女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32634 件 1~10件を表示中です
-
2月21日にH失敗して、7時間後にplanB内服しました。2月24日にも同様失敗して、1時間後にplanB内服しました。その際、薬剤師に聞いたら副作用がなければ、出血前に2度使用しても大丈夫ということだったので。。海外在住のため、受診なしでアフターピルが買えるので、受診はしていません。それから、生理痛のような痛みが何日かあります。もともと生理不順(周期が約32〜44日)のため、排卵日もわかりません。今現在出血はきていません。いつごろからかわかりませんか、高温続いています。妊娠の可能性はありますか?まだ早いとは思ったんですが、昨日(3月3日)妊娠検査薬をしたところ、陰性でした。想像妊娠の可能性もあるんでしょうか?前回の生理は2月1日から6日間、その前は12月20日から6日間でした。(旅行で環境が変わったため、周期が長かったと思います。)
ご回答よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 564いずれにしろafter pillは100%の効果ではありません。
服用した事は問題ありませんが、気になる性交渉から3週間経過しないと正しい妊娠判定もできません。
大事な事は今後です。
きちんと生理様の出血が来たら、低用量ピルの継続内服を必ずして下さい。
確実な避妊はそれ以外ないので信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。題名の通りなのですが、併用しても大丈夫なのでしょうか。どちらを先にのんだほうがいいとか、時間をあけるなどの制限は有りますか?
宜しくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 4443目的が何なのかによりますが、クラミジアの為にジスロマックを服用するなら1日投与なので、その翌日からフラジールを服用した方が胃腸に優しいでしょう。
併用しても効果には支障がないのでご安心下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
低用量ピル(ルナベル)を処方されているのですが、処方していただく時に昔から吐き気がとても苦手で怖いので吐き気止めも一緒に処方して欲しいとお願いし、お医者さんにも良いですよと言われたのですが、いざ帰って処方箋を見てみると吐き気止めが処方され忘れていました。
ルナベルを処方していただいた病院は少し遠くにあり、近いうちに再度行くというのは難しいのですが、かかりつけの内科でピルのことを説明して吐き気止めを処方していただくことなどはできるのでしょうか?
あと、ピルの副作用による吐き気止めは乗り物酔いの酔い止めが良いやら、プリンぺランやナウゼリンが良いやらインターネットで見かけますが、実際はどのお薬が良いのでしょうか?
教えてください。
お願いします。役に立った! 1|閲覧数 1937内科の医師に相談して吐き気止めを処方してもらう事は可能ですよ。
保険の薬剤なので保険証持参して相談に行きましょう。
プリンペランでもナウゼリンでも大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして。
現在、低量ピルを内服中です。
内服中中出しのエッチをしてしまいました…
その前日、下痢をしていたのですが避妊効果は続いていたでしょうか?エッチの後、1時間後にピル内服時間となりいつものように内服してます。
ルナルナの生理予定日のサイトでみたら、エッチの日が卵胞期でした(−_−;)妊娠可能性ありますか?役に立った! 0|閲覧数 298ピル服用者がルナルナを参考にする必要は一切ありません。
基礎体温もつける必要がありません。
それでは何の為にピルを服用しているのかわからないからです。
きちんと服用しているなら、避妊の心配をする必要はありません。
ただ、コンドーム無しの性交渉をするなら相手の男性が全ての感染症を持っていないという確認をしておく事が必要です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして・・現在アメリカ在住妊娠希望の37歳女性です。周期10日目にホルモンチェックをしてもらい CRINONE GEL 8%(プロゲステロンジェル)を処方されました。生理開始日4日から次回の生理が始まるまでCRINONE を摂取するようにとの事でした・・ネットなどではプロジェステロンは通常”排卵後から摂取する”というコメントを多くみます。。プロジェステロンを排卵日前から摂取しても大丈夫でしょうか?ちなみにホルモン値は、ESTRADIOL 121.1pg/mL, Progesterone 0.4ng/mL, LH 9.5 mIU/mL,FSH 4.8 mIU/mL, TSH 1.530 uIU/mL
役に立った! 0|閲覧数 452日本では使用しない方法なので、主治医の意図が不明です。
確かに排卵の後から妊娠しても初期まで使用するなら意味がわかりますが・・・。
申し訳ありませんが主治医に直接聞いてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。妊娠の可能性について教えてください。
アンジュ28を4年内服しています。2月12日月経がありました。15日に性交(避妊なし)し、17日から次のシートでしたが、飲み始めを忘れ19日からのみました。3月2月に性交し、3月3日おりものが少量ですが薄く茶色でした。着床出血の可能性はありますか。役に立った! 0|閲覧数 302飲み忘れ前の性交渉で妊娠する事はありません。
ただ問題は、飲み遅れた後の性交渉です。
3月2日にしたなら、その結果がきちんと出るのは23日以降になります。
その時点できちんと消退出血が無い場合は市販の妊娠検査薬を試して下さい。
それまではきちんとピルの継続内服をして下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
妊娠を希望しているものなのですが。排卵日前後に性交をしても妊娠しません。以前妊娠の経験もあります。(10年前ですが)
排卵日周辺になると下腹部痛があり「排卵痛なのかな?」と感じる時があり、生理周期とだいたい合致します。ただ、基礎体温をつけいていないので、確実なことは言えません(仕事が不規則なもので…)
また、以前、緊急避妊目的でドオルトンを服用したことがありますが関係あると思われますでしょうか。
今、相手は遠方にいて、妊娠するタイミングが限られています。
やはり、不妊の原因が分からなければ、内服等は処方できないものでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 355基礎体温をつけられれば良いですが、妊娠する要因は女性側だけではありません。
大体1ヶ月に1回生理が来ていて排卵もしている感じがあるなら男性側の要因を考える必要があると思います。
男性側の精液検査をしてみてはいかがでしょうか?
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
現在ピルを服用し始めて5年近くなりますが、これからは妊娠したいと思い、ピルの中止を考えています。
そこで質問ですが、中止後どのくらいの期間を開けて妊娠すれば、赤ちゃんに影響はないのでしょうか。
また、もし服用中に飲み忘れなどがあって、万が一妊娠してしまった場合、赤ちゃんにどのような影響があるのでしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 445中断後すぐ妊娠しても良いですよ。
ピルは排卵後に服用すると妊娠させやすくする作用があり、黄体機能不全のある方の不妊治療にピルを使用する事もあります。
当然その薬が問題あっては困りますよね。
もうすでに入籍をしていてご自身が本当に心から命をかけて出産に臨みたいという希望があるならいつ止めても構いません。
葉酸のサプリメントだけ妊娠するまで服用して下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8カ月程前に、チョコレートのう胞の手術を受け、現在は再発防止にルナベルを飲んでいます。先日健康診断で尿検査の結果、尿潜血+3の反応が出ました。これは子宮内膜症や薬の影響があるのでしょうか?(検査時は、生理ではありませんでした)お忙しい所すみませんが、アドバイスを宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 2607全く関係ありません。
膀胱炎症状がないなら、膀胱から尿路系、腎臓系の問題がないか検査をしてもらう事をお勧めします。
腎臓内科を受診してみてはいかがでしょうか?
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ質問させて頂きます、すみません。
現在ヤーズを飲んでいます。
ピルを飲むと血糖値が高くなってしまいます(数値はまだ
境界型程度です)。
ピルに含まれる黄体ホルモンにインスリン抵抗性があると
ネットに書いてありました。
ピルを飲むのをやめればよいのかもしれませんが、
避妊はしたいし生理をコントロールしたいです。
糖尿病の人におすすめのピルもしくは避妊方法はありますか。役に立った! 0|閲覧数 1228ピルの服用により糖尿病のコントロールが不良になる方はあまり今まで経験がありません。
当然影響は考える必要はありますが、それでも優先順位を考えてピルの継続内服はするべきですね。
血糖コントロールをどうするか糖尿病の主治医と相談して下さい。
避妊だけではなく、他の子宮や卵巣の病気からも守る作用を理解し必要性も理解しましょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




