女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32337 件 22801~22810件を表示中です
-
ピルを飲んでいます
シャンプーの成分にオトギリソウエキスとあったのですが、避妊効果に問題はありませんか?役に立った! 0|閲覧数 322先生じゃなくて、ごめんなさい。
サプリメントで同じ成分が入っていたら要注意ですが、シャンプーは身体の外側に使う物です。しかも洗い流すのですから、吸収されることはありません。ピルの避妊効果には一切影響しませんから、安心してくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
たらさん、心配しないでそのまま継続内服して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お久しぶりです。3月にそちらで中絶手術を受けたのですが3ヶ月分ピルを飲み終わり、止めたところ前回の生理が6月22日にきて30日周期なのですが今日、高温期も19日目となり、吐き気、腰痛、腹痛、眠気、だるさもあり妊娠しているかも知れません。性行為は7月1、3、4、6、8日にしています。来ていたら二度とあんなに悲しい思いはしたくないので産みます。高温期19日目というのは出来ている可能性は高いですか?
役に立った! 0|閲覧数 543先生じゃなくて、ごめんなさい。
3シートのピルを飲み終われば、いつ妊娠しても問題なく子宮が回復しています。妊娠希望なら3シートで中断していいのですが、妊娠希望でないならピルは続けるべきです。「飲み終わり」は間違っていませんか?中絶という辛い思いを二度としたくなければ、ピルは飲み続けるべきだったのではないのですか?
6月22日が生理なら、7月4日頃が教科書的な排卵予定日です。かなり危険だと思います。気になる性行為から3週間経てば、市販の妊娠検査薬で正しい結果が得られます。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0本日、産婦人科へ行き胎嚢らしきものがありました。計算で5週と言われましたが5週にしては小さくまだ正常妊娠とは言えないと言われました。一週間後にまた行く予定です。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
当院で手術された方が再び望まない妊娠をしてしまった事は非常に残念でなりません。
入籍をして、心から女性が妊娠を望むまで、避妊関係なく低用量ピルを継続内服する事が大事な事です。
どうしてもピルの服用をする自信がないなら、ミレーナという子宮内避妊システムを手術直後に挿入する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
突然の書き込みで失礼します。
私は避妊目的で、アンジュ21を服用しています。
現在2シートめで、今日で、2シート目服用が終わり、明日から7日間の休薬期間です。
ピルを服用するにあたって、疑問点がありましたので、ぜひ、教えてください。
?習慣なので、ピル服用中も基礎体温をつけているのですが、
ずっと生理前のような状態になるとお聞きしたことがあるのですが、私はずっと低体温(35.8〜36度)が続き、排卵しているときのように、少し高温期(?)らしい時期が続いたりもします。これって・・・排卵してないですか??
? ?と同じような質問なんですが排卵がとまっている状態にもかかわらず、排卵前のような、少し粘り気のあるおりものがでます。・・これって・・排卵してないですか??
?通常、休薬期間の7日の間に生理が来る・・と聞いたんですが、私は今日(21錠目を飲む日。21錠目はまだ飲んでいない。明日から休薬期間。前回の生理は休薬期間1日め・・11月17日)生理が来ました。休薬期間ではなくて、まだ服用期間に生理になることもあるのでしょうか??
1シート目1錠目は、生理初日に服用。今まで、飲み忘れもありません。
・・・上手にまとめられなくて、申し訳ありませんTT
ただピルがきいているのか不安で、不安で・・・藁にもすがる思いで、こちらで質問させていただきました。
お忙しいところ、お手数おかけしますが、ご回答いただけたら、うれしいです。
楽しみにお待ちしています。役に立った! 0|閲覧数 796先生じゃなくて、ごめんなさい。
?と?は、ただの気にしすぎです。飲み忘れや、抗生剤などの併用がない限り排卵抑制されています。
逆に、基礎体温やおりもので、排卵を特定できる訳ではありません。排卵を確認するには、受診して超音波検査を受けるしかないのです。妊娠を希望しているならともかく、避妊のためにそこまでする必要があるかどうか…どうしても不安なら、それしか方法がないですけど。基礎体温も、妊娠を希望している人には不可欠ですが、ピルユーザーには無意味だと、こちらの院長先生はアドバイスされています。
?は、ピルは出血の有無に関わらず規則的に飲むものです。何日目に出血があったとかは一切関係ありません。意図的に周期を変える以外は21錠飲んで7日間休薬の繰り越しです。
ピルの説明をしてくれない医師から処方を受けているのでしょうか?ピルに勝る避妊方法はありません。ピル以外の避妊方法は信用しないでくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
kumakoさん、一番信用、信頼出来る避妊法が低用量ピルの継続内服です。
むくさんのレス通り心配する事はありません。
大事な事はきちんと同じ時刻に1錠づつ服用する事です。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、むくさん、お忙しい中、お返事いただきまして、本当にありがとうございました。
お礼が遅くなってしまって本当に申し訳ありませんでした。
どこに相談すればいいか、誰に聞いてもらえばいいか、本当に分からなくて、1人で悶々としていたので、本当にありがたかったです。
ここには、私のように、一人で悩んでいる方が沢山来られ、藁にもすがる思いで、相談されていると思います。
お忙しいとは思いますが、これからも、その豊富な知識と暖かいお人柄で、沢山の悩める方の心を楽にしてください。
本当にありがとうございました。
寒さも厳しいので・・・院長先生も、むくさんも、体にはお気をつけください^______^**役に立った! 0子宮筋腫があることがわかっているのにアンジュ21をだされました。そのまま服用して良いのでしょうか?子宮内膜症もあります。
役に立った! 0saiさんへ
ご自身の質問は、新規投稿してください。他の方のスレッドに、ぶら下がる掲示板ではありませんので。役に立った! 0saiさん、次回からはご自身の質問は新規投稿からお願い致します。
子宮筋腫があってもピルを服用する事は一切問題ありません。
又子宮内膜症は自然な生理を繰り返す事で進行する病気です。
低用量ピルの服用により、進行抑制する事は明らかな事実です。
主治医の選択は賢明で問題ないので、きちんと指示に従って服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理3日くらいから鮮血にかわってさらさらとしたものが出てきます。これはなんなのでしょうか。
体はやたらと疲れ体調も悪くなります。以前まで生理で鮮血などなかったので心配です。
また、生理が始まる2日前くらいから薄いピンクのような液体が出てきます。役に立った! 0|閲覧数 429先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理初日は、赤い出血の日を指します。それ以前のピンク色のものは、黄体機能不全による不正出血かもしれませんね。
掲示板で解決できる内容ではなさそうなので、婦人科を受診してくださいね。妊娠希望の有無で治療方法が変わってきます。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
確かにこれだけの記載では異常があるのかないのか判断が困難です。
ホルモンバランスの乱れが要因だと思いますが、一応念のために婦人科検診兼ねた検査を受けた方が良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
何回か先生に助けられたものです。
また相談があります。
2人を自然分娩で出産しました。
最近パンツが食い込む感じがするので鏡で見ると膣の入り口に舌のようなものが見え??大きい赤ちゃんを産んだので子宮脱とかも心配でいました。子宮脱とはどんな症状なのですか?
腹筋がないからそれが段々と外にでてこないのか心配です。
異常でしょうか?
あと、もう何年もですが、年に何回か左下腹がつっぱる違和感があり大腸がん検診や婦人科検診をしても異常なしで今まできました。
また最近気になります。便は緩下剤飲んで毎日でています。
出した時の痛みはないです。普段の生活している時のツッパリやたまに痛みのような。。。何か考えられることはありますか?去年の今頃病院に行ったときは、検査異常なくて、便がたまってそれがその症状に現れれるかもとの診断でした。
その後、自然と良くなりました。
腸が婦人科系とは関係ない質問かもしれませんが、もしわかれば教えてください。
年明けでお忙しいとは思いますがよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 2177やはり直接診察しないと何とも言えませんね。
ただ、通常子宮脱であれば、検診の際に指摘されるはずです。
骨盤底筋が緩んでくると年齢とともに、出産経験の多い方ほどなりやすくなります。
お尻の穴を締める様な、骨盤底筋体操をする事が予防につながります。
下腹部の違和感も、検診で異常ないならただ腸内の便やガスの影響で感じているだけでしょう。
定期的な検診だけ受けていれば大丈夫だと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。あと、もう何年もですが、年に何回か左下腹がつっぱる違和感があり大腸がん検診や婦人科検診をしても異常なしで今まできました。
また最近気になります。便は緩下剤飲んで毎日でています。
出した時の痛みはないです。普段の生活している時のツッパリやたまに痛みのような。。。何か考えられることはありますか?去年の今頃病院に行ったときは、検査異常なくて、便がたまってそれがその症状に現れれるかもとの診断でした。
(えみさんの文章を抜粋)
わたしも、出産経験がありますが帝王切開でした。
出産してから2年経ったここ最近からたまに足がつったような違和感のある痛みが時々あります。低度だと、しばらくすると落ち着きます。
痛みの範囲としては、子宮あたりから尾てい骨にかけてです。
一度、あまりの痛さに出産した産婦人科に検診に行きましたが以上はありませんでした。
同じ症状で、解決策は無いかと思い探していたところ、ここにたどり着きました。
宜しくお願い致します。役に立った! 0ゆうさん、次回からはご自身の質問は新規投稿からお願い致します。
下腹部痛や違和感には色々な要因が考えられます。
少なくても婦人科検診で異常がなかったなら、とりあえず子宮、卵巣の病気の可能性は低いでしょう。
帝王切開既往が気になります。
当然腸管と子宮や卵巣が癒着している可能性があるので、便やガスの影響で引っ張られて痛みを感じているのかもしれません。
その場合は今後も症状が持続するでしょう。
どうしても辛い痛みを感じたら、ブスコパンという腸管の動きを抑える薬剤を服用すると良いかもしれません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨年12月5日に出産しました。
先月2月21日から6日間出血があり 生理かなと思っています。
しかし、未だにトイレに行くと黄色の下り物があります。
出産後の経過が思わしくないのでしょうか?
子宮の病気でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 488子宮の回復がまだなのでしょう。
母乳はあげていないのでしょうか?
あまり持続して気になる場合はきちんと主治医に診察を受けて下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。50歳です。1年半前に生理がぴたっと終わり、これですむのかなと思っていましたが、(体、精神共に異常なしです。)
1週間前頃から黄色い下り物が急に増えて、(もともと少ない方ではなかったですが)心配しています。かゆみはありません。役に立った! 0OL+主婦さんへ
ご自身の質問は、新規投稿してくださいね。他の方のスレッドにぶら下がる掲示板ではありませんので。役に立った! 0 -
こんにちは!
嫁が性交痛や原因不明の腹痛
やお腹の張りに悩まされています。
私は42歳ですが、20歳のとき
風俗関係の女性とコンドームはつけましたが
性交渉しました。
その何ヵ月後かに、下半身全体が赤く腫れあがり、
病名は忘れましたが、皮膚病になりました。
性病であるとは言われませんでした。
エイズ検査も性病検査もしましたが、
異常なしでした。
妻の原因不明の体調不良や性交痛は
自分に原因が、あるのでしょうか?
クラミジアとかは関係ないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 289ご主人の過去の感染既往とは関連ないでしょう。
奥様はきちんと婦人科検診を受けましたか?
自治体の無料検診ではなく、保険診療で婦人科を受診して下さい。
1箇所で異常なく、症状の改善がないなら別の婦人科でも相談するべきですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前は違うピルを飲んでいましたが、今月から初めてヤスミンピルを飲み始めました(個人輸入)。飲み始めてから3日目くらいから左足に痺れをかんじます。今日で痺れは3日続くことになります。痺れはさほど強いものではありませんが、3日続いているのできになります。それから、目の左上がぴくぴくします。頭痛まではいかなくとも、これも3日続いているので気になります。もう少し時間をおいて、体がピルに慣れるか様子を見たほうがよいでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 2567そうですね。ヤスミンは日本の低用量ピルよりホルモン量が少なくてむくみにくい特徴があるピルです。
ただ、最初はいずれにしろ気になる症状が出やすいものです。
そのまま継続内服して経過を見ていて下さい。
ただ、個人輸入はきちんとした品質管理がされているとは限りません。
全て自己責任になりますので、ご注意下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答頂きありがとうございました。
最初一ヶ月分のパケットを飲み終えるくらいまで、
もう少し様子を見てみようと思います。
以前、ある婦人クリニック行ったら、
「当クリニックで処方しているピルを飲んでいないから」
という理由で、カウンセリングのみで、診察や、定期検査を断られてしまいました・・・持っていた6ヶ月分のピルを再開したいので、事前に健診していただきたかったののですが・・・海外のピルを飲み続けていて、個人的に海外のピルのほうがなじみやすかったので、この持っていた6ヶ月分のピルを健診なしで飲み続けました。特に体調にも問題なく、続いていたのですが、パケットが全て終了した為、今回ヤスミンを個人輸入しました。ヤスミンは以前に飲んだことがなかったので、3ヶ月の定期検診を行っていければ安心なのですが、現時点では定期健診をしてくださるクリニックを探せておりません。
先生のクリニックでは、私のような個人輸入でピルを服用している人は検診して頂けるのでしょうか?
もし検診していただけるようであれば、健診費用などをお教え願います。保険が利かないと存じ上げておりますので、来院の前に、参考程度にお聞かせ願います。よろしくお願いいたします。役に立った! 0当院では、個人輸入されていて検診だけ受けにいらしている方もいます。
血液検査は3750円、婦人科検診はセットで10500円、乳癌検診は4200円です。
もし仮に何か症状がある場合は保険適応になる事もありますので、保険証はご持参下さいね。
では、いつでも良いのでお気軽にいらして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。初めまして。
アドバイスを お願い致します。
ビル(プラノバール)を理由がありまして3ヶ月のみ続けてしまいました。
体全身の むくみ、ふくらはぎから足にかけての 痺れ、ぼうこう⁇ 子宮⁇ に ジワジワの痛みがあるのと、ニキビ
これは、ビルの3ヶ月のみ続けた副作用でしょうか?
この時点で体に害する危険はありますでしょうか?
アドバイスを お願い致します。
このまま のみ続けたら、体を害する危険はありますか?
8月の中旬あたりで、
役に立った! 0 -
お世話になります。
ニキビ治療目的でマーベロンを服用し丁度1年です。服用半年ほどはニキビが悪化し挫けそうになりましたがこちらの掲示板などで励まされ半年は様子を見ようと決め服用してきました。その後は嘘のようにニキビもでなくなり快適にピルを服用してきました。がここにきてオデコと顎にポツポツ(オデコは大きめ。。。)ニキビが出てきました。今月だけなの事なのかな?ともおもいますがマーベロンで効かなくなってきたと言うことでしょうか?周りからもとても綺麗になったと驚かれていただけにこの久しぶりのニキビの感覚と痛さが心配です。
お忙しいところ恐れ入りますが考えられることなどご助言ありましたら宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1243先生じゃなくて、ごめんなさい。
たまに、そういうことがあります。一過性なのか、男性ホルモンがマーベロンだけでは抑えきれないのかは、文面だけでは判断できません。
様子をみて、良くならないようであれば、さらに男性ホルモンを抑える薬で効果が期待できます。マーベロンは卵巣からの男性ホルモンを抑え、今度は副腎からの男性ホルモンも抑えるアルダクトンという薬です。かかりつけの先生が、そのような知識があればいいですね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんいつもご丁寧に回答いただき有難う御座います。
原因は色々と考えられるのですね。
今のところ新しいニキビは出来ていません。一過性であると良いのですが・・・
有難う御座いました。役に立った! 1むくさん、レス有り難うございました。
ピルだけでニキビが全て抑えられる訳ではありません。
多少できたニキビに対しては対症療法で対応しましょう。
外用剤や、アルダクトン併用も良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1年ほど前に受けた子宮がん検診で、卵巣が少し腫れていると言われました。
通常卵巣の大きさはアーモンド程の大きさだが、親指ほどの大きさとの事でした。すぐに手術が必要な程の大きさではないが…との診断でした。(確か左側だったと思います)
今周期に入り、排卵後と思われる時期と、今日左の卵巣辺りと思われる場所がチクチクと痛みを感じました。
痛みの時間は半日程度なのですが、妊娠を希望しているので、なんだかすごく気になります。
前回生理:6/21〜25
痛みを感じた日:7/6or7or8・7/19
生理の量は毎回少ない方だと思います。
生理痛は軽く、大きな塊も出ません(5?程度のものは出ます)
不正出血をしたことはありません。
服用している薬はありません。
痛みはチクチク少し気になる程度なのですが、
卵巣の病気があるのではないかと心配しています。
痛みを感じる原因はどんなものがありますか?
また、なにも病気がなくても痛むことはありますか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 477上記の追記です。
以前より基礎体温も計っており、(ここ2カ月はお休みしてしまいました)
低温期・高温期ともにあります。(婦人科でもみてもらいました)
温度差:0.41〜0.46位
生理周期:28〜31日
よろしくお願い致します。役に立った! 0直接診察しないと何とも言えません。
気になる症状があるなら婦人科検診を受ける必要があります。
超音波検査だけでなく、子宮癌検査やクラミジアなどのおりもの検査も受けてください。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、ご回答ありがとうございました。
先ほど、婦人科検診を受診してきました。
昨年言われていた、卵巣の腫れはなくなっており、今日の超音波検診では、
20×17程度の大きさなので問題ないとの事でした。(昨年は45×22の大きさだったそうです。)
痛みを感じたのはなぜですか?と質問してみたのですが、
『なんででしょうね…』と言われてしまい、痛みの原因は
はっきりした回答を頂けませんでした。
今日の検診で子宮がん検診(体癌・頚癌)とクラミジアの検査も
受けてきました。結果は来週になるとのことでした。
卵巣付近が痛む原因は排卵や、生理前以外にもあるのでしょうか?
また、排卵や生理前にも痛みを感じるのは異常なことなのですか?
卵巣の大きさの正常範囲も教えて頂きたいです。
度々質問してしまい、申し訳ありませんが、
ご回答よろしくお願い致します。役に立った! 0卵巣の腫れに関しては、大きさも大事ですが中身が何かです。
おそらくただの水が溜まっているだけでしょう。
下腹部の痛みも色々要因がありますが、婦人科検診、クラミジア等のおりもの検査全て含めて異常ないなら神経質に考えず経過観察で良いですよ。
子宮内膜症の初期は内診でも診断が困難な事が多いです。
自然な予防は早く妊娠、出産する事です。
早く妊娠出来ると良いですね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。