服用に使えます。くれはさんはしっかり者のようなので心配ないかもしれませんが、ウッカリ新しいシートを切らしてしまった時に有ると無いでは大違いですよね。あとは、調整後は新しいシートという習慣にしておいたほうが「何錠飲んだかわからない」というトラブルを防げます。
心配なら、池袋クリニックに電話して確認してくださいね。とりあえず、延長方法は全く問題ありません。役に立った! 014日しか服用しないということは、無理に短い周期を作ることになるのですね!
それでしたら予備用に取っておこうと思います。
お教えいただき、ありがとうございました。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
くれはさん、ピルは最低14錠、最長は制限なし。不正出血の頻度が高くなるので一応当院では3シート連続まで。
といった指導をしております。
今後もうまく利用して下さいね。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。