女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32272 件 21721~21730件を表示中です
-
排卵があるかないかは、基礎体温をつけていないと自分では分からないですか?
役に立った! 0|閲覧数 321先生じゃなくて、ごめんなさい。
妊娠希望なら、基礎体温は必須です。でも、基礎体温だけで排卵を特定することはできません。排卵と思われる日に、婦人科で超音波検査を受けてくださいね。きちんと2層になっていても、実際には排卵がうまくいかない病気などもあり、本人では何もわかりませんので。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
ちさとさん、排卵を知りたい目的は妊娠希望が今あるからでしょうか?
基礎体温は一応目安ですが、やはり超音波検査を受ける必要があります。
主治医にも相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠を希望しています。
着床出血はだいたい何日ぐらい続くものなんですか?
ネットで調べたところでは、2〜3日とかかれていますが。。。
私はちょうど着床時期から11日間茶おりが続いています。
おりものシートにかすかに付く程度です。
役に立った! 0|閲覧数 445妊娠も希望しているので、そろそろ検査薬で調べて見たほうがいいでしょうか??
ただ今、生理予定日が遅れて6日目です。役に立った! 0基礎体温はつけてなかったので身体の状況がわかりません。
どなたでも良いのでレス下さい。役に立った! 0とりあえず予定日より1週間以上遅れていつもの生理様の出血がなかったなら市販の妊娠検査薬を試すべきですね。
その結果で判断しましょう。
妊娠希望があるなら普段から基礎体温はつけておくべきだと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
20代後半の既婚者で、今周期はクロミッド&デュファストンを服用してました。
妊娠が4週頃判明してからは、デュファストン&ダクチルを服用してました。
只今、妊娠5週に入ってぃます。。。
妊娠4週から、エコーでブツブツが何個も写り、胞状奇胎の可能性がぁると言ゎれました。
先日の妊娠5週の検診でも同じょぉに見ぇました。。
同時に、胎嚢の様な袋も見ぇました。
でも先生は『こんな妊娠初期から胞状奇胎のブツブツはたくさん見ぇないと思ぅ。。今週はデュファストン&ダクチルを飲むのは辞めましょぅ。。絨毛がブツブツに見ぇてる可能性もぁるので。。』と言ゎれたのですが、
妊娠5週で、胞状奇胎のブツブツはたくさん見ぇるコトもぁるのでしょぉか。。?
手術をすると、1年間は妊娠出来なぃと言ゎれたので、すごく怖ぃです。。
来週には、血液検査の結果が出ますが、ぃてもたってもぃられなくて。。
ょろしくぉ願ぃします。。役に立った! 0|閲覧数 525血液検査の結果はいかがでしたか?
HCGの定量試験をしたと思いますが、その数値によっては部分胞状奇胎を疑う必要があります。
画像診断は参考で、確定診断は血液検査の結果で判断になるでしょう。
何も問題がなければ良いのですが・・・。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
数ヶ月前からデリケートゾーンの痒みが始まりました。最初は軽い痒みでしたが、最近では睡眠を妨げるほどになることともあります。ただ、日中はほとんど症状は出ません。
具体的な個所は、下着の当たる部分(陰毛のある場所)で、膣や会陰部の痒みはほとんどありません。
婦人科にかかったほうがよいのだと思いますが、仕事の時間の関係で行けずにいます。
疾患の可能性と、もしあれば対処法を教えていただけると嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 988先生じゃなくて、ごめんなさい。
自家感作性皮膚炎になってしまうと、なかなか治りにくいので、早めに受診することをお勧めします。下着の当たる部分なら、婦人科に限らず皮膚科でも対応してもらえると思います。
治療か、ごまかしか微妙なところですが、掻きこわして悪化することを避けるために、市販薬ならフェミニーナとかオロナインくらいでしょうか。ただ、医師によっては「余計なことを…」と言うかもしれません。あくまでも自己責任でお願いしますね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん
ありがとうございます。
市販薬で痒みを抑えて、早めに受診したいと思います。
きっかけ(になったと思います)が、生理用品の接触部分の痒みだったので、かぶれだろうと思ってしまったのがいけなかったと反省しています。
役に立った! 2むくさんレス有り難うございました。
ただのかぶれが自分で傷を作るまで掻き壊すと慢性の自家感作性皮膚炎にまでなってしまいます。
ひどくなる前に婦人科よりも皮膚科の方が適した薬剤の処方を受けやすいと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こちらの掲示板でよく目にするのですが、
コンドームは確実な避妊方法ではないのですか?
コンドームを使用していて破れたり、抜けたり、外れたりという場合は避妊にならないですよね、
それは分かりますが、それ以外の場合は100パーセント避妊効果があるのではないのでしょうか?
コンドームを使用していて妊娠する場合、どうやって妊娠するのですか?
まさかゴムを精液が通過するとか・・・?
疑問です。教えて下さい。
役に立った! 0|閲覧数 997先生じゃなくて、ごめんなさい。
精液が1滴でもついていたら、精子は自分の力で泳いでいきます。1滴も漏らさずに完全防御というのは、個人レベルでは出来るはずがありません。ゴムを着けていた、ゴムは破けていなかった…という理由で望まない妊娠をしてしまい、中絶する女性が後を絶たないのは、やはりゴムでは避妊ができていないことの証明でもあります。それに、ゴムの破損や脱落を完全に防ぐことも無理ですからね。
それに比べたら、ピルは排卵を抑制しているので、飲み忘れなどがなければ避妊効果が落ちることはありません。自然な生理や排卵を繰り越すことが女性疾患のリスクを高めるので、すぐに妊娠希望の方以外はピルでコントロールする…たまたま、それが避妊になっているだけのことです。
ゴムで避妊避妊できない理由を探るより、ピルのメリットを知ってQOL向上に役立ててくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0疑問が解けました。ありがとうございます。
漏れずに破けずに、脱落せずに使うと言うのは難しい、
という根拠なのですね。
10年以上コンドームで避妊していて妊娠しなかったので
ちゃんと効果はあるのに・・・と疑問に思い質問しました。
今は妊娠希望なので、ピルは必要ないです。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
未だに精子は空気に触れたら死ぬと思っている方も多い現実があります。
コンドームをきちんと着用していたつもりでも、結局は使用する男性側に任せなければなりません。
明らかに破れたり、抜けたりしなくても妊娠する現実があります。
膣の表面に付着した精子は自力で子宮内まで泳いでいく事が可能です。確率は低いですが可能性は2〜3%あります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
トリキュラー28を服用しておりましたが、出張に持って行き忘れてしまい、2シート目の3錠分(11番から13番)飲めませんでした。婦人科を受診したところ、14番目からの再開すると言われ、昨日服用したのですが、今朝、出血がありました。
この際は、このまま古いシートを飲み続けるのか、新しいシートを飲むのかお教え頂けると幸いです。
返信お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 339先生じゃなくて、ごめんなさい。
対処方法としては、
?気付いた時点で飲み、後は普通に。今回の場合、3日分も飲み忘れているので、日数と錠数が合うまで2錠ずつ飲みます。
?生理なみの出血なら中断、最後に飲んだ日から8日目に新しいシートを始める。
といったところでしょうか。出血が不正出血ならば継続、生理のようなら上記?の方法を取ってください。もし避妊目的で飲んでいるなら、ピルだけで14錠連続で飲むまでは避妊効果がありませんから、気をつけてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
まるさん、今回は14錠以内の服用ミスなので、避妊効果が落ちる事になります。
一度7日間休薬して、新たに新しいシートを服用開始する事をお勧めします。
14錠服用すれば避妊効果は維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ恐れ入ります。
29歳既婚で現在、妊娠希望です。
もともと、生理不順でクロミッド1日3錠5日間、服用し、生理をおこしています。
今年の5月から子作りを始め、排卵チェックをして頂き、タイミングをとってはいますが、妊娠に至っておりません。
しかも、今周期は卵子が育っておらず、強制リセットとなってしまいました。
今まで約半年、薬で順調に排卵していたのに今回みたいに卵が育たないということはよくあることなのでしょうか?
過去に調子がよくて、クロミッドの量を減らしたら、生理が来なくなったことはありますが、今回は薬の量は減らしていません。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 343排卵誘発剤を毎月使用していると発育の乏しい月があっても仕方ないと思います。
とりあえず明確に今後の治療方針を決めて治療に臨みましょう。
漠然とした治療はストレスになります。
主治医に方針をきちんと確認して下さいね。
できれば不妊症専門の施設の方が、ステップアップの対応も早いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、相談させてください。
3ヶ月前に膀胱炎のような症状を感じたので、婦人科に受診したところ、
尿検査とおりもの検査を受けました。
検査結果を聞きに1週間後受診すると「ばい菌があるので洗浄します」といわれ
洗浄をしてもらいましたが、「終了です、お大事に」と言われ
治療方法や今後の流れなど説明もなく、先生は次の診察へ行かれてしまったので、
お会計の時に受付の人に次はどうしたらいいか聞くと、10回洗浄に来てくださいとの事でした。
治療の経過を簡潔に書くと
?10回洗浄しに行く
?最後の洗浄から1週間空けて検査をする
?1週間後に検査結果が出る
このような流れの中、仕事をしているので、受診時間までに行くことがなかなか出来ず、生理をはさんでしまったり
洗浄をして治療後の検査結果を聞くまで約2ヶ月近くかかってしまいました。
検査結果は、まだばい菌がいるとの事です。
先生に頻繁に来られないと伝えたところ、膣剤を出しますと
ハイセチン膣錠を10錠出されました。
カンジタに罹った友人に相談していて同じ内容だったので、
私はずっとカンジタだと思っていましたが、出された薬を調べると、
細菌性膣炎の治療薬と書かれていたので、不安になりました。
自分できちんと先生に質問できればいいのですが、
いつも混んでいる病院で、検査結果も内診台のカーテン越しで告げられ、
先生とは初診の時しか対面していません。
会計時のレシートも昔ながらのレジのペーパーなので、
金額しか印字されていません。
婦人科に抵抗があるのと、洗浄が終わると先生はいなくなっている、隣の診察室では別の患者さんがいたりするので、
聞かれていたらいやだなと聞くことが出来なく、どうしたらいいのか、病院を変えた方がいいか、
もしくはもう治療の必要はないのか…と色々考えています。
相談は、
?病院を変えたほうがいいか
?洗浄3回くらいで、かゆみやおりものの異常など、自覚症状がみられないのですが、
膣錠は10錠全部使い切った方がいいのでしょうか?
?膣錠を入れることに恐怖心があり、第一関節まで入れてますが、浅いでしょうか?
看護師さんからはなるべく奥にとだけしか説明を受けませんでした。
?SEXは避けたほうがいいでしょうか?(既婚者ですが性交渉は4ヶ月ほどありません)
?もしダメな場合、パートナーも治療の必要がありますでしょうか?
お忙しいとは思いますが、宜しくお願いいたします。役に立った! 6|閲覧数 18928先生じゃなくて、ごめんなさい。
違う婦人科を受診して、現状で診断を受けたほうがいいと思います。洗浄でカンジダが治る訳ではありませんし、カンジダなら自覚症状(ポロポロしたおりもの、痒み)が治まれば治療は終了です。本当にカンジダだけなら性行為は問題ありません。膣錠が苦手なら、塗り薬でも治療は可能です。というか、カンジダならハイセチンでは治らないどころか悪化しますよ。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 7むくさん
返信ありがとうございます。
友人からの話で勝手に私もカンジタだと勘違いしてしまいました。
ばい菌といっても色んな菌がありますよね。
洗浄をした次の日は白いおりものが出るので、もしかしたら膣剤が入っていたのかもしれません。
1回の治療から完治までの期間が長いので、再発した時、またあの生活が続くのかと思うと苦痛でたまりません。
先生からのレスを待って、違う病院に受診する事を考えておきます。
ありがとうございました。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
ななこさん、婦人科を変えましょう。
無意味な洗浄をする事は、過剰な医療行為です。
雑菌は常在菌でもある訳で、おりものの臭いや量が気になる症状がないのに治療する必要はないからです。
又、未だに医療費の領収書に検査内容や処置内容の明記がない事自身きちんと法制度にのっとった治療をしていない施設になります。
ハイセチンを症状もないのに使用し続け、今度はカンジダになりその為に治療、通院を継続し永遠に通わされている患者さんも過去にいました。
となりの患者さんとのプライバシーも診察中になく、カーテン越しにしか会話をしないそのクリニックが混雑している理由は不明ですが、やはり信頼出来るかかりつけ医となる施設を早く見つけた方が良いですね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 7アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ちょっとお伺いしたいことがあるのですが…
既婚2人子どもあり35歳です。
他院にて今年の7月に中絶をし、50日後に初めての生理がきました。
その生理期間中にミレーナを挿入いたしました。
先日順調に生理がきたので挿入1ヶ月後検診に行ったところ、
ミレーナが外れかけており、またその場で新しいミレーナを挿入していただきました。
ただ1度目の生理で外れてしまうと次も無理かもしれないので
次回外れたら諦めてと言われました。
(挿入後すぐに生理3日目ぐらいの多い出血が毎日続いていたのと生理時は血の塊が出続けていて出血量も多かったです。)
次回駄目でしたらピル服用も考えはじめました。
ただ2人目出産後より生理時のみ右ふくらはぎに激痛がはしるようになりロキソニンを欠かせない状況です。
産婦人科的には特に問題がないと言われ、妊娠中に下肢静脈瘤のような症状もあったため、血管外科をすすめられ受診したところ特に治療はいらない位の極軽度の下肢静脈瘤と言われました。そのほかに日々頭痛持ちと月経前の胸の張り、痛みがひどいです。
そこでお聞きしたいのが
?すでにそのような症状のあるタイプでピルは服用可能でしょうか?
?また勉強不足で申し訳ないのですが服用可能ならばそういうタイプには第一選択で先生ならばどのピル(どの商品)をまず処方されますか?
今までピル服用経験もなく35歳にして初めてなもので自身不安も多く、また中絶した病院ではピルをださない病院でしたのでピルの知識が豊富なのか?不安なこともあり、先生の掲示板を見てピルに精通してらっしゃるのでご意見お伺いしたいと思いました。
お忙しいところ本当に申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 2144今の状況ならミレーナがベストですね。
2度目の挿入は無料でしてもらえたのですか?
高額な器具なので、何度も気軽に挿入するものではないですから。
下肢静脈瘤があり、血栓症の症状の疑いがある方にピルは適応外になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところお返事ありがとうございました。
2度目の挿入は自費ではありましたが診療代だけで入れなおしていただくことが出来ました。
やはりピル適応外なんですね。
ドキドキしながら2度目挿入後の初めての生理後に診察に行きましたら今回はとりあえずちゃんと定位置にありました。
最近では不正出血も落ち着いてきて快適になってきました。
今後も怖いので定期的にしばらくは位置の確認に行こうと思っております。
また先生にもご意見お伺いすることもあるかと思いますがどうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0 -
はじめまして。
トリキュラー28を服用しています。
水曜日スタートで、現在3列目です。(本来であれば明後日の水曜日から白の偽薬です。)
本日月曜日ですが、気付いたら日曜日の薬がまだ残っていました。いつ飲み忘れたのか分かりませんが、どこかで飲んだつもりになっていて、一日ずつ遅れて飲んでいたようです。
3日ほど前に不正出血がありましたが、通常通り飲んでいても割りと起こるので気にしていませんでした。
今日、びっくりして日曜日と月曜日(本日)分を出してしまい、両方とも3列目で黄色なので、どちらが日曜でどちらが月曜なのか分からない状態です。
本来であれば、火曜日(明日)で3列目が終了し、その3日後くらいに生理が始まる予定でした。
性交渉等はないので、妊娠の心配はないのですが、この後どうすればいいのでしょうか?
このまま飲まないで生理がきた場合、次のシートはいつから飲めばいいのか・・・
それとも2錠抜いてしまったものをまとめて飲んだ方がいいのか・・・
いつ飲み忘れたのか分からない為、どうしていいか分かりません。
どうしたら宜しいでしょうか?役に立った! 3|閲覧数 16935先生じゃなくて、ごめんなさい。
妊娠の心配がないのであれば、あまり気にしなくて構いません。予備がなければ1錠でも予備に取っておくと、紛失や嘔吐の際に使えますよ。予備があるなら、明日にでも2錠飲んでしまっていいです。黄色なら、どちらでも同じですから。
あえて曜日を変えることもないので、今まで通り水曜日から偽薬、来週の水曜日から新しいシートを始めてください。今回に限らず、ピル服用中は出血に左右されないことです。
もし性行為の機会があるなら、どこで飲み飛ばしているか不明なので、新しいシートの14錠飲むまでは避妊効果が確実ではないので気をつけてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 1むくさん、ありがとうございます。
昨日はどうしていいか分からず、日曜日分から残ったままです。
明日にでも2錠、いつも通りのサイクルで偽薬という事は、明日(火曜日)に残っている日曜・月曜分を飲んで、火曜分を残したままいつも通り水曜から偽薬という解釈で大丈夫ですか?
結局昨日薬を飲まないままですが、本日薬をまとめて飲むタイミングはいつも薬を飲んでいる時間に飲めばいいのでしょうか?
ちなみにピルは生理痛を軽減する為に飲んでいます。役に立った! 2わざわざ飲み忘れの日を作ってはいけません。日曜日から残っているということは、そろそろ出血が始まるのではないでしょうか。
不明の飲み飛ばし分以外は、土曜日まで正しく飲めていたなら、日曜日から休薬期間として、次の日曜日から新しいシートを始めてくださいね。避妊目的だはないからいいようなものの、何も飲まない日があるのは、いいことではありません。
トリキュラーで生理痛は軽減していますか?役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
生理痛は、生理が始まった頃から年齢を追うごとにきつくなって行き、色んな婦人科に行って月経困難症だと言われてきました。何年も前なので何の薬か忘れてしまいましたが、お腹に注射を打ち(月に1度程度だったと思います。)、半年間生理を止めて、その後また通常通りの生活を送るという事を、その婦人科の先生に言われてやってみたりもしましたが、改善しませんでした。
ボルタレンの座薬(赤いパッケージの大きい方)を1日3回使っても横になってるのがやっとの生活でした。
ピルをすすめられた事もありましたが、副作用が怖くてなかなか踏み出せなかったのですが、ピルを服用するようになってから生理痛はひどい時で1日目にバファリンを飲む程度でおさえられるようになりました。
回答、ありがとうございました。役に立った! 0トリキュラーは第2世代で、キッチリとした出血があるのが特徴です。避妊目的のみや、生理不順の方には出血を確認できるメリットは大きいですが、生理痛や出血量が多い方には向いていません。もっと出血量が減るピルがあるのです。
他のピルの提案がなければ、違う婦人科で相談してもいいと思います。ピルに精通した婦人科なら、生理が重い方に第2世代を処方することは考えにくいです。しっかり世代ごとの使い分けをしているなら、まずは第1世代から…のはずです。出血が飛ぶ(生理がない)ほど子宮内膜が薄くなり、飲み方によっては生理の回数を減らすことも可能です。
もし第1世代が合わなくてトリキュラーに変えたなら、この話は気にしないでくださいね。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
りかさん、避妊目的でないならそんなに神経質になる必要はありません。
最後に確実に飲んだ日から休薬した形にして8日目から服用再開すれば、14錠以降は対応可能です。
注射で生理を止めるという無意味な加療をさせられている方がこの国には多いです。
妊娠希望のない方にその治療を第1選択で勧める国は欧米先進国にはありません。
今後も低用量ピルをうまく利用し、コントロールして下さいね。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。