女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32280 件 1~10件を表示中です
-
一昨日から扁桃腺の痛みと発熱、頭痛があり、昨日耳鼻咽喉科でクラリスとムコダインを一日2錠四日分処方されました。
お薬を飲み二日目の今日は熱も下がり扁桃腺の痛みもだいぶおさまりました。
パートナーも最近扁桃炎にかかっていたらしく、それがうつったのかと思ったのですが、もしかしたら咽頭クラミジアなのでは??と不安です。
この薬ですぐに症状が治っても咽頭クラミジアの可能性はありますか?役に立った! 0|閲覧数 341咽頭クラミジアは原則女性側が発症する病気です。
ただ、風俗関係の仕事をしている訳ではないなら、通常膣分泌物検査のみのチェックで良いでしょう。
あまり気にせずに婦人科検診だけはきちんと受けておいて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
39歳、未産婦です。他院でミレーナ挿入の施術をしましたが、子宮口が狭く装着できませんでした。担当医曰く、ガイドは子宮まで入るがミレーナは若干大きいので無理だったとのこと。マルチロードであれば入るだろうと言われましたが、どうしてもミレーナを諦めきれません。
他院でも挿入は不可能なものですか?役に立った! 0|閲覧数 584出産経験のない方にとってはミレーナ挿入を外来でする事は困難です。
ミレーナは黄体ホルモン作用があるので避妊だけでなく子宮内膜症や子宮体部癌からも守る効果の期待が出来ます。
当院では、半日入院予約制で完全無痛で挿入する事もしておりますのでお気軽にご相談にいらして下さい。
初診時はエコー検査含めた検査をして、その日に予約を取る形になると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
普通避妊と生理不順目的で処方されるのは低用量ピルなのでしょうか?中用量ピルのソフィアAでは効果はないのでしょうか?
あるとするなら飲みかたが知りたいのですが?役に立った! 0|閲覧数 310中用量ピルでも当然効果はありますが、低用量ピルでも同じ効果が得られます。
それでいてホルモン量が多ければ副作用も出やすいので、通常はホルモン量の少ない低用量ピルを使用する事が一般的です。
きちんと低用量ピルに精通した施設で処方を受ける事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
11月26日から1週間生理があったのを最後に次の生理がきません。
12月、予定通りにこなくて様子をみてるうちに年も明けてしまい・・・。
2週間遅れたころ婦人科に相談に行き、プラノバール配合錠を処方されました。
1週間飲み続けて3日程度で生理がくると言われていましたが5日経過し未だにきません。
過去に不正出血があり飲んだことがありましたがそのときはきちんときました。
効かないということがあるのでしょうか??
昨年40歳になりましたが更年期でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 319妊娠検査薬は大丈夫でしたか?
プラノバール服用終了後1週間以上経過しても出血が無い場合はきちんと主治医に相談しましょう。
今後の方針も決めてもらって下さいね。
妊娠希望がないなら50歳まで低用量ピルの服用をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
母(49歳)のことについて相談させてください。
母は、閉経前なのか生理が2,3ヶ月に一回しか来なくて、量も少なく、2,3日で終わると言っていました。
今月の初めに生理があったのに、
今日もまた生理が来たと言っています。
二日前から頭痛がずっと続いているらしく心配です。
今回の出血が生理なのか不正出血なのか見分ける方法はありますか?
また、閉経前の女性で、生理が急に月に二度もきたりする場合もあるのでしょうか?
母は乳がん、子宮がんの検査を受けたことがないので、
もし初期症状としての不正出血ではないかと心配です。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 346年齢的に不正出血して仕方ないと思います。
ただ、症状関係なく検診を受けていない事は問題です。
この機会に積極的に検診を受けさせて下さい。
血液検査をすれば、もう閉経が近いのかもあわせてわかりますよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
多嚢胞性卵巣+右卵管閉塞+左卵管狭窄(卵管形成術受けましたが、右卵管の癒着高度で、再狭窄の可能性高いとのこと)のため、現在、通院中です。
現在、体外受精胚移植前の月経周期調整のため、ソフィアA朝夕食後に1錠ずつ服用しています。
今回は3回目のソフィアA服用です。1,2回目はこれといって気になることはなかったと思いますが、今回は下腹部から両下腿がむくんだようになり、スカートから出る足はむちむちしています。
1週間で体重が2kg増加し、体脂肪率も増えています。最初は正月太りかと思い、運動をしたり、食事量を減らしたり、半身浴をしたりしましたが、日に日に体重が増えて、人生初の最高体重となりました。
これは薬の副作用でしょうか?
明日で内服終了して、月経がきたら、胚移植の準備のため子宮内膜を育てるためのたくさんの薬が始まります。
ソフィアAの内服を終えると、体重は元に戻るのでしょうか?
とても不安です。どんどん体重が増えていらいらする毎日です。今までソフィアAを内服してもこのようなことはなかったのですが、今回初めて体重増加という副作用が出ることはあるんでしょうか?
もし次回の体外受精もだめだったら、再びピルを処方されると思いますが、ピルの種類を変更してもらった方が良いでしょうか?
御忙しいところお手数ですが、教えていただけると嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 13048今まで何ともなかったのに、今回だけむくんでいるのは体調の影響もあるのでしょう。
ピル服用により、水分貯留作用が起こり2kg程度体重が増加する可能性は必ずあります。
ただ、服用後はきちんと元に戻るはずですし、体外受精への影響も一切ありませんので心配しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。以前質問をさせていただきました。御丁寧にお返事いただきありがとうございました。
ソフィアA服用終了後翌日1/13に-1.5kgほど体重が減り、両大腿のむくみも減りました。
しかし、その後、明らかなむくみはないものの、再び体重が増加して、本日服用終了から6日目ですが(月経4日目出血ほとんどなし)、服用中の体重まで増加しています。
ソフィアの影響がここまで続くのでしょうか?体重が戻らず、毎日ブルーです。
御忙しいところ申し訳ありませんが、お返事いただければ幸いです。役に立った! 1服用終了後にまだ体重変化があるなら、それはピルの影響ではなく他の要因でしょう。
むくみやすくなっているのかもしれません。
むくみを改善させる漢方薬を併用するなど対症療法を試みるか、頑張って運動等で代謝率をあげましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
PMS改善のためにピル(オーソ)を飲んでいます。
1月の初めころからずっと2週間不正出血のようなものが続き、以前ピルを処方されるまえにあったような、ぐったりとした疲労感や痛みを感じました。ピルが効かなくなったのか?と思うほどです。いつもは本来の生理の予定日には軽く出血があるのですが、それまでに不正出血は終ってしまいました。このような場合は、いつから次のシートに移ればいいのでしょうか・・・・。もうすでに、本来の休薬期間は終ってしまいわけがわからなくなってきました。どうしたらいいでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 332ピル服用中に不正出血はつきものです。
出た出血は仕方ないのでそのまま経過をみるしかありません。
大事な事は、出血関係なく周期を守って服用を継続する事です。
今服用出来ていないなら今すぐに内服開始しましょう。
その代わり避妊効果が落ちているので、最初の14錠服用する間の避妊効果だけは気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。47歳ですが5年間位ヤスミンを服用しています。マーベロンでは生理痛が今一つ改善されず、かかりつけのクリニックには1相性はマーベロンしかなかった為個人輸入でかまわないといわれて飲んでいます。
ヤーズに変更しようとも思いますが、延長したい時は同じ黄体ホルモンのヤスミンは使えるのでしょうか?それとも卵胞ホルモンの量が変わるので延長もヤーズでするべきなんでしょうか?その場合やはり不正出血しやすくなりますか?
今特にヤスミンで不具合は無いのですが年齢的にもホルモン量が少ない方がいいのかな、と思うのと、休薬期間の頭痛が辛いので休薬が4日のヤーズを考えています。
役に立った! 0|閲覧数 484ヤーズ自身が不正出血しやすいのであまり延長には向かないタイプです。ただ、理論上はヤーズで延長する事は可能です。
それにヤスミンを使用する事も特に問題はありません。ヤスミンで延長した方が不正出血はしにくいと思います。
色々積極的に試す事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて質問させていただきます。よろいくお願いいたします。
私は今までマーベロンを飲んでいたのですが、この前医者からルナベルを処方されました。
マーベロンを飲みはじめて4日目ぐらいで処方されたので本来ならマーベロンの5日目を飲むところからルナベルに変えたのですが、これは避妊効果は持続しているのでしょうか?教えてください。役に立った! 0|閲覧数 387何故服用中に変更になったかはわかりませんが、通常は服用しているシートが終わってから変更する事が一般的です。
せっかく服用しているシートが無駄になってしまいます。
とりあえずルナベルを開始したなら、そのまま継続するしかないので服用して経過を見ましょう。
避妊効果も維持されていると考えて大丈夫です。
21錠服用後休薬7日、8日目から又新しいシートです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
内膜症があり、半年ごとに子宮と卵巣のチェックをしています。
毎年子宮頸がん検診も受けています。去年はクラス?でした。
ところで子宮頸がんはHPVによる感染が原因だと聞いたのですが、10年以上性交渉がなく、今後もその予定はありません。
このような場合でもがん検診を受けたほうが良いのでしょうか。正確には12年ですが、もう感染の可能性はないように思うので・・
年齢は45歳です。内膜症の治療でルナベルを服用中です。
どうぞ宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 290確かに子宮頸部癌になるリスクは低いとは思います。
ただ、性交渉の経験があった以上は低くても念のための検査は受けるべきです。
内診の機会があるのですから、細胞診は同じタイミングで受けられるのでそんなにストレスにはならないと思います。
ルナベルは50歳までを目安にきちんと服用を継続してくださいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。頸部癌の細胞診は毎回とても痛いですし、出血もするので恐怖心があって憂鬱な気分になります。
内診も、何回受けても慣れなくて痛いです。
なるべく受けたくなかったのですが仕方ないですね。
ご回答ありがとうございました。役に立った! 0内診が痛いのは辛いですよね。
前もって痛みに弱い事をきちんと伝えて、そしてSSクスコ(膣鏡)を使用して検査をしてもらえば辛くないと思いますよ。
もし来院可能なら保険証持参して相談にいらしてみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。