女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。
いつも参考にさせていただいています。
さっそくですが少し気になったことを質問させてください。
私は夜22:00にマーベロンを服用しています。
風邪をひいた時にフロモックスを処方されたのですが、
休薬期間中だったので服用をしました。
しかし、抗生物質最後の1錠の服用が新シートを始める日のお昼まであり、実薬1日目13:00のことです。
これは、日にちとしては休薬期間を越え実薬期間に入っていますが、
厳密に時間で言うと抗生物質の服用を終えピルの服用を開始するまで9時間は空いているので、
この場合の抗生物質がピルに及ぼす影響はないと考えてよいのでしょうか。
これだけ時間が空いてれば抗生物質は吸収しきっているだろうと考えたのですが、いかがでしょうか?
ご教授ください。
何卒よろしくお願い致します。
役に立った! 0