女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32402 件 1~10件を表示中です
-
こんにちは。
不正出血についてお伺いします。
ルナベルを飲み始めて1シート+3錠(生理日をずらすため)飲み、今日から休みにはいりました。
ですが、すでに生理ではないかな?と思われる出血があります。
経過ですが、生理の6日目に飲み始めて、2週間飲み終わったころに胸が張り始めて、副作用?にしては遅いかな・・と思っていたのですが、その後生理前のような血液が混じったおりものが出始め、それも不正出血かと思っていたのですがだんだん血液が混じる量が増え、今日鮮血に近い出血になってきています。
ルナベルを飲むタイミングが遅くて排卵してしまい、通常の生理がきたと判断していいのでしょうか。
通常の生理サイクルが26日〜28日くらいなので、それを考えると今日は30日目で少し遅いといえば遅いですが。。
胸の張り方もいつもの生理前のような感じで、生理が始まる日に近づくにつれおさまっていくという、いつもの感じです。
生理の開始日が正直分かりにくいというのもあります。
生理のスタート日を生理痛を伴う鮮血の出血があった日とみなしていますが、実際はその数日前から上記のような血液が混じったおりもの状態になります。
また、基礎体温も通常生理開始日の数日前から下がり始めまていました。
予定通り、今日服用をストップしたのですが、様子を見てまた7日後に2シート目をスタートしたほうがいいのでしょうか。
それとも、今回は失敗だとみなして次回スタートする場合、いつのタイミングがいいでしょうか。
アドバイスをいただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1314ピルを服用開始直後は不正出血の頻度が高くなります。
又不正出血を途中でしている場合に延長しても途中で量が増えてしまいあまり意味が無い事も多いです。
避妊効果に関しては、きちんと維持されているのであまり気にしなくても良いでしょう。
2シート目からは不正出血の頻度は減ると思います。
3シート服用しても出血する場合は、別の種類のピルに変更してもらいましょう。
通常通り休薬7日、8日目から新しいシートを開始で良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。先日子宮筋腫を指摘され、手術を勧められたものです。紹介をしてもらい大学病院を受診してきたのですが、筋腫は再発リスクも高いので、今の状態ではすぐに手術をしなくても経過観察でいいのでは、との指示をもらいました。今回の質問はガン検診後についてです。受診した際、念の為子宮体ガンの検査もしました。子宮内の細胞を採るので出血があるのは分かっていますが、どのくらいで治まるのでしょうか?2、3日は出血があると言われましたが、この日数を過ぎても出血が少量でもおりものに混じっていたりしたら、不正出血と言うことなんでしょうか?ちょっと心配だったので質問させていただきました。ご存じでしたら教えていただけませんか?よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 423子宮体部癌の検査で出血が続く事は珍しい事ではありません。
検査結果が異常ないなら大丈夫です。
わずわらしいとは思いますが、しばらく経過観察しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。先生に質問させていただいた2日後に出血は治まりました。検査結果は28日です。お忙しい先生にまた質問をさせていただきたいのですが、子宮体ガンは血液検査で分かるものなんでしょうか?まだ若いから大丈夫だと思うけど、と医師に言われて行なったのですが。お忙しいとは思いますが、ご回答をよろしくお願いします。
役に立った! 0子宮体部癌の診断はやはり細胞診が一番有効です。
マーカーも反応はする可能性がありますが、ある程度進行しないと診断困難でしょう。
結果を聞いて又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アフターピル服用後について
12月7日の夜にsexをしまして
避妊具をつけていたんですがそれが破れてるのにきづかずそのまま中にだしてしまいました
それで12月7日の昼ごろにアフターピルを処方していただきまして
昼に2錠のみ
12時間後に2錠のみました
それから10日ほどたつんでしけどいまだに出血がないようです
前回生理開始日は11月27日だそうです
なので自分では排卵日前かなっとおもっています
それでいろいろネットで調べたら排卵日前に服用すると3日から7日程度で出血するとかいてるんですが
まだなんです
人によって色々ゆっていることがちがうので
何をしんじたらいいかわかりません
彼女のほうは生理不順やし子供ができにくいって前にいわれたらしく
安心しているようですが
自分はこうゆうことになったのが初めてなのでとても不安でしかたがないです・・・
もし妊娠していたら彼女が生みたいってゆったら彼女にまかすつもりですが
自分の年齢も若いし
経済的にもそだてていける自身がないので生まれててきた子に迷惑がかかるなーっておもっています。
最終的に聞きたいことって言うのは
・排卵日前の服用の場合出血がくるのは3~7ほどなのか
・それいこうだと妊娠しているのか
・排卵日前だったらほぼ100%妊娠しないと書いていたのですがそれは本当なのか
・生理不順によって出血の日にちがかわるのか
回答お待ちしております役に立った! 0|閲覧数 440アフターピルを服用し3週間は判定不可能です。
それまでに生理様の出血があれば妊娠ではありません。
親になるという事は妊娠をきっかけに本来考える事ではありません。又、お互いが本当に家族として一生歩むパートナーである見極めが出来てから妊娠を考えるべきです。
今回の事がなくても家族になる人だという見極めをお互いがきちんと出来ているかが大事です。
女性は自分の人生と命をかけて出産に臨みます。本当に心から彼女を人生のパートナーであると思っていて将来子供を望んでいるなら、もし妊娠したら男性側は本来産んで下さいという言葉以外出すのはおかしいです。彼女に任せるというのは、心から子供を望んでいる人の言葉ではありません。
良い機会ですから二人で真剣に話し合う事をお勧めします。
排卵日がどうとか今考えても何も意味がありません。
本当に妊娠を望む環境でないなら低用量ピルの継続内服をする以外は信用出来る避妊はありません。
では、良く話し合って結果がどうであれ、現実を受け入れて今後の方針を決めて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。
1年ほどオーソを飲んでおり、妊娠希望のため、オーソをやめたものです。
基礎体温を測り始めたのですが、基礎体温と日中の体温が違うので心配です。
現在、高温期7日目なのですが、日中の体温が、朝の基礎体温よりも低いのです。昨日もそうでした。
この周期、低温期の基礎体温は36.40前後、現在高温期の基礎体温は36.90前後です。
しかし、夕方の体温は昨日が36.10で今日は36.30です。
動いたりご飯を食べたら体温が上がると思うのですが…
基礎体温より日中の体温が低くても正常でしょうか??役に立った! 0|閲覧数 3335基礎体温はあくまでも朝目が覚めて体動を起こす前に測定しなければ意味がありません。
当然日中の体温より低くなります。
日中が低い理由は不明です。
あまり気にせず朝同じ時間に測った数値だけ参考にして下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10日金曜の夜10時30分頃避妊に失敗し、12日日曜の朝に違う病院でアフターピルをもらいました。が、服用方法が今1錠飲みその日の夜1錠、その後は朝晩1錠ずつ飲むというものでした。
不安で電話で再度確認したらその服用で良いと言われたので、その通り11時40分くらいに1錠、その日の夜8時に1錠、その後は朝晩10時に1錠ずつ飲みました。
この方法は間違えですよね?この方法で余計に妊娠する確率が上がったりしますか?
ピルの種類はプラノバールでした。
最終生理日は11月27日から5日間です。
不安で不安でたまりません。どうか解答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 448投稿したものです。
今日で服用し終わって3日たち、下腹部が痛みます。
なんだか体も少し温かい気がします・・・
おりものはサラサラした少し黄色かまたは無色です。
明日の夜で避妊失敗からちょうど1週間経ちます。
これは着床してしまったのでしょうか?
緊急避妊の服用方法も普通と違うのでとても不安です。
どうか回答よろしくお願いします。役に立った! 0その服用方法では緊急避妊に効果に期待はできません。
きちんと服用したとしても3%程度は妊娠する可能性がある方法なのでそれ以上の可能性があると考えて下さい。
後は3週間以内に生理様の出血がある事を祈りましょう。
もし出血があれば、そのタイミングで低用量ピルの服用を開始して下さい。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
妊娠希望39歳で、現在自己タイミングで5周期(基礎体温と排卵痛で4周期、排卵検査薬で1周期)ですがいまだ妊娠にいたっていない者です。
貴クリニックにて排卵タイミングを見ていただきたいのですが、排卵検査薬が陽性になった当日か翌日でも間に合いますか?
回答頂けたら通院タイミングの参考にさせて頂きます。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 285排卵検査薬はあまりあてにしすぎても困りますが、参考にはなると思います。
排卵と思われる当日もしくは1日前当たりタイミング合えば受診して下さい。
ただ、当院は体外受精などの高度不妊治療はしていないので先まで考えるなら最初から不妊症専門のクリニックの方が良いかもしれません。
タイミング法ならアドバイス可能です。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
今までやや不順ながらも生理がきていましたが、ここ1年3,4か月に1回生理がくるような感じです。今回も4か月たってしまうのでさすがに不安になります。男性経験がないので妊娠の可能性はありません。婦人科受診する場合、内診は必ずあるのでしょうか?生理不順にいいと聞いた温経湯錠を内服し様子をみることはあまりよくないですよね?役に立った! 0|閲覧数 277性交渉経験の無い方には通常内診は行いません。
必要があれば、肛門からエコーで診察する可能性はあります。
ただ、今すぐ妊娠希望のある状況ではないのであまり神経質になり過ぎない方が良いと思いますよ。
低用量ピルの服用で、ホルモンバランスを安定させ決まった周期で月経を起こす事ができます。
避妊関係なく試しても良いのではないでしょうか?
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。低容量ピル、マーベロンを飲んでいるものです。
強迫性障害になり、不安、うつの薬としてSSRI系の薬を飲むように言われたのですが、飲み合わせに問題はないでしょうか?
またSSRIではなくその代わりにセロトニンを作るサプリメントとして、「5-HTP」(ハイドロキシ・トリプトファン)のサプリメントを取ることもかんがえているのですが、そちらもマーベロンとの飲み合わせは大丈夫でしょうか?
またマーベロンを飲みだした頃からかはわかりませんが、ピルを飲み始めてその後複数の精神科系の病気と診断され、気分の落ち込みやバランスが崩れてしまうことが多いです。またアトピーとも診断され、皮膚のかゆみ、湿疹がひどく出るようになりました。マーベロンは何か関係していますでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 675全く問題ありません。
精神科の薬剤も、考えているサプリメントも併用して大丈夫です。
マーベロンは活動性の低下を含め、抑うつ症状が出る可能性があります。皮膚への影響は何とも言えません。
種類の変更もひとつの選択肢だと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を服用し始めて1年が経つ、29歳です。(周期はシート通り安定しています。)
先日、婦人科へ行ったのですが診察の際に医師に「妊娠の可能性は?」と言われました。
ピルの飲み忘れも無かったので「ありません」と答えましたが、超音波で検査をした所黒い影があるとの事。印刷された超音波写真を見た所、影は3〜4mmだったと思います。
医師は「う〜ん、胎嚢だと白いフチがあるんだけどこれには無いんです。(妊娠の)可能性も無いって言うし様子を見ましょう。」と仰っていましたが、その言葉がずっと気になっています・・・
最後の生理開始日は11/19なので、もし妊娠しているとなると3週目(?)になると思うのですが、胎嚢がそんなに大きく見えるものなのでしょうか?
ピルの飲み忘れがない場合妊娠の可能性はどれ位あるのでしょうか。
また、胎嚢以外の何かが超音波で黒い影に写る事はありますか?役に立った! 0|閲覧数 3440ピルをきちんと服用していたなら、妊娠の可能性はありません。
内膜の厚さを見れば、妊娠の可能性があるかどうかはわかるはずです。
簡単なのは市販の妊娠検査薬で陰性の確認をする事です。
とりあえず、検査して陰性なら心配しなくて良いですよ。
子宮の筋層の変性があっても黒く見える事はありますし、ポリープなど他の要因の可能性もあります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも掲示板を拝見させて頂いてます。ご多忙とは思いますがご回答頂ければ幸いです。生理を遅らせたいのですが手持ちのオーソでも遅らせる事は可能でしょうか?半年前までオーソを服用していましたが1シート残っす。
今回は間に合わないかもしれませんが、次回からはご参考にして下さい。役に立った! 0|閲覧数 227アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。